ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(57564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9080スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9080

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

中古品はいかがなんでしょうか?

2009/06/08 10:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTZ-LX61DV

クチコミ投稿数:36件

次世代サラウンド、ロスレス対応機を検討しています。
オンキョーのV20を検討していたのですが、大型中古品店でこちらのHTZ-LX61DVを発見してしまいました。
39900円という値段にひかれ、6カ月保証なのもあり、かなり傾いています。
ただ、なにぶん詳しくないものでお伺いしたいのですが、新規購入時には、ならし運転みたいなものが必要と何かで聞いたのですが、そういったものをしないと、クセみたいなものがつくのでしょうか?
中古で買うときの注意点などはございますか?
39900円という値段は、『買い』なのでしょうか?

書込番号:9668476

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/06/08 10:20(1年以上前)

こちらはロスレスデコードには非対応だったかと思いましたよ、マルチチャンネルリニアPCMには対応しますけど。

書込番号:9668488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/06/08 10:35(1年以上前)

口耳の学さま、ご返答ありがとうございます。
え、そうなんですか…。ブルーレイプレイヤーを繋いでもダメということですか…?
実際に自分に違いがわかるかどうかは別として、検討から外そうかと思います。。。

書込番号:9668525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/06/08 11:26(1年以上前)

パイオニアのサイトで注意深く確認しました。
ドルビーTrueHD、DTS-HDマスターオーディオに対応しているのはHTP-LX70だけなんですね…。
勉強になりました。

書込番号:9668660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーについて教えてください

2009/06/07 21:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

この機種に使用されてスピーカーの名称について教えてください。
フロント左右スピーカー名。リアースピーカーD-108Mと同じですか?
そしてサブウーハー名も。
それからSA-205HDを購入した場合、あとでサブウーハーとか単体で
購入は可能ですか?

書込番号:9666366

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/06/07 22:30(1年以上前)

付属スピーカーはD-108Mと同等品でしょう。
ウーファーはSWA-V20HDですが単品販売はされていないようですね、補修部品として取り寄せできるかもしれませんがアクティブウーファーも接続できるので、205HDを購入するならアクティブウーファーを追加すればいいでしょう。

書込番号:9666701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2009/06/08 10:14(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございました。

じつはSWはパイオニアの S-W05 を
所有しているのですが、ちょっと大きいので
小型のものを探しています。
安くて高性能の両立は困難でしょうね。

書込番号:9668472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーターミナルについて

2009/06/07 14:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:37件

付属のスピーカーのターミナルがプッシュ型というものなんですが、少し高いスピーカーだとバナナプラグでケーブルを取り付けているのがありますが、何か違いはあるのでしょうか?

又アンプ側もプッシュ型の為もしスピーカー側がプッシュ型以外のターミナルでは取り付けできないんですが?
初心者なので疑問点がいっぱいです(汗)

説明が分かりにくいかもしれませんがどうかご伝授お願いします。

書込番号:9664566

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/06/07 18:13(1年以上前)

接続の仕方が違うだけですけど、バナナプラグ対応のネジ式の方がしっかり止められます。
アンプ側の端子とスピーカー側の端子は異なっていても接続はできますよ。

書込番号:9665391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/06/07 20:08(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。

端子が違っても接続出来るなら安心しました。

書込番号:9665897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファーの雑音

2009/06/06 14:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-2.1HD

スレ主 wasiやんさん
クチコミ投稿数:6件

初めて書き込みさせていただきます。先日初めてこちらの機種を購入しましてセットアップも終了し、とてもいい音で喜んでおりましたが、 ウーハーより遠くからの雷鳴のようなゴロゴロとした雑音がしました。 いろいろいじってみましたが消えませんので、コールセンターに問い合わせてみました。
そうしますと、サブウーファーの能力をオーバーしているようなので音量を下げるようにと、その手順を教えていただきました。
指示通り雑音が入らないよう音量を下げると、確かに雑音は入りません。が、何か釈然としません。サブウーファーの能力は一体どの程度なのでしょうか、自動スピーカー設定でのバランスでは音量オーバーになるなんて、普通のことですか?。迫力のないベースの音を聞きながら悩んでしまいます。どなたかご意見をお聞かせください。

書込番号:9659616

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 GXW-2.1HDのオーナーGXW-2.1HDの満足度5 全国の潮汐・潮見表 

2009/06/06 15:48(1年以上前)

私もユーザーですが、そのコールセンターの対応には納得いきませんね。

サブーウーファーからゴロゴロ、しかも自動設定での事ですよね。
明らかに故障のような感じがしますけど。

私はドンドコが好みではないのでウーファーボリュームは好みで下げてますが、
自動設定時でもゴロゴロはしません。

また音量下げるのが対策案なら、何の為の機器なのか疑問ですよね。

ちなみに何件か書き込みをみたのですが、オンキヨーのサポートには個人差があるようなので、
もう一度電話されたらいかがでしょうか?

書込番号:9659971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wasiやんさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/07 06:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。 そうですよね、やはりちょっとおかしいですよね。
同調してくださる方がいて、気持ちが多少楽になりました。 

今後の対応ですが、とりあえず今のままで使用していこうと思います。
それほど耳が良いわけでもなく(結構満足してます)、交渉や修理の手間隙をかけるまでも
無いように思われます。ただ、不良品だとしてだんだんひどくなる様では困りますが。

憧れのホームシアターですし、いろいろいじって(限界点も含め)楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9663069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続

2009/06/06 03:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-LX51

クチコミ投稿数:19件

PS3→LX51だとPS3の音と映像が出ません

どうすればいいですか?

書込番号:9658000

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/06/06 06:32(1年以上前)

もうちょっと詳しくお願いします、接続したのがPS3とLX51だけなら音はともかく映像は出ませんよ。
接続に使用したケーブルはなんでしょう?またテレビに直接PS3を繋げると正常に表示するのでしょうか?

書込番号:9658151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/06/06 13:16(1年以上前)

返事ありがとうございます

すいません
ケーブルはHDMIです
PS3→TVだと出ます。PS3→LX51だとなにも反応がしないです

書込番号:9659402

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/06/06 15:18(1年以上前)

PS3→LX51→テレビとHDMIで接続しているのですよね?まずはテレビとLX51の入力が正しいか確認してください。

書込番号:9659866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/06/06 22:53(1年以上前)

的確なアドバイスありがとうございます


早速確認させていただきます。

書込番号:9661824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について

2009/06/05 00:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 gensinさん
クチコミ投稿数:33件

PanaのTH-32FP20(99年7〜12月製のTV)にPanaのDMR-XW31のDVDレコーダーをD端子ケーブルと赤白の映像音声コードで接続し、ビデオのリモコンで視聴しています。

そこで基本的な質問で申し訳ないのですが、すこしばかりお付き合い願います。

この度、V20HDにて5.1chを構築したく購入を考えているのですが、DVDにはHDMIでの接続はできるのですが、悲しいことにTVにはHDMI端子がなく、接続方法が分かりません。

取説のP25には、アナログ音声出力端子とV20HDのLINE1〜3INPUT端子に接続とありますが、
TVはモニター出力端子で良いのでしょうか?
他には、ビットストリーム出力端子しかないのですが。

それと、赤白の映像音声コードだけの接続で画像の接続が無くても(HDMIでの接続で無くても)
何ら不都合はないのでしょうか?
TVの視聴時やレンタルDVDの再生時等の場合など・・・

色々お聞きしまして申し訳ありませんが、どうかご教授願います。

他に説明不足があれば、ご指摘下さい。

書込番号:9653004

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/06/05 05:59(1年以上前)

テレビにHDMI入力が無いのですから、レコーダーをV20HDにHDMIで繋げなくても構わないでしょう。
今の接続にV20HDを加えるとして、レコーダーとV20HDを光ケーブルで繋げてテレビのモニター出力の音声端子とV20HDを繋げる方法で如何でしょうか。

書込番号:9653432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gensinさん
クチコミ投稿数:33件

2009/06/05 21:01(1年以上前)

口耳の学さま、早速のご回答有難うございました。

TVを買い換えるまで、この方法で5.1chを楽しみたいと思います。

書込番号:9656240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング