ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(57559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9079

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最適な形を教えてください!

2009/05/20 11:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HD

スレ主 14banbanさん
クチコミ投稿数:4件

ビエラ・ディーガ・PS3・Wii
この4つをHTX−22HDにつなぐ最適な形をおしえてください!!

素人なんでさっぱりなんです。

書込番号:9573925

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/20 12:16(1年以上前)

テレビとレコーダーにHDMI端子があるなら、レコーダーとPS3をHDMIで22HDへ22HDとテレビをHDMIと光ケーブルで接続。
WiiはD端子でテレビに映像を出力し、音声は赤白ケーブルで22HDへ接続するか、テレビに音声も繋げてテレビの光ケーブル経由で22HDに出力します。

接続方法は一例なので、使いやすい方法にアレンジしてください。

書込番号:9574094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 HTX-22HDの満足度5

2009/05/20 18:10(1年以上前)

口耳の学さんの書かれてる接続でOKですが、老婆心で箇条書きにしてみました。

@ディーガ⇒(HDMI)⇒22HD入力 レコーダの録画映像やDVD・BDを視聴するため
APS3⇒(HDMI)⇒22HD入力  PS3でBDを見たり、ゲームをする(視聴する)ため
B22HD出力⇒(HDMI)⇒ビエラ 22HDに入力された映像をTVにスルー出力(ディーガやPS3の)
Cビエラ⇒(光ケーブル)⇒22HD TVの音声(及びTVに入力された音声)を22HDで鳴らすため
DWii⇒(AVマルチケーブル)⇒ビエラ  WiiをTVに接続
 WiiにはAVマルチ端子以外出力端子がないので、付属のマルチケーブルでアナログ接続するか別売りのD端子と赤・白の音声端子つきのAVケーブルを購入してビエラのD端子に接続するかですね。

口耳の学さんが書かれてますが、ビエラの外部入力に入ったWiiの音声はCで22HDに入るので22HDで鳴らせると思います。もちろん取扱説明書でしっかり設定は必要ですが*_*;。

書込番号:9575214

ナイスクチコミ!1


スレ主 14banbanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/21 11:13(1年以上前)

ありがとうございます♪
本当にわけわかんなくて悩んでました。
光ケーブルっていうのはテレビからのみで大丈夫なんですね?
なんかブルーレイディスクとかの音がテレビによって制御?されるみたいな書き込みも、別の方の以前の書き込みの中にあったりしたんで余計にわけわからなくなってました。
HDMIでHTX−22HDに接続して、音声もHDMIから直接HTX−22HDに出力するように設定しておけば制御みたいなのはクリアされてるってことですよね?

書込番号:9579235

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/21 12:58(1年以上前)

光ケーブルはテレビの音声を再生するために使用します、レコーダーとPS3はHDMIでアンプに出力するので光ケーブルは不要です。

テレビによって制御するとは、おそらくテレビにHDMIで繋げた機器の音声をテレビの光端子から出力する場合でしょう。
直接アンプに繋げるなら問題ないでしょう。

書込番号:9579711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 HTX-22HDの満足度5

2009/05/21 14:16(1年以上前)

TVによって外部入力(HDMI)の音声をAVアンプなどへ出力する際に、対応しているサラウンド規格が決まっていることを言ってるんですね。

音声は全く圧縮していない物から、高圧縮したものまで、放送波やDVD、BDなどのソースによって様々ですが、TVによっては最新のサラウンド規格(TrueHDやDTSなど)は光ケーブルでAVアンプに出力出来ない機種があるので、そういう場合は22HDに直接HDMI接続してやればその制約が無くなるということです。

ちなみにPS3では光ケーブルでの出力では直接22HDに接続してもTrueHDには非対応なので、HDMIで直接22HDに接続する方が良いといったことでもあります。(全てのBDディスクがTrueHDなどの新規格で出力できるわけでもないですし、従来のDolbyでも充分5.1chのサラウンドになるので特に音にこだわりのある方以外神経質になる必要は無いと思いますが+_+;)

書込番号:9579985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 14banbanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/21 22:39(1年以上前)

本当にありがとうございました。
今は無事気持ちよく使っています。
このたびは本当にありがとうございました。

書込番号:9582333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

現在の価格について

2009/05/20 00:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 TBH187さん
クチコミ投稿数:13件

この商品の購入を検討しているのですが、名古屋のヤマダやビックでは2.1CHの購入でポイントを差し引いての実質価格が59800と掲示されました。(私の交渉が悪かったのかもしれませんが・・・)
以前ここの掲示板で東京の方では5.1CHのセットでこれより安いくらいの値段で売られていると書かれていたのでいっそ東京まで購入しに行こうと考えています。
しかしその掲示板で書かれていたのがゴールデンウィーク中だったのでその時だけの特価だったのかなと思い質問させて頂きました。
現在、東京(池袋、渋谷)などのヤマダやビックではどのくらいの値段で販売されているのか知っている方が見えましたお教え下さい。
長文失礼しました。

書込番号:9572371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/05/20 21:14(1年以上前)

ちょうど一週間前ですが、池袋ビックにて5.1フルセット\58700 P無し
これを隣のヤマダに持って行き\57000 P無し 送料込みで購入しました。ちなみに、カード払いです。

交渉せずにこの価格が出たので上手な方が交渉すればもうちょっと行けると思います。ただ、サラウンドの在庫がなくて届くのが今週末ですが。

書込番号:9576070

ナイスクチコミ!1


スレ主 TBH187さん
クチコミ投稿数:13件

2009/05/20 22:20(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。やっぱり安いですね〜。頑張って買いに行きたいと思います。

書込番号:9576585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/25 00:38(1年以上前)

スレ主様こんばんは。
名古屋から東京迄の交通費や時間を考えると価格コムで買うのは選択肢に無いのでしょうか?

交通費でプラマイ0になったりしませんか?
それでも、やっぱり東京は安いのでしょうか?

差支えなければ、その後どうされたか気になりましたので。


書込番号:9599401

ナイスクチコミ!0


スレ主 TBH187さん
クチコミ投稿数:13件

2009/05/25 06:07(1年以上前)

実際の所まだ迷っている状態なんですが。とりあえずネットで買う事も検討しましたが5.1CHで購入を考えると価格.comの値段で65000程になりました。東京の方では58000円程。名古屋から東京まで夜行バスで往復6500円程で確かにそんなに変わりません。ただ学生で時間もありますし、友人と観光程度に行こうかと考えています。またこの商品以外にも名古屋よりは安く家電が買えると思いますので思い切ってレコーダー等も購入しようと考えている、と言った様な感じです。
何分一人暮らしの学生なので・・・財布の中身と相談しながらですが
この商品も年末から値下げを待っていたのですが一向に安くならなかったので、東京行きも苦肉の策です
麻呂きちさんは既にお持ちのようなので羨ましいです。

書込番号:9599968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/25 09:22(1年以上前)

スレ主様、観光を柱とした家電旅行なら楽しいですよね。
ただ一商品を求めての、時間に追われたトンボ帰りは酷ですから。

学生さんと言う事で、価格交渉の際には店員に舐められない様にしたいですね。
同年代の店員と価格交渉するとか、いかにもオヤジ店員!から同情を誘うなどして上手に交渉して下さい。
私も十分買う気で池袋周りましたが初っ端の提示金額がヤマダ65000円しない位だったので、予想していた金額が出なくて撃沈でした。
(とりあえず金は持って乗り込んだのに店員に舐められた自分が悲しかったです)


スレ主様は他の家電も購入予定なら総額で安くして貰えそうですね、是非頑張って交渉してみて下さい、応援します!

書込番号:9600320

ナイスクチコミ!1


スレ主 TBH187さん
クチコミ投稿数:13件

2009/05/26 21:19(1年以上前)

ネットの中とは言え応援されるとうれしいですね。頑張りたい思います。何せ学生には高価な物なので、回りから理解され無い事が多くて・・・ただ65000は恐いですね。もしよろしければ何処の店だったか教えて頂きたいのですが。ヤマダのLABIだったかどうかだけでも覚えていればよろしくお願いします。

書込番号:9607803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/29 13:21(1年以上前)

スレ主様、お久しぶりです。
感が宜しいですね!と申しあげます。

交渉は店員を選ぶ事と、2〜3回隣と価格競争させて走り回ると6〜7000円下がります。
相手も商売なので、店員も上司に言えば何とか行けそうだ!?位の金額で交渉されると良いでしょう。

戦意喪失になる金額交渉を店員にしてもNGですから、ギリギリを攻めてみて下さい。

書込番号:9620373

ナイスクチコミ!0


スレ主 TBH187さん
クチコミ投稿数:13件

2009/05/29 17:19(1年以上前)

度々返信ありがとうございます。どうでも良いことですが、6月末に行くことが決定して友人もこの商品を購入したくなったようで(ここで得た知識をフルにぶつけたせいだと思いますがヽ( ̄▽ ̄)ノ)余計に安く購入できるようにしたいと思いますので、交渉頑張ります。年末にBRAVIAのF1を買う時も相当バトルしたのでその覚悟で頑張ってきたいと思います。

書込番号:9620991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/30 23:06(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。

1月先に決戦ですか、頑張って下さい。
友達も購入するなら店員も張切るでしょう!

1ヶ月先の価格は、もうチョイ下がったりするかも?知れないので情報集めて下さいね。

気分良く購入した後で、口コミで、もっと安く買えたんだあーと気づいても落込むだけなので。

書込番号:9627689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

壁掛け・天吊りについて・・・

2009/05/20 00:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 mie-mさん
クチコミ投稿数:5件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度5

こんばんは。

今、この商品を買おうか検討していますが
サラウンドスピーカーは天吊りまたは壁掛け
できるのでしょうか?
HPでオプションを見ても、そのような部品が
無かったので教えて下さい。

また、ブルーレイの音声に対応してないらしいですが、
それはブルーレイプレーヤーから同軸または光でつなげば
5.1chで再生できますか。
できるのでしたら、何に対応してないということに
なるのでしょうか?

長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

書込番号:9572273

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/20 06:44(1年以上前)

スピーカーには壁掛け用のビス穴が空いているのでネジ等に引っかけることで壁掛けできますよ。
天吊りもブラケット取り付け用ネジ穴を利用すれば可能でしょう。

BDはロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCM音声の再生はできませんが、ロスレス音声はDolbyDigital/DTS音声として5.1ch再生できます。

書込番号:9573224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mie-mさん
クチコミ投稿数:5件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度5

2009/05/20 13:50(1年以上前)

口耳の学さん

回答していただきありがとうございます。

一応取り付けられるということですね。


>BDはロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCM音声の再生はできませんが、ロスレス音声はDolbyDigital/DTS音声として5.1ch再生できます。

すみませんが、あまり詳しくないもので・・・
「ロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCM音声」
というのがあるそうですが、
>「ロスレス音声はDolbyDigital/DTS音声として」

↑このようになった場合、
音質的には変わりますでしょうか?

書込番号:9574424

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/20 15:22(1年以上前)

ロスレス音声はその名の通り圧縮音声をロスすること無く元通りに復元できます。
Dolby DigitalやDTSはロッシー音声ですから圧縮音声を伸長する際データ損失が発生します。
詳しく書くと長くなるので省略しますが、DolbyTrue HDやDTS-HDは再生できないのですが、DVD並の音質での再生はできます。
できますが、音質的にはDVD並になるということです。

S313でもし再生できたとしても、驚くほどの差が出るかは?ですけど。

書込番号:9574658

ナイスクチコミ!0


スレ主 mie-mさん
クチコミ投稿数:5件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度5

2009/05/20 18:48(1年以上前)


いろいろと有難うございました。
音質は詳しい人じゃないと気づかないくらいの差ということですね!?
普通の人からすれば、DVD並でも十分ですよね?

もしDolbyTrue HDやDTS-HDが再生できても、あまり変わらないようであれば
購入を検討したいと思います。

書込番号:9575370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:18件

2009/05/20 20:51(1年以上前)

オプションに金具はありませんが、他メーカーの物でも取付可能です。
以前↓のオンキョー製金具を試しましたが、問題ありませんでした。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ebest/4961330016061.html

スピーカー背面に、ブラケット取り付け用の穴が2個ありますが、
間隔は60mmなので、オンキョー製が流用できました。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/audio/cabinet/80o/tkl70-2.jpg

60mmというのは、標準規格みたいでBOSEの金具も60mmの物が多いようです。

書込番号:9575933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/20 22:16(1年以上前)

対応していないので実際に比べられないので完全に予想ですが、もしロスレス音声を再生できたとしても極端な差は出ないのではないでしょうか?

ただやっぱり対応品が欲しくなり、結局すぐに買い換えてしまったという意見も見かけることがあるので、できることなら一度でもHDオーディオクォリティを体感してみてください。

書込番号:9576545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーの交換

2009/05/19 21:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 mando diaoさん
クチコミ投稿数:15件

htp-s313の購入を検討しています。
インテリア的にはトールボーイスピーカーがいいのですが予算、また音量を考慮しこちらを考えてます。
後々に余裕ができればリア、フロントともにトールボーイスピーカーにしたいのですがパイオニア純正のスピーカーがいいですか?そもそも交換自体は可能でしょうか?
もしかするとはじめから717を買った方がコストは抑えられるのでしょうか?

書込番号:9570951

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/20 06:52(1年以上前)

交換は可能ですがお勧めはしません、S717を選んだ方がいいでしょう。

書込番号:9573245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mando diaoさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/20 21:07(1年以上前)

毎度早い返信ありがとうございます。
今はオプションでパイオニア純正の専用スタンドの購入を考えております。
ちなみにこの商品はフロントサラウンドには対応してないと表記してありますがどういう意味でしょうか?スタンドにたてて前においても(例えばテレビ横)サラウンド効果が得られないということでしょうか?
スタンドに設置するならちゃんと後ろにリアスピーカーをおかなければ効果を得られないと考えていいのでしょうか?

書込番号:9576020

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/20 22:10(1年以上前)

S717はフロントサラウンドに対応しません、S313ではリヤスピーカーもフロントに設置するフロントサラウンド再生が可能ですが、S717はリヤスピーカーはワイヤレススピーカーが標準ですからフロントサラウンドのモードを持たないのでしょう。

S717のワイヤレススピーカーをフロントに設置して再生したとしても、フロント設置のモードを持たないので本来リヤチャンネルから出るはずの音声が前から聞こえてしまいます。
ワイヤレススピーカーも左右チャンネルが一体になっていますから、リスナーに直接音を当てないよう左右に振るのも難しいです。
ワイヤレスではなく市販スピーカーを有線接続で追加することもできるので、2本スピーカーを繋げてリスナーに向けずに設置すればある程度はサラウンド再生もできるでしょうけど、やはりリヤに設置した方が効果的です。

ワイヤレススピーカーは真後ろでなくてもある程度左右にズレてもいいので、少し設置の自由度はありますよ。

書込番号:9576472

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mando diaoさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/21 01:24(1年以上前)

申し訳ないです。質問のしかたが悪かったです。
スタンド(CP-EU5)についての質問でした。
ホームページの説明にはHTP-S313の「フロントサラウンド」設置での取付はできません。と表記されてます。
これは、スタンドに設置するなら通常のサラウンド配置(リアを後ろに置く)でないと、サラウンド効果は得られないという解釈でいいのでしょうか?
たとえば、スタンドに設置してテレビの横などにおいてもサラウンド効果は得られないということでしょうか?

書込番号:9578006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:18件

2009/05/21 02:03(1年以上前)

このスタンドには、スピーカーは1台しか取付できないという
意味じゃないでしょうか。

フロントサラウンドでは3台のスピーカーを取り付ける必要があります
↓このスタンドなら出来そうです。
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00002944&cate_cd=106&option_no=6

書込番号:9578166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mando diaoさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/21 04:08(1年以上前)

ではcp-eu5で設置する際にはリアを後ろに置く必要があるということですね。
ちなみにフロントサラウンドにこだわっているわけではないです。
ただインテリア的にスタンドにスピーカーをたてて置きたいというミーハー心から質問させていただきました。(笑)
あわせて購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9578328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIの映像伝送について

2009/05/18 23:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-LX51

スレ主 M-66さん
クチコミ投稿数:2件

始めまして、AV関連はよく理解できていないので、基本的なことを質問させてください。

KUROを購入したので納品まえまでに、BDプレーやと音声用オーディオをそろえようと検討しています。

たとえば、下記のような構成にした場合、DVDのアップスケール信号は、そのままLX51をスルーしてKUROに送信されますでしょうか。

BDP-LX52(or BDP-320) -> HTP-LX51 -> KURO

またロスレス再生などBDP-LX52が対応している機能を体験できるのでしょうか。

予算はBDプレーヤーとアンプ+スピーカで10〜15万で検討しています。
パイオニアにこだわっているわけではないので、何かお勧めなどございましたら、お勧め情報もいただければ嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:9566639

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/05/19 00:19(1年以上前)

M-66さん、こんばんはm(__)m

>DVDのアップスケール信号は、そのままLX51をスルーしてKUROに送信されますでしょうか。

これはBDP-LX52でDVDをアップコンさせた画質をHTP-LX51を通してもKUROでちゃんと観られるのか?
と言う事だと思いますが、それでしたら大丈夫です。

HTP-LX51にはドルビー TrueHDやDTS-HD.MA等のデコードには対応していませんが、BDP-LX52側でリニアPCMにデコードして出力すれば問題なくロスレスを再生できます。

BDプレーヤーとアンプ+スピーカで10〜15万でしたらこの組み合わせが一番良いかもしれませんね。
後々不満が出てきたなら単品のAVアンプとSPで揃えたらどうでしょう?

書込番号:9566865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 M-66さん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/19 22:56(1年以上前)

MCR30vさん。ご教授ありがとうございます。

>これはBDP-LX52でDVDをアップコンさせた画質をHTP-LX51を通してもKUROでちゃんと観られるのか?

はい。その通りです。手持ちのDVDコンテンツも多いので、BDP-LX52でアップスケールした信号をHTP-LX51を通しても、そのままKUROで表示できるかどうかという意味です。

また、ロスレス再生の件もありがとうございました。

ご教授いただいた内容より、大丈夫とのことですので、安心して購入検討できます。

書込番号:9571667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3のリニアPCM出力について

2009/05/18 23:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 corochiさん
クチコミ投稿数:82件 BASE-V20HDの満足度5

いつもいつもお世話になっております。

PS3でゲームをやると、本機アンプの方でdtsの表示が出てしまいます。
PS3の「BD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)」をリニアPCMにしているのに。
なぜなんでしょうか?
PS3ではなく、本機アンプの方でセッティングミスでもしてるのでしょうか?
 
リニアPCMの方が音がいい(CD並み?)という過去スレがあったので、参考にさせていただいたのですが・・。
ちなみにゲームソフトは、「レジスタンス2」です。

書込番号:9566416

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/05/19 01:33(1年以上前)

corochiさん、こんばんはm(__)m

当方レジスタンス2を所有していないのでこのソフトに収録されている音声が何か解りませんが、
ゲームソフトの場合はPS3の設定をリニアPCMにいていてもロッシー音声であるDDやDTSはそのままビットストリーム出力されます。
(出力先がロッシー音声に対応している事が前提です)

ケースの裏に記載されていると思いますが、
おそらくレジスタンス2はリニアPCMマルチchではなくDTSの音声ではないですかね?
最近のソフトは大体がリニアPCMマルチchなんですが、日本語吹き替えされているからでしょうかね!?

因みにリッジレーサーはDDで出力されますよ。

書込番号:9567267

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/05/19 09:08(1年以上前)

ヤフオクの出品画像で確認してみたら「レジスタンス2」はDD(ドルビーデジタル)のようですね。

MCR30vさんの仰る通り、さすがです^^

書込番号:9568037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/19 09:29(1年以上前)

>PS3の「BD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)」をリニアPCMにしているのに。なぜなんでしょうか?
>PS3ではなく、本機アンプの方でセッティングミスでもしてるのでしょうか?

PS3のソフトでLPCMに対応している物で(多分殆ど)、LPCMが利用できない場合はPS3の音声出力設定を確認してみましょう。PS3ゲームの音声には優先順位があり、チェックした音声フォーマット全てがゲームソフトで選択できません。(アンチャーテッドのようにソフトのメニューで選択できる物もあります) 
音声設定の選択したフォーマットはLPCM(各マルチチャンネル)>ドルビー>dtsの優先順位になります。例えばLPCM5.1ch、ドルビー、dtsの3つが選択されていればLPCM5.1が出力、LPCM5.1を外せばドルビーが、dtsだけを残せばdtsが出力されます。

「BD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)」の設定は、BDビデオに反される設定なのでゲームには関係ありません。

書込番号:9568111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/19 09:37(1年以上前)

すいません、タイプミスです。

× BDビデオに反される設定なのでゲームには関係ありません。

○ BDビデオに反映される設定なのでゲームには関係ありません。

書込番号:9568141

ナイスクチコミ!0


スレ主 corochiさん
クチコミ投稿数:82件 BASE-V20HDの満足度5

2009/05/19 13:57(1年以上前)

MCR30vさん、sin changさん、お返事ありがとうございます。

リアプロさん、
PS3の音声出力設定で、ドルビーデジタル、dts、AAC、リニアPCM 44.1、リニアPCM 48にチェックを入れてるんですが、やはりdtsが先行されちゃうみたいで、本機アンプ側にdtsが表示されます。
リニアから優先的に出力されるんですよね?なんでだろう・・??
ゲームソフトって、dts対応はそう多くないですよね。「レジスタンス2」のパッケージの裏を見たら、dtsのマークがあります。
だから、いやおうでも強制的にdtsになってしまうのかな??
そういえばゲームソフトの「バトルフィールド・バッドカンパニー」もdts対応でして、
ソフトを挿入したら強制的にdtsになってしまった記憶があります。

音声出力設定でドルビーデジタルとdtsを外さないと、リニアPCMを体感出来ないのかなぁ?

書込番号:9569039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/19 14:14(1年以上前)

>ドルビーデジタル、dts、AAC、リニアPCM 44.1、リニアPCM 48にチェックを入れてるんですが、やはりdtsが先行されちゃうみたいで、本機アンプ側にdtsが表示されます。

一応補足しますがLPCMは5.1ch以上をチェックしないと、他のサラウンドより優先順位は下がります。
私のBFBCは手放してしまいましたが、他のPS3では必ずPCMで出力されます。(全部チェックしてますが、PCMが優先されるので)またPCM、ドルビー、dtsに対応した戦場のヴァルキュリアでは、先に書いた優先順位で音声が出力されます。

まあ選択に問題がないとしても、何が原因かを探らないといけないですね。PCM以外を外して確認するとか、本体設定の「設定の初期化」で動作の問題改善を試みて見ましょう。

書込番号:9569079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/05/19 15:02(1年以上前)

corochiさん>>

全然違ってましたね、私のコメ^^;
余計な誤解を与えてすみませんでした。

当方所有の「リトルビッグプラネット(ドルビーD/DTSと記載あり)」では確かに当アンプではLPCMでマルチch出力されてます
PS3側のHDMI接続設定は「自動」です。

BASE-V20HDの取説77ページの設定が怪しいような・・・(なんかの拍子でDTS固定にしちゃったとか・・)

最後の手段としてはリアプロさんの仰るように「マイコンリセット」これしかないのかな。



PS:
レビュー拝見しました。
おおっ!あなたも直販BBモデルですかっ、お仲間ですね。
激シブでヤバいです♪黒だと。
価格差がありすぎるので注文直後は「やっちゃった感」で複雑な気持ちでいっぱいでしたが届いてみてその思いも吹っ飛びました。
なんともいえない満足感はありますね。
でも、購入済みのPS3がシルバーなんですよね。カッコよさも半減です。
ホコリと指紋を気にしてシルバーを選択しちゃった自分のケツの穴の小ささにすごい後悔しました(笑)

書込番号:9569223

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/19 15:22(1年以上前)


スレ主 corochiさん
クチコミ投稿数:82件 BASE-V20HDの満足度5

2009/05/19 17:08(1年以上前)

試しにsin changさんの言うとおり、PS3のHDMI接続設定を「自動」にしてみたら、
本機アンプにPCM MULTICH HDMI≠ニめでたく表示されました!やったぁー!!
けど、何で今までの手動設定ではならなかったのだろう??
そのからくりがイマイチ分からない。

sin changさん、リアプロさん、アドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:9569632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング