ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(57559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9079

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

G900との違い

2009/05/10 16:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > RHT-G950

スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件

G900と950の差は
コーナカットとキャスターのみで
性能上は同じと考えて良いのでしょうか?

書込番号:9522907

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/10 16:40(1年以上前)

スピーカーユニットの構成に差があるそうですね。(ツイーターの追加)

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?032503

書込番号:9522979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kiss39さん
クチコミ投稿数:163件

2009/05/10 17:13(1年以上前)

情報ありがとうございます。
950ではツイータが無くなっているんですね。
いわゆるコスト削減ですかね・・・
ちょっと残念です。
900の在庫品が安く買えそうなので考えてみます。

書込番号:9523117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

悩み中です。。。

2009/05/08 11:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR310

SC-HTR310とYRS1000のどちらかを買おうと思うのですが、
皆さんのご意見をお聞きしたいです!

書込番号:9511341

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/08 12:16(1年以上前)

HTR-310は3.1chでのフロントサラウンドシステムです、YRSは壁等の反射音を利用したサラウンドシステムです。
サラウンド再生ならYRSが良さそうに思います。

書込番号:9511448

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

形状の詳細をおしえてください

2009/05/07 22:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTX7

クチコミ投稿数:2件

今度、HTX7-Kを購入しようと考えています。
しかし、設置場所が畳の上であるため、キャスターの痕が付かない様に厚めの板を敷こうと考えています。
できるだけ最小限の面積の板(形は菱形にしたいと思います)で済ませたいと思うのですが、奥行きや幅はカタログに記載されていて判るのですが、キャスターの位置が判りませんでした。
もし、購入済みの方で、本製品を載せる事のできる、キャスターの乗るできるだけ小さな菱形の対角線の縦、横を測る事ができる方がいらっしゃいましたら、ご教示戴けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:9508780

ナイスクチコミ!1


返信する
Marbellaさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/14 02:39(1年以上前)

このラックシアター購入者ではありませんが、ホームページを見ていたら外形寸法の仕様書を見つけました。
大まかな寸法は分かると思います。

http://panasonic.jp/viera/dl/pdf_file/sc_htx7.pdf

書込番号:9540426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/17 22:37(1年以上前)

Marbellaさん、情報、ありがとうございました。
こんな、ページがあったのですね。気が付きませんでした。
これくらい、詳細な寸法が判れば、自作、もしくは東急ハンズで作ってもらえそうです。
本当に助かりました。

書込番号:9560655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続

2009/05/06 22:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

スレ主 Meat君さん
クチコミ投稿数:96件

本日購入したんですが、一つ疑問があるので、教えて下さい。
現在、REGZA37Z7000とPS3があります。
それで、REGZAとV20HDを光ケーブル、REGZAとPS3をHDMIで接続してます。一応これでもREGZAとPS3共に問題無く、音声も出るのですが、レグザリンクで連動させたいので、HDMI1本を明日購入しようと考えています。

そこで疑問なんですが、PS3にHDMIと光ケーブルの両方接続した方がいいのでしょうか?

過去スレを見る限りではHDMIだけで大丈夫そうですが、光ケーブルを繋げるにあたりメリットはあるのでしょうか?

説明が下手ですみませんが、宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9504038

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/05/06 23:00(1年以上前)

こんばんはm(__)m

一般的といいますか基本的な接続は

PS3(HDMI) → AVアンプ(HDMI) → テレビ

テレビ(光) → AVアンプ

です。

HDMIは映像と音声信号を一本で伝送しますが一方通行です(リンク等の信号は別として)

因みにPS3にリンク機能はありません。

PS3をAVアンプにHDMI接続するメリットはロスレス音声を出力できることです。
光ケーブルではBDのロスレス音声(マルチchリニアPCM)を出力できないので、PS3に光ケーブルを接続する事にメリットは無いですね。

書込番号:9504218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/07 06:50(1年以上前)

テレビの光端子からPS3の音声を再生できますが、5.1ch音声にはならず2ch音声にダウンミックスすることもあります。
Z7000ならDolbyには対応しますがDTSは対応しないので上記の現象が当てはまります。

PS3をHDMIでV20HDに繋げるならPS3とV20HD間の光ケーブルは不要でしょう。

書込番号:9505607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/05/07 10:17(1年以上前)

PS3は出力が光ケーブルかHDMIかの2者択一なので、どちらかを設定で選んでの出力となります。両方つないだ場合は、ケースバイケースで使い分けできますね。口耳の学さんが書かれたように、レグザだとTVからの出力がDolbyDigitalやAACのみで、DTSには非対応となっているため、DTSやTrueHDで聞きたい時はHDMIでAVアンプに直付けの方が良いでしょうね。

書込番号:9506042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Meat君さん
クチコミ投稿数:96件

2009/05/07 16:38(1年以上前)

とても丁寧な説明
有難うございます!
先程、HDMIを接続して、連動が出来ました!

PS3側もHDMI一本で
接続します!

貴重なご意見が参考になりました!

書込番号:9507180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

後でスピーカー購入

2009/05/06 11:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:14件

滋賀在住です、先日この製品を近所のLABIで58000円購入したのですが(池袋店の価格を見てガッカリ…)、
本格的に5.1chにしたくなりD-108C+D-108M+AS-90HP1×2を購入しようと思っています。
いつも担当して頂いてる店員さんは「増設の際は原価で販売させて頂きます。」と言っておられたのですが、
後で増設で購入された方でどれくらいの価格で購入されたか教えて頂けないでしょうか?参考にしたいので宜しくお願いします。

書込番号:9500280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/06 11:49(1年以上前)

購入を予定されている製品は、発売開始されてから
約1年経過していますね。
定価の3割引〜4割引の間が妥当ではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/20445511325/
http://kakaku.com/item/20445511324/

上記の単品での価格を参考にしてください。

書込番号:9500428

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/07 10:17(1年以上前)

デジくるさん親切に教えて頂き有難う御座います。
参考にさせて頂きます。

書込番号:9506040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

寿命でしょうか???

2009/05/06 00:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 SADNESSさん
クチコミ投稿数:114件

ヤマハのDVX−S120を所有していていましたが、しばらく使用していませんでした。
久しぶりに使おうと思いDVDを入れると、読み込み中のままで動いてくれません…
しかし電源を切ると、なぜか再生可能になります。これってピックアップか何かの寿命でしょうか?
それとも2年ぐらい使用してなかったのでそのためにどこかに不具合が生じたのでしょうか?
この製品を購入直後に、DVD読み込み不調で新品に交換してもらったのですが、そのときは再生がコマ送りになる状態だったので、今の不具合とは異なりますが。。。


※この書き込みしながらDVD観ようと思ったのですが、画像が出ない…音声は出てるのに…
 本当に寿命がきたのかも…当然ケーブルは接続されてます…

書込番号:9498480

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/05/06 07:50(1年以上前)

プレーヤー部分の故障でしょうね。
光入力があるので外付けDVDプレーヤーを繋げれば延命はできますよ、その他の箇所に不良がなければ出すけど。

書込番号:9499513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SADNESSさん
クチコミ投稿数:114件

2009/05/07 21:47(1年以上前)

口耳の学さん

 返信ありがとうございます。
 確かに光で接続できるので、DVDプレイヤーとつなげばまだまだ使えますね!

 画像が出ないのは、プログレッシブのボタンを間違えて押してたからでした…
 せっかくの、シアターなのでもっと使わないと損ですね!

書込番号:9508639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング