ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(57556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9079

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

音がちゃんとでるかのか?です。

2025/03/05 17:49(6ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

REGZA65z870nのテレビに取り付けたいのですが、皆さんのスレ見てるとリヤスピーカーから音が出ないなどの、質問が多くて心配です
わたしのテレビでは問題なく音は出るのでしょうか?
アマプラ、Netflixの為に買いたいです。
ファイヤーステイック4kつないであります。

あと、3ヶ月前までは8万円台で買えたのに、今は10万円前後です。
当分値下がりはしないのでしょうか?
値下がりしないなら、明後日Yahoo!ショッピングのキャンペーンで9万台なら買ってしまおうと、思っています。
前にも質問で答えていただいたのですが、テレビの内臓ウーファーとか、まぁ、民放をみるならいいですが、
ネット映画では、全然物足りなかったです。
どなたかが、おっしゃっていましたが、やはり、
所詮薄型テレビに音質は求めてはだめでした。

なんか長文になってしまいましたが、上記の件分かるかたご教授下さいませ。


書込番号:26099064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件

2025/03/05 18:04(6ヶ月以上前)

>@しょうちゃんしょうちゃんさん

テレビ地デジはステレオなので、リアースピーカーはサラウンド程度でほとんど鳴らないです。

テレビ配信映画ならドルビー5.1chなので、リアーもサブウーハーもそこそこしっかりなります。

ブルーレイ映画ディスクならリアーもサブウーハーガンガンなります。

基本お使いのテレビなら特に問題はないです。

価格は新年度始まると値上げされる可能性有るので今がチャンスかもです。

動画配信映画の音響強化ならサブウーハーが性能が良いので、テレビスピーカーとは比較ならないぐらい音響はガラッと向上出来ますね!





書込番号:26099083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2025/03/05 18:09(6ヶ月以上前)

>@しょうちゃんしょうちゃんさん
同じく65Z870Nを使っています。
そして、昨日BAR1000が届き接続したばかりです。とてもタイムリー。

eARCで接続し問題なく使えています。
本体アプリ、FireTV Stick 4K MaxどちらもPrime Video、Netflixで問題なくDolby Atmos, Dolby Surroundの再生ができています。
リアスピーカーからもイネーブルスピーカーからも音出てましたよ。

個人的には地デジのステレオAACでもリアスピーカーが鳴るのはちょっと邪魔だなと思ってしまいました。

私は2月末にYahoo!ショッピングのJBL公式ストアで93,800円売っているのを見て衝動買いしました。
ポイント付与、5年保証を勘案して9万ちょうどくらいだったと思います。
今月超PayPay祭もあるのでもう少し安く買えたかもしれませんが、数千円の差なら早く欲しかったので。

書込番号:26099091

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2025/03/05 19:33(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
返信ありがとうございます。
地上波はどうでも良いので、アマプラNetflix中心の為に買います。
決算で値上げの可能性が、ありますか、9万近くなら買いにいきたいです。

書込番号:26099183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2025/03/05 19:40(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
このテレビいいですよね。
昼は、日差しの反射が少し気になるくらいで
サクサク動く。
同じテレビで同じシステムを組んでる方に返信頂いて安心しました。JBL のYahoo!ショッピングで9.3万はいいですね、
私ももう、映画大好きなので、待ちきれず9.5万以内なら行こうかなと思っています。
erc接続ですね!

書込番号:26099187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2025/03/05 20:05(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

Yahoo!ショッピングのJBL 公式ストアを見てみたら
なんかキヤンペーンで安くなっててPayPayゴールド後払いで、
82238円で、更にPayPayポイントが9011円あったので更に使い
77870円で待ちきれず注文しました。PayPayポイントも更に付くと思います。
ダイビングサムさんの返答がなければ、あり得ない事実です。
本当に有り難うございました。
何か安く買えてすいません。
ありがとうございました。
明後日届くのがたのしみです。
いくら検索してもJBL 公式が今まででてこなかったので、全てあなたのお陰です。

書込番号:26099219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件

2025/03/05 20:13(6ヶ月以上前)

>@しょうちゃんしょうちゃんさん

それは激安ですよね!

この機種のサブウーハーだけで10万円の性能が有るサウンドバーなので、わけわからん価格ですね。10万セット売れているみたいなので、とにかく人気有るサウンドバーですね。これだからAVアンプシステム売れ無い訳ですね!

書込番号:26099233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2025/03/05 20:34(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
のお陰でJBL 公式ストアを覗いて見たら今日の24時まで20パーOffだったのです、やっぱ破格ですか、嬉しいです。
もう、1個限りかも知れないです
本当に有り難うございました。
これからは、一番の趣味の映画鑑賞が楽しく臨場感溢れる音で見られれば、評価の低い映画でも、楽しめそうで、映画の幅が広がりそうです。
付けたら
西部戦線異状なしト、ブラットハウンドを見てみます。
ありがとうございました

書込番号:26099251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2025/03/06 09:46(6ヶ月以上前)

>@しょうちゃんしょうちゃんさん
恐らく私への返信だと信じてw

かなり安く買えたようでおめでとうございます!
欲しい時が買い時と思って悔しい気持ちを我慢します。

リアルに後方から音が聞こえるのは満足度は高いと思います。
また感想聞かせてください。

書込番号:26099786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2025/03/06 10:03(6ヶ月以上前)

>はるまきくんさん
価格に興奮間違えて最後の返信ダイビングサムさんに、してしまいました。
内容は、一緒です。
本当に有り難うございました。
今日も見たら、JBL 公式は109603円で出しているのですが、カートに入れると20パーオフになり、昨日は1500円クーポンを使いPayPayポイント今すぐ利用も使い85000円位になったので、PayPayポイントが9000ほどたまっていたので、7万後半で買えました。
今見たら今日もクリックすると20パーオフになるようです。
本当に有り難うございました。同じテレビで同じシステムで安心しました。

書込番号:26099799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2025/03/06 10:09(6ヶ月以上前)

>はるまきくんさん
すいません安く買えてしまって、私のは偶然とはるまきさんがもたらしてくれた運です。
取り付け完了して、映画鑑賞して、感想を述べます。
私も我慢に我慢していて、値段が下がらず、はるまきさんのお陰でたまたまなので、
欲しいときが買い時は正解だとおもいます。

書込番号:26099804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2025/03/09 16:57(6ヶ月以上前)

>はるまきくんさん
取り付けは、>はるまきくんさん のお陰で迷いなく、eARC接続同士でキャプレーションもしました。
テレビ側の音声設定は、デジタル音声出力のPCMでは、なくて、ビットストリームのオートにしましたが、あっていますか?

映画を何本か、見ましたが、皆さんの言うようにウーハーは、予想よりも良いもでした。うちのリビングでは、Level2ぐらいで丁度良く3にするとウーファー側の床が響きます。
何回も見た作品ですが、アマプラのプライベートライアンは、今まで、聞こえなかった音まで、聞こえて冒頭30分はのめり込んで見てしまいました。
あとは、ネトフリのゴールデンカムイもいい音がでました。
ただ、ネトフリのミッションインポシブルデッドレコニングは日本語5.1だと話し声が、小さくて、英語オリジナル5.1chだとまともに聞こえました?
他にも何作か、ツマミ見しましたが、今までは本編が、本当に面白くないとのめり込んで見れなかったものが、評価として、1段階上がりました。
リヤスピーカーは3人掛けソファーのうえに、DAISOで、200円で売ってたアクリル棚を取り付けて設置しました。
良い買い物ができてありがとうございます。

PS、Yahoo!ショッピングのJBL 公式ストアは次の日に見たらカートに入れている人が8人います。
と表示されていて、その日のうちに売りきれていました。

書込番号:26103938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2025/03/10 11:00(6ヶ月以上前)

>@しょうちゃんしょうちゃんさん
問題なく取り付けられたようで良かったです。

>テレビ側の音声設定は、デジタル音声出力のPCMでは、なくて、ビットストリームのオートにしましたが、あっていますか?
ビットストリームの「デジタルスルー」にされたほうが良いかと思います。
オートだと地デジのAACがPCMに変換され、音質が変わります。(どちらがいいとかは分かりませんが)
BAR1000は元データそのまま再生できますので、デジタルスルーのほうが良いかと思います。

ちなみにオートでもDolby SurroundやDolby Atmos作品の場合はきちんとそれぞれのモードに切り替わりますので、ご安心ください。本体に表示されるのでご認識されていると思いますが念の為。

ただNHKニュースなど二重音声の場合、日本語と英語が混ざってしまいますので、その時だけ「オート」か「Dolby Audio変換」を選択すると日本語音声のみになります。
これはサウンドバー側で二重音声の片方のみを選択する機能が無いためです。(海外はこういった二重音声の放送があまり無いのかな)

私も改めてTHE FIRST SLAM DUNKを見直してみましたが、背後で歓声が聞こえてきたりと臨場感がかなり上がっていて良かったです。

>その日のうちに売りきれていました
今も売り切れていますね。
ヤキモキする前に入手できて良かったです。

書込番号:26104840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2025/03/10 16:40(6ヶ月以上前)

>はるまきくんさん
私やその他の方が安く買えてしまってすいません。
このスレを見て
>はるまきくんさん のお陰で私の他にも、
安く買われた方もいると思うので、
>はるまきくんさんにも、いつか、良いことが訪れるのではないかと、願います。

一応、デジタルスルーに変更しておきました。
というか、説明が凄い詳しくて素晴らしいですね。
理解だいたい出来ました。
私は、説明書も細かすぎて面倒で読まず、なんとなくで…
今回は有り難うございました。
あと、スラムダンク見てみます!
私は地デジの時はTV音声にして、システムオフにしています。
Blu-rayPlayerも引っ張り出して来て、持っているDVD も見てみます。
とにかく音だけでこれだけ家がMINIホームシアターみたいになるとは思いませんでした。

書込番号:26105164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


the worldさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/10 22:45(6ヶ月以上前)

>@しょうちゃんしょうちゃんさん
>ダイビングサムさん

私も先日、この書き込みを読んでyahooショッピングの公式をチェックしたら20%OFFになっているもののあいにく在庫なしの表示でした。
しかし、本日チェックしてみたら在庫ありになっていてpaypayポイント還元込み実質85000円で買えました。
yahooショッピング最安値ではなかったかも知れませんが、それでもとても安く買えて満足しています。
ありがとうございました!

書込番号:26105601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2025/03/11 15:20(6ヶ月以上前)

>the worldさん
最安値だと、思います。
私は、PayPayポイント9011円ほど使って76623円ですから、実質は85634円でしたから。
安く買えて良かったですね。
取り付けて見て音がリアルだった映画良かったら教えて下さいませ。

書込番号:26106300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

yas-209とHT-G700と迷っています。

2025/03/03 23:39(6ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

スレ主 Jjnn26さん
クチコミ投稿数:8件

初めましてこんばんは。
タイトルのとおり、yas-209とHT-G700とS4で迷っています。
yas-209とHT-G700を中古で探している中で本機が目に入り気になりました。
環境としてはテレビは15年物でARCさえ未対応の骨董品です。
現在はAmazonのecho dotを2代繋げてステレオ再生をしています。
メインはBluetoothでの音楽鑑賞、ファイヤーTVスティックにて音楽鑑賞(J-pop)、アニメ、映画の順の使用頻度です。
AVアンプも使用しましたが、2.1chの使用環境のためサウンドバーの方がいいのではと思い検討を始めました。
5.1chにする予定はなく、耳が肥えているわけでもありません。
この条件下で適しているものが見つかればと思い質問をさせていただきました。
この3機種で適しているもの、またはそれ以外にもおすすめがあればご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26097153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 SIGNA S4の満足度5

2025/03/04 08:08(6ヶ月以上前)

>Jjnn26さん

ヤマハが良いです。外部入力端子がありfireTVをHDMI接続出来ます。

fireTV→サウンドバー→TV

ソニーはBT接続ミュージックは音質ダメなのでこれはやめて良いです。

ヤマハはバーチャルdts:x内蔵でステレオ音源を3D立体音響変換出来るので映画もミュージックも音質は最上レベルです。

S4は外部入力端子が無いので上記非ARCテレビとHDMI接続不可です。

書込番号:26097377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Jjnn26さん
クチコミ投稿数:8件

2025/03/04 08:51(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

ご返信ありがとうございます。
SonyよりYAMAHAの方がBluetoothの音がいいのですね。
スピーカーの問題でしょうか?(無知ですみません)
ちなみに光デジタルケーブルを使用したてテレビと繋いだとしてもS4よりもYAS-209の方がよいのでしょうか。
繋ぐ方法と、出てくる音質の違いもしっかり理解していなくて申し訳ございません。

書込番号:26097402

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 SIGNA S4の満足度5

2025/03/04 09:02(6ヶ月以上前)

>Jjnn26さん

G700はBTミュージックどうやってもダメです。この機種使ってますが映画音響向きのスピーカーなのでブルーレイ映画再生なら最上レベルです。

光ケーブル接続でやるならS4でも音質は十分です。外部入力端子が無いのでブルーレイ映画やらないならS4がヤマハよりもミュージック音質は柔らかくナチュラルで良いです。ヤマハはミュージックはやや硬いですが良好です。ここは好みでS4でも大丈夫です。

書込番号:26097414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Jjnn26さん
クチコミ投稿数:8件

2025/03/04 10:29(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

HT-G700が音楽再生で厳しいのはBluetoothコーデックがAAC未対応のためですか?
もしくはスピーカー性能の方向性が映画音響をメインとしたため、音楽に不向きになっているのでしょうか。

アパートのため「それなり」の音量しか出せませんが、この場合はやわらかい音と、硬い音ですと
どちらの方がむいているのでしょうか。
本当に初心者なもので、いろいろと聞いてしまいすみません。

書込番号:26097482

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 SIGNA S4の満足度5

2025/03/04 10:42(6ヶ月以上前)

>Jjnn26さん

自分はスマホがアンドロイドなので、AACやっていないのが原因かもです。iPhoneお持ちならG700はAAC対応なので良いかもです。

BT接続のミュージック再生イマイチです。ブルーレイのミュージック再生は完璧です。なので、ロスレス音源のミュージックは大丈夫ですが、ブルーレイのミュージック再生しないと高音質にならない感じです。

S4は柔らかい音質なのでアパートで低音量でも十分高音質なので、S4が良いですね。ヤマハは硬い音質で音量上げる方が音質良い感じです。S4は低音量でも音響の拡がりがヤマハよりも上です。

S4で行ってください!




書込番号:26097500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/03/04 14:02(6ヶ月以上前)

>Jjnn26さん
こんにちは。
YAS-209はバー内に2wayのスピーカーがL,Rに3個づつ(ウーファーは片チャンネルΦ4.6cmの2個使い)入っていて、外付けで1個サブウーファー(16cmユニット)があるという構成です。

G700は45mm x 100mmのユニットがL,C,Rに各1個ずつ入っています。

S4はユニット仕様はありませんが、フロントLRは2way、センターは小径フルレンジ、アトモスイネーブル(天井向き)が2個、外付けサブウーファーが1個という構成です。

YAS209とG700はほぼステレオ2ch+サブという構成で、S4はサラウンド再生をもう少し真面目に臨場感を持って再生することを目指したシステムですが、これは映画オンリーの話です。

>>メインはBluetoothでの音楽鑑賞、ファイヤーTVスティックにて音楽鑑賞(J-pop)、アニメ、映画の順の使用頻度です。

とのことですが、まずサウンドバーと言う形態はオーディオ視点で見ると音の悪い機器であり、音楽鑑賞には向きません。BTだろうがfire stickであろうが、音質は褒められたものではありません。なので、音楽メインなら普通の2chのスピーカーに中華製の小型アンプ等を組み合わせた方が遥かに音は良いです。

音が悪い理由ですが、バー一本構成の一体型筐体なのでセパレーションが良くないこと、小型ユニットで低音を盛ろうとする結果、中高域のひずみが増えること、テレビボード上に置くのでテレビボードと画面で反射した音が直接音と混じることで混変調が増えて音が濁ること、等々です。

映画を楽しむならスピーカー数は多い方がまだマシなので、3台の中ではS4をお勧めします。

試聴できるお店があったら、一度音を聞いてみて下さい。

書込番号:26097704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Jjnn26さん
クチコミ投稿数:8件

2025/03/04 14:41(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

わたしもアンドロイドのためスマホはAACに対応をしていないかもしれません。
ブルーレイディスクを購入することもないので、ついスマホに頼ってしまいますね。
低音量の時に音質がよいS4をメインに検討していきたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:26097743

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jjnn26さん
クチコミ投稿数:8件

2025/03/04 15:12(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん

こんにちは。
なるほど、違いはスピーカーの数になるんですね!
やはり音楽に関してはスピーカーの方がいいんですね。
RX-V483を所有していますが、5.1chのスペースがなく2.1chでの使用なので、
あまり実感がもてずに、場所も取るため、そんなに変わらないならサウンドバーにしてしまおうという、安易な考えでいました。
Bluetoothで聴くかぎりはあまりAVアンプの有難みはないのかな。とも思いますが、そのあたりはいかがでしょう。
また、部屋の正面にテレビを置いて、左が大きな窓(カーテン)、右がキッチンで広くなっている左右対称の部屋でないのですが、サラウンドは左右のものよりも上方向のS4が向いているのでしょうか。

書込番号:26097770

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 SIGNA S4の満足度5

2025/03/04 15:42(6ヶ月以上前)

>Jjnn26さん

ブルーレイ再生しないと言う事なら、S4がベストです。

ヤマハもソニーも映画音響再生に重視で特にdts:x系の再生はオーディオダイナミックレンジが大きいので、どうしてもアンプと外付けサブウーハーの音質設計が硬い音質になります。

この場合はヤマハもソニーも音量上げる必要が出てきます。

一方でミュージック重視のS4はアンプと外付けサブウーハーの音質は柔らかい音質なので比較では低音量でもしなやかで伸びの良い拡がりが有るミュージック再生となります。スピーカーの数は全く関係ないです。

どんなオーディオアンプでも映画とミュージック完全兼用は難しくS4は意外と隠れた名機と言えますね。S4で後悔することはないですね!

書込番号:26097801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/03/04 16:30(6ヶ月以上前)

>Jjnn26さん
今現在2.1chスピーカーとAVアンプの組み合わせで聞かれているなら、サウンドバーにするとこんなに音が悪いのね、って気づくと思います。まあオーディオにある程度知見があればすぐにわかる差です。

ソースがBluetoothかCDか、といった差より、単体スピーカーとサウンドバーの音の差は大きいです。

サウンドバーも多くのスピーカーが搭載されている場合は、映画音響ではまあごまかしが効く面は多少はありますが、音楽ソースのステレオ2chは全然ごまかしが効きません。
私もバカ高いソニーのサウンドバー持ってますし、サウンドバー自体は3本程使用経験ありますが、どれも音楽を聴く気はしない感じの音ですよ。音楽メインならサウンドバーはお勧めしません。

書込番号:26097848

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/03/04 16:40(6ヶ月以上前)

>>部屋の正面にテレビを置いて、左が大きな窓(カーテン)、右がキッチンで広くなっている左右対称の部屋でないのですが、サラウンドは左右のものよりも上方向のS4が向いているのでしょうか。

サウンドバーの左右に再度スピーカーがある場合、左右サラウンドは壁反射になりますよね。
壁に反射させると耳に届くまでそれなりに距離が出ますので、音が広がってしまって、定位のはっきりしない音になってしまいます。左右壁までの距離が異なる場合、さらに事態は悪化します。過度な期待は禁物ですね。

上方向のスピーカーも天井反射になりますが、こちらも音が広がってしまうので左用の天井チャンネルと右用の天井チャンネルは分離せずダンゴになって聞こえてしまいます。左右の移動感は出ません。
まあ実際には、何となく上下方向の高さ感が出る気がする程度です。

ちなみに天井チャンネルは天井からどーんと効果音が出るわけではなく、耳の高さから天井までの中間高さに音を定位させるためのチャンネルです。目の前の宇宙船が上昇する際に目の前の高さから、上方向に音が移動したりするわけですね。
こういう移動感は天井反射イネーブルスピーカーだと思ったほどは出ません。過度な期待は禁物です。

書込番号:26097856

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jjnn26さん
クチコミ投稿数:8件

2025/03/04 17:28(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

ヤマハは映画音響、大音量向け
ポークは音楽向けという感じなのですね!
メーカーごとに特色もありますしそのあたりも含め検討をしたいと思います。
やはりオーディオのスピーカーでも両立は難しいのですね。
AVアンプの場所に困っての検討でしたので、どこかで妥協しないとですね、、

書込番号:26097908

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jjnn26さん
クチコミ投稿数:8件

2025/03/04 17:37(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん

AVアンプがどんなものか気になり試しに買ってみましたが、思ったほどの感動を得られなかったため「次はサウンドバーだ!」と思っていましたがもっとがっかりしそうですね、、
たぶん期待しすぎたのと、よい音を感じれる耳、知識がまったくなく始めてしまったからだと思います。
あとは思ったよりAVアンプが大きくて設置場所に困ってしまったことも買い替えの要因です。
けどサウンドバーにすることで音質がそこまで落ちてしまうのであれば、もう一度AVアンプを見直すことも視野に検討します。
ありがとうございます。

書込番号:26097914

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/03/04 18:06(6ヶ月以上前)

>Jjnn26さん
スピーカーは設置状況がどうなっているかで出てくる音が全く変わってきますので、そのあたりも検討されてはと思います。でも、サウンドバーはどのように設置しても音はよろしくないです。

先日HiViという専門誌でサウンドバーのジャイアントテストがあって多くの評論家が参加してほぼすべてのサウンドバーの試聴をやっていましたが、ある評論家曰く、数十万円の機種含めて、自分でお金を出してまで買おうという機種は一つもなかった、とのこと。さもありなんです。

書込番号:26097938

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 SIGNA S4の満足度5

2025/03/04 19:48(6ヶ月以上前)

>Jjnn26さん

AVアンプもピンキリです。安くて良いもの有ればそこそこのAVアンプに目的誤って不適切なスピーカーつければ買い替えの負の連鎖です。なので、数年起きにみんな余計なカネ使う羽目になります。

サウンドバー性能が良ければサウンドバーのアンプとスピーカーはベストな組み合わせなので、むしろチグハグなAVアンプとスピーカーよりはよっぽど性能が良いと言う事です。

S4はまさにミュージックと映画上手く両立させたサウンドバーなので価格コムの評価ダントツです。

音量上げられない部屋では性能が良いサウンドバーがベストなので、サウンドバーが売れまくっているわけです。オーディオ評論家はサウンドバーが売れまくっているのが面白く無いので、生業になるAVアンプに熱く語るわけなので、いわゆる情報操作があります。サウンドバーの高評価もオーディオ雑誌で評論家がしっかり評価しています。

特に高名なオーディオ評論家の評価がバツグンなのがS4なので安心して導入すると良いでしょう。

もちろんオーディオはおカネかければ良いシステム構築出来ます。自分もオーディオルームで映画とミュージック兼用のシステム組んでますが、既に200万円以上かけて完成させましたが、サウンドバーをメインで楽しんでますよ!1人ならサウンドバーで十分で大人数はオーディオルーム使います。


書込番号:26098068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Alexa機能が使えなくなった

2025/03/03 22:39(6ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

スレ主 ohrt1221さん
クチコミ投稿数:3件

今まで使えてたAlexaが使えなくなりました。
Alexaと呼びかけても電源付近のインジケーターがオレンジ色に点滅します。電源OFFやWi-fi再接続を試してもダメです。
Alexaアプリを確認するとオンラインにはなっているのですが、「デバイスがインターネットに接続されていません。一部の設定は使用できます。」と記載されています。

どなたかアドバイス頂けると幸いです。

書込番号:26097098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件

2025/03/03 22:47(6ヶ月以上前)

>ohrt1221さん

先ずは一時的な不具合の可能性がありますので、サウンドバーの電源コード抜いて電源リセットやってみてください。




https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00008X6KuDSAV/%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%81%AB%E5%A3%B0%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%A6%E3%82%82%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84?language=en_US

書込番号:26097102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ohrt1221さん
クチコミ投稿数:3件

2025/03/05 23:02(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます。
電源コードの抜き差しでも復帰しません。
また貼っていただいたリンク先の項目全て試しましたがダメみたいです。
ネットワークには繋がってるみたいですがAlexaの声に反応してくれません。
初期化を試してみるしかないでしょうか?

書込番号:26099455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件

2025/03/05 23:07(6ヶ月以上前)

>ohrt1221さん

サウンドバー初期化すると良いですね!

通常これで工場出荷時の状態に戻ります。

初期化でダメなら修理点検依頼すると良いです。


書込番号:26099466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ohrt1221さん
クチコミ投稿数:3件

2025/03/07 22:43(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

初期化したら無事Alexa復活してくれました。
ありがとうございました。

書込番号:26101777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件

2025/03/07 22:52(6ヶ月以上前)

>ohrt1221さん

良かったです!


書込番号:26101785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/16 21:26(6ヶ月以上前)

>ohrt1221さん
Bose Soundbar 700、900 と使ってきましたが、Alexaを使用すると結構な頻度で
不具合が発生しました。

その都度リセットや、初期化をすれば一時的には治りますが、恐らくまた不具合が発生すると思います。
(もちろん、私だけかもしれませんが。。。)

私はAlexaの利用は諦めて、Echo Showを使っています。

Bose SoundbarはどうもAlexaとの相性は良くないと勝手に思っています。






書込番号:26112913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホントに3次元音体験出来ましたか?

2025/03/03 19:59(6ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]

スレ主 BF1さん
クチコミ投稿数:113件

レビューでは、皆さん相当の高評価ですが過去に2本シアターバー買って失敗した経験からすると、バータイプでアトモスとかDtS-Xの3次元音場は一回も聞こえたことがないですね。確かに、TVでの酷い音からすればステレオとして使うだけなら十分改善は出来ますが、それだけの製品だと思うんですよ。 自宅ではリフォーム時に、完全なアトモス環境を作りましたから良いんですけが、別の場所でもサラウンド音場は楽しみたいと思いバータイプを2本買い失敗しました。1本目は3万程度の製品でしたが、音が大きくなるだけ。2本目は、ウーファーが別
でイネーブルドSPも入ってる高額製品でしたが全くダメ。音は全部前からしか来ません。横にも広がりませんから、当然上から何て来るわけない。既にメーカーさんは閉店してるんで何もサポートを受けることも出来ません。皆さんで、3次元音場が体験できた方が居たら、是非、ルームの環境や設置環境を教えてください。 
ちなみにメーカでは「音場の感覚は個人差が大きいので何とも言えない」と説明されました。

書込番号:26096871

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件

2025/03/03 20:24(6ヶ月以上前)

>BF1さん

dts:xのブルーレイ映画音響ならリアースピーカーと併用すると凄い立体音響は体感出来ます。

もちろん音響は個人差が有るので、メーカーの言うとうりです。

映画館でドルビーアトモスとか体験してみてください。映画館は大音場空間なので、これを自宅では再現出来ないのでホームシアター用にニアフィールドミックスに変換して狭い音場空間でも映画館の雰囲気が出る様にしています。

とにかく映画音響は音量上げないと音響空間と立体音響にならないので85dBの音圧は必要です。

サウンドバー本機種はリアースピーカー設置で9割のユーザーは満足出来ると思いますが、やはり一定数のユーザーはダメなので、この場合はサウンドバーやめて汎用AVアンプとスピーカーでオーディオ組むと良いと思います。いずれにしても映画音響は音量爆音で性能発揮と言う事です。


書込番号:26096910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 BF1さん
クチコミ投稿数:113件

2025/03/03 20:42(6ヶ月以上前)

返信ありがとうございまう。
勿論、自宅では完全なアトモス環境を構築しております。自宅では問題ないんですが、別荘でもある程度のサラウンド環境は持ちたいと思い、バーシアターを試した結果なのでご了承ください。 ワイヤレスリアスピーカーを併用すると良好になる訳ですね。 スピーカー類は相当予備があるので、10万程度のAVアンプにリアル7.1SPの方が効果は間違いないでしょうから要検討ですね。

書込番号:26096936

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件

2025/03/03 20:57(6ヶ月以上前)

>BF1さん

確かにリアルアトモスは天井スピーカー設置がマストなので、厳密にはサウンドバーでは不可能です。

映画館アトモスは天井スピーカーしかオーディオダイナミックレンジなっていない作品もあり、逆にこれは自宅で天井スピーカー付けても雰囲気で映画館アトモスは自宅で構築はムリですね。要はサブウーハーの性能がホームシアタースピーカーでは再現出来ないです。もちろんここはユーザーの満足度で判断すべきと思います。

なのでサウンドバー本機種フルセットでどう判断するか価値はありそうです。そもそもリアルアトモス立体音響は天井スピーカーは映画館では異常なほどなるので、余り天井スピーカーこだわり必要ないかもです。映画館アトモス凄まじいので毎回数人は途中退席しています。耳は正面向きですよね。


書込番号:26096963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/03/04 14:40(6ヶ月以上前)

>BF1さん
こんにちは。
おっしゃる通りです。
サウンドバーってオーディオ機器としては見れない程、音が悪い機器ですね。

理由は明確で、バー一本構成の一体型筐体なのでセパレーションが良くないこと、小型ユニットで低音を盛ろうとする結果、中高域のひずみが増えること、テレビボード上に置くのでテレビボードと画面で反射した音が直接音と混じることで混変調が増えて音が濁ること、等々です。

イネーブル(天井向き)、サイドスピーカー(壁向き)は天井や壁などの反射利用ですが、反射含め長い距離伝搬していると音が広がってしまうので、どこから聞こえてるのかわからないような定位感のない音になります。
イネーブルチャンネルは、イネーブル2本でも、JBL BAR1000のように4本でもどのみち反射だと定位が悪いので音の前後上下の移動感など出るわけがありません。

先日HiViでサウンドバーのジャイアントテストやっていましたが、ある評論家曰く、数十万の商品含めて、自分のお金を出してまで買いたいと思える商品は一つもなかった、とのこと。このあたりが真実をついていると思いました。

>>10万程度のAVアンプにリアル7.1SPの方が効果は間違いないでしょうから要検討ですね。

A9000のリアスピーカーなんてお金の無駄使いです。X3800Hあたりを中心に実態スピーカーでやられた方が甲斐があります。

書込番号:26097740

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:13件

【困っているポイント】
HDMI接続について

【使用期間】
1週間

【利用環境や状況】
サウンドバー DHT-S217
テレビ Panasonic GZ2000
ブルーレイレコーダーPanasonic 4w200

【質問内容、その他コメント】
サウンドバーを購入したためブルーレイレコーダー出力からテレビHDMI2につながず、サウンドバー入力へつなぐと音質がよいとのことで試みました。結果:画面表示されず、音も出ません。設定が違うのでしょうか。ご教示お願い致します。

ちなみにサウンドバー出力からテレビ入力はHDMI1(ARC)接続で視聴可能な環境です。

書込番号:26093910

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:60件

2025/03/01 15:18(6ヶ月以上前)

>せがわともやさん

接続が正しいとしてサウンドバーのリモコンでHDMIに切り替えていますか?

書込番号:26093982

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 DHT-S217の満足度5

2025/03/01 15:37(6ヶ月以上前)

>せがわともやさん

サウンドバーの入力端子が機能していないと言う事ならサウンドバーを初期化してみてください。

初期化してもダメならサウンドバー故障点検依頼すると良いです

書込番号:26093998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2025/03/01 17:12(6ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん
HDMIは自動認識なので切替済みとなっております。
なのでテレビ側はすぐに認識しました。
ブルーレイレコーダーを初めてつないだ時もそうなると思ったらHDMI認識できないとの表示でした。

書込番号:26094104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/03/01 17:14(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
初期化ですか。
リビングの家族で使用しているテレビなので夜でもやってみます。
ご提案ありがとうございます。

書込番号:26094105

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 DHT-S217の満足度5

2025/03/01 17:27(6ヶ月以上前)

>せがわともやさん

サウンドバーの初期化です。テレビは問題無いです。

やり方リンク以下ご参考まで

https://manuals.denon.com/DHTS217/JP/JA/DRDZSYjesgizsk.php


書込番号:26094113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/03/01 18:22(6ヶ月以上前)

>せがわともやさん
こんにちは
HDMIネゴシエーション(機器認識)がうまく行ってないと思われます。
下記手順でHDMIリセットしてみてください。

テレビ、サウンドバー、レコーダーのコンセントを全て抜いて10分放置してから、再度挿してみてください。
コンセントを抜いた状態で必ず10分放置してくださいね。抜いてすぐ入れてもリセットがかかりません。

書込番号:26094197 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/03/08 22:34(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
お世話になります。
おっしゃる通りでした。
HDMIネゴシエーション(機器認識)がうまく行ってなく、でHDMIリセットして無事接続完了となりました。

>ダイビングサムさん
>マヨポンくんさん
様々な知識提供ありがとうございました。

書込番号:26102995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入したいのですが、候補は3機種あります

2025/02/25 19:48(6ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー

サウンドバーが欲しくて、予算5万程度で3月下旬(安くなりそう)に購入するかもしれないと考えております。現在はSONY ST380を使用しております。

@DENON 517K
AJBL BAR800
BSONY ST5000(中古)

の3機種です。
@が妥当なんですが、Aは頑張れば手が伸ばせそうな気がします。でもBAR1000まで伸ばせません。
Bは、ダイビングサムさんおすすめなので程度のいい中古が出れば考えてます。が、中古なので長く使えないかもしれない不安があります。
Bluetoothで音楽を聴く、たまに映画、たまにテレビ、という感じの使用用途になります。

おすすめ等がありましたら、私見で構わないので教えてください。

書込番号:26089226

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件

2025/02/25 20:35(6ヶ月以上前)

>アイラブシビックさん

リアースピーカー設置でリアルスピーカーサラウンドならBAR800一択ですね。

但し映画音響特化なので、ミュージック音響はボケるので減点です。

ミュージック兼用だと517が優秀ですが、やはり映画音響はサブウーハーヤワで映画音響ボケるのが減点です。

と言う事でリアースピーカーこだわりなければやはり映画とミュージック音響兼用のST5000がベストです。このサブウーハーは現行販売のsw5よりもサブウーハー本来の性能がありソニー最強で汎用サブウーハーでもほとんどこれに勝てるサブウーハー無いです。もちろん設置はしっかり共振共鳴対策が必要です。

未だにこれに勝てるサウンドバーはないので是非良い中古品や安い新品未使用が有れば買いですね。

全ての音響はサブウーハー性能で決まります。ST5000ならリアー不要レベルで低音量でも爆音でも映画やミュージックで極めて高音質性能が発揮される稀有なサウンドバーです。



書込番号:26089321 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件

2025/02/26 06:40(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

返信ありがとうございます。
やはりST5000ですね。程度のいい、お手頃な価格の中古がなかなかないです。
音楽メインなので517だと思うんですが、分離スピーカーも音に包まれているようでいいな!、って思います。
値段と気分に依りますが、800に傾いています。

書込番号:26089853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件

2025/02/26 07:37(6ヶ月以上前)

>アイラブシビックさん

なるほどミュージックがメインですね!?

ミュージック音響ならBAR800はBT接続でリアースピーカー鳴らないので意味無いです。

予算でベストなサウンドバーはsigna S4です。517よりもサブウーハーがタイトで重心が低くミュージックも映画もこちらが音響音質上ですね!

https://s.kakaku.com/review/K0001399916/


書込番号:26089893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件

2025/02/26 19:48(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

返信ありがとうございます。signa S4は候補でしたが、音量調整が微妙らしいのと、自分のテレビが古いので入力端子を出力端子が欲しいので候補から外していました。
800は、音楽だと鳴らないんですね。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:26090765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件

2025/02/26 20:02(6ヶ月以上前)

>アイラブシビックさん

800はステレオ音源を立体音響変換出来ないです。

S4ダメならデノン517が現行品ではベストですね! ミュージック重視で外部入力端子有りだと517で良いと思います。



書込番号:26090780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件

2025/02/26 20:43(6ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
517にするか3月下旬のヤフーショッピングセールまでに考えます。
それまでに程度のいいST5000が来たら、物凄く考えることにします。

書込番号:26090828

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件

2025/02/26 20:55(6ヶ月以上前)

>アイラブシビックさん

こちらのスペースにHT-ST5000有るので是非行ってみてください。なかなか視聴出来るところもう無いですよね。


https://www.spacemarket.com/spaces/jffnkarpbmynp7-x/





書込番号:26090842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング