ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(57578件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9082スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9082

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1chについて

2009/05/18 21:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:10件

V20HDを購入予定でしたが、リアとフロントの4スピーカーをトールボーイ型のスピーカーにしたいと思って、迷っています。
理由は、テレビのラックがテレビと同じサイズのためにフロントスピーカーをラックにおけないので、高さ的にもトールボーイがいいかなと思いまして。
そこで、アンプやウーハーなど、個別に買ってそろえていく方法も頭には置いていますが、なにぶん知識がないために、踏み出せません。
買ったはいいけど、つなげなかったとか・・・
そこで、おすすめの組み合わせなどありましたら、教えてください。
@トールボーイ型のスピーカー4本+アンプ+ウーハー+センターspでの5.1ch
AHDMI接続がついているもの
以上が希望です。
お願いします。

書込番号:9565578

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/18 22:16(1年以上前)

セット品で条件に合いそうなのはSONY HT-SF2000 パナ SC-HT7000位しか思いつかないです。
旧機種を含めるともうちょっと選択肢が広がりそうです。

前者はHDMIは搭載していますがロスレス音声のデコードには対応しません、後者は対応しますが実質AVアンプとスピーカーのセットになり結構なお値段ですね。

205HDにトールボーイスピーカーを組み合わせた方がいいかもしれません。

書込番号:9565774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/19 16:58(1年以上前)

学さん、いつも温かいお返事ありがとうございます。
検討した結果、オンキョーの205HDが手頃なのでそれを中心にフロントとリアが同じくオンキョーのD−108E、センターにD108Cを考えています。
あと、ウーハーがよく分からないので、教えていただければ、ありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9569601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/19 20:35(1年以上前)

口耳の学さんもお勧めされてるように、V20HDとD-108C+D-108E×2で
良いと思いますよ。

ご存知かと思いますが・・V20HDは2.1chのセット物です

書込番号:9570564

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/20 22:44(1年以上前)

ウーファーはD-108シリーズ推薦のSL-A250は如何でしょう。

書込番号:9576780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/24 17:30(1年以上前)

ありがとうございました。おかげで、助かりました。

書込番号:9596897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラウン管TVとの接続

2009/05/24 16:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-IS100

スレ主 kemuelさん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込ませていただきます。

昨日、この商品を買いまして、早速接続を試みたのですが、うまくいきません。
説明書も読んでみましたが、できなかったのでここで質問させてください。


主にPS3と接続して使いたいと考えています。
そこで、接続についてなんですが、

PS3→HDMI→HT-IS100まではできるのですが、
その映像をブラウン管テレビ(KV-25DA65)に表示させるにはどのようにすればよいのでしょうか?

このテレビにはD端子はあるので、HT-IS100のモニター出力からコンポーネントビデオコードを用いてD端子と接続しましたが、映像が出ません。


どこか接続方法に問題があるのか、このテレビでは無理なのか…

申し訳ありませんがご指南ください。

書込番号:9596540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/24 16:18(1年以上前)

PS3の音声はHDMIで良いですが、映像はPS3から別途コンポーネントケーブルで出力する必要があります。(IS100を通すなら)
TV直結で良いなら、PS3からD端子ケーブルで出力しましょう

書込番号:9596582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/05/24 16:20(1年以上前)

こんにちはm(__)m

基本的にHDMIからの映像は下位端子に出力する事ができません。
ですのでPS3からブラウン管に直接D端子で繋ぎ、音声は光にてPS3からIS100に接続するのが一般的です。
PS3の音声出力だけHDMIにできるのか分かりませんが、映像出力のケーブルを変更した場合は電源長押しによるオンをして下さい。

書込番号:9596592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kemuelさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/24 16:39(1年以上前)

お二人ともありがとうございます!!
早速、PS3とテレビを直接つないでみたら映像出ました^^
PS3からケーブルは1本しか出せないと思い込んでいたので、併用するとは想像もしていませんでした。。

音声はHDMI経由でHT-IS100から、映像はPS3とテレビを直接接続という感じで、楽しめそうです。
ありがとうございました^^

書込番号:9596667

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/05/24 17:27(1年以上前)

解決できて何よりです。

思えばPS3の映像をモニターにコンポーネント出力して音声をHDMIで楽しんでいる方が居たことを忘れてました。

ご存知かもしれませんが、HT-IS100はロスレス音声(ドルビートゥルーHDやDTS-HD.MA等)のデコードに対応していませんので、PS3の音声出力設定(HDMI)をリニアPCMにして、PS3側でデコードしてリニアPCM出力して下さい。m(__)m

書込番号:9596888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どなたかお願いいたします。

2009/05/22 22:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100

スレ主 黒木屋さん
クチコミ投稿数:28件

部屋の広さが4.5畳しかないのですが効果を実感することはできますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9587728

ナイスクチコミ!2


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/05/23 09:48(1年以上前)

サラウンドは上手くセッティングが決まれば、部屋の大きさを忘れさせるという意味で、広い部屋より狭い部屋の方が効果は大きいです。

書込番号:9589773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 黒木屋さん
クチコミ投稿数:28件

2009/05/24 11:02(1年以上前)

586RAさんありがとうございました。
ホッとしました!
購入を考えてみたいと思います。

書込番号:9595290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VIERA TH-P50V1ほかとの接続方法について

2009/04/19 19:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 yone__chanさん
クチコミ投稿数:14件

YRS-1000とテレビ他を先日購入し,今度の土曜日に納品の予定です。
そこでYRS-1000とテレビ(VIERA TH-P50V1),レコーダー(DIGA DMR-BW850),
ゲーム機(PS3)の接続について教えていただきたく,書き込ませていただきます。

過去のクチコミを見てみると,

TH-P50V1 ← HDMI - YRS-1000 ← HDMI - DMR-BW850 という接続プラス
TH-P50V1 - 光 → YRS-1000

で良さそうなのは分かりましたが,ここにPS3を接続するにはどのようにすればよろ
しいのでしょうか。

TH-P50V1 ← HDMI(既接続) - YRS-1000 ← HDMI - PS3 という接続が良いのか,

TH-P50V1 ← HDMI - PS3 
TH-P50V1 - 光(既接続) → YRS-1000 という接続が良いのか,はたまた全く別の
接続が良いのか?

どなたかお分かりの方,アドバスの程よろしくお願いいたします。

書込番号:9417967

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/19 21:34(1年以上前)

PS3もYRSのHDMIへ繋げるか、PS3は直接テレビへ繋げて音声だけ光でYRSに繋げるかになります。
YRSはHDオーディオの再生に対応しないのでどちらの接続でも扱えるサラウンドフォーマットは同じです。

PS3を使用するときはYRSを使用しないでテレビだけで再生するなら、PS3→テレビでしょう。
テレビのスピーカーは使用せず、常時YRSで再生するならPS3→YRS→テレビがいいです。

またPS3→YRSの光ケーブルは省略してもテレビの光端子からPS3の音声を出力できるので再生できます。

書込番号:9418609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yone__chanさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/20 22:47(1年以上前)

口耳の学さん 回答ありがとうございます。
PS3で遊ぶときはYRS-1000から音を聞きたいので,HDMIでYRS-1000につなぐのが良さ
そうですね。
購入してから3週間待ちましたので,納品が楽しみです。
また何かございましたら,ご教授ください。
本当にありがとうござました。

書込番号:9424087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/01 02:19(1年以上前)

yone__chanへ
ひとつ教えてください。実は私も同じ組み合わせでの購入を検討しております。
TH-P50V1の幅は1241mmで、POLYPHONYより幅が広いと思いますが、バランスは悪くありませんか?

書込番号:9473948

ナイスクチコミ!0


カレ犬さん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/21 09:58(1年以上前)

yone__chanさんから、ご回答がないようなので、余計なことかもしれませんが、自分も同じ組合わせなので、ご参考までに。

うちでは壁設置にしているので「バランス」というのが、スタンドで置いた際の横方向での安定感ということであれば、ちょっとわかりかねます。
しかし、見栄え上などの、デザイン的な面であれば、全く違和感はありません。
テレビ台などの場合、上下幅が同じか、下のものが幅広なのを見慣れているので、下の方が狭いとおかしいかなと思いましたが、実際にはテレビが大きくて、YRS-1000のほうは高さがそんなにない上に黒いので、ソファに座った場合にYRS-1000はそんなに目に入ってこず、逆に幅が狭い分(遠近法のような感じで)テレビの画面の大きさが強調され、見やすいです。

このあたりは、見る人の主観にもよると思うので、「そんなことはない。変だ」とおっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的には大画面を堪能しやすいバランスじゃないかなと思いました。

書込番号:9578980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/22 12:51(1年以上前)

カレ犬さん、こんにちは。
私も同じ組み合わせで購入し、搬入待ちをしております。

カレ犬さんのコメントに

>うちでは壁設置にしているので・・・

とありますが、これはYRSのオプションの壁寄せ金具を使用して、壁寄せを
しているということでしょうか?

製品カタログでは46Vまで対応と記載されているので、オプションを購入するか
迷っています。46Vと50Vだと重さにして3Kg程しか差がありませんが、
製品保証していない以上買わないほうがいいかなとは思っているのですが・・。
壁寄せ願望もありまして・・・。
参考までに教えていただけないでしょうか?

書込番号:9585040

ナイスクチコミ!0


カレ犬さん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/22 22:58(1年以上前)

>タケ・レトリバーさん

ごめんなさい、うちでは壁掛け金具をPanasonic電工の「CUBIOS」という壁面収納の壁掛け用バックボードのようなものにつけて、壁設置しています。
YRSの壁寄せ具じゃないので、参考になる意見を申し上げられず、申し訳ないです。

書込番号:9587827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/23 23:28(1年以上前)

>カレ犬さん

返答ありがとうございます。どうぞ気にしないでください。
私のほうは壁寄せ金具の購入は控えようと思います。

書込番号:9593358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

imac(MB418J/A)とDJミキサーの接続について

2009/05/20 20:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

スレ主 80kidsさん
クチコミ投稿数:4件

imac(MB418J/A)とDJミキサーをこれに接続したいと考えています。
素人で知識がありません。
親切な方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9575857

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/21 10:16(1年以上前)

レス付かないですね。

Macは光出力とヘッドホン出力があるみたいなので光で繋げれば再生できそうです。

書込番号:9579051

ナイスクチコミ!0


スレ主 80kidsさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/21 22:25(1年以上前)

口耳の学さん ありがとうございます。

また質問で申し訳ないですが、おすすめのケーブルなどはありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:9582202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/22 23:15(1年以上前)

そのiMacの光出力は、どうやらアナログ出力と兼用になっているみたいです。
なのでS313付属の光ケーブルでは接続できません。
光丸型→光角型アダプタを利用するか、光丸型→光角型のケーブルを使用することになりますね。

一例として参考までに。

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1780&KM=POC-5AB/POC-10AB...

http://www.cabling-ol.net/cabledirect/DVD-TF-MTM.php

書込番号:9587953

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 80kidsさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/23 22:50(1年以上前)

ありがとうございます。

参考にして、接続してみます。

書込番号:9593101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法に関する質問です。

2009/05/23 03:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-LX70

皆様、初めまして。
プラズマテレビ(PDP-428HX)にHTP-LX70とPS3を接続したいのですが、LX70が展示品購入のため光ケーブルがありません。
この場合接続は可能なのでしょうか?
また、光ケーブルが必要な場合、おすすめの物などあるのでしょうか?
光ケーブルを購入したとして最良の接続方法はどの様な形になるのでしょうか?

画質、音質共にできるだけ良くしたいです。
質問に際して必要な次項等が不足していたら申し訳ありません。

よろしくお願い致します。

書込番号:9589047

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/05/23 04:00(1年以上前)

こんばんはm(__)m

接続ですが、
PS3(HDMI) → HTP-LX70(HDMI) → 428

428(光) → HTP-LX70

ケーブルは量販店で売っているオーテクやソニー等の一般的な物で大丈夫ですよ。
PS3の音声出力設定(HDMI)はリニアPCMにして下さい。

書込番号:9589063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/23 06:23(1年以上前)

光ケーブルでの接続も可能ですが、HDMIでの接続をお勧めします。
私もMCR30vさんの接続方法を推薦します、なのでHDMIケーブル2本と光ケーブルが1本必要ですね。

書込番号:9589200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sarukyさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 HTP-LX70のオーナーHTP-LX70の満足度5

2009/05/23 10:16(1年以上前)

こんにちは、ご質問の返答とは違いますが、??と思いましたので、スレいたします。

展示品なので、光ケーブルが付いてないっていうのは疑問です。
私も少し前になりますが、展示品を購入しましたが、完品でしたよ。
多少キズなどもあったので、こちらのサイトの値段より30%強ほど引いてもらいました。
それなりの値段で納得して買われてるなら良いのですが…
もしそうで無ければ購入店で相談されては如何でしょうか。


ケーブルをTVとダイレクト接続をされた場合はリモコンのTVボタンに記憶させると便利です。
スレ主様の環境では、HDMIコントロールは出来ませんが、ワンタッチでリモコンの液晶画面がTV操作画面に替わります。

お互いよきシアターライフを満喫しましょう。

書込番号:9589886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/23 14:12(1年以上前)

MCR30vさん 口耳の学さん

こんにちは。
お二方共ご返信ありがとうございます。
必要な物は「HDMIケーブル2本と光ケーブル1本」ですね。
お二人に教えて頂いた接続方法でチャレンジしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:9590790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/23 14:17(1年以上前)

sarukyさん

こんにちは。ご返信ありがとうございます。
光ケーブルは、接続しようとして無い事に気づきました。
購入した量販店さんに確認してみようと思いますが、無かったらそれはしょうがないんで購入しようと思います。

知識は無いですが、皆さんに色々教えてもらいながら自分も良きシアターライフを楽しみたいです。

書込番号:9590807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング