ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(57564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9080スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9080

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:50件

テレビとゲーム機を接続しているのですが、両方の電源を切ったときにホームシアターのほうのモニタにデジタルという文字が残っています。いちいちホームシアターの電源を切るのは正直めんどうくさいです。年中無休ホームシアターの電源を切ってない状態だと電気代はどのくらいですか?

書込番号:9430756

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/22 11:01(1年以上前)

消費電力が47Wであるなら、
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00002209&cate_cd=106&option_no=2
一日25円、年間9500円前後です。

書込番号:9430960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2009/04/22 12:14(1年以上前)

アナログアンプは音が出てなくても電気を食ってるんですけど、最大よりは遥かに少ないです。

仮に10W位、1KWhあたり24円だとすると、、、

10W x 24 x 365 / 24 = 3650円

連動するような仕組みを導入したほうが良さそうです。

書込番号:9431156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/04/22 14:02(1年以上前)

ありがとうございます。ps3とこのホームシアターを連動することは可能ですか?

書込番号:9431481

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/22 15:10(1年以上前)

PS3はHDMI CECに対応しないですし、S313はHDMI端子を持ちません、SR+システムはありますがPioneer製テレビとの連動専用です。学習リモコンを利用する方法もPS3のリモコンはBluetoothなので不可です。

連動はちょっと無理ですね

書込番号:9431640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3に接続してる人に

2009/04/21 13:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:11件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度4

PS3をS313に光デジタルで接続してる人に質問です。

PS3でCDの再生をした時に
PS3本体の音量設定を+4(最大)にしたときに
S313からの音が割れてしまいませんか?

映像はHDMIを
音響はこのS313を上記のように接続しているのですが、CDだけ音が割れてしまい聞ける状態ではないです。
音声出力はDolbyなど全部の項目をチェックしました

PS3の機種は問いません
同じような症状の人はいませんか?

書込番号:9426555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/21 14:01(1年以上前)

こんにちは

機種に限らず音割れして当然でしょう。

+2か3までかと。

書込番号:9426567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Smart theater 313 HTP-S313のオーナーSmart theater 313 HTP-S313の満足度4

2009/04/21 14:21(1年以上前)

返信ありがとうございます
機種関係無しに割れるんですね。
知りませんでした。

これからはPS3の音量を抑えます

書込番号:9426627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボリュームは?

2009/04/20 20:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:4件

購入して一ヵ月使っていますが、
みなさんが言われる低音の迫力等
ホームシアターをいまいち実感できていません。

ボリュームは「10」前後で使用しています。
もっとあげればそれなりに実感できますが・・・
皆さんはどのくらいのボリュームで使っていますか?

使用状況として
・PS3と光ケーブル
・midnight
・フロントサラウンド

書込番号:9423011

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/20 20:45(1年以上前)

再生しているソフトが何なのか不明ですが、S313のディスプレイのDolbyやDTSのランプが点灯していないならPS3でビットストリーム出力に設定してみてください。

書込番号:9423142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/20 22:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。

過去のクチコミを参考にして、PS3を設定しました。
結果、なかなかの迫力です。
S313のディスプレイにもDolbyやDTSのランプが点灯しています。

ソフトはPS3のゲーム、DVD映画です。

ボリューム「15〜20」にすると、かなり迫力が増しますが、
近所迷惑が確実です。性能を活かしきれない環境です。

過去ログも含め「口耳の学」さん、お世話になりました。

書込番号:9424140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

センターSPについて

2009/04/14 17:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

初心者ですが、よろしくお願いします。

このたび通販にてオンキヨーGXW−2.1HDをポチしまして本日到着予定なのですが、
設置は3.1chに組もうと思っており、今のところ予算の都合でセンター購入はすぐには無理なので、
手持ちのスピーカーでとりあえずと考えております。

ところがオンキヨーのHPで確認してみると、この機種のインピーダンスは6Ωですが、
手持ちのスピーカーは4Ωでした。

手持ちスピーカースペック:フルレンジ・10w・4Ω

果たして、このスピーカーを使っても問題は無いのでしょうか?
あとセンタースピーカーって、普通のスピーカーと作りも違いそうなので、
このスピーカーの使用は諦めたほうがいいのでしょうか?

どうか宜しくお願いします。

書込番号:9393483

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/04/14 17:35(1年以上前)

手持ちスピーカーの補足です。

75cmフルレンジ
2x10w
4Ω

よろしくお願いします。

書込番号:9393495

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/14 17:55(1年以上前)

センタースピーカーといっても普通のスピーカーですよ、センターに設置する都合上左右対称にユニットを配置しているだけです。

インピーダンスは4Ωは対応外ですが、ほとんどの場合問題にはならないです。

書込番号:9393588

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/04/14 18:16(1年以上前)

口耳の学さん
素早いお返事ありがとうございます♪♪♪

そうですか、使っても問題ないのですね。
音質に違いは出そうですが、とりあえず使ってみます。

あとセンターの作りも、そうゆう事だったのですね勉強になりました。
どうもありがとうございました。m(_ _)m


ついでにスペランカー板での写真、懐かしく少年時代を思い起こさせて頂き、
楽しかったですね〜そちらもありがとうございました。

書込番号:9393656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/16 17:40(1年以上前)

さんパンマンさん
こんばんわ

>このたび通販にてオンキヨーGXW−2.1HDをポチしまして本日到着予定なのですが‥
ご購入おめでとうございます!
ついにグレードアップをはかったのですね(^O^)/
使用した感想をお待ちしてますね!

解決済みですが、インピーダンスは俺も気になって聞いた覚えが‥(^_^;)
大きい音さえ出さないと良いみたいだし、アンプがストップをかけるので
問題は無いというふうに聞きましたよ。

書込番号:9403011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/04/17 18:09(1年以上前)

Rikuパパさん、こんにちは。

エヘヘ、グレードUPしちゃいました。
まだ色々と試行錯誤して設定に迷ってまして、自分好みの音色を探してる段階です。
特にスピーカーのセッティングが難しく、マイクでのオート設定の音では好みではなかったので手動でしてると、
ちょっとしたバランスで雰囲気が変わるし、リスニングモードや他の設定も結構ありまして、
併用して設定してると耳がおかしくなり何が良いのか分からなくなってきます(乱)。

そんな感じですが簡単に感想を言いますと、映画はとても良いですね。
まだBDは試してませんが、この前録画していたレッドクリフで試してみてましたが、
どっちかというと効果音に力が入ってる感じで、刀のカキーンとか馬のパカパカなどの音が凄いです。
ゲーム使用でも、爆発音や戦車のキャタピラや発砲音など、とてもリアルです。
付属のスピーカーでも音の広がりは良く、手持ちと合わせた3.1でもそこそこのサラウンドが体感でき、
地デジのAACでも映画館の臨場感がでるので、BDのロスレスが楽しみです。
スピーカーを買い足し5.1にすれば凄い事になりそうで、中々出来のいいシアターセットだと思います。

音楽再生に関しては、この機種がシアターメインって事と、
最近オーディオ屋で、JBLスピーカー&CECアンプでミュージックバードのJAZZを聞いたので、
そちらが耳に残り、けしてこの機種も悪くは無いですが音楽専用の上位機を聞いてしまうと、
やはり映画やゲーム用だなと思います。

ただスピーカーのセッティングや音質設定がまだ決まらないのでこれからですね。

あとWoooとのリンクも良いですよ〜、電源・音量・入力切替などWoooリモコンで連動しますので使い勝手は◎

最終的に、HDMI搭載でドルビーHDやdtsHD対応して音質も悪くなく非常に満足です。
こんな価格で発売するなんてオンキヨーに感謝です。


Rikuパパさんも、とても良いスピーカーをお持ちなのでそれに伴うアンプ選ばれてくださいね〜♪
ボソッ)シアター購入したばかりなのに少〜し2CHプリメインが気になりだして・・・音欲って怖い・・・

書込番号:9407480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/18 10:25(1年以上前)

さんパンマンさん

こんにちわ
今日は仕事余り無いのに仕事です(>_<)

さて、前のよりだいぶ良いみたいですね!
やはり映画やゲームは良さそうですね。

スピーカーセッティング頑張っているみたいですね〜。
結構置く角度でも変わるのですね。
MDコンポのせいか?オートのセッティングも無いし、
少々変えても違いがよくわからないのですが‥^^;

そういえば知っているかもしれませんが、逸品館というところのホームページに、
セッティングの仕方書いていましたが、色々と難しそうですね。

センタースピーカーはブックシェルフのような感じのですか?
センターあるとやはり違いますか?

早くAVアンプ欲しいです!

>シアター購入したばかりなのに少〜し2CHプリメインが、
>気になりだして・・・音欲って怖い・・・
ということはもう調べ始めましたかな?ふふふっ( ̄+ー ̄)
実をいうと俺もAVアンプ+プリメインというのも後々あるので勉強中です!
でも、プリメインは何が良いのか?うーん(?_?)

俺もサラウンドヘッドホンで満足していたつもりが、古いMDコンポを聴いた
だけでもやはり違うなぁ〜と思いはまってますね〜。
この季節PS3で音楽聴くのはファンの音で難しいかもしれませんね^^;
というわけでユニバーサルプレーヤー要るかも‥^^;
本当に音欲は恐いですね〜♪

書込番号:9410673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/04/18 16:32(1年以上前)

Rikuパパさん、こんにちは。

さて逸品館?初めて知りました。
またー財布に厳しいサイト教えないで下さいよ♪
価格COMと共に熱中して仕事なんて出来ませんよ〜♪
まったく、も〜ありがとうございました(嬉)

あとセンターですが、セリフが聞き取りやすくなりますね。
3.1にするとセンターから声重視になってフロントから音や効果音重視になるみたいです。

ただウチのは安物セットに付いてた物なのと4Ωなのでか?ちょっと高音気味で、
やはり純正の6Ωとはバランスが悪く、センターを控えめに設定してますね。
ブック型ではないですが、縦横どっちでも置けるタイプの2x10wなので、横置きにするとセンターぽく見え何とか凌げてます(笑)

音楽再生ですが、昨日マニュアルどうりにサブウーハーをOFFにして、
リスニングモードの名前は忘れましたが、忠実に再現モード?にして聞いたら結構良くなりましたよ。

Rikuパパさんもプリメイン思案中でしたか。
私は少し聞いただけでチンプンカンプンで右も左も分かりませんが、
最近行ったオーディオ屋のオススメがCECの3800?とかいう機種で、
価格は5〜6万だけど、20万クラスのアンプと変わらない音を出すらしく、
実際、私が視聴したのもその機種で、まぁスピーカーも凄いのがセットしてあったのですが、
生演奏か?と思わせる音に感動でした。

CECは日本のメーカーで、派手さは無いけどこだわりがあって職人系のメーカーとの話でしたよ。

Rikuパパさん凄いスピーカーをお持ちなので、アンプがよければ途轍もない事になりそうですよ。
アンプ選びがんばって下さいね〜♪♪♪

書込番号:9411919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/04/18 16:43(1年以上前)

そうそう、昨夜にMさんからRikuパパさんからハト来ない?って連絡ありましたよ。
私のIDもRikuパパさんに教えといて下さいってお願いしてましたが、まさか寝てましたね?
もし良かったら、フレ登録お願いします。

私は飲みに行ってグテンx2でもPS3の電源は入れてるキチガイ?です。
今夜は飲み会ですが、たぶん夜中に千鳥足で戦場に立ってるでしょう(笑)

飲酒運転は法律で禁止されてますが、飲酒プレイはまだ大丈夫なので良かった♪

書込番号:9411957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/18 17:21(1年以上前)

さんパンマンさん

こんにちわ
逸品館凄いこだわりですよね〜。
沼への良い参考資料になれば幸いです(^_^)/

センター入れるとだいぶ聴き取り易いみたいですね。
ウーハーを切った方が音楽は良くなったのですね!
セッティングと言っても色々とやる事が多いね〜。

お教え頂いたプリメインチェックしておきます( ̄+ー ̄)

ハトの件ですが、昨日やってみたら1文字入らないと思い今日確認してみたら、
神の名前と勘違いしていて違っていました^^;
今日にでも出来たらやってみます(^_^)/
ちょうど俺もさんパンマンさんのを聞こうと思っていましたので、
また聞いてハト飛ばしますのでよろしくお願いします( ̄+ー ̄)


書込番号:9412087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/20 09:56(1年以上前)

さんパンマンさん

おはようございます。

昨日は昼からBBQでへとへとで寝てしまい、
今朝4時くらいにトイレに起きた時に、MCR30vさんにハトをようやく
飛ばしました(^_^;)

書込番号:9420808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2009/04/20 15:09(1年以上前)

Rikuパパさん、こんにちは。

い〜なBBQ、最近ウチでBBQと言えばサッポロポテト(暴)

ハト待ってますね〜♪

書込番号:9421749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/20 15:56(1年以上前)

さんパンマンさん

懐かしいですね〜サッポロポテトのBBQ味(^^;)

早いうちにハト飛ばしますね!(^_^)/

書込番号:9421891

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法

2009/04/19 16:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000

スレ主 hencさん
クチコミ投稿数:11件

初心なものでよろしかったら教えてください。
現在、YRS1000とスカパー光(マンションタイプ)とパナソニックTH50PZ800をつなげる予定です。
スカパーのチューナーはソニーのDST−OP55Fです。
今後、パナソニックのブルーレイも購入予定ですが、現時点での最適な接続方法を
どなたか教えていただけますでしょうか?
ケーブル類はこれから必要なものを購入しますので、併せてアドバイスいただけたら助かります。(ブルーレイ購入後のことも考えて)
よろしくお願いします。

書込番号:9417272

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/04/19 18:45(1年以上前)

DST-OP55Fの出力端子は赤白黄とS端子デジタル音声が光端子なので、CS視聴の為赤白とS端子でテレビに接続、音声は光ケーブルでYRSに接続します。

YRSとテレビは光ケーブルで繋げて、リンクさせるならHDMIでも結線します。


レコーダーを追加するならやはりHDMIでYRSに繋げるか、レコーダーとテレビをHDMIで繋げてレコーダーとYRSを光ケーブルで繋げるかのどちらかでしょうね。

スカパー!光のアンテナ配線はこれとは別に繋げてください。

書込番号:9417677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hencさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/19 19:06(1年以上前)

口耳の学 様

早速、アドバイスいただき感謝申し上げます。
 ケーブルを購入後、つないでみます。
接続については、まったく初心者でそれぞれの取扱説明書を見ても???でした。

大変、助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:9417777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > Bose > FreeStyle II FS-321II

スレ主 estimagさん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みます。宜しくお願いします。

さて、この商品についての質問ではないのですが、該当商品が古いためここで質問させてください。

私、10年程前からBOSEのLS(Lifestile?)-12を使用してまいりましたが、付属のサテライトスピーカーを再利用しAVアンプに接続して使用しようと考えております。
アンプはスピーカーのインピーダンスを問いますが、このサテライトスピーカーのインピーダンスが分からなくて困っています。説明書にも記載がなく、BOSEのサポートにも問い合わせましたが非公表ということで教えて頂けませんでした。

そこで質問です。BOSEのLS(Lifestile?)-12システムに付属のサテライトスピーカーのインピーダンスは何Ωなのでしょうか?
ご存知のかたどうぞ宜しくお願いします。
情報へのポインタでも構いませんので宜しくお願いします。

書込番号:9394283

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/04/15 13:48(1年以上前)

メーカーも公表しない(ひょっとすると計ってないのじゃないか?)ものを、わざわざ測定している人もいないでしょう。分かる人いないと思います。

でも、別に知らなくても特に問題はないと思います。

ボーズはFreeStyleにおいて、アンプは普通の半導体アンプを使っているようです。従ってスピーカーも特殊なインピーダンスのものだとは思われません。このサテライトスピーカーをAVアンプに繋ぐことを考えているようですが、この場合、アンプの使用範囲と数Ω違ったものを繋いでも実用上問題はありません。

スピーカーのインピーダンスが極端に低く、かつ大出力で鳴らした場合、過電流でアンプが過負荷になる場合もあります。そんな場合でもアンプが直ぐに壊れないよう普通保護回路が内蔵されて、この保護回路がアンプを守ってくれます。具体的には回路が遮断され音が出なくなります。

こんな時はそれ以上の大音量を出さなければ以降問題はありません。

以上のような背景ですから、インピーダンスを知らなければ使えない訳ではありません。

書込番号:9397505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/04/15 14:38(1年以上前)

ぶっちゃけ、どうしてもインピーダンスを確認したいなら、テスターで計ってみた方が話は早いでしょう。

書込番号:9397633

ナイスクチコミ!0


スレ主 estimagさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/19 16:20(1年以上前)

586RAさん、リアプロさん

せっかく回答して頂いているのに応答が遅くなり済みません。

リアプロさん、回答ありがとうございます。
自分で計れるのであればやってみたいのですが素人なもので良く分かりません。
目的は、このスピーカーを別のAVアンプで使ってやろうということなので
586RAさんの回答で納得をしました。AVアンプの出力を最大で使うことなんて
私にはありませんので多分問題なさそうですね。
ちなみにAVアンプは、YAMAHA DSP-AX1200 で6Ω以上?の指定があります。
586RAさん、回答ありがとうございます。
インピーダンスはあまり気にせず使ってみようと思います。

書込番号:9417106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング