ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(57564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9080スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9080

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Amazon music unlimited を本来の音質で聴きたい

2024/10/22 23:48(11ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]

スレ主 fun115さん
クチコミ投稿数:14件

Amazon music unlimitedに入っているのですが本来の音質で再生されず困っています。

本来360SS対応の曲でも再生しようとするとUltraHDになってしまいますし、UltraHDにしても本来24bit/96kHzのところが16bit/48kHzでの再生になってしまいます。

使っているのはBRAVIAでこれにA9M2を接続してあります。このBRAVIAはGoogleTVなので内蔵のKindle musicアプリで再生しています。

試しにFireTV(第2世代)をコントロールボックスのHDMI端子に刺してこちらでも再生してみましたが結果は同様でした(むしろ音質は劣化して聞こえる)

せっかくなので360やドルビーアトモスを堪能したいと思っていますがAmazon Cubeなど最新のものを買えば良いのでしょうか?詳しい方、ご助力いただけると幸いです。

書込番号:25935155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/10/23 07:06(10ヶ月以上前)

>fun115さん

ユーザーの方はcubeで360RAやっているケース多いです。

再生条件明記されたリンク確認ください。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00257728


書込番号:25935313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/23 11:11(10ヶ月以上前)

使用する機器を選ぶようですね。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00257728

ちなみに私はAmazon Fire TV Stick 4K Max 第2世代を使用していますが、問題なく再生出来ています。

書込番号:25935483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 fun115さん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/24 01:09(10ヶ月以上前)

ありがとうございます!要件を満たしていないようなのでFireTV4Kmaxを早速購入して試して見した。音質は向上したように感じます。

書込番号:25936272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fun115さん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/24 01:18(10ヶ月以上前)

私も同じものを購入しました。ところて360RAを楽しむ手順としてスマートフォンから曲をFireTVにキャスティングして視聴するようマニュアルに書いてありますが、なにか音質を確認する方法はありますでしょうか?

キャスティング中はスマートフォン側では音質の確認が取れません。(キャスティング中は音質を表記できない)。 なにか確認をとる方法はありますでしょうか?あるいはみなさんはまるで違う方法を取っているのでしょうか。

FireTVのHDMI端子はコントロールボックスに直差ししてあります。

どうも体感では音質は向上したのですが立体空間オーディオで音楽に包まれている感覚は全くしないんで心配です。

長文になってしまい恐縮ですが詳しい方よろしくお願いいたします。

書込番号:25936279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fun115さん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/24 01:33(10ヶ月以上前)

購入したのはFireTV4KMaxです。

書込番号:25936284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fun115さん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/24 01:44(10ヶ月以上前)

よくみたらテレビ画面の方に音質が出てました。やはり360やドルビーアトモスは再生できていません。UHD扱いになるようです。どうしたらいいでしょうか。途方に暮れています。

書込番号:25936287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/10/24 01:46(10ヶ月以上前)

>fun115さん

Fire TV Stick 4K MAXの設定で以下のページは参考に成りますか?
https://online.stereosound.co.jp/_amp/_ct/17541381

キャスト以外にStick用の
AmazonMusicアプリが用意されています。

書込番号:25936289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/10/24 07:06(10ヶ月以上前)

>fun115さん

4Kmaxのオーディオ診断機能を使用して出力可能な音声チェックすると良いです。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G7AGVQCJXEERZJQ8

上手くいかない時はアマゾンミュージックアプリをアンインストールして再度インストールしてみてください。これでアトモス表示出来たケースあります。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GN6KRDWLKJ6FR9LJ#:~:text=Amazon%20Music%20Unlimited%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81SD,%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%82%82%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8
C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82


書込番号:25936375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 fun115さん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/26 23:09(10ヶ月以上前)

>よこchinさん

ありがとうございます!リンク先のように設定を変えることで無事再生できるようになりました。

>ダイビングサムさん

こちらの検証方法でもドルビーアトモスで再生できているようです。

キャストだと360RAは再生されないようです。また曲をリスト表示している段階だと360RAではなくUHDと表示されており見分けがつかないのが問題です。

が、無事再生できるようになり満足しております。貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:25939769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電源自動オフモードの無効化できるか?

2024/10/26 08:47(10ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam

クチコミ投稿数:77件

この手のバウンドバーで低価格帯の場合、一定時間音が出ないと電源自動オフモードで勝手に電源オフされてしまい、さらにこの電源自動オフモードが無効化出来ない製品が多いです。

このBAR 5.0 MultiBeamは電源自動オフモードの無効化できるか教えてください。

ちなみにBTまたは光ケーブル接続とHDMI接続時は状況が異なるはずで、当方ではHDMI接続予定ですが、BTまたは光ケーブル接続時の場合の電源自動オフモードの有無と無効化できるかの情報があると幸いです。

書込番号:25938762

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/26 09:15(10ヶ月以上前)

>MVNOさん

スタンバイモードのオフ設定出来ないですね。10分でスタンバイモードでHDMIと光ケーブルで信号検知でオートウェークアップです。

書込番号:25938795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/26 09:18(10ヶ月以上前)

>MVNOさん

デノンサウンドバーだとオートスタンバイ機能オフ出来ます。

https://manuals.denon.com/DHTS217/JP/JA/FIQOSYylycslav.php


書込番号:25938801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件

2024/10/26 09:59(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
情報ありがとうございます。
HMDIでも音が出てないとスタンバイになるのを止められないってことですね。

残念ながらDENONは幅があってスペースがない(70cm上限)です。
基本、多くの中位クラス以上では電源自動オフモードを無効化出来るのですが、価格帯が折り合わす困っています。

実は最近、SONYのHT-S200FからBOSE TV SPEAKERに変えた所で電源自動オフモード無効化不可問題が発生しており、BOSEは音も含含め万ぞしているが、電源自動オフが煩わしくて、困っている状況で、色々調べております。

以上

書込番号:25938842

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/26 10:29(10ヶ月以上前)

>MVNOさん

ヤマハサウンドバーですが、コンパクトですね!


https://manual.yamaha.com/av/20/src20a/ja-JP/9033808139.html#:~:text=%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AEy%E3%82%92,%E3%82%925%E7%A7%92%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E6%8A%BC%E3%81%99%E3%80%82


書込番号:25938874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件

2024/10/26 12:12(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
情報ありがとうございました。

Yahamaも使えそうですが、いっそのことSONYに戻すか検討中です。

書込番号:25938996

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/26 13:41(10ヶ月以上前)

>MVNOさん

ボーズアプリで設定出来る可能性あります。やってみてください!


https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2462/productCodes/bose_soundbar_500/article.html#:~:text=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%92%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E6%AC%A1%E3%81%AE%E6%89%8B%E9%A0%86%E3%82%92%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%20*%20Bose%20%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%20%E3%80%81%E3%80%8C%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%80%8D%20%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%92%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%20%E3%82%92%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82,%E5%B7%A6%E4%B8%8A%E9%9A%85%E3%81%A7%E3%80%81%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%92%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%20*%20[%E9%9B%BB%E6%BA%90]%20%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%A7%20%E3%80%81[%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC]%E3%82%92%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%20*%20%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82


書込番号:25939086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件

2024/10/26 14:37(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
情報ありがとうございます。

BOSE のTV SPEAKERはBOSEアプリ対応ではない様で、アプリ上の機種選択でTV SPEAKERが出てきません。
教示のSOUNBAR 500は出てます。またリモコンでBT認識させるボタンの組み合わせも表示されず、
他機種と似たボタン二カ所でも認識されません。

書込番号:25939135

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/26 17:05(10ヶ月以上前)

>MVNOさん

ボーズTVspeakerでリモコン5秒押し続けると自動スリープ解除云々とあります。やってみてください!

ーーーーーーーーーーーーーー
自動ウェイク
サウンド信号を受信するたびにサウンドバーの電源をオンにするように設定できます。
Note: サウンドバーは、60分間操作がないと電源が切れます。 リモコンを5秒間押し続けると、自動スリープ解除とデフォルトの電源設定が切り替わります。






書込番号:25939275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:77件

2024/10/26 17:35(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
電源ボタンの10秒(5秒)長押しで何か変更されるようです。
動作を状態を確認します。

書込番号:25939317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Dolby再生について

2024/10/21 00:15(11ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Ultra Soundbar [ブラック]

スレ主 guess2000さん
クチコミ投稿数:107件

接続概要

何度も質問してすみません。

Smart Ultra SoundbarでDolby再生をするの場合の設定で困っています。

@TV・レコーダに接続してレコーダのアプリを通してAMAZONプライムを視聴
Aプロジェクターに接続して、プロジェクターのアプリを使ってAMAZONプライムを視聴

の2つのパターンで利用していますが、2つとも想定の動きをしてくれません。

例えばAMAZONのコンテンツでDolbyAtmoフォーマットのもの(字幕版)を再生し、
スマホアプリで確認すると以下のようになります。

 @の場合、LPCM2.0で再生

 Aの場合、Dolby Digital Plus 5.1での再生

となります。
音声出力は@の場合、TVには設定項目がなく、レコーダ側の設定をビットストリームにしています。
Aの場合、パススルーを設定(オートでも同じ)しています。

当方の想定では

 @の場合、Dolby Digital 5.1

 Aの場合、Dolby Atomosでの再生

となってほしかったのですが、再生できないものなのでしょうか?
とくに通常の再生では@の利用が多いので、Dolby再生をさせたいのですが・・。


※それぞれの機器とサウンドバーとの接続はついていたBOSE純正のHDMIケーブルを利用しています。




書込番号:25933136

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/21 07:02(11ヶ月以上前)

>guess2000さん

@はレコーダー内蔵アプリはアトモス非対応です。メーカーに確認ください。

Aはドルビーデジタルプラス出力出来ているので表示のみの問題ですね。DD+はボーズultra内部で3D立体音響変換なので実際に聴いてるのはアトモス音源です。表示がDD+になっているだけです。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC1435/productCodes/SUSB-SOUNDBAR/article.html





書込番号:25933268 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/21 07:49(11ヶ月以上前)

>guess2000さん

@レコーダーの音声設定の副音声/操作音設定はオフです。

内蔵アプリ音声設定でサラウンド設定有れば設定です。

これでもPCM出力だとレコーダー内蔵アプリ自体がドルビーデジタル5.1ch非対応かもです。



書込番号:25933299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 guess2000さん
クチコミ投稿数:107件

2024/10/25 09:21(10ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
>@はレコーダー内蔵アプリはアトモス非対応です。メーカーに確認ください。

はい、@ではアトモス非対応なので、通常にDolbyで出力してほしいと思っているのですが、LPCM2.0になってしまうので、
なぜだろうと思っています。

>@レコーダーの音声設定の副音声/操作音設定はオフです。
設定はオフにしています(念ため確認します)
説明書を見るとDolby対応と読めるんですけどね・・・。
まあ、BOSEがいい感じに再生してくれてると思うことにします・・。


Aはドルビーデジタルプラス出力出来ているので表示のみの問題ですね。DD+はボーズultra内部で3D立体音響変換なので実際に聴いてるのはアトモス音源です。表示がDD+になっているだけです。

そうなんですね、良かったです!

書込番号:25937597

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/25 09:56(10ヶ月以上前)

>guess2000さん

>はい、@ではアトモス非対応なので、通常にDolbyで出力してほしいと思っているのですが、LPCM2.0になってしまうので、
なぜだろうと思っています。

レコーダーのアプリ自体がPCMステレオ音声出力のみだと思います。レコーダーの動画配信アプリの音声出力設定にサラウンド設定無ければドルビーデジタル5.1chに出来ないと思います。

レコーダーのアプリはオマケなので過剰な期待は禁物ですね!


書込番号:25937629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

連動で電源が入ってしまう

2024/10/23 20:42(10ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:3件

jbl bar 1000とテレビth-65gz2000を繋いでおり、
テレビ電源をつけるとサウンドバーも連動して電源が入ってしまいます。
テレビ側設定でビエラリンクメニュー内の音声切り替えをテレビにしてますが、意味がありません。
好きな時にスピーカーを付けたく、困っております。
何か方法はありませんでしょうか。

書込番号:25936028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/23 20:47(10ヶ月以上前)

>イボころりんごさん

ビエラリンクをオフにしてみてください。



書込番号:25936035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2024/10/23 21:29(10ヶ月以上前)

ビエラリンクをオフにしたら、今度はサウンドスピーカーがつかなくなります。。

書込番号:25936076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2024/10/23 21:39(10ヶ月以上前)

>イボころりんごさん

サウンドバー使うときにリンクオンにします。

後はサウンドバー電源コンセントをスイッチ付きタップに挿して電源オフしか方法無いです。

書込番号:25936083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2024/10/24 09:35(10ヶ月以上前)

それしかないのですね!ご解答ありがとうございました!

書込番号:25936491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

上からの音

2024/09/29 15:54(11ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]

クチコミ投稿数:35件

現在 7.1.4ch 環境で組んでるのですがケーブルが邪魔なのとスピーカーが多すぎるのとでこちらの商品が気になってます。
Atmos再生で上からどれくらい音が聞こえてくるかが気になります、実際使っている方の感想が知りたいです。

書込番号:25908516

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/09/29 16:11(11ヶ月以上前)

>おがさん.さん

試聴しただけですが。

ハッキリ言って上から音が降り注ぐのは無いです! 現状お使いのシステム比較なら過剰な天井反射スピーカーの期待は禁物ですね!

とにかく爆音にしないと立体音響にならないです。





書込番号:25908539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/09/29 17:10(11ヶ月以上前)

>おがさん.さん

>おがさん.さん

部屋の形状によってはネガティブな意見が散見されるので、やはりレンタルしてご自宅での試聴をお勧めいたします。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/review/B0D1N2PS81/RJWB2YASS6B6H?ref_=cm_sw_r_mwn_dprv_XM8G1QZH2V84BE3RCYSX&language=en_US


https://www.rentio.jp/products/ht-a9m2?type=r




書込番号:25908603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度4

2024/09/29 23:20(11ヶ月以上前)

>おがさん.さん
こんばんは
現状の7.1.4chですが、天井チャンネルは天井にスピーカーを設置してますか?それともアトモスイネーブルスピーカーですか?

前者なら本機に変えると音質は劣化します。包囲感や没入感が薄れます。本機はイネーブルスピーカー構成で天井反射を利用してるため、ちゃんとしたサラウンドシステムに比べて音の定位は散漫で移動感もクリアに出ません。

後者なら今と似たようなものかと。

ケーブルやスピーカーが邪魔とのことですが、本機に変えればそのあたりスッキリしてインテリアへのノイズはだいぶ減らせます。
ただその分今までより音質の劣化は避けられないと言うことです。

また、本機はミニサイズのユニットなので低音が出ません。別売りのワイヤレスサブウーファーをつければ低音を補えますが、コスパは悪くなる一方ですね。
そういう感じでよろしければどうぞ。

書込番号:25909115 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度4

2024/09/29 23:24(11ヶ月以上前)

>おがさん.さん
補足ですがアトモスで、天井だけから音が聞こえるような演出は稀です。
前後左右に加えて上下方向の音の移動感を出すために天井スピーカーがあります。

一例ですが現状システムでスターウォーズの戦闘シーンなどで前後左右に加えて上下方向への音の移動感が感じられたらアトモス音場は上手く作れてます。

そういう上下方向の移動感は本機はかなり弱いですよ。インテリアノイズを減らせる代わりに音質自体は下がりますので、それでも良い場合はどうぞ。

書込番号:25909123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/09/30 18:58(11ヶ月以上前)

>おがさん.さん

本機種は360SSM立体音響のファントムスピーカーで空間オーディオ構築するソニー独自の立体音響なので、AVアンプとスピーカーの直進スピーカーの音響特性とは大分表現力が違いますね!

ファントムスピーカーなので、本機種のスピーカーに耳を近づけても出音が弱いですが、空間にファントムスピーカー作るので壁から視聴空間から音が出ます。

上からのアトモス表現力はやはりHT-A9が優れています。スピーカーの形状に依るものと思います。A9はウーハー内蔵では無いので、外付けサブウーハー必須です。

A9だと半ドーム状に上下左右前後の3D立体音響は十分表現力有るので、ブルーレイアトモスロスレスならA9の方が上方向の表現力が良いですね! A9だと天井吹き抜け5m余裕でカバーするので既に多くのA9ユーザーが天井反射スピーカーの効果は実証済みです。

是非試聴してみてください。




書込番号:25909865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/09/30 19:15(11ヶ月以上前)

>おがさん.さん

ソニー独自の360SSMは単純に壁や天井反射で構築では無くスピーカーの振動で仮想スピーカー(バーチャルでは無く波面合成スピーカー)からの出音なので、しっかりと7.1.4chの力強さが出ます。M2比較だとA9が特に上方向が良く出ます。

ここについては是非A9実機で確認ください。A9の360SSM上方向は音量60で十分効果が出来てきます。この音量ならお使いのシステムと遜色無いでしょう。

書込番号:25909883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/23 11:20(10ヶ月以上前)

>おがさん.さん
発売日に購入してほぼ毎日使用しています。
立体音響に関してはソフトウェアによってかなり変わる感じはしますね。
Amazon Fire TV Stick 4K Max 第2世代を使用してNetflixでスラムダンクの映画を見ましたが…圧巻でした。
最後の流川から桜木へパスを出してシュートを打つ場面では目線から上に向かって音が広がり感動しました。
天井の高い部屋では殆ど上方向は感じないらしいので、日本の家には向いているスピーカーではないかと感じます。

書込番号:25935489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバーの買い替え検討

2024/10/21 22:43(11ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST5000

クチコミ投稿数:10件

現在、10年ほど前からYAMAHA YSP-2200を使用していて、そろそろ買い替えを検討しています。

候補はSONY HT-ST5000とJBL BAR 800と1000になります。

価格の落ちているHT-ST5000か近年発売のJBL BAR 800と1000で迷っています。
最高値のBAR 1000でもよいとは思っていたのですが、自分の自宅の環境では性能を生かしきれるのか疑念を抱くようになり未だに決めきれておらず、こちらで後押しをと思い質問させていただきました。

環境は住居/マンション、設置場所/リビング、天井/通常、広さ/約12畳になります。

どなたか詳しい方でご教授いただけましたら幸いです。

書込番号:25934097

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件 HT-ST5000の満足度5

2024/10/22 06:18(11ヶ月以上前)

>蒼月ノ蒼天さん

リアースピーカーの必要性が強ければBAR1000で良いと思います。この機種高域伸び無いのとミュージックは硬いのでそこは大丈夫でしょうか? ステレオ音源も3D立体音響には出来ないのでブルーレイ映画音響で実力発揮です。

ST5000は映画とミュージック兼用でステレオ音源も3D立体音響にできますし、音質は現状サウンドバーでは最高レベルで、サブウーハー性能はむしろBAR1000よりも良いですね! 但しリアースピーカーが無いのが唯一の欠点です。

ヤマハで耳が鍛えられているので、リアースピーカーのサラウンド重視であればヤマハで、圧倒的な音質と立体音響重視ならソニーです。

自分はST5000で行きますがここは好みで分かれるところです。

書込番号:25934262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング