ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(57578件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9082スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9082

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の音量について

2024/07/04 03:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 9 HT-A9000 [Black]

クチコミ投稿数:76件

BRAVIA XRJ85X95KにHT-A9000,SA-RS5,SA-SW3の組み合わせです。

ブルーレイソフト、Netflix等のドルビーアトモス配信を除き、地デジのドラマ、ニュース、CMはもちろん、配信もドルビーアトモスじゃないものは、BRAVIAのセンターシンクの出力が大きすぎて、A9000からの音がほとんど聴こえません…
皆様もこんな感じなのでしょうか?

書込番号:25797384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/04 08:12(1年以上前)

>いはしんさん

地デジやニュースは主にサウンドバーが主音声出力のハズが逆転してますね。

異常ですね! アコースティックの意味が無いので不具合だと思います。

テレビとサウンドバーの電源リセットやると良いと思います。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00279233

書込番号:25797482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BAR500 のワイヤレスウーファーの電源

2024/07/03 13:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 500 [ブラック]

クチコミ投稿数:959件

最近のサブウーファー付きサウンドバーは、ワイヤレスウーファータイプが結構ありますが、このウーファーは通常電源ON/OFFはどのように制御されているんでしょうか?

1.手動で、毎回On/Off する
2.自動でOn/Off(サウンドバーで音がなると連動して自動で電源On、サウンドバーが無音時間が続くと自動で電源Off)
3.電源は基本的にOnにしておく

これらのどのパターンなのでしょうか?
現在 BAR500 か DHT-S517 での購入を検討しています。

書込番号:25796492

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/03 13:40(1年以上前)

>愛犬ショコラさん

2ですね。

サブウーハー電源コンセント挿してスタンバイモードでサウンドバー電源オンでサブウーハーワイヤレス接続です。サウンドバーオフでワイヤレス接続オフのスタンバイモードです。

https://manuals.plus/ja/jbl/bar-500-dolby-atmos-soundbar-manual

書込番号:25796509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件

2024/07/03 13:44(1年以上前)

>ダイビングサムさん
回答ありがとうございました。

書込番号:25796517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

前面LEDランプについて

2024/07/03 12:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:135件

すでに出てたら申し訳ないのですが、教えていただきたいです。
出力されているフォーマットによって色が変わることは理解できています。
水色、緑色、白色確認できました。
ただ、説明書ではランプが1つ点灯となっていますが、私の物はLEDが各色2つ点灯しているのですが、どういった状態なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25796436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2024/07/03 12:28(1年以上前)

>アレンビー★さん
>LEDが各色2つ

本体のHDMI入力を使用中に2つ、点灯します

書込番号:25796441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2024/07/03 12:49(1年以上前)

>@starさん
そうゆうことでしたか!!
ありがとうございます!!

書込番号:25796459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S217の満足度5

2024/07/03 13:11(1年以上前)

>アレンビー★さん

確かに入力ソース、音声やモードで色が出てきますね。

https://manuals.denon.com/DHTS217/JP/JA/DRDZSYanxmpiym.php#OBAOMLvgxwvtld

書込番号:25796481 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bar1000のps5、スマホでの利用について

2024/07/01 23:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

スレ主 Aha☆さん
クチコミ投稿数:2件

@このBar1000を購入しようとしているのですが、ps5からのhdmiの利用でdolby等の立体音響は使えるでしょうか?ps5→bar1000→モニターの順で繋げようと思っています。
Aまた、スマホでのdolby利用について、私のスマホはXperia1lllというソニーのスマホで、本体の音響設定にdolby atmosの設定が着いています。(dolby対応じゃないものも仮想的に立体音響にしているのかな??)そして、usb-typec、イヤホンジャックが付いているため、これらを利用して、bar1000に接続し、携帯からの音楽再生で音響を楽しみたいのですが不可能でしょうか?Bluetoothでの接続ではdolbyが再生できないのは理解しています。しかし、たとえばイヤホンジャックからの変換コネクター等を使えば可能かどうかが知りたいため質問させていただきました。
ご回答お待ちしております。

書込番号:25794676

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/01 23:49(1年以上前)

>Aha☆さん

@は大丈夫です。

Aはダメです。スマホアトモス音源はサウンドバーに伝送出来ないです。サウンドバーのアトモスはあくまでもHDMIベースですね。


書込番号:25794686 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Aha☆さん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/02 00:02(1年以上前)

やはりそうでしたか…貴重なご意見ありがとうございます。
ではDolbyで音楽を楽しみたければps5内のspotifyで音楽を再生しろって事ですね。
ちなみになんですがhdmiケーブルはearc?対応のケーブルを別途買い直す必要はなくps5同梱のケーブルをつかえばdolbyは出力できるのでしょうか?

書込番号:25794698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件

2024/07/02 07:56(1年以上前)

>Aha☆さん

PS5でブルーレイアトモスディスクのミュージック再生がアトモスロスレスなのでお勧めです。

PS5同梱のケーブルで大丈夫です!



書込番号:25794884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2024/07/02 12:34(1年以上前)

巷にはUSB3とHDMIを変換するケーブルがあります。
カーナビにもHDMIケーブルを使ってスマホから映像を見れます といったアピールもあります。

物は試しで使ってみてはいかがでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KWG243P とか

書込番号:25795181

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

FIRETVCUBEの接続について

2024/06/18 14:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]

クチコミ投稿数:76件

360の音楽を聞くにあたりFIRETVが必要との事で、この度CUBEを購入してコントロールボックスに接続しました。テレビだけで聞いた音量と、CUBEを介して聞いた音量と凄く差があります。同じ音量数値でも、CUBEを介したときは凄く音量が小さくなります。SONYに念の為に接続方法を確認し、接続は問題なく、音量についてはAmazonに確認してほしいと言われて確認したところ、仕様との事でした。結構音量の差があるので気になるのですが、やっぱり仕様なのでしょうがないのでしょうか。

書込番号:25777399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/18 14:21(1年以上前)

>☆まきんこ☆さん

端末の音量とテレビ側音量が一致しない事は良く有ると思います。

その場合は思い切って音量上げれば良いと思いますよ!

音量上げて音声や音響に異常が無ければアマゾンの仕様ということですね!

念の為端末初期化して変化あるかチェックしてみてください。

書込番号:25777402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2024/06/18 17:39(1年以上前)

>ダイビングサムさん
よくある事なのでしょうがないんですね。
理解できました。
BRAVIAにインストールされているユーチューブをみると、BRAVIAConnectのアプリで音質を確認すると、たいていのミュージッククリップはドルビーオーディオになりますが、CUBEのユーチューブで同じミュージッククリップをみるとドルビーオーディオではなく、ただの2.0と表示されます。
やっぱりこれも仕様なんですかね?

書込番号:25777593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/18 18:11(1年以上前)

>☆まきんこ☆さん

cubeのYou Tubeが2.0chだと違和感あります。

cubeをテレビ側にHDMI接続して、cubeの設定で外部オーディオ音声出力設定をやってみてください!



書込番号:25777628 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2024/06/18 18:46(1年以上前)

>ダイビングサムさん
関係のない事までお答え頂きありがとうございます。
ちょっと試してみて変わらなければ諦めます。
ありがとうございました。

書込番号:25777679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/21 01:50(1年以上前)

>☆まきんこ☆さん

はじめまして!
私はM2入荷待ちですが、CUBEは既に買いました。
私は音楽アプリはAmazon Musicですが、CUBEを介してドルビーアトモス楽曲はドルビーアトモスで再生されますか?
されないのであれば今のA9残して、M2はキャンセルしたいです。
ちなみにAmazonとSONYに問い合わせましたら、CUBEがドルビーアトモス出力対応なので、AmazonMusicのドルビーアトモス音源の楽曲はドルビーアトモスで再生される、と言われましたが信用できません。
仮にドルビーアトモスで再生されてもBRAVIAのセンターシンクでボーカルはBRAVIAから音が出るのでしょうか?

書込番号:25780844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2024/06/21 12:32(1年以上前)

>いはしんさん
アプリで音声出力の種類を確認しましたところ、360は360、atmosはatmosで出力されている事は確認できています。
センターシンクからも音が出ている事は確認できています。本当に音声が出力されているのか、テレビのスピーカーに耳を近づけて確認したので間違いないと思います。
テレビはBRAVIAのX95Jです。
CUBEは360、atmos以外の時はユーチューブ、アマプラ、ネットフリックスはLPCMの2.0か5.0になります。
BRAVIA内蔵のアプリで見た場合はドルビーオーディオの2.0か5.0で表示されます。
なぜ変わるのかがわかりません。
ちなみにどちらの音質がいいのかご存知でしょうか。
それとも同等?なんでしょうか。
ただテレビだけの音量とCUBEを介した時の音量の差が結構あります。
なのでCUBEから普通のテレビに戻した時など、CUBEの時は結構音量を上げているので、音の大きさにビックリして慌てて音量を下げるの事がちょっと手間です。

書込番号:25781290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/21 13:19(1年以上前)

>☆まきんこ☆さん

貴重なご意見ありがとうございます!
わたしも★まきんこ★さんもおそらく、配信動画、音楽と2つともドルビーアトモスを重視してると思います。
ちなみに、CUBUでK-POPの、TWICEの「One Spark House ver.」をAmazonMusicで再生してみてください!
この曲は、冒頭からリアスピーカーからドラムの音が明らかに左右独立して聴こえドルビーアトモスを一番実感出来る曲です。

私はBRAVIA X95Lですが、BRAVIAのNetflixをリモコンから再生すると、ドルビー2.0か5.0になるのですか?
ドルビーアトモスはNetflixでは再生されてないという事でしょうか?
ちなみに、2.0はたぶん2チャンネル、5.0は5チャンネルという意味でしょうか?
音質は同じですが、チャンネル数が違うだけです。

しかし、CUBUを介してではNetflixはドルビーアトモス再生しない!という事なら大問題ですし、テレビのリモコンで(BRAVIAのNetflixアプリで)ドルビーアトモス再生出来ないのは謎ですね。

そもそも360楽曲は少ない上、残念ながら今後はドルビーアトモス主流で、SONYが開発した360楽曲は淘汰され無くなるでしょう、、しかし私も360で音楽聴きたいので余計な出費で360を聴くためだけに2万近いCUBUを買わされましまた(T_T)

HT-A9も、めんどくさくドルビーアトモス楽曲再生するには、スマホのAmazonMusicアプリをBRAVIAにキャストする以外に方法は無いです!HT-A9にキャストするとドルビーアトモスがただのHDに音質が下がります

また、360聴くにはAlexa経由かHT-A9にキャストするかの2択ですが、360以外のドルビーアトモスの楽曲はやはりHDに音質がさがります。
音楽再生にはめちゃくちゃ手間がかかる仕様は、A9とM2で、やり方は違えどめちゃくちゃめんどくさい仕様ですね(T_T)

SONY、Amazon共に問い合わせましたが、2社ともCUBUがドルビーアトモス出力対応ならCUBUを介してNetflixなとの動画もAmazonMusicもドルビーアトモス再生出来ると断言してました。

お手すきの際、TWICEのOne SparkのHouse ver.の感想と、BRAVIAのリモコンからNetflixでドルビーアトモス再生可能か?、CUBUに命令してNetflixを観てドルビーアトモス再生可能かを、ご教示いただけましたら幸いです。

私のM2は7月中には届きますが、実際に自分で試せないため、同じようにお使いしてるまきんこさんのご意見は大変参考になります。

書込番号:25781334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2024/06/21 18:14(1年以上前)

>いはしんさん
BRAVIA内蔵アプリのネットフリックス、CUBEを介してのネットフリックスのドルビーアトモス対応コンテンツはちゃんとアトモスで出力されてるので大丈夫です。
不思議なのがアトモス、360以外のコンテンツですね。
CUBEはLPCMの2.0か5.0、BRAVIA内蔵アプリではドルビーオーディオ2.0か5.0になるというところです。
ドラマのアンチヒーローをCUBE、BRAVIA内蔵アプリそれぞれをネットフリックスで見ましたが、CUBEはLPCM5.1、BRAVIA内蔵アプリはドルビーオーディオ5.1となっていました。
チャンネル数はわかるのですが、LPCMとドルビーオーディオとでは、どちらの音質がいいのかイマイチよくわからないです。
あ、CUBEをコントロールボックスに接続しましたら、BRAVIAの方でHDMI接続の設定を変更する必要があります。
コントロールボックスを繋いでいるHDMI端子を拡張ドルビービジョン優先にする必要があります。
それじゃないとCUBEを介してネットフリックスを見た場合、ドルビービジョン対応コンテンツがドルビービジョンで出力されません。
BRAVIA内蔵アプリでネットフリックスを見てた時はドルビービジョン対応のコンテンツを見た時はドルビービジョンになっていたのに、CUBEからのネットフリックスではドルビービジョンにならなかったので最初焦りました。
コントロールボックスに繋いだCUBEの操作性はいいと思います。
CUBEのリモコンでテレビを立ち上げてAmazonミュージックボタンを押せばすぐに開きますし、普通?にサクサクと使えます。

書込番号:25781576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/21 18:27(1年以上前)

>☆まきんこ☆さん
貴重なご意見またありがとうございます!
音質はなんとなくドルビーの方が良さそう、、しか言えなくて申し訳ございません。

CUBUの設定ありがとうございます!知らなかったら、大変でした、、
今でもBRAVIAはNetflixモードをオンにしてると、ドルビービジョンが選択出来ず、いちいち、Netflixモードをオフにする必要がありますね。

ちなみに先代のA9はお持ちでしたか?
お持ちなら、比較を、お持ちでなくてもM2のドルビーアトモスの立体感、2チャンネル放送の360ssm化の音響、総合的なご感想を教えていただけましたら幸いです。特にリアスピーカーからの出力が気になります。

私は特にA9のドルビーアトモスの立体音響をはじめまして聴いた時には鳥肌がたちましたが、後継機が劣ってるなら、今あるA9を残すつもりです。
サブウーファーはつけてます。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25781590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2024/06/21 20:17(1年以上前)

>いはしんさん
A9M2の前は、HT-A7000でリアはSA-RS5、サブウーファーはSA-SW3で運用していました。
A9、A7000の発表があった時、最初はA9を買う気満々でいて、視聴もせずに買う感じでいたんですが、旦那さんが視聴はしないとダメと言われたので、SONYストアに予約を入れてA9、A7000の視聴に旦那さんと行きました。
A9を持っているいはしんさんには大変心苦しいのですが、視聴をした時A9はいいと思えず…旦那さんとの意見も一致でA7000になりました。
私も旦那さんもA9の音質もあまり良いとは思えず、立体感もそんなに感じられなかったためです。
音質はA7000が良かったのでA7000にした、という感じです。
A7000の音質にはあまり不満はなく、立体感に関してはリアなど設置もしましたがあまり感じられなかったのでこんなものかなと思いながら使っていました。
A9M2とA9000の発表があった時、どれ位変わったのか知りたいな、位の軽い気持ちでSONYストアに視聴の予約を入れて、買い替えの事はそんなに考えていなかったんですが、視聴をして一気に買い替えを決意した位にA9M2にはやられました。
視聴の段階で音質は前機種に比べて格段に上がったと私も旦那さんも感じましたし、立体感もすぐに解りました。
一応A9000も視聴しましたが、私も旦那さんも満場一致でA9M2でした。
私も旦那さんもA7000より音質も上がったなと2人で話しています。
先日ネットフリックスでアトモス対応のスラムダンクを見ましたが、音質、立体感ともに最高でした。
A7000と比べても迫力が段違いでした。
地デジの立体感はあんまり解りませんが、セリフなどはハッキリ聞こえます。
地デジの時はリアの事はあんまり気にした事がないですが、ユーチューブでミュージッククリップを見たり、Amazonミュージックを聞いててアトモス、360の時じゃなくても、リアをいじろうと思った事はないですかね。
あくまで私の主観の素人の意見なので参考になるかは解りませんが(^_^;)

書込番号:25781703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/21 20:25(1年以上前)

>☆まきんこ☆さん

大変参考になりました!
本当にありがとうございます!

私も寝室がA9、リビングはまきんこさんど同じ、A7000にリア付けてます。
今回、M2と同時にリビングには9000を買いました。まだ届いてませんが(T_T)

私も7000はコンテンツによりますが、A9より立体感を感じてます。
クチコミとかでは、9000より7000の方が良いとのご意見ありますが、買ってしまいましたwww

M2が届いて、わからない事があったらまたご相談させていただけましたら幸いです!

M2に対して抱えてた不安が一掃出来ました!

ありがとうございました!

書込番号:25781710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/28 22:32(1年以上前)

>☆まきんこ☆さん


M2買いました!
しかし、テレビのアプリのNetflixなどの動画がSONYのアプリでドルビーサウンド5.1と表記され、ドルビーアトモスで再生されません(T_T)
今のところ、ブルーレイディスクとAmazonMusicしかドルビーアトモスで再生出来ません。

何か改善点ございましたらご教示いただけましたら幸いです。

書込番号:25790519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/29 01:08(1年以上前)

>☆まきんこ☆さん

度々すみません

買ったは良いのですが、AmazonMusicはドルビーアトモスで再生可能、NetflixもCUBUからのはドルビーアトモス再生可能(しかしA9のテレビのアプリのNetflixに比べると立体音響がかなりいまいちです)

テレビのアプリのNetflixなどの動画のドルビーアトモスのみ再生不可能で、ドルビーオーディオ5.1になります。

CUBUからもテレビからもNetflixなどをドルビーアトモスで再生する方法ご存知でしょうか?

再生出来ないのであれば、最悪、360音源諦めてCUBUは返品します。

どうか、お助けください🙏

書込番号:25790622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2024/06/29 11:26(1年以上前)

>いはしんさん
M2購入おめでとうございます。
テレビのアプリがドルビーアトモス出力されないとの事ですが、私がA7000からM2へ変更した時、アプリで音場の設定後、特に何もいじらずにテレビアプリのNetflixで、アトモス対応作品はアトモスで出力されていましたので謎ですね…。
なので私もどーしてそーなるのかちょっとわからないのでお役に立てず申し訳ないのですが、SONYには聞いてみられましたか?

書込番号:25791009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/29 11:55(1年以上前)

>☆まきんこ☆さん

ご返信ありがとうございます!
そうなんです謎です。
SONYは土日休みなので月曜日に電話してみます。

現状、CUBUありだと、CUBU経由のNetflixなどはドルビーアトモス、AmazonMusicもドルビーアトモス。
しかし、慣れてるテレビ(BRAVIA)のNetflixはドルビーオーディオ5.0になります。

CUBUを取り除くと、テレビのNetflixなどはドルビーアトモスですが、なぜかセンターシンクが鳴らずBRAVIAから音が出ない。
AmazonMusicを聴くには、スマホからBRAVIAにキャストすればドルビーアトモスで聴けますが、これもセンタースピーカーは鳴りません。

楽しみにしていただけに、残念です。

しかし、CUBUを付けても、CUBU経由、テレビのNetflixアプリ共にドルビーアトモスで聴けて、アコースティックセンターシンクも駆動するのですよね?

そうなるよう、設定頑張ります。
設置設定は、昨夜SONYのエンジニアさんとやったのですが(T_T) テレビ専門のエンジニアさんでスピーカーにはあまり詳しくなく、CUBUはなおさらで。

書込番号:25791036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2024/06/29 12:15(1年以上前)

>いはしんさん
届いてすぐに楽しめない心中、お察し申し上げます…。
そーですね。
CUBE接続後のテレビアプリのNetflixで昨日もアトモス対応のブルージャイアントを見ましたが、バッチリアトモス出力で勿論センターシンク対応されてました。
あ、アプリで音場設定する時、センターシンクからの音出し設定があると思うんですが、そこではちゃんと鳴ってるんですよね?

書込番号:25791054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/29 12:16(1年以上前)

>☆まきんこ☆さん

度重なるご質問すみません。
トップガンマーヴェリックのブルーレイディスクを持ってますが、ドルビーアトモス出力なのに、ドルビーオーディオ5.1になります。
原因はおわかりでしょうか?CUBU設置した状態です。

書込番号:25791056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/29 12:18(1年以上前)

>☆まきんこ☆さん

はい、BRAVIAから鳴りました

書込番号:25791061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/29 12:21(1年以上前)

>☆まきんこ☆さん


ブルーレイディスクを再生するにあたり、HDMIを拡張するんでしたっけ?
何の項目に拡張しましたか?

書込番号:25791066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2024/06/29 12:36(1年以上前)

>いはしんさん
Blu-rayディスクは持っていないのでちょっとわからないですね。
私がBRAVIAに接続しているのはJ:COMのセットボックス、M2のコントロールボックス、PS5になります。
J:COMはHDMI1、コントロールボックスはHDMI3、PS5はHDMI4にBRAVIAに接続してます。
BRAVIAのHDMI信号フォーマットの設定はJ:COMのHDMI1は拡張フォーマット、コントロールボックスのHDMI3は拡張フォーマットドルビービジョン優先、PS5のHDMI4は拡張フォーマットVRRですね。

書込番号:25791087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

M2でセンターシンクが使えない

2024/06/29 07:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]

クチコミ投稿数:76件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

ブルーレイディスクをのぞき、Netflixなどの動画配信、AmazonMusicでは、BRAVIAのセンタースピーカーが全く反応せず、アコースティックセンターシンクが無いので音がめちゃくちゃ薄っぺらいです。
どうしたらよいでしょうか?

それと、重複する質問ですが、レディプレイヤーワンをブルーレイディスクで観ると、dts7.2.1のはずが、アプリでは、単なるdts5.1チャンネルになってしまいます

BRAVIAのNetflixもドルビーアトモス再生出来ず、CUBU経由のNetflixはドルビーアトモスは再生出来てもセンタースピーカーが音が全く鳴らないです

こんな事なら、A9のほうが良かったかもです

どなたか、ご教示よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25790796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/29 08:14(1年以上前)

>いはしんさん

アコースティックならないのは異常ですね。接続設定問題無いなら初期不良で良いと思います。

念の為テレビ側とM2電源リセットしてみてください!ケーブルとコンセント全部抜いて10分放置です。

これでダメだとテレビとM2初期化です。

レディプレイヤー1はアトモスメインのディスクですよね。この場合はDTSは5.1chで収録のはずです。ディスクパッケージ裏の収録音声仕様確認お願いします。

書込番号:25790814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/29 08:40(1年以上前)

>いはしんさん

CUBEも電源リセットと初期化してみてください!

書込番号:25790831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/29 08:45(1年以上前)

>ダイビングサムさん

リセットしましたが直らないので、CUBUを外してみました。
すると、ブルーレイディスクもテレビのNetflixもドルビーアトモス再生され、センタースピーカーからも音がでました。レディプレイヤーワンは確かにdts5.1でした。

しかし、Netflixでドルビーアトモス出力の作品全部がSONYのアプリにドルビーアトモスと表示されるわけではなく、作品によってドルビーアトモス、ドルビーオーディオ5.0と表示され、もうわけがわかりません、、
ドルビーオーディオ5.0と表示されるときは間違いなくドルビーアトモスではないです。

書込番号:25790835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/29 08:56(1年以上前)

>ダイビングサムさん
CUBUはAmazonのコールセンターに相談し、2回初期化しましたが、駄目でした

SONYに聞くとCUBUはAmazonに聞いてください
Amazonに聞くと、スピーカーはSONYに聞いてください、って、SONYいい加減過ぎますね(T_T)

AmazonMusicはCUBUが無いとスマホからBRAVIAにキャストすればドルビーアトモスで聴けますが、センタースピーカーからは音が出ないので、ヴォーカルが薄っぺらです。

360RealityAudioさえ諦めればCUBUが無い方が使いやすいです。

しかし、Netflixのドルビーアトモス作品が作品によってドルビーアトモスで出力されないのは何故でしょうかか?

やはり初期不良ですかね?

書込番号:25790845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/29 09:02(1年以上前)

>いはしんさん

>しかし、Netflixのドルビーアトモス作品が作品によってドルビーアトモスで出力されないのは何故でしょうかか?

これはネトフリの作品名の間違いだと思います。アトモス作品で無いのにアトモスと名称付けてるヒューマンエラーだと思います。

Apple TV4K買ってください! こちらのアトモスが音が良いです!

書込番号:25790852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/29 09:12(1年以上前)

>ダイビングサムさん
  
≫これはネトフリの作品名の間違いだと思います。アトモス作品で無いのにアトモスと名称付けてるヒューマンエラーだと思います。

Apple TV4K買ってください! こちらのアトモスが音が良いです! 


いや、私が試聴したのはA9で確実にドルビーアトモスだった作品ですから間違いないです。

テレビは85型のBRAVIAのフラグシップモデルXRJ85X95Lを昨年購入したばかりで、一昨年前には同じくXRJ85X95Kを違う部屋に買ったので、テレビの買い替えは難しいです。
やはりM2やA9000にはBRAVIAが使いやすいのもありますし。

書込番号:25790861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/29 09:19(1年以上前)

>いはしんさん

AppleTV4Kは通常のテレビでは無く配信動画の端末です。

この端末のドルビーアトモスはeARCテレビ接続ならアトモスロスレスなのでアマゾン端末よりも音質がずっと良いですね!

ご参考まで

https://www.apple.com/jp/apple-tv-4k/

書込番号:25790868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/29 10:36(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます

とりあえずCUBUをなんとかしないとこれ以上買うとややこしくなるので(T_T)
今日新しいCUBUが届いてからまた考えます

月曜日にSONYのエンジニアさんが来てくださるので、再度やり直して、CUBUが邪魔なら返品しちゃいます。

書込番号:25790947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/29 12:21(1年以上前)

>ダイビングサムさん

度重なるご質問すみません。
トップガンマーヴェリックのブルーレイディスクを持ってますが、ドルビーアトモス出力なのに、ドルビーオーディオ5.1になります。
原因はおわかりでしょうか?CUBU設置した状態です

書込番号:25791068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/29 13:29(1年以上前)

>いはしんさん

ブルーレイプレイヤーの機種がソニーで無い場合、且つ4K UHDブルーレイディスクの場合はテレビ側のHDMI接続設定は拡張フォーマットにしないとアトモス再生出来ないですね!

2Kブルーレイアトモスなら上記設定は不要です。

プレイヤーの出力設定はビットストリーム設定です。

テレビ側eARC設定もオートにしていること確認お願いします。





書込番号:25791150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/29 13:36(1年以上前)

>いはしんさん

ソニーのUHDプレイヤーは以下の設定が必要です。確認お願いします。

ーーーーー/ーーーーー

ソニー製Ultra HDブルーレイディスクプレーヤーの場合:

プレーヤーのリモコンの「ホーム」(または「HOME」)ボタンを押し、[設定]-[音声設定]の[BD操作音・副音声](または[BD音声MIX設定]/[BD音声設定])にて、[切]を選びます。(お買い上げ時は[入]です)

書込番号:25791159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/29 13:43(1年以上前)

>ダイビングサムさん
AVピュア出力設定でしょうか?
BD音声出力がミックスだったのを、AVピュア出力設定切りにしました。
合ってますでしょうか?

書込番号:25791164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/29 13:48(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ブルーレイプレイヤーの機種がソニーで無い場合、且つ4K UHDブルーレイディスクの場合はテレビ側のHDMI接続設定は拡張フォーマットにしないとアトモス再生出来ないですね!


SONYです。具体的に何のHDMIをどの拡張にすれば良いでしょうか?






プレイヤーの出力設定はビットストリーム設定です。
こちらもやり方教えていただいたますでしょうか? 
すみません(T_T)

テレビ側eARC設定もオートにしていること確認お願いします。
これもHDMIの拡張設定でしょうか?
オートの項目がありません(T_T)

書込番号:25791170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/30 13:13(1年以上前)

>いはしんさん

何故か迷惑メールに入っていて今メール見ました。

月曜日にソニーエンジニア来るとの事なので、一連のブルーレイアトモス再生不可はソニーに原因追及して貰うのがベストですね。

上手く行くと良いですね!



書込番号:25792447 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]のオーナーBRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/30 13:25(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ドルビーアトモス再生についてはほとんどトラブルシューティング出来ました!

あとは、私のブルーレイレコーダーの設定を変えないと、トップガンマーヴェリック等のブルーレイソフトがドルビーアトモスで再生されないことくらいです。

いやあ、A9を3年近く使ってましたが、M2には度肝を抜かれました!
買い替えて良かったです。

いつもいろいろありがとうございます!

今後も何かありましたらよろしくお願い申し上げます。

書込番号:25792463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6297件Goodアンサー獲得:1013件 BRAVIA Theatre Quad HT-A9M2 [グレー]の満足度5

2024/06/30 14:05(1年以上前)

>いはしんさん

やはりM2良いですね!

今回の新機種でウーハー入れ込んで一部アンプも改良したんでしょうね。特に低音域と高音域に磨きがかかっている印象があります。360音響の締りとバランスが良いと思います。

ソニーエンジニアの見解わかりましたら時間ある時結果お願いしますね!

書込番号:25792530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング