ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(57581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9083スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9083

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 600

スレ主 ta152c0さん
クチコミ投稿数:17件

ポータブルCDプレーヤをつないで使いたいのですが取説通りに色々試しても、FAQの手順を試しても繋がりませんでした。
サウンドバー側はスマホのBTとは繋がりますし、ポータブルCD側も別のBTスピーカとはつながるので故障ではなく相性の問題のようです。
ポータブルCDとBTでつないで使えている方がおられたら型式をお教えいただくとありがたいです。買い直そうと思います。

書込番号:25700868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/15 20:36(1年以上前)

ポータルブルCDポータルブルCDいうてはりますが、ポータルブルCDもけっこうありまして、メーカーや型番など書いてくれはりませんとなんのこっちゃらわかりまへでー

書込番号:25700881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/04/15 20:36(1年以上前)

>ta152c0さん

ブルートゥース対応機種色々あります。
ご参考まで

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%EF%BD%83%EF%BD%84%E3%83

書込番号:25700882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/15 20:47(1年以上前)

スマホのBluetoothをオフにして接続してますか?
うまく接続できない場合ありスマホなど他の機械などのBluetoothがオンダと繋がらない場合ありますから。

書込番号:25700900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/04/16 09:12(1年以上前)

>ta152c0さん
こんにちは。
本機は光デジタル入力があるようなので、光デジタル出力を備えたCDプレーヤーを選べばよいと思います。
ただ昨今単体CDプレーヤーはあまり売ってませんね。
なのでDVDプレーヤーも含めて探しますと、下記は一例ですがこれは光デジタル出力があると書いてあります。リモコン付きで、CDとDVDとUSBがかかるプレーヤーです。

https://kakaku.com/item/K0000773869/

書込番号:25701382

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/04/16 10:38(1年以上前)

>ta152c0さん

動作確認済みとなれば、下記レビューでブルートゥース接続外部スピーカー出力確認できています。当然本機種でも大丈夫ですね!

ヨドバシとか量販店で展示品で実機同士で動作確認すると安心ですよ!

https://review.kakaku.com/review/K0001501849/ReviewCD=1736973/

書込番号:25701463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ta152c0さん
クチコミ投稿数:17件

2024/04/16 20:09(1年以上前)

お返事
ありがとう御座いました。BOSEは癖があるようで、BT対応なだけでは確実に繋がるわけではないようです。

書込番号:25702001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta152c0さん
クチコミ投稿数:17件

2024/04/16 20:11(1年以上前)

アドバイスありがとう御座います。スマホ初め他の機器もすべて切った状態でも手持ちのポータブルCDプレーヤでは繋がりませんでした。ポータブルCDプレーヤのメーカサポートも親身にアドバイスしてくれたのですが相性の問題のようです。

書込番号:25702004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta152c0さん
クチコミ投稿数:17件

2024/04/16 20:13(1年以上前)

お返事ありがとう御座います。光デジタルを選択するにはリモコンでTVを選ぶことになるので、eARCでテレビ接続しているので両立は無理なようです。

書込番号:25702009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta152c0さん
クチコミ投稿数:17件

2024/04/16 20:15(1年以上前)

アドバイスありがとう御座います。量販店で試したほうが良いとのこと、納得です。近々行ってみようと思います。

書込番号:25702010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/04/16 20:17(1年以上前)

>ta152c0さん

ボーズアプリでペアリングすれば別にハードルが高く無いですよね。

お使いのCD機種教えてください。

書込番号:25702016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/04/16 20:19(1年以上前)

>ta152c0さん

やってみてください。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2736/productCodes/bose_smart_soundbar_600/article.html


書込番号:25702020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ta152c0さん
クチコミ投稿数:17件

2024/04/16 22:10(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご丁寧にありがとうございます。
この方法で試してみてうまくいかなかったのでお聞きしている状況です。ちなみに、スマホ等はこの方法でつなげることが出来ています。
それに加えて、以下のトラブルシューティングのヒントもすでに試しましたが、うまくいきませんでした。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2507/productCodes/bose_smart_soundbar_600/article.html

アプリを使わない方法として以下の手順を試しても無理でした。
Boseサウンドバーをオンにした状態で、BoseリモコンのサウンドバーのBluetoothボタンを2秒間長押しします。 30秒以内にデバイスがサウンドバーに接続され、両方のデバイスで同じオーディオが聞こえます。

書込番号:25702201

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/04/16 22:19(1年以上前)

>ta152c0さん

サウンドバー初期化お願いします。

ワイファイルーターの再起動ボタン押してリセットしてみてください。

プレイヤー側のブルートゥース送信不具合も有るかもです。プレイヤーも再起動若しくは初期化してみてください。

書込番号:25702215 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/04/16 22:26(1年以上前)

>ta152c0さん

スマホのサウンドバーBT接続が大丈夫なんですね。でしたらCDプレイヤーのBT送信の問題でしょうね!

書込番号:25702224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ta152c0さん
クチコミ投稿数:17件

2024/04/17 07:42(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ここまで丁寧かつ適切な対応頂き感謝します。初期化してだめなら、量販店で試した後でそのポータブルCDプレーヤを選ぶことにしたいと思います。

書込番号:25702522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LEDの状態に関しまして

2024/04/15 21:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

クチコミ投稿数:22件

アドバイスいただき先日、本機を購入しました。
LEDの表示に関して教えてください。
地上波、配信動画、ユーチューブ等、どれもLEDのランプが薄い青色(ほぼ白?)から変わりません。
ドルビーアトモスの時に薄い青色に変わるとこちらで見た気がしまして。

地上波は何色、YouTube、動画配信、それぞれ何色に点灯しているのが正解なのでしょうか。

動画配信(ディズニープラス)でドルビーアトモスを試したいのですが既に切り替わっているのかが分かりません…

それではよろしくお願いいたします。

書込番号:25700926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S517の満足度5

2024/04/15 21:18(1年以上前)

>かなた1227さん

こちらが一覧になります。

>地上波、配信動画、ユーチューブ等、どれもLEDのランプが薄い青色(ほぼ白?)から変わりません。

地上波はAACです。

動画配信はドルビーデジタルとドルビーアトモスです。

You TubeはPCMかドルビーデジタルで番組で色判断です。

まあ確かにめんどくさい表示ですね。

映画モードで3D立体音響にすればステレオ音源以上アップミックスなので余り色にこだわらない方が良いと思いますよ。

https://manuals.denon.com/DHTS517/JP/JA/DRDZSYanxmpiym.php

動画配信アトモスも劣化音源なので期待するほど良い音源では無いです。



書込番号:25700942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2024/04/15 21:42(1年以上前)

>ダイビングサムさん

早々にご回答ありがとうございます。
地上波(AAC)の表示色はオレンジ、ドルビー(アトモス以外)の表示色はグリーンが正常な状態なのだと思いますが、どの放送でも薄いブルー(ドルビーアトモス)が点灯しているのです。

どうすれば説明書通りの表示になるのか気になりまして…

書込番号:25700976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S517の満足度5

2024/04/15 21:46(1年以上前)

>かなた1227さん

そういうことでしたか。失礼しました。

LEDが故障していると思います。

サウンドバー初期化してみてください。

https://manuals.denon.com/DHTS517/JP/JA/DRDZSYjesgizsk.php



書込番号:25700982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/04/15 21:52(1年以上前)

>かなた1227さん

前スレのDENON DHT-S216と同じ接続なんですよね?

これは光ケーブルで接続してませんか?
TVのARCまたはeARC端子からのHDMIオーディオリターンをご使用でしょうか?
光ケーブルだとPCMで白に成ると思います。

書込番号:25700994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2024/04/15 22:03(1年以上前)

>ダイビングサムさん

リセットを試みましたがうまくできません。
電源オン後、電源+隣のボタン+プラスボタンを5秒以上押すと赤のLEDが三回点滅後、消灯して10秒後に電源を入れてリセット完了。とありますが、赤の点滅三回までは説明書通りですが、その後に薄いブルーが全部付き、何度か点滅した後に薄いブルーが一つだけ点灯して終わります。
これは正常なリセットではありませんよね?

拙い文面で申し訳ありません。

書込番号:25701008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/04/15 22:04(1年以上前)

よこChinさん

ご回答ありがとうございます。

いえ、光ケーブルではなくHDMIケーブルを使用しております。

書込番号:25701010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S517の満足度5

2024/04/15 22:07(1年以上前)

>かなた1227さん

初期不良確定で良いと思います。

念の為もう一度やってみてください。

ダメなら不良品なので購入店に相談です。

早めに連絡してみてください。

書込番号:25701011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2024/04/15 22:16(1年以上前)

>ダイビングサムさん

もう一度試みましたがやはり同じでした…
購入店に連絡してみます。

もう一点教えていただけますか。
私の所有しているものは電源を入れると最初から薄いブルーが点灯します。
サウンドバー単体でもテレビの電源が入っている場合でも同じです。

これ自体が異常なのでしょうか。
通常は何色のランプが点灯しますか?

書込番号:25701023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件 DHT-S517のオーナーDHT-S517の満足度1

2024/04/15 22:21(1年以上前)

>かなた1227さん


自分の家にあるDHT-S517

YouTube アマゾンプライム・ビデオ 他の動画の場合
常に薄いブルーです。

DOLBYAtmos時のみ濃い青になります。

書込番号:25701029

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S517の満足度5

2024/04/15 22:22(1年以上前)

>かなた1227さん

テレビ接続でビットストリームならAAC地デジなのでオレンジですね。テレビ音声出力設定PCMなら白です。いずれにしてもオカシイです。

全部ドルビーアトモス色ならサウンドバーLED表示異常動作です。





書込番号:25701030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S517の満足度5

2024/04/15 22:27(1年以上前)

>かなた1227さん

テレビの音声出力をPCM設定で地デジ放送でサウンドバー表示白になるか確定再度お願いします。

書込番号:25701041 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2024/04/15 22:29(1年以上前)

PELLE-PELLEさん

ご回答ありがとうございます。

電源を入れた時は何色が点灯しますか?
また、地上波でも薄いブルーでしょうか。

濃い青はBluetooth接続のみと認識しておりましたがドルビーアトモスの時もなんですね。
ちなみに配信動画(ドルビーアトモス)でも濃い青でしょうか。

色々申し訳ありません!

書込番号:25701043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S517の満足度5

2024/04/15 22:35(1年以上前)

>かなた1227さん

ブルートゥース接続はSBCコーデックのみ対応です。この場合はスマホで適当にYou Tubeミュージック流してPCM白色に表示されないと異常動作です。


書込番号:25701050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2024/04/15 22:42(1年以上前)

確認しました。

何故かPCM設定になっていたので解除したところ、地上波のLEDカラーがオレンジになりました!

YouTubeはグリーン、動画配信ドルビーアトモスは濃いブルーで点灯しました!

私には絶対に分かり得ない事象でした。

本当にありがとうございました!

書込番号:25701056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2024/04/15 22:46(1年以上前)

>PELLE-PELLEさん

連投失礼します。

他の方のアドバイスを参考に設定を変更したところ、うちのバーもドルビーアトモスで濃い青色になりました。

ありがとうございました!

書込番号:25701060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

代わりの機材

2024/04/14 22:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX

クチコミ投稿数:29件

長年こちらのアンプを気に入り使用しておりましたが、とうとう調子が悪くなってしまい勝手に電源がオンになったりオフになる症状が出る様になってしまいました。
数年前もボリュームが勝手に最大になってしまう不具合があり、幸いにもその時はオンキョーにて修理も受け付けていたので直して頂いたのですが今は修理対象機器では無いようで、どうしたものか悩んでおります。

かなり気に入っているだけに残念ですが、代わりのアンプを探そうかと思うのですが、今はこういった本体とウーファーが一体になったモデルは無いようですね。バーが主流の様ですね。

元々特殊なモデルかとも思いますが、代わりのアンプはどんなものが良いかアドバイス頂けると助かります。

今現在、5.1chで使用していますので型番忘れましたがスピーカーはこのまま使うとしてアンプとウーファーを買い直すなら、候補はどんなものが挙がりますでしょうか?
是非アドバイスお願い致します。

予算は、本当はなるべく安く抑えたいのですが、選択肢が広がらないと思いますので、アンプとウーファーで8万ぐらいで考えております。

情報の不足があればおっしゃって下さい、補足します。

書込番号:25699750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2024/04/14 22:33(1年以上前)

もちろん過去スレも読ませて頂き、アンプはX580BTが手頃な価格で良いかなとは思っているのですが、他にも教えて頂けたらと思い、書き込ませて頂きました。

書込番号:25699760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/04/14 22:41(1年以上前)

すみません、もう一点補足です。

現在接続している機器は、テレビ、ブルーレイレコーダー、ニンテンドースイッチです。

書込番号:25699771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2024/04/14 22:55(1年以上前)

>ボールドーさん
自分も前に同じ機種を使っていましたが不都合が出て、現在は同じオンキョーBASE-V60の程度の良さそうな中古を購入して使っています。
自分はホームシアターで使っていますがメカには詳しくないのであしからずです^^;

書込番号:25699796 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/04/14 22:59(1年以上前)

>ボールドーさん

>予算は、本当はなるべく安く抑えたいのですが、選択肢が広がらないと思いますので、アンプとウーファーで8万ぐらいで考えております。


もう少し予算追加してJBLBAR1000の7.1.4chやると良いです。今のサウンドバーとんでも無いぐらい音響が良いですよ。

出来れば今のスピーカーと決別して最新フォーマットのサウンドバーが良いですよ!

中途半端なアンプよりもJBLBAR1000が圧倒的に良いですよ!



書込番号:25699800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2024/04/14 23:14(1年以上前)

rogins さん
ありがとうございます。
そういう手もありますね!
しかもご紹介頂いた機種ですが発売当時、ほしいなぁ〜って思ってました。

書込番号:25699814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/04/14 23:20(1年以上前)

ダイビングサムさん
ありがとうございます。

そうなんですよ〜、今もフロントはバータイプなのですが
パッシブなので非力なので、アクティブのバータイプも気になってるんですよねぇ。

ただ知識不足かもですが、ブルーレイレコーダーとニンテンドースイッチもテレビからではなく外部スピーカーから音を出したいのでHDMI端子の問題があるんですよ...それとも大丈夫なのかな?

今一度勉強中します!

書込番号:25699820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/04/14 23:25(1年以上前)

>ボールドーさん

JBLBAR1000も外部入力端子が3個あります。サブウーハー300Wでサウンドバー全体で800W強です。音声仕様ブルーレイ全部OKです。

こっちが良いと思いますよ。

試聴なさってみてください。

書込番号:25699827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2024/04/15 06:55(1年以上前)

>ダイビングサムさん
そうなんですね!
一度試聴してみたいです。

書込番号:25700008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/04/15 10:00(1年以上前)

>ボールドーさん
こんにちは。

本機はアンプがサブウーファーに内蔵されたタイプなので、特殊なセット商品です。
外部アンプを追加で買ったとしても、付属の8cmのスピーカー2個は流用できますが、サブウーファーを単体で鳴らすことができません。

なので、サブウーファーは諦めて別途汎用品を買う等で手当てするとして、付属8cmスピーカーを流用するのであ
れば、下記のシステムで行けます。

AVアンプ デノンAVR-X580BT 約3.6万
https://kakaku.com/item/K0001472891/

サブウーファー ソニー SA-CS9 約1.8万

HDXはもともと2.1chのシステムですが、上記システムでスピーカーを2つ追加すると4.1chのシステムにできます。2.1chと違って部屋中に音を巡らせることができ臨場感抜群です。

その場合、HDX付属スピーカーはサラウンドスピーカーに流用し、メインLRを追加します。

フロントLRスピーカー ソニー SS-CS3 x2 約2.6万円

上記全部足しても約8万円ですので、JBL BAR1000などに手を出すよりはるかに安上がりで音質も上です。

サウンドバーと言うのは元々テレビのコンパニオン機器であり、音の悪すぎる薄型テレビの音質と比べると十分改善できますが、オーディオシステムとしてみると想像以上に音の悪い機器です。
AVアンプと単体スピーカーの方が安上がりで音もいいですよ。

サウンドバーのメリットは、インテリアにこだわったリビング等で、オーディオ機器を入れた際の部屋の見た目のノイズが避けられる点です。あとは一体型なので配線の手間があまりない点ですね。

書込番号:25700167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2024/04/15 12:26(1年以上前)

>プローヴァさん
とても詳細にありがとうございます。

今はフロントはLRとセンターが一体になっているオンキョーの型番忘れましたがパッシブ型のバータイプのもので視聴しており、リアのサラウンドはBOSEの101だったか111か忘れましたが付いております。

以前はフロントLRにBOSEでセンターはオンキョーの108だったかな?で視聴していたのですがおっしゃる通りインテリアにこだわっている為、フロントにバータイプを導入した次第です。

教えて頂いたデノンのアンプとソニーのサブウーファーの組み合わせがすごく気に入りました。

確かにお金をかければ良い音響効果が得られるので、思い切ってシステム一新しようかとも思っておりましたが今のバータイプのスピーカーはまだ使えるので必要最小限に抑えたいとも思っています。

ご提案頂いた機器はコスパ良さそうですね。
お店で試聴しようとおもいます。

書込番号:25700332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/04/15 12:51(1年以上前)

>ボールドーさん
気に入っていただけたようで良かったです。
お勧めしたものと、BAR1000では、物量が違いすぎますので、比べるべくもありませんね。

ソニーは今や全体的にはオーディオから退こうとしているようにも見えるほどですが、お勧めした2機種は超ハイコスパで超ロングラン製品です。このような製品領域では新製品というだけで高くなりますので、ソニーがこれらの商品を続けていることは素晴らしいことと思います。
デノンのアンプはエントリーモデルですが、デノンらしくしっかり作られていますし、この値段ですとコスパ最強です。

書込番号:25700378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2024/04/15 15:30(1年以上前)

みなさん
具体的に機器名や使用例を教えて頂いてありがとうございました。
とても参考になりました。

後は試聴やリサーチを続け、納得のいく商品を購入したいと思います。
いつになるかはわかりませんが、購入した際は改めてご報告させて頂きますね。
ありがとうございました。

書込番号:25700549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーの設置の向き

2021/07/07 14:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B20A

スレ主 あなべさん
クチコミ投稿数:4件

サウンドバーを初めて購入しようとしているものです。質問なのですが、この機種はスピーカーが上向きに付いているようなのですが、壁掛けで正面向き設置ならわかるのですが、TVの前に置いて音が上向に出ても正面で聞くのに影響はないのでしょうか?サラウンドには向いているけど普通のTV音声を聴くには不向きということはないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24227848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/07/07 15:00(1年以上前)

>あなべさん こんにちは

確かに上向きのユニットもありますが、それは>高さ方向の音までバーチャルで再現する3Dサラウンドモードを搭載することで、音に包まれるような広がりを再現。3Dサラウンドモードと4種類のサラウンドプログラム
とありますからそのための設計のようです。
しかし、フロントLRにはフルレンジSPとツイーター更にサブウーファーが付いており、人の声を聴きやすくするクリアボイスも搭載とありますから、ご心配は要らないのではないでしょうか。

書込番号:24227911

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2021/07/08 12:45(1年以上前)

お懸念されている通り、上向きの設置では壁掛けに比べて音質がかなり下がります。
3Dサラウンドと謳っていますがあくまで正面向きでの性能になります

書込番号:24229314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/07/09 00:10(1年以上前)

このスピーカーに限らず、歴代のスピーカー(YAS108/109など)も全部上向きのスピーカーで上向きに置いてもちゃんと前の方に音が飛ぶように鳴るからそこは心配しなくていいと思う

上向き、前向きどっちでも置けるように作ってる(音の飛びも自動で変わる)けど、どう考えても上向き(普通にTVの前に置く)で使ってる人の方が多いだろうし、それでちゃんと聴こえないように作るはずはないだろうし

書込番号:24230324

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 あなべさん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/09 13:01(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。近所の電気屋に実物も置いておらず視聴もできないもので、音がいいらしいDENON216と迷っておりますが、薄型のYAMAHAに改めて魅力を感じております。
ありがとうございました。

書込番号:24231055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/07/09 15:05(1年以上前)

>音がいいらしいDENON216と迷っておりますが、薄型のYAMAHAに改めて魅力を感じております。

S216と迷ってYAMAHAかな?っていうのは別にいいんだけどこれ(B20A)買うんだったらYAS109にしておいたほうがいいよ

購入店は実質Amazonのみ(他に売ってる店もあるけど大手量販店には在庫ないだろうから変な店しか残ってない)になるけどB20AはYAS109の廉価版って感じだからYAS109が買えるうちはこれを選ぶ意味はあんまし無いと思う

https://kakaku.com/item/K0001167515/

書込番号:24231221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2021/07/11 04:06(1年以上前)

>あなべさん
解決済みですが。。。
私はパナソニックのテレビTH-55FZ950にYAS-109を使用しています。
「普通に」は人により差はあると思いますが、やはり下から聴こえる感が強いと思います。
特にボリュームが低めだと顕著です。
映画を観る時に臨場感を出すためにそれなりにボリュームを上げるとまだマシかなって感じです。

寝室に設置していて視聴距離も近く、ボリュームを下げ気味で使っているのでいつも不満ではありました。
先日やっと重い腰を上げて、家にある部材で試しにテレビの裏に縦設置したところ、小さい音声でも段違いで良くなりましたね。
定位が高くなったことも影響してると思いますが。
リビングは5.1.2chのシステムを組んでいて、どうしてもそのイメージで比べてしまうのであまり参考にはならないかも知れませんが、可能であれば縦置きがおすすめです。
参考に設置の写真載せときます。
家にある物でとりあえずで作ったので雑ですが、見えないのでそのままです(^_^;)

書込番号:24233817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


nap3さん
クチコミ投稿数:1件

2024/04/15 13:49(1年以上前)

TVはシャープAQUOSです。は引っ越しを機にューナーに繋がず(チューナーレスではありません)、ネット動画や、Blu-ray録画などを見ています。バータイプのスピーカーも良いなと思って中古でこれが3,000円であったので調べててこちらに。テレビの下側に置く、壁に掛けるしかダメなのかと思っていました。画像拝見して背面に、しかも上側に近い!と…[上向に置く]=上面から音が出ると思ってたんですが違うということでしょうか?

書込番号:25700451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

音量調整のステップについて

2024/04/14 20:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:1153件

このモデルは、DHT-S316で言われているような
音量ステップが3つずつ上がる(おおざっぱに音量が上がる)仕様でしょうか?

それとも細かな音量ステップですか?

現在購入を考えており
ウーハー別体のDHT-S316に心惹かれているのですが
口コミにある音量のステップが気になっています。

S316の現物を視聴できないため
コストコで売っている、DHT-C210K(S217同等)を視聴しました
こちらは、気になる音量ステップではなかったため
これが3ずつ上がるステップであれば、個人的に気にならないかなと思っています

書込番号:25699546

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S217の満足度5

2024/04/14 20:38(1年以上前)

>かごめソースさん

自分が試聴した時はテレビ側リモコンと完全に同期していました。テレビ側リモコン音量1上げるとサウンドバー点滅1回で10回目でサウンドバーの色が変化していたので安心した記憶があります。

この機能はテレビ側の性能に左右されるかもなのでご注意です。最新テレビなら問題ないはずです。

下記リンクご参考まで。

https://manuals.denon.com/DHTS217/JP/JA/BIAJSYrmowrglk.php

書込番号:25699582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S217の満足度5

2024/04/14 20:49(1年以上前)

>かごめソースさん

最新テレビというよりも、テレビ側がARC対応のHDMIリンクCEC対応していれば特に問題無いです。

サウンドバー3ステップ音量だとサウンドバーの最大音量は33なので、この場合は音量が細かく調整出来ないので不自然なので、さすがにそれは無かったですよ。




書込番号:25699600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/04/14 20:51(1年以上前)

>かごめソースさん
こんばんは
この件はサウンドバーとテレビの相性によりますので、サウンドバーのスペックだけで一概にどうなるとは言えません。

コストコ展示品は、同じく展示品のテレビとの相性でその様な動作になっていた可能性はあります。

書込番号:25699604 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S217の満足度5

2024/04/14 20:59(1年以上前)

>かごめソースさん

過去スレチェックすると下記テレビ使用ですね?

東芝REGZA 43Z700X [43インチ]

まず間違い無くテレビ側リモコンで1ステップで音量同期すると思いますよ。念の為購入店で確認すると良いですよ。



書込番号:25699620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1153件

2024/04/14 21:00(1年以上前)

>ダイビングサムさん

コメントありがとうございます。
色々設定があるんですね。

TVは東芝のZ700Xになります。
調べたところARCには対応していました。
となるとS316でも大丈夫ですかね?

書込番号:25699625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1153件

2024/04/14 21:01(1年以上前)

>プローヴァさん
失礼しました。
テレビの情報抜けてました。
Z700Xになります

書込番号:25699627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S217の満足度5

2024/04/14 21:07(1年以上前)

>かごめソースさん

先ずは基本ARC CEC規格なのでどちらでも大丈夫です。

念の為購入店で確認するのがベストです。

購入前相談で担当者名前控えて万一ダメで有ればキャンセル出来るように手を打っておけば安心ですよ。



書込番号:25699636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1153件

2024/04/14 21:10(1年以上前)

>ダイビングサムさん
コメント先にいただいてたみたいですね。失礼しました。
まずこのモデルでは、ステップの問題が無いこと安心しました。

お店だと実機が置いてなくて、こちらで質問させていただきました。

この先はスレチなので、316のスレで聞いて見たいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:25699641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件 DHT-S217の満足度5

2024/04/14 21:12(1年以上前)

>かごめソースさん

そうですね。それが良いと思います。

書込番号:25699646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

クチコミ投稿数:28件

こちらのJBLのホームページを見ると購入時不具合があるときなどは対応はメールのようなのですが、国内メーカーのような出張や電話対応がないのが不安なのですが。ご存じの方よろしくお願いします。

書込番号:25699140

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/04/14 15:33(1年以上前)

>MSオタク25年さん


勿論電話でライブでやり取り出来ます。

保証書に修理依頼の電話番号もありますよ。

安心して購入ください。

書込番号:25699152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/04/14 16:42(1年以上前)

>MSオタク25年さん

こんにちは、以前JBLを2度使っていました、輸入元がしっかりしてるので問題ないと思います。

書込番号:25699246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2024/04/14 17:20(1年以上前)

>里いもさん
>ダイビングサムさん
早速ありがとうございました。

書込番号:25699298

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2024/04/14 17:25(1年以上前)

>MSオタク25年さん

ここの電話窓口は日本人でカタコトの日本語で無いので安心です。

書込番号:25699312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング