ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(57602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9084スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9084

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONY KJ-65X9500HとPS5の接続について

2023/12/21 16:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック]

スレ主 ゼマさん
クチコミ投稿数:37件

【使いたい環境や用途】
リビングでの視聴満足度アップ

【重視するポイント】
テレビのみの音声との比較

【予算】
サウンドバー初心者

【比較している製品型番やサービス】
初心者なのでこの製品のことを知りたい

【質問内容、その他コメント】
こちらのサウンドバーとKJ-65X9500Hを接続する際、ベストな接続方法を悩んでいます。
テレビであるKJ-65X9500HにはeARCはついています。主にDVD、ブルーレイをPS5を使用し視聴しています。現状、セリフが聞き取りにくくこちらの製品の購入を考えましたが、接続方法などどうしていいかわかりません。(他にもSwitchやスカパーなど使っています)
どなたかベストな接続方法を教えてください。

書込番号:25554799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2023/12/21 16:47(1年以上前)

>ゼマさん

テレビスピーカーよりは間違い無く良い音質音響です。テレビのスピーカーは音量上げると耳が痛くなります。ダイナミックレンジも悪いです。

テレビがeARCで有れば、その端子とサウンドバーのHDMI端子に接続です。

テレビはテレビスピーカー設定を外部オーディオに設定します。

ps5等外部機器はテレビのeARC以外のHDMI入力端子に全部接続すれば大丈夫です。

ブルーレイ映画音響はB40Aがサブウーハー性能が良いので、どうせ買うなら、こっちが良いですよ。

サウンドバーは音量上げても音響が破綻しないのでテレビスピーカーとは別次元ですね。



書込番号:25554816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ゼマさん
クチコミ投稿数:37件

2023/12/21 20:36(1年以上前)

>ダイビングサムさん

なるほど!わかりやすい説明ありがとうございます!
ちなみにこの接続方法でDVDやブルーレイは5.1ch(疑似でも)のサウンド効果を得られるのでしょうか?

書込番号:25555075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/12/21 20:47(1年以上前)

>ゼマさん
こんばんは
テレビのHDMI ARCとある端子が4つのHDMIのうち一つだけありますので、そちらをサウンドバー のHDMIに接続します。

その上で、テレビのメニューから、音声出力を外部オーディオに切り替えてください。

本機は2.1chですので、アトモスや5.1chの信号自体は受けられてもバーチャル再生になります。なんとなく広がり感は感じますが、よく聴くとどこから音が出ているかはっきりしない、もやっとした出音であることがわかります。

まあこれは仕方ないです。

普段の地デジ番組などでも地味に音質アップが認識できると思いますので、そちらを楽しまれてください。サラウンドの方は過度な期待は禁物です。

書込番号:25555100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2023/12/21 20:50(1年以上前)

>ゼマさん

擬似的とはバーチャルと思いますが、聴覚的には良いサウンドバーは音量爆音でバーチャル目隠しテストしたら分かるヒトはいないです。

通ぶってフランス高級ワイン飲んでいるのが安物ワインを実際は区別出来ないのに似ています。

バーチャル悪い事は一切無いですよー。



書込番号:25555108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2023/12/21 20:56(1年以上前)

>ゼマさん

サウンドバーアンプがバーチャルのことよりも、重要となるのは、音源です。ブルーレイディスクのドルビーアトモス再生ではバーチャルは一切関係ないオブジェクトオーディオとなります。これ理解しているヒト余りいないです。安心してください。

書込番号:25555119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゼマさん
クチコミ投稿数:37件

2023/12/21 23:27(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>プローヴァさん

ご回答ありがとうございます。初めてのサウンドバーなので期待も不安もありますが期待の方が上回っているので購入しようと思います!

書込番号:25555340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源OFF後のランプ点滅の意味は?

2023/12/20 22:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-C20A(B) [ブラック]

スレ主 kenperoさん
クチコミ投稿数:44件

本日、購入し2022年製SONY BRAVIAのHDMI(ARC)に繋いでいますが
BRAVIAリモコンでの電源OFF時は前面ランプは全て消灯するのに対して、STBリモコンで電源OFFにした場合に限り前面ランプが全て点滅状態になります…

TVの電源と連動しているのですから、どのリモコンでOFFにしてもサウンドバーの電源もOFFになるんだと思うのですが…

そもそも前面ランプ点滅は何を意味しているのでしょうか?

同じ現象の方、設定で解決された方、居られましたらアドバイスお願いします。

書込番号:25554088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 SR-C20A(B) [ブラック]の満足度5

2023/12/21 08:32(1年以上前)

>kenperoさん

初期化終了の意味の様です。

他の機種でも同じ現象起こってますね。

もう一度サウンドバー初期化してみてください。

ダメならメーカーに相談お勧めです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350676/SortID=25001276/

書込番号:25554366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kenperoさん
クチコミ投稿数:44件

2023/12/21 21:52(1年以上前)

>ダイビングサムさん

早速のアドバイスをありがとうございます
質問を投稿する前に既に初期化を済ませておりましたが、
先ほど、たまたまTVとSTBの音声出力をPCMからビットストリームに変更し、いつも通りSTBでTVの電源をOFFにしましたら、ランプの点滅は何故か解消されました。

音声出力を変更したことが解消の理由かどうかは分かりませんが、このまましばらく様子を見てみます。

書込番号:25555201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 SR-C20A(B) [ブラック]の満足度5

2023/12/21 22:15(1年以上前)

>kenperoさん

確かにSTBはビットストリーム音声推奨してましたね。ビットストリームはホンモノの元の音声再生なので、これも奏功したかもです。STBは結構トラブル多いので、定期的にリセットすると良いと思います。

書込番号:25555242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Ultra Soundbar [ブラック]

スレ主 guess2000さん
クチコミ投稿数:107件

長焦点プロジェクターでの映画鑑賞にこのサウンドバーを組み合わせて利用したいと思っています。

皆さんHDMIケーブルでの接続が基本と思いますが、
音源を活かしつつHDMIワイヤレスでの接続方法がないかを考えていますが、良いアイデアがあればご教授ください。
(Bluetooth/Airplay以外)

当方の環境でHDMIワイヤレスエクスタンダーScreenCast 4K(JVAW75)を購入して試してみましたが、
音声を飛ばすことは出来ないようでした。

書込番号:25553583

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2023/12/20 16:39(1年以上前)

>guess2000さん

調べてもHDMIワイヤレスはサウンドバーに出力できる製品が無いですね。パソコンとテレビやプロジェクターですよね。。。

書込番号:25553629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2023/12/20 18:25(1年以上前)

>guess2000さん

下記リンクが今後出てくるのは間違い無いでしょうね。現状は有線かBTですよね。


https://www.phileweb.com/sp/news/audio/202302/24/24044.html


書込番号:25553777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/12/20 19:42(1年以上前)

>guess2000さん
こんばんは
ワイヤレスHDMIってARCの伝送が出来ません。ARCまで伝送しようとすると双方向になってコストが嵩むからでしょう。

という事で、プロジェクターの中にアプリが内蔵されていてその音声を飛ばしたいと言った用途には使えません。

書込番号:25553879 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 guess2000さん
クチコミ投稿数:107件

2023/12/21 09:21(1年以上前)

>プローヴァさん
>ダイビングサムさん

回答ありがとうございます。
やっぱり無理なんですね。

ARCのものがないか探したけどないんですよね。
ニッチなニーズはありそうな気がしますが・・・ニッチすぎなんですね。どこか製品だしてくれないかなー。

基本BTで、気合入れる時は有線とかの運用するように考えます。

書込番号:25554400

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2023/12/21 09:29(1年以上前)

>guess2000さん

送信と受信双方の音声規格合わせないとムリですよね。ましてやドルビーアトモスロスレスは伝送情報量が膨大なので現状対応出来ないです。

書込番号:25554405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/12/21 09:36(1年以上前)

>guess2000さん
そうですね。ニッチですね。
プロジェクターにandroidが入って、自らネット動画を再生するような事が起こるとは想定してなかったという事でしょう。
音声の情報量は映像に比べてかなり小さいので、映像が伝送されてるなら音声はイージーですが、やるとなると受け側と送り側双方に送信機と受信機を内蔵して携帯電話みたいになっちゃいますから難しいでしょうね。
何台売れるかわかりませんし。
今はレーザーHDMIケーブルで長尺でも安定した伝送がが行えますのでそっちに行った方が確実です。

書込番号:25554412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドルビーアトモスが再生できない

2023/12/19 18:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 600

ドルビーアトモスが再生できません。 以下の状況なのですが、このサウンドバーでドルビーアトモスが再生出来ている方教えてください。

・東芝レグザ 50Z570L にBOSE smart soundBar 600を同梱されていたHDMIケーブルでeARC接続

・テレビのスピーカーでドルビーアトモスコンテンツ(Prime Video トム・クランシー/CIA分析官ジャック・ライアン)を再生すると、右上にドルビーアトモスマークが表示され、音声もテレビスピーカーから聞こえる

・テレビリモコンの「画面表示」ボタンで信号情報(解像度や音声フォーマット、HDR情報など)を表示させるとそこにもドルビーアトモスと出ている

・コンテンツ再生中にテレビリモコンの「サブメニュー」ボタンで「スピーカー出力切換」を「オーディオシステム」に切換えてサウンドバーからの出力にすると音声フォーマットが「DOLBY Digital Plus/サラウンド」の表示に変わってしまう (音声はサウンドバーから聞こえる)

・出力切換をテレビに戻すと右上にドルビーアトモスが表示され、音声フォーマット表示もドルビーアトモスにもどる

コンテンツは間違いなく、ドルビーアトモスの様ですが、サウンドバーにうまく出力出来ていないのでしょうか?
取説を見てもサウンドバー側には切換などはないようです。
解決策が分かる方がいらっしゃいましたらお願い致します。

書込番号:25552464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2023/12/19 18:34(1年以上前)

>ニックネーム登録に苦労さん

ネット配信アトモスはドルビーデジタルプラスなので、問題無いと言えます。

サウンドバーでドルビーデジタルプラスで受けますが、サウンドバー内蔵立体音響でアップミックスされます。

ボーズミュージックアプリで再度音声仕様の確認してみてください。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC1435/productCodes/bose_smart_soundbar_600/article.html

書込番号:25552484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2023/12/19 18:48(1年以上前)

>ニックネーム登録に苦労さん

テレビの音声出力設定をビットストリーム、デジタルスルーやオートに変更してみてください。テレビ側はドルビーデジタルプラスの表示が無いので自動でドルビーアトモス表示しているので。

サウンドバーはドルビーデジタルプラス受けているのでドルビーアトモス表示出来ないのは気になると思います。テレビ側音声出力設定で変化あっても無くてもサウンドバーは自動で3次元立体音響にアップミックスなので問題無いと思いますよ。

書込番号:25552505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/12/19 19:00(1年以上前)

>ダイビングサムさん

表示は切り換わるけど、ちゃんとドルビーアトモスで再生されていたって事ですね!

教えて頂いたURLの通り調べたらアプリでドルビーアトモス表示になっていました!!

二週間以上調べても解決しなかったので、こちらに助けを求めた所でした。
スッキリしました。本当にありがとうございました!!!

書込番号:25552521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2023/12/19 19:03(1年以上前)

>ニックネーム登録に苦労さん

良かったですね。実際は同じ音響ですよね。表示で心配ご無用です。動画配信アトモスはドルビーデジタルプラスです。

書込番号:25552526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/12/19 19:12(1年以上前)

>ダイビングサムさん

こんなに早く解決して頂けるとは思いませんでした。
このシステムを組んでからのモヤモヤがなくなりました。
ありがとうございました!!

書込番号:25552535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/12/19 20:24(1年以上前)

>ニックネーム登録に苦労さん
こんにちは
アトモスはDD+コンテナで伝送されるロッシーアトモスとTRUE HDコンテナで伝送されるロスレスアトモスがありますが、どちらもオブジェクトオーディオなので、認識されればアトモスと表示されます。DD+となっていたら認識されていません。

ジャックライアンですが、確か英語版音声はアトモスで、日本語版音声は5.1chで配信されています。この辺りどうなっているか確認してみてください。

書込番号:25552643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/12/19 20:55(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。
ジャックライアンは英語版でドルビーアトモスを確認していたのですが、テレビ側の表示だけの問題でした。
実際はサウンドバーでドルビーアトモスで出力されている事が分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:25552692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2023/12/19 21:08(1年以上前)

>ニックネーム登録に苦労さん

気にする必要が無いですよ。

先の発言者は動画配信アトモスのドルビーデジタルプラスとアトモス対応のサウンドバーの相関関係理解出来ていないので。

こういうヒトここのスレ本当に多いです。自分で分かっているツモリの回答者。

こいうのを参考にすると調べると何が正しいか全く判断できなくなるカキコミの良い例です。このカキコミ自体で動画配信アトモス理解出来ていないのがよーく分かりますね。いつもこんな感じの回答者です。

これ以上相手にしないでくださいね。





書込番号:25552707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/12/20 11:49(1年以上前)

>ニックネーム登録に苦労さん
>>テレビ側音声出力設定で変化あっても無くてもサウンドバーは自動で3次元立体音響にアップミックスなので問題無い

アトモスはオブジェクトオーディオなので少なくともアンプ側でアトモスと認識される事が重要です。今回は認識されてたとのことで良かったです。

せっかくのアトモス信号を5.1chで伝送すると情報量が減りますので仮にアップミックスされてもアトモス並みの信号にはなりません。
また、Bose600はユニットが上向設置ですが、これがフロントLRとなっており、独立したイネーブルスピーカーは持ちませんので、アップミックスはされないかと思います。

地方量販店店員のような適当な回答には本当にご注意下さい。

書込番号:25553297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIケーブルの規格と音質について

2023/12/17 16:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B40A(B) [ブラック]

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:692件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

HDMIケーブルには規格がウルトラハイスピードとプレミアムハイスピード、それとハイスピードの3種類あります。
SR−B40AはeARC対応なので、性能をフルに発揮するためには HDMIケーブルはウルトラハイスピードがベストのようです。
ソニーとパナソニックはまだウルトラハイスピード規格のHDMIを発売していません。
エレコムのウルトラハイスピード(1m2500円)かパナソニックのきしめんタイプのプレミアムハイスピード(1m5000円)とどちらが音質向上が期待できるでしょうか?
付属品のHDMIケーブルはeARC対応だと推測できますが、パナソニックのきしめんタイプのプレミアムハイスピード(1m5000円)のほうが音質が良いのでしょうか?

書込番号:25549743

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2023/12/17 16:39(1年以上前)

>kumasan001さん

プレミアムハイスピードでもケーブルはデジタル音声のドルビーアトモス伝送すればいいだけなので、ケーブルで音質は上がる事は無いですね。

ノイズで音切れしたりする場合はノイズ対策のケーブル買うと良いですね。

同梱のケーブルで十分です。

書込番号:25549791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:692件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2023/12/17 17:22(1年以上前)

>ダイビングサムさん

現在 ヤマハのYAS-209を使用していて、当初 エレコムのプレミアムハイスピードのHDMIケーブルを使用していましたが、パナソニックのきしめんタイプのHDMIケーブルに交換したら 素人感覚でも ひと皮もふた皮もむけたような音になりました。

SR-B40Aの購入を検討していて、HDMIケーブルはどうしようか、パナソニックからウルトラハイスピードが市販されるまで現在のケーブルを使い続けようか悩んでいました。

書込番号:25549864

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2023/12/17 18:04(1年以上前)

>kumasan001さん

確かにパナはノイズに依る音声劣化対策の技術は凄いですね。同じパナのケーブル使うと良いと思います。

書込番号:25549938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:74件

2023/12/17 19:49(1年以上前)

>kumasan001さん
ウルトラとプレミアムの違いは映像面なので音質への影響はあまりありません。
現在のパナのケーブルの音質が好みであれば、そのまま現在のケーブルを利用するのが良いと思います。
ちなみに個人的にはAudioQuestのPearl48またはForest48です。高音域の解像度が上がります。逆に低音は雑味が減って少しあっさりするのでEQで上げればバランスが取れます。

書込番号:25550063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:692件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2023/12/17 20:51(1年以上前)

>bjヘビーさん

SR-B40Aは HDMIケーブル規格が eARCになりましたが、音質はARCと大差ないということですか?

私は eARCは Dolby Atmos が相乗効果で、 ARCより音の立体感が増すのかと思っていました。誤解でしたか ?

ヤマダ電気店頭でSR-B40AとYAS-209を聞き比べて来ましたが、歴然とした違いは感じられなかったですが、SR-B40Aはそれなりにサブウーファーから良い音がしていました。

YAS-209をオークションで2万円で売り、SR-B40Aを最安値で買いたいなと思ってる次第です。

書込番号:25550148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:74件

2023/12/18 08:03(1年以上前)

>kumasan001さん
お持ちのパナソニックのケーブルはDolby TrueHD/Atmosまで対応してるはずです。

書込番号:25550613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サラウンドスピーカーの設置場所について

2023/12/17 16:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック]

クチコミ投稿数:128件

このページで、サウンドバー、サブウーハーについて色々相談に乗っていただき、ありがとうございます。

サラウンドスピーカーに興味を持っており、
サウンドスピーカーをお持ちの方、アドバイス可能な方にご質問があります。

サラウンドスピーカーの設置位置は、ソファ(視聴位置)からの後方距離、向き、高さは、どの位にされていますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25549725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2023/12/17 16:26(1年以上前)

>おしんやまさん


サラウンドスピーカーは映画音響のドルビーアトモスの場合は3次元立体音響なので、視聴位置の横で(後ろでも)スピーカー視聴位置に向けます。高さは視聴位置の1mぐらいの高めが良いですね。ここも好みで大丈夫です。

サラウンドスピーカーは単に効果音で移動音や環境音なので、原音も弱いです。映画館では視聴位置真横でもほとんどならないです。ましてや真後ろのスピーカーは全くならないです。これがブルーレイディスクに入っています。ですので、サラウンド高める補助的なスピーカーなので、臨場感有れば余り気にする必要が無いです。

音場測定で測定音がしっかり鳴っていれば大丈夫です。

地デジステレオはリアー入って無いので、期待しないでください。

サラウンドスピーカーはあくまでも収録音源に左右される音響とご理解ください。


書込番号:25549768 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/12/17 16:45(1年以上前)

>おしんやまさん
こんにちは
ITU勧告のおすすめ配置と言うのがあります。
下記の5.1chのリアスピーカー配置を参考にしてください。
http://area-sasuke.net/hometheater/speaker.php

要は、
耳より後方30度くらいの斜め後ろで、高さは耳の高さ程度です。ソファに座ってるなら高さ1m前後になると思います。

大事なのは距離より角度ですが、距離も左右でなるべく揃えた方がいいです。距離は図の円に重なるような位置が理想ですがここは多少動いてもキャリブレーションで補正できます。

向きはリスニングポイントに向けます。

書込番号:25549801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/17 19:16(1年以上前)

>おしんやまさん


サラウンドスピーカーの配置は、あってないようなものなので、この範囲に置いていい感じのところがベストポジションです(笑

ホームシアターと映画館のセッティングは、別物です。

映画館のサラウンドは、図のように上下落差がある上に、数が違いすぎるので比較しても意味がありません。

ジャパニーズホームシアターは妥協の産物なので、気軽に楽しんでください。

書込番号:25550033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2023/12/17 19:57(1年以上前)

>おしんやまさん

自分は新作映画結構頻繁に映画館行きます。で、後からブルーレイディスク販売されます。そこで、安物サウンドバーで音響比較します。数ヶ月経っても映画館の音響が記憶に残っていますので、映画館の音響と自宅の部屋のブルーレイ音源結構細部の比較できます。

結果、ほとんど安物サウンドバーでも映画館と同等に再現できます。厳密には映画館の極低音域はムリですが、映画館で凄い低音域はサウンドバーでも表現されます。映画館でダメな甘い低音域もサウンドバーでダメに表現されます。

というのも、最終的映画館音響の音入れは映画館の大空間でやるしかないからです。
大空間で再生するには、大空間でチェックするしか方策がないからです。それも監督は映画館の真ん中やや後ろで最終的チェックします。最適な音量もここで確認されます。

ですので、作品毎に映画館のサイズに応じて最大音量含めて色々上映指示が映画館にきます。

よって、ブルーレイディスク再生も映画館と同じ様に画面真ん中でサウンドバー再生すると映画館と同じ様に音響が再生されます。ですので、サラウンド感はすでにお伝えした内容のとうりです。



書込番号:25550076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/17 20:12(1年以上前)

>おしんやまさん


プロフェッショナル仕事の流儀を見た人なら分かると思いますが、宮崎駿監督はDOLBY ATMOSなんかには大して拘ってないでしょうね(笑


映画は、ドラマ/シナリオ/声優/音楽のバランスが重要で、サラウンドが良いから名作という訳では無いですね。


ジョージルーカスのスター・ウォーズとかは、映像/音響、50/50のバランスでチャンバラアクションに拘ってますが、ジェームズ・キャメロンの映画なんかは、映像/音響、70/30ぐらいの比率ですね。


音ばかり気にし過ぎると本質を見失いますね。

書込番号:25550098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2023/12/18 06:13(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>プローヴァさん
>エラーゴンさん
返信が遅くなり、申し訳けありません。
皆様、ご回答いただきありがとうございます。
設置場所は、概ね、同じでしたので、ご意見を参考に、検討していきたいと思います。

いつも、相談にのっていただき、ありがとうございました。

書込番号:25550547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング