イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

少し大きめのイヤーパッド

2025/04/17 00:23(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-R50x

スレ主 llkouyoullさん
クチコミ投稿数:27件 ATH-R50xのオーナーATH-R50xの満足度5

非常に音質が気に入っているATH-R50xですが、私は耳たぶが大きめなせいで、少しイヤーパッドが当たってしまい、気になっています。
ほとんど同じサイズっぽいDT1770では気にならないのですが、パッドの微妙な厚みや形状の違いなのかもしれません。
ネットであれこれ検索してみたのですが、調べ方がいまいちわからないのもあり、良いものが出てきません。
(多分100mmのラウンド型、ベロア?)

R50xで使用可能な代替イヤーパッドで、耳たぶが当たりづらそうなものをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示ください。
音質への影響ができるだけ小さいものが希望なので、ベロア系の素材が理想です。

書込番号:26149180

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2025/04/17 06:42(5ヶ月以上前)

>ほとんど同じサイズっぽいDT1770では気にならないのですが

両方お持ちであれば、DT1770のイヤーパッドを外して、
ATH-R50xにつけてみれば良いのではないでしょうか。

サイズが同じであれば、
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CMGMDWX8
https://ja.aliexpress.com/item/1005006710809088.html

書込番号:26149279

ナイスクチコミ!1


スレ主 llkouyoullさん
クチコミ投稿数:27件 ATH-R50xのオーナーATH-R50xの満足度5

2025/04/17 12:49(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます!そうですよね、DT1770はベロアパッドも付属していたのをおかげで思い出し、早速確認してみました。
結果、残念ながら取り付け不可でした。
DT1770は、イヤーパッド取り付け部の径と厚みが100*1mmで、R50xは90*7mmと、結構取り付け部の寸法が違っていました。
各互換イヤーパッドメーカーが寸法を表示してくれていれば探しやすいのですが、
対応モデルの表記だけの場合が多く、なかなか探せないのが悩ましいです。

書込番号:26149576

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2025/04/17 13:31(5ヶ月以上前)

>R50xは90*7mm

円の直径が90mmで、ひっかける淵の厚さが7mmということでしょうか?

90mmだと
https://ja.aliexpress.com/item/1005003299835265.html
私がいつも買ってるのは、
https://ja.aliexpress.com/item/1005005589804260.html
これかな。

厚さ7mmというのは、ATH-ADと同じように、枠が傾斜してて、
薄いところが1mm厚いところが7mmみたいな感じでしょうか?

DT用だと基本的にひっかける淵が短いので傾斜型には
向かないかもですね。

FOSTEXだと、小さい径のハウジングに大きい径のイヤーパッド
をつけるアダプターがあります。
https://store.fostex.jp/view/item/000000000314

このアダプターを、プラ板とかでDIYすれば、DT用の10cm
をつけることは可能かと思います。

>ATH-R50xですが、私は耳たぶが大きめなせいで、少しイヤーパッドが当たってしまい
ということですので、直径が9cmだとすると、DTのような快適さは
やはり径の拡張をしないと難しいかもしれません。

書込番号:26149610

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2025/04/17 14:46(5ヶ月以上前)

DIYした人のサイトがありました。
https://soundsmind.hatenablog.com/entry/2021/06/05/020026

円にカットするのは結構大変なので、既製品を
加工するというのは賢いと思います。

1からカットするのであれば、やわらか目のプラとか
加工はしやすいかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/20466510440/SortID=25304796/#25304800
ダイソーのバインダーなど。

ドーナツ状にすると、嵌めるのは大変かもしれません。
180度で2パーツに分割して、嵌めてから接着剤で
引っ付けるという方法もあるかと。

書込番号:26149657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 llkouyoullさん
クチコミ投稿数:27件 ATH-R50xのオーナーATH-R50xの満足度5

2025/04/17 17:53(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん

>円の直径が90mmで、ひっかける淵の厚さが7mmということでしょうか?
おっしゃる通りです。見た感じ、厚みは均一で、傾斜はついていなさそうです。
ベイヤーのような薄い2mm暗いの縁に、約5mmのウレタンをぐるっと貼ったような構造です。

ご教示いただいたようなステップアップリングがもしかすると最適解では無いかと思えてきました。
自分が3Dプリンター使えたら自作したいくらいです。

書込番号:26149869

ナイスクチコミ!0


スレ主 llkouyoullさん
クチコミ投稿数:27件 ATH-R50xのオーナーATH-R50xの満足度5

2025/05/04 09:01(4ヶ月以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございました。ひとまず70x用の純正イヤーパッドを試したところ、50x用より少し余裕のあるフィット感で、耳の違和感を解消できました。

書込番号:26168564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/06/03 23:09(3ヶ月以上前)

ありがとうございます!参考になりました。

私も全く同じ悩みを持っていたので
70のイヤーパッドに交換してみました
確かに耳の収まりよくなりますね。
あと肌触りも70向けの方好みです。

書込番号:26199493

ナイスクチコミ!1


スレ主 llkouyoullさん
クチコミ投稿数:27件 ATH-R50xのオーナーATH-R50xの満足度5

2025/06/04 23:24(3ヶ月以上前)

>いずみや ぎすけさん
情報がお役に立ち嬉しいです。
設計した女性の方のインタビュー記事で、70xのパッド素材の入手性の問題で、70xaは素材変更したとありました。

eイヤホンさんとヨドバシさんのスタッフの方にお願いして、試聴機のパッドと持参の50xのパッドを入れ替えさせてもらったところ、50xと70xa、70xで、相互に互換性はありそうです。
50xのパッドは少し張りが強く、マチが浅いようです。
70xと70xaは詰め物がやや少ないような余裕があって、マチも深めでした。素材の違いはイマイチ分からず、短時間では音の違いも気になりませんでした。

書込番号:26200472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケース内の小キズに付いて

2025/04/16 19:46(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds

スレ主 w_renneさん
クチコミ投稿数:2件

ケースの蓋の接触部にキズが付くのは仕様でしょうか?
雑に扱ったわけでもないのにすり傷が付いています。

書込番号:26148891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/04/17 03:11(5ヶ月以上前)

問題を二つに切り分けて考えます。
@はじめからキズが付いていた。
A使っている内にいつの間にかキズが付いた。

@の場合、海外メーカー品は日本メーカーに比べて検品の基準が緩い可能性があり、
多少のキズは実用上問題ないとして出荷されている可能性があります。
ダメ元で販売店に相談してみるのは有りだと思います。

Aの場合、使用者の注意に帰するものと考えて作っている可能性がある。
丁寧に扱ってください。で済まされてしまう。
本人は丁寧に扱っているつもりでも硬い微細なダストを噛んでしまう
様な場合も十分にあり得ます。
堅牢なケースを造ることは可能でしょうけど、コストとのバランスでしょう。

書込番号:26149223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 w_renneさん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/17 12:36(5ヶ月以上前)

>盛るもっとさん
返信ありがとうございます。
素材がツルツルなので上部と下部の接触部がカバンの中などでスレて付いたのかなあ...と思いました。
使用に伴うキズなので致し方ない感じはありますね。

書込番号:26149561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

複数のスマホにペアリングってできますか?

2025/04/16 13:51(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:3件

1台にしか無理なんですかね?

書込番号:26148523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2025/04/16 13:56(5ヶ月以上前)

>☆くろ78☆さん

マルチペアリングに対応しています

同時に2台までの端末に接続可能ですよ

書込番号:26148525

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2025/04/16 14:29(5ヶ月以上前)

>複数のスマホにペアリングってできますか?

ペアリングだけなのか、接続もなのかで違ってきます。

ペアリングして、情報を保持するという意味では、
マルチペアリング対応で8台まで可能です。

同時に接続する、という意味では、
マルチポイントに対応しているので2台まで可能です。

書込番号:26148557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/04/16 14:30(5ヶ月以上前)

>☆くろ78☆さん

価格コムの製品情報に
※間違っている場合も多々有りますが

・マルチポイント対応で○が付いている
とクセは製品毎に有ったりしますが
お望みの機能は搭載されています。

書込番号:26148558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2025/04/16 21:30(5ヶ月以上前)

>☆くろ78☆さん

言葉に誤解があるようです。

ペアリングとは機器登録のことです。ケータイで言えば電話帳みたいなもので、何件も登録できるのは当たり前です。Bluetoothでも複数のペアリング(マルチペアリング)は当たり前で、8台登録できるものが多いです。

接続はペアリング(機器登録)とは違います。機器登録はケータイで言えば電話帳に登録するみたいなものです。接続はケータイでダイヤルしてつなぐみたいなものです。ですから、接続とペアリングは別物です。
ただ、ペアリングすると接続まで行く機器がほとんどなので、ペアリング=接続と誤解している人が多いです。

同時に接続することをマルチポイントと言います。マルチポイント対応でも、現在は2台同時接続までがほとんどです。なお、2台同時接続できても、音が鳴るのは一方だけです。マルチポイントの良いところは、2台同時接続していると、一方をPAUSE、他方をPLAYするだけで、再生する音を切り換えることができます。マルチポイント対応していないと、一方のBluetoothを切断、他方のBluetoothを接続しないと、再生する機器を切り換えることができません。

なお、マルチペアリングとマルチポイントは関係ありません。一方は登録の話で、他方は接続の話ですから。マルチペアリング対応、マルチポイント非対応の機器もあれば、マルチペアリング、マルチポイント両方に対応している機器もあります。マルチペアリングは当たり前ですが、マルチポイントはまだ広くは普及していません。ある程度高価な製品でないと付いていません。

書込番号:26149012

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

誰か教えて下さい

2025/04/16 10:16(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:3件

最近このイヤホンを購入しましたが
電話をする前から耳に装着している場合のみ
イヤホン通じて会話ができるのですが、相手から電話がかかってきた後に耳に装着した場合、スマホから相手の声が聞こえ、イヤホンからは聞こえません
電話がかかってきた後にイヤホンをつけてイヤホンから通話できるようにするにはどう設定すれば良いのでしょうか?
ちなみに他のメーカーのイヤホンはイヤホンをつけた瞬間スマホからは聞こえなくなりイヤホンを通じて音声がちゃんと出るイヤホンもあるので
この会社やこの機種だけ最初から装着していないと使えないのでしょうか?

書込番号:26148350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2025/04/16 13:21(5ヶ月以上前)

https://faq3.jvckenwood.com/jvc/web2/faq/Detail.aspx?id=97181&isCrawler=1
このあたりとか参考になるのでは。

スマホがなんなのか分かりませんが、iPhoneの場合、
着信時にBluetooth接続されてないと、そもそも出力先に
選べません。

音楽ながしっぱなしで、外している場合、
着信後に耳に装着して、
Bluetoothイヤホン、スピーカー、iPhoneの切替は
出来ます。

iPhoneの場合、着信後に、イヤホンを接続⇒通話は
出来なくはないですが、接続できたころには、
留守電になってます。

着信後にBluetooth接続して通話する手順は、
ご使用のスマホの板で聞いてみた方が良いのでは。

書込番号:26148495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/04/16 13:47(5ヶ月以上前)

質問後に再度着信後につけてみたら
何秒か後にイヤホンからの音声に切り替わりました。
タイムラグがあったので切り替わらないような勘違いをしていただけでした
スマホの機種によって若干操作に差があるんですね。
ちなみに私のはアンドロイドです

丁寧にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26148517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤーピースのおすすめを教えてください

2025/04/15 22:52(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore P40i

スレ主 jin3210さん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
通常利用
【重視するポイント】
フィット感
【予算】
3千円以下
【比較している製品型番やサービス】
なし
【質問内容、その他コメント】
p40iを購入しましたが、耳の穴が狭く、ssサイズでも少し手を触れるとポロッと落ちてしまいます。
他社製のイヤーピースでも良いのですが、おすすめがありましたら教えて頂けますと幸いです。
以前使用していたイヤーピースはピヨっと羽のようなものがついていましたので、走っても落ちませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26147973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/04/16 03:40(5ヶ月以上前)

個人の耳の形の影響が大きいからなかなか勧められないでしょう。
ヨドバシとかeイヤホンとか試着用のイヤピを置いているので
実際に着けてみるのが一番です。

書込番号:26148097

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2025/04/16 05:02(5ヶ月以上前)

スポーツするなら、スポーツ用の方がよかったのではないでしょうか?
https://www.ankerjapan.com/products/a3961

>以前使用していたイヤーピースはピヨっと羽のようなものがついていましたので、走っても落ちませんでした。
羽パーツ、フック系売ってますよ。
色々試してみては。

https://www.amazon.co.jp/dp/B096YKK4CQ/
https://www.amazon.co.jp/dp/B09KWYV78R/

書込番号:26148105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/17 00:31(5ヶ月以上前)

イヤーピース選ぶのって難しいですよね。私の場合、左の耳の穴がかなり小さいみたいで、左右でサイズが変わるので、余計苦労しています。
好みもあると思うので、難しいところですが、
今までウレタンフォーム系は避けていたのですが、最近コンプライのSサイズを試してみたら、装着時に指で摘んで潰すとかなり細くなるので、私の耳にはしっくりきて気に入っています。
あとは、根本的な問題ですが、イヤホン側のノズルが太いとどうしても耳の小さい方だとサイズが合わない場合もあるかもしれません。
shureやwestonのイヤホンは、ノズル自体がすごく細いので、耳が小さい方でも合うものが見つかりやすいかもしれません。どうしてもフィットしない場合は比べてみると良いかもしれません。

書込番号:26149182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jin3210さん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/17 08:28(5ヶ月以上前)

ありがとうございます
時間を見つけてヨドバシに行ってみようと思います

書込番号:26149366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin3210さん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/17 08:37(5ヶ月以上前)

ご紹介ありがとうございます
今はスポーツ用途ではないのですが、イヤーピースだけでこの形が売ってるんですね!
ケースに収まれば良いのですが、ねじ込めばいけますかね?
この金額ならチャレンジもありな気がしてきました

書込番号:26149372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jin3210さん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/17 09:00(5ヶ月以上前)

ご紹介ありがとうございます
コンプライの公式ページでp40iの適合(TW-700-B)も調べる事ができました
ちょうど予算内なのでこちら試してみようと思います

書込番号:26149390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > DUNU-TOPSOUND > DUNU DaVinci

クチコミ投稿数:255件

Davinciの音がかなり気に入ったのですが、グレードアップに10万〜15万出せるならどんな機種が当てはまりますか?

Davinciを購入する前にAFULのPerformer 5+2を買って試したのですが、高音がうるさくて2DDの割に低音が少なくて好みではありませんでした。

低音がかなり出てるけど、中高音が全然犠牲にならず解像度も高い暖色系の音が好みです。

Hype4とDavinci悩んで低音が凄いという事でDavinciを選びました。

視聴環境は自作PCにZEN DAC3を接続してイヤーピースをELETECH BAROQUEに替えて聴いています。

書込番号:26147951

ナイスクチコミ!0


返信する
cba001さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/16 22:00(5ヶ月以上前)

それだけ 金額出せるなら
高級なヘッドホンとかも検討されてはいかがでしょう?

多分 HD800S が合ってて、
でも、自分としては AKG812を聞いて欲しい。(スレ主さんの望みとは違うと思うけどワンチャン気に入ってくれると嬉しい。)

書込番号:26149056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件

2025/04/16 22:11(5ヶ月以上前)

>cba001さん

ヘッドホンは耳が痛くなるのと蒸れて暑苦しいので考えてません。

MDR-Z7M2を興味本位で3年前にオークションで買いましたが、低音が弱すぎるのと音が上品すぎて聴いててつまらなかったです。

書込番号:26149068

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング