イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2005/03/20 23:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

スレ主 テペストリーさん

題のとうりなのですが、どのようなものなのでしょうか?

書込番号:4100100

ナイスクチコミ!0


返信する
@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/21 00:24(1年以上前)

何を聞きたいのか、全然把握出来ない質問なんですが?

別にこのヘッドホンにリモコン等が付属している訳では無いですよ。
3.5mmミニステレオ端子がついているポータブルプレイヤー等のリモコンにも接続可能と言うだけです。

書込番号:4100308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

見る映画にもよるとは思いますが・・・

2005/03/20 23:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 フェルムラーさん

このヘッドホンでDOLBY DIGITALとDTSの音・サラウンドの違いってわかりますか?
私の場合、DTSの方が音が大きくなるので微妙にいいように感じる程度で、音量を同じにしたら違いなどぜんぜんわかりません。
また両者の違いがわかりやすい作品などありましたら教えていただけたら幸いです。

書込番号:4099787

ナイスクチコミ!0


返信する
だらあさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/22 15:18(1年以上前)

dtsはdolbyよりも圧縮率が低いため高音質で
音が濃い感じで迫力が感じられます
しかし、作り手によってはdolby方が良かったりしますがね

「U-571」のdtsは爆発の重低音がスゴイですよ。

書込番号:4183594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ER6iとの比較

2005/03/20 23:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

スレ主 YSHMさん
クチコミ投稿数:5件

ER6i、E2C,そしてこのEC7を検討している者です。
E2Cは低音が良いとは聞くのですが、ER6iとEC7を高音の広がりや、音の繊細さ
で比べると、どちらが良いように感じますか。
皆さんの意見を聞きたいと思います。

書込番号:4099715

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2005/03/21 21:15(1年以上前)

オーテクサウンドって
耳元鼻先辺りでボーカルが唄ってくれるタイプで音全体がオデコ方向に張り出して音全体をフワリと感じさせて顔全体に包み込む様な音場を展開させる音かな。
このクラスの音は上記の様にリスナに音を提供してくれます。
場合によってはノーマルな音でも自力で前方定位を体験出来るかも知れませんね。
このクラスのカナル型って上記みたいな音は出さないですょ。

書込番号:4104354

ナイスクチコミ!0


スレ主 YSHMさん
クチコミ投稿数:5件

2005/03/22 15:23(1年以上前)

返答ありがとうございます

書込番号:4106702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000

スレ主 GOOD MORNINGさん

DCL3000をPIONEER DVDプレーヤーDV-F350(定価1万5000くらいで、192kHz 24BIT D/A CONVERTER)につないで使っていますが、これを15万クラスのDVDプレーヤーに買い換えると、音はだいぶ違ってくるのでしょうか?説明書を見るとサンプリング周波数が96kHzには対応していないとか書いてありますが、専門知識がないので判断できません 効果が、あがるのなら買い替えようと思います 誰か教えてください

書込番号:4099615

ナイスクチコミ!0


返信する
かまきりささん

2005/03/21 03:18(1年以上前)

AV REVIEWの雑誌ではかなり変わると書いてあります。しかし素人にも分かるのかは解りません。
しかしながら値段の高いプレイヤーだと安いプレイヤーには出し切れなかった音、空間表現などがありプレイヤーが違うだけでこんなにも変わるのかと雑誌には書いてありましたけどね。

書込番号:4100909

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOOD MORNINGさん

2005/03/21 09:30(1年以上前)

返答ありがとうございます。何月号に記載されていましたか?見てみたいので教えてください よろしくお願いします

書込番号:4101407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/05/05 17:58(1年以上前)

プレイヤーで音は変わると毎号、毎号書かれてますよ。
ただヘッドホンの送信機のほうでD/Aの変換をするようなので10万の音の違いを感じれるかは分かりませんが^^;
一度、オーディオショップにDCL3000を持ち込んで視聴させてもらったほうがいいと思います。

オーディオはケーブルや電源コンセントで音が変わると言われてる世界で
オカルトだ。ブラシーボだ。頭がおかしいとまで言われてますが実際変わったと思いますよ。その値段差に満足できるかどうかは人それぞれだと思います。

書込番号:4215899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

汚れ

2005/03/20 21:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

スレ主 マッチョマッスルさん

ER-6iとかE2Cとかってよごれがつきやすくないでしょうか?奥に突っ込むタイプなんで耳くそがついてやばくなるとか…^^;とくにER-6iなんかキノコ型のイヤーチップなのですぐ黄色くなりそう…

書込番号:4099091

ナイスクチコミ!0


返信する
@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/24 01:28(1年以上前)

ER-6にER-4(S/P/B)の三段イヤーチップをはめて使ってます。
三段イヤーチップ自体は、ER-6iと同じ物ですね(型番違いだけ、ER-6には正式アナウンスでは非対応ですが)

耳の清掃をこまめにする事と、チップ自体を清潔に保つ事でしょうか。
私は元もと、耳掃除を頻繁に行う(たまにやりすぎて出血も(苦笑)方ですので、なんとも言えませんが
100円ショップ等で売っている、先端が -+++ の用に凹凸がある物(ニュアンス解るかなぁ?)を利用して耳道についた垢をこそいで
所謂綿棒でそれらを除去していますね。

あとチップの方は、基板や接続端子等を洗浄するために所有している
無水エタノール(99.5%程)で、消毒・洗浄を行ってます。
無水エタノールは薬局で500ml1000円ちょっとで売られてます。
チップの洗浄だけで、乾燥をきっちり行えるのならば
安価な物(水を40%程含むようなやつ、傷消毒用等)でも問題は無いと思いますが。

書込番号:4111319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/03/24 10:11(1年以上前)

E2Cは耳の奥にも入れませんし、汚れないですね、
このイアフォンは耳穴に押し込むのではなくて、
穴の近辺に密着させて塞いで、音漏れを防ぐような装着方法ですし、

あまり心配しなくて良いと思いますよ。

書込番号:4111853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/03/30 16:06(1年以上前)

私は予備のチップを購入しました。汚れや劣化が避けられないと思ったからです。イヤーワックス防止シールも買おうかなと思っています。暖かくなると一つ大きめのチップにしてもゆるく感じますよね。
ちなみにチップと言っているのは黄色のスポンジです。

書込番号:4128960

ナイスクチコミ!0


MF Fanさん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/18 01:29(1年以上前)

ER-6iを1ヶ月ぐらい使用していますが、マッチョマッスルさんの心配通り、黄色くなってきました。白いチップだとやはり目立ちますね…。アルコール洗浄すればきれいになるのかなあ?今度やってみたいと思います。

書込番号:4173101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

装着できる?

2005/03/20 20:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX81SL

スレ主 とりあえずSONYさん

自分は耳が小さめなので
MDR-J20SPだと耳かけハンガーがしっかりと耳にかからないのですが
EX81SLはMDR-J20SPと比べ
イヤホン部分と耳かけハンガーとの距離はどのくらいでしょうか?
どなたか分かる方ご教授ください

書込番号:4098626

ナイスクチコミ!0


返信する
hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/26 23:58(1年以上前)

ここの掲示板にほかの方も書かれていますが、こいつのハンガーは、ヘッドフォンを耳に掛ける為の物ではありません。イヤフォンコードを耳の後ろに回すためのものです。イヤフォン自体は、耳の穴に差し込むことで固定されます。ですので、シャフト部の長さは問題にならないと思います。

書込番号:4118768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/22 23:41(1年以上前)

私も耳が小さめです。。
これ、買ってみたらコードを耳の後ろにもって行く形に
なるのですが、耳の上の部分と製品の引っ掛ける部分?に
隙間が出来て横に倒れてくる感じになってしまいました。
これじゃ変なので購入店にもって行き理由を話して
EX71に交換(当然差額戻り)しました。
耳掛けではないのですがやはり耳の小さい人はムリですよ。

しかし、店頭で装着確認は出来ないからねぇ。。。

書込番号:4298203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング