
このページのスレッド一覧(全29814スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月8日 21:52 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月7日 21:38 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月13日 09:54 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月17日 06:14 |
![]() |
1 | 2 | 2005年3月7日 00:29 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月7日 19:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM7


CM7とEC7のどちらかの購入の検討をしているものです。
そこでCM7の方が多少ですが、音質がいいとのことを聞き、CM7に決めようと思っていたのですが、CM7は布コードを使用しているため断線しやすいと聞きました。そこで質問したいのですが
CM7を使用されている方で故障例があった方いますか?断線に限りませんがそのほかの故障例も歓迎です。どうかよろしくお願いします。
0点

ドチラも同じ三芯のケーブルで布タイプは使っていないですょ。
耳掛け式の9シリーズも同じモノでしょう。
書込番号:4040598
0点



2005/03/08 21:52(1年以上前)
ご指摘、ありがとうございます。
そうですか。変な迷信失礼しました。これで安心して買えそうです♪
余談ですが前に私が使用していたEM7は一年を過ぎたころに故障らしき症状が出ました。音が逆相を流したような感じになりヴォーカルの声が極端に小さく聞こえる様な症状です。電車の中で聞いていて寝て起きたら故障していたので布コードによる断線を疑っています。報告なので参考までに
書込番号:4041370
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7


この商品は、
CREATIVEのMuVo2FMと相性はどうなんでしょうか?
電車で使用することで遮音性がいいことと、
普通のイヤホンは耳に装着できない特殊体質(?)なんで
購入を考えています。
耳栓式も考えていますが・・・。
MuVo2FMで使用している方がいましたら教えてください。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51SP


初めまして、、
このヘッドホンの購入を検討しているのですが、使用したとき、コードは左右対称でしょうか?
((図))
((゚∀゚))
┣━┛
┃
(本体)
・・・・・・・・ではなく
((゚∀゚))
┗┳┛
┃
(本体)
・・・・・・・・でしょうか?
MP3プレーヤーをぶら下げて使いたいので・・。
また、このヘッドホンがオススメ!という物があれば教えて下さい。
ちなみに機種は
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01309010466
です。
宜しくお願いします!!
0点


2005/03/10 16:20(1年以上前)
((゚∀゚))
┣━┛
┃
(本体)
ですね。あまりイヤホンで2本出しコードのものはあまり見かけませんね。
書込番号:4050028
0点



2005/03/10 16:42(1年以上前)
そうなんですか・・、ありがとうございます。
・・が、諦めることはできない(ぶら下げる為)ので、コードが左右対称でオススメの物があれば是非教えて下さい!
お願いします!
書込番号:4050085
0点


2005/03/10 18:13(1年以上前)
SHUREのE2Cなんてどうでしょうか?(ちょっとコードが長いけど)
あと、日本の製品のほとんどはコードが片出しです、日本独自の規格なので。
書込番号:4050404
0点



2005/03/11 14:06(1年以上前)
そうなんですか・・・、知らなかったです・・。
他に色々と探した結果、SONYのMDR-MX1を検討したいと思います。ありがとうございました!
書込番号:4054426
0点



2005/03/11 14:10(1年以上前)
あと私の予算\〜5000までなので、SHUREのE2Cは高すぎて買えません・・。
書込番号:4054434
0点

好き嫌いが分かれると思いますが、kossのThe plugは左右同じ長さのコードだったと思います。
書込番号:4064159
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7


いまこの「ATHE−EC7」と「E2C」と「ER-6」
どれを買うか悩んでます。
再生機は「I AUDIO M3L」で主にテクノや女性ボーカルのポップスを聴くのですがどちらがよいのでしょう?どなたか教えてください。
0点


2005/03/10 00:20(1年以上前)
M3とER-6iで使っています。
遮音性が必要ならER-6iを勧めます。
E2cはでかいのと断線報告が多く買えません。ネットでもER-6iの方が音が良い意見が多いようだし。
遮音性が不要ならEC-7も良い選択ですね。
書込番号:4047696
0点



2005/03/10 12:48(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:4049392
0点


2005/03/17 06:14(1年以上前)
ec7 is bundle for samsung phone(sph-v5400) in korea ep-1's sound is better than ec7
書込番号:4082799
0点



前々からゼンハイザーのヘッドフォンはいいというウワサを聞いておりまして、今日たまたま立ち寄った電気屋でゼンハイザーのHD555が在庫処分で1万円引きで売られていました。(23000→13000)で、これは安い!と思い即買いしてしまったのですが、ゼンハイザーのこと名前ぐらいしかわかりません、、、。MX400など、400シリーズは話題になっているのを見ますが、ボクが買った555とどう違うのでしょうか?また、555の欄は書き込みが1件もなかったのですが、もしかして不人気だったりするのでしょうか?長くなってしまいましたが、どなたかご教授くださいm(_ _)m
1点


2005/03/07 00:11(1年以上前)
イヤホンのMX400なんかとくらべてもしょうがないのですが…。
値段も、モノもかなり離れているものですから。
(ちなみにMX400は1500円でしたby価格.com)
しかしHD555は悪くないですよ。ちょっと暗めの落ち着いた音で
ジャズなんか聴いたらかなりイイ感じですよ。
ただHDシリーズには600や580なんかの高級機の定番が居座っているので
なかなか555や595は話にあがりづらいだけです。
参考にhttp://www.h-navi.net/
書込番号:4032710
0点

心機一転さん、早速の返信ありがとうございますm(_ _)mあのあとゼンハイザーのHP見てみましたが、仰る通りにMX450などとはまったく違いますね、、、。無知な質問をしてしまい大変申し訳ないです(*_*)自分なりの見解ですが、555は価格も質も最上級クラスにはかなわないまでも、値段相応のなかなか良いヘッドフォンということですかね。最も、自分はヘッドフォンやオーディオはまったくの初心者ですし、iPodの付属イヤホンの代わりを探してたんで全然満足です!13000円という格安の値段で買えたことに感謝です。
書込番号:4032824
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM3


iPodshuffleにて使用を考えているのですが、このインナーホンの遮音性はどうでしょうか?もちろん、カナル型ほどの遮音性を求めているわけではないのですが。電車(地下鉄でない)などでの使用された方の情報を教えてください。
0点


2005/03/06 23:08(1年以上前)
オープンのイヤホンに遮音性なんて無い。
正直電車はキビシイ
書込番号:4032265
0点

カナル型の前は殆んどがオープンタイプ。
電車でも音漏れ注意のアナウンスが耳に入って来ます。
結局、リスナーの心構え次第でしょうね。
書込番号:4032414
0点



2005/03/07 19:26(1年以上前)
返信ありがとうございます。やっぱりそうですか...。Apple純正のカタル型あたりをみてみたいと思います。
書込番号:4035674
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





