イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z700DJ

最近、D-NE920を買いました。低音表現の優れるヘッドホン探してこのZ-700の購入を考えています。一般のCDウォークマンがこのヘッドホンを駆動できますか。どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:3995751

ナイスクチコミ!0


返信する
マーボー丼さん

2005/02/27 21:29(1年以上前)

Pyrixさん、はじめまして。大丈夫だと思いますよ。自分はMDウォークマン(ソニーのMZ−E720)で使ってますけど問題ないですョ。雑な文章ですみません。

書込番号:3996898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 期末前の学生さん

私は現在、パソコンから光出力で主にこのヘッドホンに接続しているのですが、スピーカーで聴く時には光ケーブルをつなぎ変えなければなりません。
PC→切り替えスイッチ→ヘッドホン
          →スピーカー
のような、切り替え器はあるのでしょうか?
PCからはSB Digital Music LXで光出力しています。

書込番号:3994126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/02/27 11:47(1年以上前)

これでどうでしょう。

http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl37opt.html

書込番号:3994153

ナイスクチコミ!0


スレ主 期末前の学生さん

2005/02/27 13:10(1年以上前)

ありがとうございます。 値段も手ごろで、利便性も高そうです。
入力1:出力2でもかまわないので、他によさそうな物はあるのでしょうか?
あと、この商品を最も安く購入できるのはどこでしょうか?
光ケーブルについては、商品ごとに伝送効率などの差はあるのでしょうか?

書込番号:3994508

ナイスクチコミ!0


スレ主 期末前の学生さん

2005/02/27 16:07(1年以上前)

光分配アダプター
AT5C26DW

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5c26dw.html

これでは無理でしょうか?

書込番号:3995218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/02/27 16:23(1年以上前)

>これでは無理でしょうか?

良いのではないですか、こちらの方が安いし場所も取らないし。
機能は限定されますが私が紹介した機器より、期末前の学生さんの用途には合っていますね。

書込番号:3995291

ナイスクチコミ!0


スレ主 期末前の学生さん

2005/02/27 16:29(1年以上前)

では、光分配アダプター AT5C26DW
を使ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3995318

ナイスクチコミ!0


よねくりんさん

2005/03/01 00:00(1年以上前)

便乗で質問させてください。
光分配アダプターAT5C26DWを利用して、
PS2 →
      光分配アダプター → ヘッドホン
DVD →
というのは可能でしょうか?

書込番号:4002750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/03/01 12:56(1年以上前)

>※本機は光デジタル信号を分配するものです。光デジタル信号のミキシングはできません。

と、なっているので使えないのではないですか?
二つの機器から同時に信号を入力せずに、どちらか電源を切るなどして片方だけ出力するようにすれば、もしかしたら使えるかもしれませんが。

もちろん私は保証しませんよ。

書込番号:4004449

ナイスクチコミ!0


よねくりんさん

2005/03/03 22:09(1年以上前)

口耳の学さん

返信ありがとうございます。
とりあえず自己責任で試してみます。

書込番号:4015915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン♪

2005/02/26 23:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

最近sonyのMDR-EX71を購入したんですが、別のイヤホンも試してみたくなりKOSSのThePlugか、何かと話題のフィリップスのイヤホンとで悩んでいるんですがどんなもんでしょう?音質は当然ですが遮音性もできるだけ欲しいです。やはり安いだけあってあまり期待しないほうがいいんでしょうか?
用途は電車内での使用がメインでi-podにつないでHipHopやR&Bを聴きます。

書込番号:3992179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2005/02/27 01:15(1年以上前)

The Plugはアメリカの製品なので標準のイヤーピースが日本人の耳のには合わないと聞きます。
長時間着けていると耳が痛くなるそうです。
改造なしで使用するならあまりオススメしません。
自分も購入しようと思いましたが、快適性を重視したかったのではずしました^^;

PHILIPSはHE580よりHS740のほうがいいらしいです。
あまり詳しいことはいえませんが、Amazonのレビューを見ればどうでしょうか?
HS740 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00068M0PO/ref=pd_sim_dp_3/250-8232571-9671460
HE580 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00068LZLE/ref=ts_eh_1_2/250-8232571-9671460

書込番号:3992798

ナイスクチコミ!0


ハモンイベリコさん

2005/02/28 00:39(1年以上前)

SHARP HP-MD33がなかなかいいですよ。
4極を3極に変換するコードのせいで長くなるけどね。
MDR-Ex71より中音域がクリアに聞こえます。

書込番号:3998183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン♪

2005/02/26 20:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > KOSS > KOSS The Plug

最近sonyのMDR-EX71を購入したんですが、別のイヤホンも試してみたくなりKOSSのThePlugか、何かと話題のフィリップスのイヤホンとで悩んでいるんですがどんなもんでしょう?音質は当然ですが遮音性もできるだけ欲しいです。やはり安いだけあってあまり期待しないほうがいいんでしょうか?
用途は電車内での使用がメインでi-podにつないでHipHopやR&Bを聴きます。

書込番号:3991184

ナイスクチコミ!0


返信する
パターンサイクルさん

2005/02/27 18:41(1年以上前)

The Plugは噂通りこのクラスとしては重低音がすごいです。その分中高音がこもりがちですが、大き目のヴォリュームで聴けばある程度バランスが良くなります。遮音性もそこそこ高いです。繊細な音楽の再生には向きませんが、hiphop、R&Bなら問題はないでしょう。クリアな音質を求めていらっしゃるのならどうかと思いますが、重低音にこだわるのならお勧めです。値段が値段ですので買って試してみても後悔はないでしょう。

書込番号:3995956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/03/08 21:51(1年以上前)

買い物のついでに、レジに置いてあったので、試しに買ってみました。
確かに、奥の方につっこんでみると、低音がかなりでます。
ネバネバのゴムは、耳クソもよく取ってくれます^^;

書込番号:4041366

ナイスクチコミ!0


bumbumpさん
クチコミ投稿数:14件

2005/05/13 21:17(1年以上前)

はじめまして。低音が大好きな学生です。

この前、家庭用にPioneerのヘッドホン「SE-M555V」を買いました。
これは私の求めていた低音を表現できて、非常に満足しています。

いろんなサイトでThe Plugの低音がすごいと話題になっていたので
期待して買いましたが、
ソニーのウォークマンの純正品と音質がほぼ同じです。期待を裏切られました。
爆低音とはとてもとても言い難いです。
海外メーカーということで、日本人にはちょっと大きいので付け心地が最悪です。
それとも、私の使い方が悪いのでしょうか?改造する方がおられるようですが、簡単でしょうか?とにかく低音を強調させたいのです。

書込番号:4236920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/05/13 21:59(1年以上前)

>bumbump さん

plugはそのままでは日本人にとってはかなりつらいサイズです。
まれにそのままでもいける人もいますが、大抵の人には改造が
必要だと思います。
参考に
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~dex/pc/koss_the_plug.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050329/sankyo.htm

書込番号:4237040

ナイスクチコミ!0


bumbumpさん
クチコミ投稿数:14件

2005/07/06 22:39(1年以上前)

たしかにデフォルトではまずフィットしませんね。
私もキボシ端子とイヤーピースで改造して使っていました。
かなり低音面で改善されていて驚きました。
ですが、The Plugについている黒の細いチューブの根元が1mmほど裂けてしまって
イヤホンの耳に入る部分が固定されず非常に不安定ですぐにはずれてしまうのでもう使い物になりません。
今はソニーのNUDE EXを使ってます。
低音はほどよいですが、かなりこもりますね。
また新しいイヤホン/ヘッドホンを探してみます。
SHUREのE2Cってのを使ってみたいですが値段がちょっと高いですね。
あの独特の形状から、内部断線がかなり発生しているようで買う勇気はありません。
お世話になりました。
余談ですが、KOSSからスパークプラグというThe Plugの後継製品がもう出てるらしいですね。

書込番号:4264416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エーシングって

2005/02/25 23:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM7

スレ主 アウ@さん

素人質問で恐縮です。
エーシングってどうすればいいんでしょうか?

書込番号:3987357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/02/25 23:50(1年以上前)

エージングですね。
別に使ってるうちに進んでいきますのであまり
気にしてないんですが・・・。
あえてするのであればただ音楽を鳴らしておくだけで
OKです。

書込番号:3987367

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2005/02/26 13:27(1年以上前)

オーテクは、偏りせず、短時間でも、毎日音を出すと、好いとアドバイスしているでしょうか。
で、普通に聴いていれば好いでしょう。
聴いていれば、最初の暴れ具合も自分の耳で確認出来て効果の程も判るでしょう。

書込番号:3989468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しようかと思ってるんですが

2005/02/25 23:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM7

スレ主 エクセルアさん

自分は耳が小さいんですけどこの製品つけても大丈夫かどうかで購入を迷ってます。
SONYの888では大きくよく耳から外れてしまう感じです。
同じくSONYのインナー型のは一番小さいものを使っています。
MX500なども外れてしまうため使用はしておりません。

大きさが分かる方、使用感をお願いします。

書込番号:3987201

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2005/02/26 20:29(1年以上前)

小生の耳では
E888は外れ難い。
CM7は外れ易い。
旧MXは、外れ易い。外れ易いからシュアスタイルで装着している。

CM7は、縁ゴムを異形タイプに変更して利用しているかな。CM5又はC501の縁ゴムで代用している。

書込番号:3991094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング