イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292424件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29806スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最大入力について

2005/02/18 18:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

スレ主 t4m7k2さん
クチコミ投稿数:125件

MDR-Z600を買おうと思っているのですが最大入力がどこにも書いてありません。
誰かこのMDR-Z600の最大入力を教えてください!
お願いします!!!

書込番号:3951123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2005/02/18 19:21(1年以上前)

アクセサリー総合カタログには,最大入力 1000mW(IEC)と書いてありますよ.
ホームページでダウンロードできるPDFファイルと同じものです.

書込番号:3951446

ナイスクチコミ!0


スレ主 t4m7k2さん
クチコミ投稿数:125件

2005/02/19 13:02(1年以上前)

m319 さん ありがとうございました

書込番号:3955391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

密閉型ヘッドホンについて

2005/02/18 17:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 エンピさん

はじめまして。私は今アウトドア用の密閉型ヘッドホンを探しています。
私はパンクが大好きなので低音の効くヘッドホンでガンガンで聴きたいんです。なにか皆さんのお勧めヘッドホンはありませんか??

書込番号:3950912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

低音出てこない〜

2005/02/18 09:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PX200

スレ主 とも江戸さん

ダイナミックオーディオ5555で視聴したら非常にバランスの良い音がしたのですが・・・・いざ買ってみて使い始めたら何か抜けが悪いと言うかこもっているというか・・・低音はぜんぜん出て来ないし・・・慣らしが終わればかわるのかしら・・・・??私今まで自宅でテクニカのPRO5を使っているのですが・・それに近い音にはならないかしら・・・???

書込番号:3949637

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2005/02/18 11:28(1年以上前)

慣らしが終わればこの大きさではかなりバランスのいい音
になると思いますよ。

ただPRO5のような低音は出ません。あれはヘッドホンのなかでも
1,2を争う低音過多なモデルなので
ここなど参考に
http://www.e-headphone.com/

書込番号:3949899

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも江戸さん

2005/02/18 11:44(1年以上前)

心機一転様
ありがとうございました。良い音になるのを待ってみます。

書込番号:3949959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2005/12/03 11:58(1年以上前)

このスレッドタイトルにのっかって、ついでに質問させてもらいます。

PX200とAKG26Pのどちらかで悩んでいます。
自分は低音重視、かつ中高音のキレイさ、ボーカルの声の聞きやすさなどを求めているのですがどちらがいいのでしょうか?



書込番号:4626462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通勤用に

2005/02/17 19:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700

スレ主 しっぽ16さん

通勤用に快適な音楽環境をと思い、ヘッドフォンを色々調べてみたのですが、あがったのが以下の二つのヘッドフォンです。
・BOSE Quietcomfort2
・ATH-PRO700
予算的には2倍以上の差が出る2機種ですが正直かなり迷ってます。
実際QC2は聴いてみたのですが確かに雑音が減り、すごくいい感じに思えました。
が、そうはいってもintheRoomの比較的雑音が少ない場面でのこと。
また、Triportと比べても音そのものは一段下がるような気がしてます。

ATH-PRO700は単純に音の好みで選びました。
ATH-PRO700はいろいろなヘッドフォンと聞き比べてそこにあるヘッドフォンの中では一番好き!という感じだったのですが
QC2とATH-PRO700との聞き比べはできなかったため何とも何とも悩ましい気持ちで悶々としております。
よく聞く音楽はJ-POP、ROCK、JAZZなどです。
カテゴリが明らかに違うというのを覚悟で皆さんのいろんなご意見を頂きたいと思います。

書込番号:3946628

ナイスクチコミ!0


返信する
U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件

2005/06/23 20:13(1年以上前)

自分も欲しいヘッドホンにQC2とPRO700があるんですが、
どちらを買われましたか?

書込番号:4239713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MPEG2-AAC

2005/02/17 11:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000

スレ主 ポーリマーさん

BSデジタルの映画(WOWOW)をサラウンドなしでMPEG2-AACで使っているとき、いったん充電すると映画のBGMは聞こえるのにセリフが聞こえなくなってしまいます。サラウンドを有効にすると復活し、その後再びサラウンドなしにしても大丈夫みたいです。
サポートに聞いてみたんですが、そのような例はないので、販売店で比べてみてくださいとのことです。
なかなか販売店に持ってく時間がないのですが、仕様ではないですよね??MPEG2-AAC使ってる方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:3945214

ナイスクチコミ!0


返信する
hiepitaさん

2005/02/18 03:14(1年以上前)

私の環境では、BSデジタルチューナーとD-VHSがSonyの光デジタルセレクターから、トランスミッターに接続されています。
WOWOWを見る際、WOWOW側のソースによって、
MPEG-2AACの信号の場合。
音声が出ないことがありました。Surroundをどれか選択しなければ、
正常な状態にはなりませんでした。

そのような番組の場合、再度Surroundを切って
問題が解決していたという事はなかったです、
その番組中は常にサラウンドONでなければ音声が聞こえにくかったので、WOWOWからの音声信号の種類で発生しているものだと思っておりました。
違うのでしょうか・・・
詳しくないのでどなたか解かる方いらっしゃればお願いします。

書込番号:3949130

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーリマーさん

2005/02/24 12:12(1年以上前)

hiepitaさん返信ありがとうございます。
調べてみたんですが、AACに限らず5.1chのもの(ドルビーデジタルもDTSも)をサラウンドなしで聞くと同じ症状になってしまいます。どうもセンタースピーカから出るであろう音声がなくなってしまうみたいです。販売店で新品に交換してもらったんですが、全く同じです。あと、5.1chのサラウンドなしでは高音が割れたような音になってしまいます。
5.1chのサラウンドなしに限ったことで、サラウンドを設定すれば問題ありません。
初期不良だと思うんですが交換してもらって全く同じ症状なんで、またサポートに電話してみます。
また、5.1chで使っている方のご意見もおねがいします。

書込番号:3980069

ナイスクチコミ!0


あよこらよさん

2005/02/26 14:56(1年以上前)

私も、最初、同様の症状が出ました。市販のDVD(スターウォーズep5,6等)でBGMはいいのですが音声だけが聞こえなくなりました。いろいろやった挙句、あきらめてヘッドホンをトランスミッターに戻してしばらくして再度確認するとOKでした。なんか不安定ですね。
それと、アナログ・デジタル両方から音声信号が入っていると、切り替えSWをどちらにしても何もきこえませんし・・・

書込番号:3989795

ナイスクチコミ!0


ロボ3さん
クチコミ投稿数:22件

2005/03/06 21:04(1年以上前)

センターの声が小さく出るのは初期不良ですよ。
サポセンに症状を伝えると、すぐに対応してもらえます。



書込番号:4031323

ナイスクチコミ!0


あよこらよさん

2005/03/07 18:53(1年以上前)

販売店で新品交換してもらいましたが、同じでした。
というか、他にも

1:DTSを認識しない
2:アナログ入力があるにもかかわらず、5〜10分で
  トランスミッターがOFFになる。

などの不具合があり、サポートセンターにTELしたところ
新品交換ではまた同じ不具合が出かねないので
「修理」で販売店に出すように言われました。

修理上がりまで2〜3週間待ちの状態です。トホホ(T_T)

書込番号:4035526

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーリマーさん

2005/03/08 14:58(1年以上前)

あよこらよさん、ロボ3さん 返信ありがとうございます。

販売店での交換後、サポートセンターにその旨を伝えました。
商品を送って不良を確認していただき(トランスミッターの半導体の不良とのことでした)、修理には時間がかかるので、動作を確認した新しいものと交換という対応になりました。大変迅速な対応でした。

送られてきた新品を確認したところ、問題点は改善されていませんでした。結局私の手に届いた新品は3台ともだめで、この製品の信頼性は私の中で低くなってしまいました。

現在、再びサポートセンターと連絡を取っている次第です。

あよこらよさんのように修理扱いにしたほうがむしろ早かったかもしれませんね。正常な製品に仕上がることをお祈りいたします。

書込番号:4039672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このヘッドホンの性能教えてください!

2005/02/17 11:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

スレ主 ライトです^^さん

音質や装着感や使いやすさなどなど
良いとこ悪いとこ教えてください!!

書込番号:3945155

ナイスクチコミ!0


返信する
どうむさん

2005/02/18 19:11(1年以上前)

みんな、EC7のユーザーやEC7の試聴者がここに書き込んでいますから、それら全部を読まれて、ご自身で判断していただくしかないのではないでしょうか?
それで納得いかれないのでしたら、こういうご質問は、ご自分で、販売店などに行かれて、ご自身の耳で確かめられることがらではないでしょうか。
お気に障ることを申し上げて失礼いたしました。
ひとりのEC7のユーザーとして申し上げるなら、EC7は、悪いところ、一つもありません。
私のmp3プレーヤーに最適です。おそらく、mdプレーヤーにも。
ただし、ものごとにはすべて、個人の好みが入ります。私には最適と感じられても、他の人にも同様であるという保障はどこにもありません。
世の中、人生、みんな、そんなものじゃないでしょうか?

書込番号:3951395

ナイスクチコミ!0


青ホネくんさん

2005/02/18 23:06(1年以上前)

簡単に言うと低音重視というよりは、高音を重視するタイプですね。バラードなんかに向いてると思います。

付け心地は最初はとまどうかもしれませんが、一日で完璧に慣れると思います。

値段相応の価値はありますよ^^  悪いとこは特に見当たらないかなぁ・・・。

書込番号:3952763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング