
このページのスレッド一覧(全29804スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月21日 10:55 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月7日 12:42 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月9日 22:31 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月14日 22:15 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月4日 19:15 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月7日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL
イヤーキャップが3種類付いてきますのでそれでピッタリする物を選んで下さい。
それでもダメだったら、EX51にしてください。
今カタログが手元にないので、同じ大きさかもしれません。
書込番号:3885879
0点


2005/02/21 10:55(1年以上前)
51に付いているチップは71と共用品です。
ちなみに、ドライバーユニットも一緒です。
書込番号:3965973
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MX400


ヨドバシのマルチメディア博多で、MX450の在庫をたずねると、
1ヶ月待ちと言われました・・・。店員の話では、先月から予約してる人で
やっと来週辺りに入荷するといってたので・・・。
そこで、ネット販売で、どこか売っている場所をご存知の方、
いらっしゃいませんでしょうか?
値段なんかも教えてくださるとありがたいのですが・・・。
0点

ヨドバシネットワークで近場店どおしで分け合わないのかな?
好く行く関東店舗はゴロゴロ残っている。
書込番号:3883092
0点


2005/02/06 07:20(1年以上前)
ビック.comで買えましたよ。
書込番号:3889692
0点


2005/02/06 16:54(1年以上前)
私は「Sound House」で購入しました。
価格は1,580円+送料なので結構安いのではないかと。
直輸入品だそうなので在庫状況によっては少し時間が掛かるかもしれませんが。(私の場合は、年末に注文して一週間ほどで届きましたが。)
書込番号:3891772
0点


2005/02/07 12:42(1年以上前)
私はmurauchi.comで買いました
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/WH/front/Default.do?type=COMMODITY_LIST
無料の会員登録をして1670円+今なら送料273円
2日くらいで届きました。
書込番号:3896170
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC50
うーん、新宿ヨドバシじゃ駄目ですか。
この辺↓
http://www.hibino.co.jp/avcsales/product/shure/inquiry/index.html#kantou
を見ると、秋葉原とかお茶の水近辺にありそうですが。
書込番号:3883407
0点



2005/02/06 16:27(1年以上前)
返信どうもありがとうございます
書込番号:3891641
0点


2005/02/09 22:31(1年以上前)
有楽町ビックにありましたよ
書込番号:3907847
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000


ただいま普通のヘッドホン(ビクターの3000円)を使っています。リビングで34型ブラウン管でDVDを見ています。周りに迷惑をかけないためにもドルビーヘッドホンを購入しようと考えている一人です。やっぱり映画は大迫力で聞きたいと思います。ドルビーヘッドホンを追加購入するまでの価値はありますでしょうか?それは5.1チャンネルに近くなるとは思っているのですが、、ちなみにドルビーヘッドホンでは、映画館のような体に伝わるまでの地響きのようなものは感じられますでしょうか?やはりウーハーがない分、劣りますかね。この2つの質問にお答え願います。
0点


2005/02/05 13:15(1年以上前)
ヘッドフォンだということ、20000円以下の金額だということ、これらを考えると、自ずと答えは出ます。それは、パナソニックのものでも、ソニーのものでも同じです。その程度のものだということを認識して、わたしは深夜だけ使ってます。
書込番号:3885513
0点


2005/02/14 22:15(1年以上前)
>ちなみにドルビーヘッドホンでは、映画館のような体に伝わるまでの地響きのようなものは感じられますでしょうか?
残念ながら(個人差はあると思いますが)感じる事は出来ないと思います。
あくまでもドルビーデジタル(5.1chで)で音が出るだけです。
スピーカーを置いて大音量で聞く事が出来ない場合、普通のヘッドホンを使うより良い音で聞ける程度だと思った方が賢明です。
カメの甲羅 さんの文章を拝見する限りでは、スピーカーセットを使用したいけど、周囲の人のために、ヘッドホンで同じ音が出るなら、それにしようかという事ですよね。
スピーカーの代わり(映画館のような感じ)にはならないと思います。
一音一音の迫力がまるで違います。
私は仕事で深夜帰宅が多いため、夜中にスピーカーを鳴らすわけにはいかないので、その環境の中で少しでも良い音をと思い購入したので満足していますが、いつもスピーカーで聞いている人がヘッドホンに変えても満足できないと思います。
もし購入する場合は、安いものはそれなりですので、パイオニアの1000Cあたりがいいのでは。
書込番号:3933113
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D66SL


MDR-EX51SP
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20466510377
↑これと比べて音質はどっちがいいですか?
あまり音質に差が感じられないのですが、MDR-D66SL の発売日がかなり前というのと関係しているのでしょうか。
0点

電車等でよい音を聞くならば〔音漏れしない範囲で〕
51SPのほうがいいですが、口径9mmと40mmでは
音の迫力に差が出ます。
二つに共通するのは、中音域が変に強調されてる感が
あります。
低音がほしいならば、22SLでもいいと思います。
書込番号:4213426
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HJE50


この前このイヤホンを買ったんですが、右耳につけるほうが長すぎると思うのですが普通でしょうか?教えてくださいm(__)m
ちなみに二つに分かれてるところから60cmあり二つに分かれてるところから接続するところまで40cmあります
0点


2005/02/04 00:06(1年以上前)
長い方を首にかけます。
書込番号:3879037
0点


2005/02/05 23:54(1年以上前)
私もたしかに長すぎると思いました。首の後ろを回してもさらに余る感じです。よく洋服の襟に引っかかってしまい、首を左右に回すとイヤホンが引っ張られる感じがします。あと10cm短くてもよいかと思います。
書込番号:3888564
0点


2005/02/07 20:19(1年以上前)
俺は長いほうがいいです。あまり短いと首を動かしたとき右イヤホンのコードを引っ張られて取れちゃうことがあるからです。長いとそのようなことがないので買って良かった!と自己満足してました。あと10時間ほどエージングをすると音がかなり変わります!!低音、高音ともにレベルアップします。
書込番号:3897686
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





