イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29803スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A900とAD900の違いについて・・・

2005/01/28 01:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD900

スレ主 ラモスさん
クチコミ投稿数:13件

このAD900かA900か迷っています。
実際装着してみたら高級感もありAD900に惹かれたのですが、実際どういった点が異なるのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら返答をお願いいたします。

書込番号:3845548

ナイスクチコミ!0


返信する
@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/28 12:44(1年以上前)

一番大きな違いは開放型か密閉型か。
A900が密閉型でAD900が開放型になる。

書込番号:3846729

ナイスクチコミ!0


えーーじさん

2005/01/29 18:41(1年以上前)

AD900は開放型のためか、音の広がりがあるように思います。聞いていて、疲れないというか、楽に長時間聞ける気がします。
僕もお店で視聴して、AD900に決めました。おすすめです。

書込番号:3852711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

低音は?

2005/01/27 20:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E3c

スレ主 digirockさん

E3c購入を考えていますが、低音はどうなのでしょう?
ラップやHiphopを主に聴くんですが、やはり低音命なので。
いつもはTechnicsのDJ1200で聴いていて、大きいヘッドフォンは音はいいんですが、やはり携帯性は最悪ですね。そこで、こういうインイヤ型の購入を検討してるのですが、どうも低音の信用性はイマイチなものが多いです。実際に使用している皆さんのご意見と、もし、他にいい商品があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3843694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2005/01/28 15:09(1年以上前)

耳にとりつけるパッドとその取付方によって低音の出方は大きくかわります。別売のトリプルフランジ(1200円くらい)をしっかり耳の奥まで差し込むと驚くほどしっかりした低音がえられます。慣れるまで装着にこまりますが、低音にこだわるなら、ぜひ一度ためしてください。標準のパッドではスポンジの黄色いやつがよかったです。

書込番号:3847178

ナイスクチコミ!0


exentricさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/28 22:05(1年以上前)

低音命、というならE3cは向いてないのでは?
確かにレンジは広いのですが、低域が膨らんではおらず、フラットです。移動中のノイズ環境下での印象だと素直に落ちていく特性に感じられます。結局バスブーストかけないと駄目だと思います。静かな環境で使うなら大丈夫でしょうけど・・
電車等で移動中のノイズ環境で使うなら、ノイズキャンセリングタイプが良いのではないかと思います。いずれもソニー製ですが、インナーイヤータイプのMDR-NC11, 大型タイプのMDR-NC50を持っていますがいずれも、低音の量感不足を招く外部ノイズを低減してくれますので、移動中には良いと思います。
ただ、私はトリプルフランジは持ってないのでまた印象が違うのかも知れませんが。

書込番号:3848600

ナイスクチコミ!0


スレ主 digirockさん

2005/01/30 13:43(1年以上前)

ありがとうございます。
結局E2cを購入しました。
トリプルフランジ試そうと思ったらE2cには合わないんだ・・・。
とりあえずはエージングしてE2cがどこまでの音が出るか試します。
またお金に余裕ができればE3買おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3856786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続するものについて

2005/01/27 19:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000

スレ主 Dieちゃんさん

これってプレイステーション2とかにはつなげるんですかね?
もしむりならつなげるようになるものとか紹介してください。

書込番号:3843474

ナイスクチコミ!0


返信する
@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/28 01:32(1年以上前)

PS2背面にある、光デジタル端子で直接接続する事が可能。

但し一部のソフトは光デジタル端子からの出力が行われない物があるので注意。

書込番号:3845493

ナイスクチコミ!0


Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2005/01/29 03:53(1年以上前)

プレステに限らず、赤と白の音声コードがあれば、アナログでも接続できます。

デジタルの出力があれば、接続は一本のコードで済みますしね。

要は何にでも接続できます。

書込番号:3850224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EX71SLとSE-CL30-J3

2005/01/27 16:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

クチコミ投稿数:91件

ソニーのEX71SLとパイオニアのSE-CL30-J3、どちらにしようか迷っています。
iPodの本体色に合わせるため、白本体白コードで上の2つが上がってきましが音質はどちらが上を行くのでしょうか?
個人的にはCL30-J3のほうが安い。ソニーは高いけどよさそうな感じが。。

返答お願いします。。

書込番号:3842731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2005/01/29 02:24(1年以上前)

私もパイオニア考えましたが、酷評なのでやめました。
あちらの板みてますか?

書込番号:3850055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン初心者です。

2005/01/27 14:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO700

スレ主 シャキラさん

色々調べてみて、ATH−PRO700にしょうかと思っているのですが、低音の鳴りや音漏れなどどんな感じでしょうか?僕はエレクトロニカやダンス、打ち込み系を良く聞くのですが、何か他におすすめのヘッドホンがあったら教えて頂きたいです。

書込番号:3842320

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬーどるさん

2005/01/30 09:56(1年以上前)

低音の鳴りは、凄くいいです。
高音も思いのほか鳴るので、色んなジャンルの音楽もオッケーかも。
シャキラさんの聴いてる音楽とpro700だったらマッチする思いますよ。
音漏れは気にならないと思います。完全密閉!!って感じではないですね。
見た目もカッコいいから、外でもよく使ってます。

ただ、このヘッドホン、やや装着感が悪いですね。
僕はそんなに気になりませんが、長時間つけていると耳が痛くなります。まだそんなに使ってないせいかもしれませんが。

遅めのレスだったけど参考になれば幸いです。

書込番号:3855901

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャキラさん

2005/02/02 18:51(1年以上前)

どうもPRO700買っちゃいました。低音しっかりしていて気に入っています。たしかに少し装着感は良くないですが、見た目もカッコイイしこれにして良かったと満足しています。レスくれてありがとうございました!!

書込番号:3872681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDオーディオを聞く場合

2005/01/27 04:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 NEO302さん
クチコミ投稿数:12件

今度MDR-DS4000を購入を検討しています。DVD側のがDVDオーディオ対応になっていてこれで聞く場合どんなもんでしょうか。一応この分野ではこれが1位だったので・・よろしく

書込番号:3841098

ナイスクチコミ!0


返信する
タロウVVさん

2005/01/27 16:08(1年以上前)

質問の意味が分かりにくいですが、私は購入して2週間たちますが音には十分満足しています。DVDも違和感なしに聴けます。物が軽いのとワイヤレスなので付けてるのを忘れます。しかし、欠点は充電するときにセットし難いところです、これは購入者全員が思っていると思いますが、ソニーもあの程度でよく商品化したのが不思議です、もう少し充電セット方法を考えれなかったかと思います。使用したらソニーの格好だけの適当な会社なのが分かります。正直、腹が立ってます。

書込番号:3842646

ナイスクチコミ!0


そののんさん

2005/02/03 18:54(1年以上前)

>ソニーもあの程度でよく商品化したのが不思議です、もう少し充電セット方法を考えれなかったかと思います。使用したらソニーの格好だけの適当な会社なのが分かります。

充電に手間がかかるのは最初だけですよ。すぐ慣れます。
充電の仕方でそこまでSonyを貶める必要もないでしょう

書込番号:3877370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング