イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29801スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすめイヤホン教えてください

2005/01/17 23:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MX400

スレ主 グダグダ悩むな?さん

IPod用のイヤホンを買おうと思っていますが、
クチコミを見て、どれにしようか迷っています。
KOSSのthe plug、SENNHEISERのMX400(450)、
audio-technica のCM3、SONYのEX71SL
もしくは、iPod付属のイヤホンのまま
ロック好きで低温重視にはどれがおすすめでしょうか?
ヘッドホンは、テクニカよりはソニーの方が好きです。
KOSS とSENNHEISERは試す機会が無いので、だれかご指南お願いします。

書込番号:3795714

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2005/01/17 23:48(1年以上前)

ゼンハイザーはクリアで抜けが良いですが、低音(の量)重視の方には物足りないでしょう。
(私はMX400を愛用していますが。)

書込番号:3795784

ナイスクチコミ!0


くずビーさん

2005/01/18 09:47(1年以上前)

>ロック好きで低温重視

なら、KOSSのthe plug改が良いんではないでしょうか。

書込番号:3797200

ナイスクチコミ!0


スレ主 グダグダ悩むな?さん

2005/01/19 00:26(1年以上前)

ツキサムアンパンさん、くずビーさん、ありがとうございます!
KOSSで探してみます!

書込番号:3800857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうなのでしょうか?

2005/01/17 23:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 カマンベ〜ルさん

「SE−DIR1000C」を発売当初から使い続けてきたのですが、このたび我が家もハイビジョン環境が整い、それに伴ってAAC対応のビクター「HP−W1000」(3月発売)に買い換えようと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、「SE−DIR1000C」のヘッドホン部を「HP−W1000」の増設用として使うことは可能でしょうか?
同じ赤外線方式なのでもしかしたらと淡い期待を持っています。
もちろん発売前なので試せる方はいないと思いますので、あくまで使えるもしくは使えない可能性があるということで結構です。
よろしくお願いします。

書込番号:3795711

ナイスクチコミ!0


返信する
BSQR489chさん

2005/03/01 00:19(1年以上前)

http://www.victor.co.jp/company/info/hp-w1000.html
「HP−W1000」は発売中止になってしまいましたね‥

書込番号:4002873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ipodにさすと・・

2005/01/17 02:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E3c

スレ主 音はいい!さん

ipodにe3cをさすとかなりのノイズとHDにアクセスしているような音がします。ちょっとがまんできるレベルじゃないです。これは故障なんでしょうか・・・わかる方いましたらおしえてください。

書込番号:3791489

ナイスクチコミ!0


返信する
まき2004さん

2005/01/22 22:06(1年以上前)

プラグが元までしっかりiPodに差し込まれていますよね?
他の機器(ラジオ、PC)とかではどうでしょうか?
iPod側は、付属のヘッドホンでは、どうですか?
どちらが故障(?)しているか判ると思います。

ipodでe3cを使用していますが、ノイズとかなく綺麗に聞こえます。

書込番号:3819371

ナイスクチコミ!0


asfj;ljfd;lsakjfy65476さん

2005/01/23 08:52(1年以上前)

私も音量が0の状態で、ノイズを確認しました。
プラグが根元まで刺さると、iPodの金属面に触れるため、ノイズが伝わってくるようです。
ほんの少しだけプラグを抜き浮かせると、ノイズは止まります。
テープ等をiPodの差込口の周囲に貼り、金属同士が触れるのを避けることで、安定してノイズを取り除けるのではと思っています。

書込番号:3821370

ナイスクチコミ!0


スレ主 音はいい!さん

2005/01/24 00:37(1年以上前)

65476さんとまったく同じです!私もセロテープを貼って対処しています。ノイズもそうですがipodの操作音・HDのアクセス音ですね。ちなみに電気屋などにいって別のipodでためした(10台ぐらい)のですが同じような現象はみられませんでした。修理対象にならないでしょうね・・・(E3Cの時だけうるさいので・・)              返信くれた方ありがとうございます

書込番号:3826518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

迫力ある重低音出ますか??

2005/01/17 01:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E5c

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

携帯型MP3プレーやと同時にE5C購入予定の者ですが、こちらのタイプは高級ヘッドホン並みに「どぉっしぇっ〜」っというくらいの迫力ある重低音が出るのでしょうか?

それとも解像度重視の作りでしょうか?

是非とも、渡辺美里の「My Revolution」をコイツで一番最初に聴いてみたいのです。(笑)

ユーザーの方、熱いレス希望です。

5万くらいの高級ヘッドホンも以前検討したのですが、長時間使用していると耳がかなり熱くなるのであまり好きではないです。

書込番号:3791238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/14 02:40(1年以上前)

このタイプは重低音を期待するのは無理と思います。重低音及び量感を犠牲にして良ければ、イヤホンではER4Sに止めがさします。解像度は一番です。EQをONにして「my revolution」を今聴きながら書込みしています。音量をMAXにしても音割れしませんよ。個人的にはE2Cも持っておりますが、雰囲気は出るが解像度が悪いです。ER4Sは聴き疲れもないですよ。もうE5Cは購入されておりましたら、是非聴感をレポートください。

書込番号:3929656

ナイスクチコミ!0


掘りえ社長さん

2005/02/17 13:09(1年以上前)

香川のウォーキングおじさんさんに質問ですけどER4Sって普通の量販店じゃ売ってないですかね?

書込番号:3945569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/18 01:43(1年以上前)

東京にある(飯田橋)イーオーディオが国内発売元でここだけです。商品名かどちらかで検索して見てください。東京にお住まいでしたらそこで試聴できます。残念ながらマイナーなので。ER6iというiPOD向けイヤホンはサウンドハウスというところでも扱っていますが、特性も値段も別物ですね。東京から遠い方は試聴もままならずインターネット通販となります。カナル型なので振動音は拾うことは(ジョギングやウォーキングなどのとき)このメーカーに限らずありますが、充分おつりのくるサウンドです。

書込番号:3948925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/18 21:35(1年以上前)

訂正します。サウンドハウスも正規代理店のようで。今調べたら、24,800円でした。安くなりました。

書込番号:3952085

ナイスクチコミ!0


掘りえ社長さん

2005/02/19 00:44(1年以上前)

香川のウォーキングおじさんさんマジでありがとうございます。
サウンドハウスでは試聴できないので悩んでいたんですがおかげさまで解決しました。

書込番号:3953388

ナイスクチコミ!0


掘りえ社長さん

2005/02/19 01:05(1年以上前)

たびたびすみません。イーオーディオで調べてみたんですがお店の場所や、ホームページが見当たらなかったのでお手数ですが教えていただけませんでしょうか?

書込番号:3953535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/19 05:39(1年以上前)

ここです。
http://www.aedio.co.jp/new/html/pr-er4.htm
価格はサウンドハウスの方が安いですけど。サウンドハウスでも試聴できるかどうか問い合わせしてみたらどうですか。HPみてると可能性がなきにしもあらずという感じがしますが。

書込番号:3954082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/19 06:05(1年以上前)

インピーダンスが100Ωなので、聴き比べ時は注意くださいね。買った当初(38,000円でした)はシャープのMDやソニーのCDウォークマンに接続してみたのですが、音量が小さく、何だこれはつまらない音と3年も押入れに入れっぱなしでした。ipodの購入でE2cを購入して比較用としてたまたま引っ張り出してみたら、初めてその良さに気づきました(ドンカンでしたね)。ソニーとかのイヤホンに毒されていると地味に聴こえますが、よくよく聴くと良さがわかります。

書込番号:3954104

ナイスクチコミ!0


掘りえ社長さん

2005/02/19 20:09(1年以上前)

改めありがとうございます!インピーダンス100ってMDだとそれなりの音量で聞けるか不安ですけどじっくり考えたいと思います。ほんまに助かりました!

書込番号:3957350

ナイスクチコミ!0


ZELDA_ATさん
クチコミ投稿数:11件

2005/04/11 11:38(1年以上前)

超重低音仕様ヘッドホンK26Pには”多少”敵いませんが、重低音出てると思いますよ(^^)。
少なくとも「カナル型」ヘッドホンの中では最も出ており、他の追従は許さないでしょう。
私の持っているカナル型は、ER-4S、ER-6、E2c、E3c、その他SONYやKOSS、PANASONIC、Pioneerなどですが、圧倒的に他を突き放して低音出てます。

書込番号:4157494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/04/15 00:06(1年以上前)

↑の人へ。たくさんあってうらやましいです。で一番フラット感があって音域に物足りなさを感じさせないカナル型はどれでしょう?それとER4Sは愛用していますが出力の少ないプレイヤーだと音が小さくなってしまいます。その点でプレイヤーの出力を気にしなくて良いのはどちらでしょう?下の書込みと同じ質問ですが大編成の曲(クラシックやジャズ)はいけますか?

書込番号:4165989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2005/01/16 20:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

E2CとEX71SLとどちらにしようか迷っているんですがどちらの方がいいでしょうか?使用する場所は基本的に電車の中になります。音質はなるべくいい方がいいです。

書込番号:3789428

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうーびゅーさん

2005/01/16 22:03(1年以上前)

>E2CとEX71SLとどちらにしようか迷っているんですがどちらの方がいいでしょうか?

それぞれ長所と短所が全く違うタイプです。
両方使用していた個人的な情報を書きます。
また、利用機器により、相性がありますので、
音の傾向も大きく変わる可能性がありますので、
最終的にはご自身で判断願います。

<E2c>
・遮音性・音漏れ防止性能は最強
・装着が激しくしずらく、ケーブルの取り回しが面倒
 (あくまでも私の場合です)
・耐久性はかなり低い(3〜6ヶ月で断線を繰り返しました)
・音の傾向は、音楽全体を楽しめる感じ。
 (モニター系とは全く違う方向です)

<EX71SL>
・遮音性は無いに等しい(普通の開放型と大して差はない)
・音漏れ防止性能も開放型よりチョット良い程度
・装着は問題なく出来る
・耐久性は標準レベルだと思う(購入後1度も問題なし)
・音の傾向は「ドンシャリ」で、解像度は意外と高い。

書込番号:3789973

ナイスクチコミ!0


たっつぅ。さん

2005/01/19 18:59(1年以上前)

>遮音性は無いに等しい(普通の開放型と大して差はない)

使ったことあります?遮音性はかなり優れていると思いますがね

書込番号:3803849

ナイスクチコミ!0


D-77なら1ビットがさん

2005/01/19 22:45(1年以上前)

ほんとに!!遮音性が開放型と差が無いとは極端すぎ。E2Cがよっぽど凄いんでしょうけど。 道で歩きながらだと、かなり音量控えめでも危険です。車やバイクの音に気づかないので。 歩行しながら聞く方は選ばない方が良いかと・・ でも音質はかなりグーです。

書込番号:3805078

ナイスクチコミ!0


ばうーびゅーさん

2005/01/20 03:00(1年以上前)

遮音性に関する評価は、質問者の意向に会わせ、
「電車内での利用」が前提になっています。

音漏れしない音量で利用する限り、
電車内でのノイズに関しては、開放型と大差ありません。
確かに町中や部屋での利用であれば開放型よりも優れています。

このヘッドホンに限らず、歩行中の利用は、
するべきでは無いと思います。

書込番号:3806372

ナイスクチコミ!0


スレ主 danB0さん

2005/01/21 18:52(1年以上前)

購入しました♪現在i-Podと組み合わせていますがやはり付属のイヤホンとは比べ物になりませんね(笑 このイヤホンを使うまでi-podの音質はカスだと思っていましたが、もうそいゆう意見は消えました!
ところでエコージングってなんですか?

書込番号:3813339

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2005/01/22 15:42(1年以上前)

エージングの間違えでしょうか?
スピーカー等で、音を流して、振動板がスムーズに動けるようにすることです。

書込番号:3817741

ナイスクチコミ!0


showmanさん

2005/02/26 20:27(1年以上前)

電車の中でも遮音性高い部類に入ると思いますよ。
これを耳栓代わりに使って寝るっていう人もいるくらいですし。
開放型と大差がないというのは確かに言いすぎだと思います。

書込番号:3991088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/01 00:58(1年以上前)

私も使ってますが、遮音性はいい方だと
認識していていいと思いますよ。

書込番号:4783928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲームとか

2005/01/16 17:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000

クチコミ投稿数:52件

ゲームをするのに、ワイヤレスヘッドフォンがほしいのですが、
どれがお勧めでしょうか?
今まで、音質に気にしたことはないのですが、
いろいろ種類があって迷っています。
ちなみに、今使ってるのはHPE-160なのですが、
ゲームをするのに音質も悪いし、コントローラやらキーボードに
ケーブルが絡まるので、多少高くてもワイヤレスにしようと思います。
音質としては、低音より中高音の方重視で、価格はできれば1万円ぐらいで
出しても2万円程度です。あまり重くなく、プレイ中にずり落ちてこない
物がいいです。
接続は、ステレオジャックでもつなげるものでないと、
テレビにはつなげないので。(パソコンには光端子がありますが)
こんな感じで、お勧めのものはありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:3788587

ナイスクチコミ!0


返信する
つばさパパさん

2005/01/17 21:50(1年以上前)

今買うならMDR-DS4000かRP-WH5000がよろしいかと。
AACが使えますと将来的にデジタル地上波放送で5.1ch
を楽しむことができますし。

ゲームオンリーでしたらAACは関係ないですが、
ノイズのないデジタル伝送方式で2万円以下だと上記の
ものしかありません。

店頭で試しましたが、どちらも装着感は気になりませんでした。
あとは音質やバッテリのもちなどが関係すると思います。
私も検討中ですが、バッテリのもちからRP-WH5000
が一歩リードしております。

書込番号:3794784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/01/19 15:37(1年以上前)

かなり迷いましたが、某掲示板ではRP-WH5000の評判はかなりよろしくないので、
MDR-DS4000を購入しました。
こちらに書くのはどうかと思いますが、一応レポートです。
店で試聴した感じでは、両者に大差はないと思いました。
ですが、これを実際購入してみて家で聞いてみると
なんだか微妙でした。
音楽を聴いてみた場合、ロックでもクラシックでも大体いい感じです。
また、アニメや映画もいい感じの音質です。
大爆音にしても、音が割れたりこもったりしませんし。
しかし、ゲームはちょっと・・・な音質でした。
なんだか、ゲームの安っぽい音を無理やり高音質にしようとして
いるというか、不自然な感じがします。
もちろんゲームの種類や、個人の感じ方も大きいでしょうが。。。
やはり、安っぽい音を聞きたいなら安いヘッドホンを使ったほうが
いいみたいですね。普通の音楽を聴く上では文句なしですが。

あとひとつ不安なのが、ソニータイマーの恐怖ですかね。
3年後ぐらいまで使い続けられればいいのですが。(^^
どうもありがとうございました。

書込番号:3803091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング