イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29793スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

どこがいいの?

2005/01/08 23:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E931SP

スレ主 ラガーメンさん

やたらと評判がいいので友人に借りて視聴してみたのですが、音がこもっている、とゆうか平坦な感じがしました。音の広がりはよかったのですが…。(ちなみにプレイヤーはiAUDIO M3です)このヘッドホンはどこがよいのでしょうか?私の耳がおかしいのですか?どなたか教えて下さい。

書込番号:3750161

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼけか!!!!!!!さん

2005/01/09 02:16(1年以上前)

さあ?あなたが満足できなければダメってことでしょう。安物とくらべてみては?

書込番号:3751022

ナイスクチコミ!0


k-zuppeさん

2005/01/09 13:43(1年以上前)

実は、私もこのヘッドフォン良くないと思います。
ふだん、ゼンハイザーのMXシリーズを使用しているからかも
しれませんが・・・。

書込番号:3752685

ナイスクチコミ!0


豚肉大好きさん

2005/01/09 16:39(1年以上前)

「この値段帯では」「インナーイヤホンにしては」とみなさん言っておられます。過度な期待はもたないほうが良いですよ。

僕自身もpanasanicの980円で買ったイヤホンとの違いがわかりませんでした。リーズナブルなように見えますが、SONYのブランド名がついたため、むしろ割高なのでは?などと思ってしまいました。
もっと安くていいものが手に入るような気がします。

書込番号:3753385

ナイスクチコミ!0


AKGマンセーさん

2005/01/09 23:42(1年以上前)

たかが\2000ぽっちで肉厚且クリアなイヤホンがあるはずがないじゃん。
\2000でイヤホンと言う理由を付けたら良いってだけ。
そんなに良いのが欲しいのなら素直にン万円のER-4sでも買いなさい。

書込番号:3755864

ナイスクチコミ!0


k-zuppeさん

2005/01/10 10:53(1年以上前)

ただ単に、言われているほどではないね。と言う
話でしょう。

書込番号:3757798

ナイスクチコミ!0


魔☆さん

2005/01/15 20:33(1年以上前)

今日買ってきて聴いて見ましたが、やはり全く話になりませんね。
期待が大きいほど失望が大きいです。
今年の初売りで\4980で買ったナショナルのポータブルCDプレイヤーに
付属してきたヘッドホンのほうが、ずっと音のぬけがいいし、まとも。
どおりで安い訳です。こんなものは返品です。明日返品して来ます。
天下のソニーさんがこんなものを販売してるなんて商品金額の大小に
かかわらず詐欺にあった気分です。Made in Philippines・・・

書込番号:3783787

ナイスクチコミ!0


魔☆さん

2005/01/15 20:47(1年以上前)

追記します。
ラガーメン さん
あなたの耳は、おかしくないと思います。
やはり、たかが\2000ぽっちで満足出来るイヤホンがあるのかな・・・

書込番号:3783861

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2005/01/15 21:18(1年以上前)

>たかが\2000ぽっちで満足出来るイヤホンがあるのかな・・・

素直でクリヤーな音なら、ゼンハイザーMX400ですね。
ただし、低音の迫力を求める人には向かないですが。

書込番号:3784060

ナイスクチコミ!0


AKGマンセーさん

2005/01/15 23:44(1年以上前)

>今日買ってきて聴いて見ましたが、やはり全く話になりませんね。

魔☆さん、エージングをしましょうよ…。最低50時間は鳴らしこんでから返却、売却を考えた方がいいですよ。

書込番号:3785003

ナイスクチコミ!0


k-zuppeさん

2005/01/16 14:58(1年以上前)

エージングをしても”嫌フォン”であることに変わりありません。

>SONYのブランド名がついたため、むしろ割高なのでは?

>素直でクリヤーな音なら、ゼンハイザーMX400ですね。

同感です。

書込番号:3787761

ナイスクチコミ!0


JKENTさん

2005/01/22 16:55(1年以上前)

すみませんが最初の質問に戻って、
素人の感想を述べさせていただきます。
SL-CT810に繋いでCDDAを聞いた場合、付属のイヤホンに比べて
低音域を抑え気味にして張りが有る事、
中音に独特の味付けがしてあるので篭った音がしましたが、これは
少し聞いていると気にならなくなりますので、人の好みだと思います。
(付属イヤホンが薄めだからですね)
高音域は解像度も高くよく伸びますね。
材質的に高級感が有ります(特にコードと付け根のゴム)
装着感は個人差が大きいと思いますが、わたしには普通です。
ただし強めに押しこむと痛くなりました。注意がいりますね。
総合的にはバランスがとれているが多少のくせが有るので、すぐに
判断する事は難しいと思います。
私は好きな音ですね。

書込番号:3817993

ナイスクチコミ!0


mandmさん

2005/01/30 00:07(1年以上前)

この程度の値段のものを不良品でもないのに、返品しようとする輩がいるんですね。低品質と不良品は別物です。低品質のものを不良品と偽って返品するほうが詐欺です。
自分の耳が不良品かもしれないじゃないですか。

まあ、それはいいとして、
聞くジャンルも書かずに良否は問えないと思います。
ラップ、POP、クラシックいろいろあるけど、どれも、キーとなる音域が違いますよ。

書込番号:3854392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

後悔?

2005/01/08 23:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

スレ主 忠犬八兵さん

まだ買ったばかりですが中域は厚みがあって低域もそこそこいいです。がしかし、高域が足りないと言うか全域で籠ってる。付属のヘッドフォンの方がクリアです。使い込めば良くなるのですか?それとも不良品?

書込番号:3750097

ナイスクチコミ!0


返信する
クルシューさん

2005/01/31 18:12(1年以上前)

このイヤホンは低域は弱くて高音域が出る機種なのですけど・・・。
さらに全域で籠もってるというのもおかしいような気がします。
ポータブル付属のイヤホンでコレにかなう音質というとソニーのクオリアのカナルくらいしか思い当たりません。
不良品という考えも考慮してみることお勧めします

書込番号:3862987

ナイスクチコミ!0


スレ主 忠犬八兵さん

2005/02/04 03:13(1年以上前)

不良品ですか。イコライザーで補正した音で我慢するか買い換えるしかないかなぁ。ソニーのクオリアのカナルっていいの?ビックカメラとかで売ってる?

書込番号:3879684

ナイスクチコミ!0


アスモックさん

2005/02/06 17:33(1年以上前)

ソニー,クオリアのカナルタイプ
MDR-EXQ1は本当手に入らないです。
予約して何ヶ月待ちです。。。
ゆっくり待てるならいいですが。
価格.COMのくちコミ掲示板から
SONYのヘッドホンに行ってMDR-EXQ1を
探して下さい。2万くらいです。

書込番号:3891982

ナイスクチコミ!0


スレ主 忠犬八兵さん

2005/02/10 23:13(1年以上前)

EX-Q1は入手困難みたいですね。製品自体は良さそうですけど諦めます。EC7は慣れたせいかだいぶ聴けるようになりました。しかし、曲によっては、まだ籠ってます。そんな訳でSHUREのE2cを購入しました。レビューは後日に。まだ聴き込んでないので...。

書込番号:3912284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HP-D7と比べて

2005/01/08 21:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-D5

スレ主 唐むーちょさん

今は主にHPーD7の購入を考えているのですが、こちらの値段の安さに惹かれています。高音、低音等はどのくらいの性能がありますか?ついでにエージングの意味とそれにかかる時間も教えて下さい。素人ですいません。

書込番号:3749312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2008/02/03 02:16(1年以上前)

こちらにエージングの意味が掲載されています。
ある程度、ご自分で調べられると良いでしょう。
技術的な内部的な疑問なら、知っている方が答えてくれるかもしれないですが。

http://www.h-navi.net/faq.htm

書込番号:7333799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/02/03 03:59(1年以上前)

D7は楽しく聞くタイプでノリがよく、低音も結構あります。
D5はおとなしく癖がないタイプでクラシックとかのほうが向いていますが、ポップスだとつまらないって思う人もいるかも。
って傾向で選ぶ機種ですね。どっちも外だと合わない色です。
ヘッドホンは癖があるので、どういう好みでどういう風に使うかが大事だよ。使用頻度が高くて好みがすごく左右する道具だからね。

エージングはぶっちゃけ、普通にだらだら使ってても2週間ぐらいで終わる感じです。
特になんかしなくても大丈夫なんで、急ぐんでなければ普通に使っててOKです。あれ、はじめっからこんなだったけみたいな感じで、そのうち落ち着きます。
D7とか始めすごい低音出るからね。差が分かりやすい。

書込番号:7333954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

比較求む

2005/01/08 21:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

スレ主 ペグチャミンさん

今、この製品とEtymoticのER-6(または6i)のどちらを購入しようかで迷っています。優先するものとしては
音質>断線しやすさ>使いやすさ>装着したときの目立ち具合 です。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:3749102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パナソニックの製品でも・・・

2005/01/08 11:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000

スレ主 丈くんさん

パナソニックのヘッドホンRP-WH5000 でも、ビクターなどの他社のMDコンポにでも、使えるのですか??

書込番号:3746857

ナイスクチコミ!0


返信する
つばさパパさん

2005/01/10 15:34(1年以上前)

他メーカーとかは関係ないです。
一般的なオーディオ端子(赤がR、白がL)もしくはPS2やDVDプレーヤーにある光端子で接続します。オーディオ端子がアナログで、光端子がデジタルです。
丈くんさんのお持ちのMDコンポに上記の出力端子があればOKです。
この手の商品はデジタルで接続してDVDなどの5.1chソースを聞くのがお勧めです。

書込番号:3759060

ナイスクチコミ!0


スレ主 丈くんさん

2005/01/12 19:06(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:3769074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください☆

2005/01/08 00:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 さきさきさん

先日SONYのHD3を購入したのですが、付属のイヤホンにはE−0931と書いてあります。
これは、みなさんが音が良いとおっしゃっているイヤホンなのでしょうか?
私は主にロックを聴くのですが、これよりいい音(抜けがよい)で、低音が響くイヤホンを教えてください♪
2つも質問しちゃってすみません。。。。

書込番号:3745312

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2005/01/08 19:34(1年以上前)

E931なら売っているやつです。
トップモデルのE888とほとんど同じ高音質。
E888はさらに空気感を聴かせます。
これがロックに向くかどうか聴いたことがないので、どうかな。
クラシック・JPOPは大丈夫です。

あともう一つEX71があります。
すぐ慣れますが、結構低音が出ます。

インナータイプならこの二つです。

女性なのでデザイン的にイヤと思われますが、MDR-G82SLもいいです。

書込番号:3748701

ナイスクチコミ!0


スレ主 さきさきさん

2005/01/08 20:18(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます☆
かなり参考になります!
EX71を試してみようと思います!
EX51はこもってしまうという噂を見たのですが、EX71では改善されているのでしょうか?。。。心配です・・・

書込番号:3748868

ナイスクチコミ!0


たかぽんぬさん

2005/01/08 22:34(1年以上前)

私も NW-HD2 を使用しています。

電車やバスに乗るときは、周りの騒音が遮断されるので、
この MDR-EX71SL は良く使っていますよ。
ただ、買ったばかりの新品だといい音が出ないので、最初はビックリされると思います。
「全然、低音が出ないじゃん!」って私も不信を覚えたクチです。
でも、エージング(長期間鳴らしまくる)をしていれば、低音が張り出してきますから、
気長に愛用すれば、納得のいく音が得られると思います。

書込番号:3749661

ナイスクチコミ!0


スレ主 さきさきさん

2005/01/12 01:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます☆
E888とE931ではどちらの方が低音が出ますか?

書込番号:3766721

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2005/01/13 16:52(1年以上前)

低音の出方がどちらも全く違います。
EX71は固まりのような音。
E888はフラットできれいな音。
E931はE888よりいい音という人もいます。
E931は安いので、両方買ってみれば。

書込番号:3773113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング