
このページのスレッド一覧(全29790スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月25日 19:30 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月24日 23:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月23日 22:10 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月21日 12:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月23日 15:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月20日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NX1


2004/12/23 13:32(1年以上前)
すいません、文間違えました。
この製品を購入を>この製品の購入を
書込番号:3674322
0点


2004/12/24 18:11(1年以上前)
外せます
書込番号:3679838
0点



2004/12/25 19:30(1年以上前)
Wally 118さん こんにちは
早速のお返事ありがとうございます。他の製品と比較して購入を決めようと思います。
書込番号:3684595
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC50


ヘッドホンSONYMDR-NC50の購入について考えてるのですが、掲示板をみているとあまりいい事が書かれてないようなので、迷っています。BOSEのQC2と比べて音質とホワイトノイズにおいて少し差があるとか、満足しているとか、損をしたとか
今自分はゼンハイザ−のPX250を使っているのですが、ノイズキャンセルはほとんどできません。
どうぞ意見を聞かせてください。
0点

確かにここの板だけ見るとネガティブな意見が多いようです。というかここはハウリングで大騒ぎですね。僕はまだハウリング聴いたこと無いので、単に当たりを引いたのかもしれません。
[3647064]に書き込んでますが、良さを知りたいならAV Watchを見た方が良いです。
ノイズキャンセル効果自体は僕の持っている耳栓タイプのノイズキャンセル、MDR-NC11を少し上回る、という程度と思いますが、とりあえず通常のヘッドホンより全然小音量でちゃんと音楽が聴けるようにはなる筈です。
音質はうーん、もちろんMDR-NC11よりは良いですが2万円クラスの音は出ません。ノイズキャンセル機能自体に1万円以上かかっていると思ってください。
そもそもゼンハイザーを最初に買われたのはなぜですか?という気もしますが・・QC2は高価なので、半額だし電池ボックス無しで取り回しも快適ですし、買ってみても良いのでは?
書込番号:3673995
0点



2004/12/23 23:09(1年以上前)
(exentric)さん返信ありがとうございました。参考になりました。
PX250は多少はノイズキャンセルできるのですが、少し使いづらいです。だから購入を考えています。音質は普通のヘッドホンと考えてよいでしょうか?
書込番号:3676896
0点

うーん、ほとんど主観ですし参考になるかどうかわかりませんが、改めて室内で聴いてみると。
ソニーの口径40mmドライバのスタンダードはこういう音なんでしょう、レンジの広さで明らかに口径30mmのものを上回りますが高級機の50mmにはかなわない、という感じです。
個人的には、繊細さの欠如?でしょうか、やはりどうしてもスタンダードモデル的な音質ではないかと思います。ノイズ環境中では、アラも聴き取りづらいので大きな問題ではありません。レンジの広さはノイズ除去にも有効ですしね。
・・しかし改めて室内で聴いてみて、普段使いのMDR-CD1700(アップグレード検討中なのに)との音質差に愕然としてしまいました。NC50は大音量で歪みも出るし、同価格帯、という目で見ては駄目ですねぇ。
書込番号:3677587
0点



2004/12/24 23:36(1年以上前)
そうですか。本当に参考になりす。
自分はノイズがあるところで聞きたいので購入することにします。
ありがとうございました。
書込番号:3681172
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C


先週、ソニー製品と比較してデザインにほれ込み購入してしまいました。すご録に光ケーブルで接続して使用しているのですが、どの番組、
ソースでもヘッドのボリュウムをフルまであげないと音が小さすぎて…
パイオニアのDVDプレーヤにも接続して確認したのですが同じ結果でした。欠陥でしょうか?あす購入した店へ問い合わせて持っていくつもりですが…。ちなみにやまだ電器で同じ製品を視聴したのですが、倍ぐらいの音が出ていました。同じような症状出ているか、また何が原因なのでしょうか?
0点



2004/12/23 22:10(1年以上前)
やはり小さかったです!本日b、カメラでMDR-DS4000を購入したのですが音量、MAX時の大きさが全然違いましたパナの類似価格の物とも比較しましたが。なおパナの製品はプラズマに影響されないとのことでしたがその影響されない効果がはっきりとは分かりませんでした。パナにしようと思い足を運びわざわざプラズマに接続し視聴したのですが、同製品と音量変わりませんでしたので、MDR−DS4000の方が自分好みの音だなと思い購入しました。複数視聴したのですがやはり5.1chはヘッドホンでなくスピーカーで聞く方が…当たり前ですが。
書込番号:3676546
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7
みなさんこんばんわ
メーカーなどの写真をみると、CM7やCM5と比べてハウジング部分の大きさがEC7のほうが大きく見えるのですが、実際大きいのでしょうか?
耳に掛けるハンガーがあるので、とくに関係は無いと思うのですが、中学生なので、耳もそんなに大きくないので耳が痛くなるほどハウジングが大きいと困ります。
あと、音質のほうはどうでしょうか?
ご教授おねがいします。
0点


2004/12/25 23:46(1年以上前)
>実際大きいのでしょうか?
CM5を使用していましたが先日EC7を買いました、CM5よりも若干小さめですね、私の場合CM5はフィット感が悪くすぐにずれてしまいました。
EC7ではその心配もないです。
>あと、音質のほうはどうでしょうか?
まだエージング進んでませんが、傾向はCM5に似ています。中高域がすこぶる綺麗で、クリアでレンジも広いと感じました。
価格相応の価値はあるかと思います。
書込番号:3685924
0点


2005/02/21 12:33(1年以上前)
音質は EM9(参考)>CM7>EC7>>CM5ですね
CM5でさえも、かなり高音質ですので、期待はふくらませておいても
OKですよ
書込番号:3966251
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500


はじめまして。オーテクのA500かAD500を購入しようと考えてる者なのですが、質問させて下さい。耳のカップ(ハウジングっていうんですか?)が寝ながらCDを聞く時に邪魔にならないか心配なんです。
私はAKGのK240を持っていて、たまに寝ながらCDを聞く時に使っているのですが、耳カップが邪魔でとても気になります。寝返りがうてないのは仕方ないと思うのですが、多少頭を動かしたい時でも全く動かせないんです。また、枕(低反発枕)に押されてしまい、耳カップが顔の前面に押し出される感じがあります。そうすると耳カップの中心がずれて
気持ち悪いです。
A500かAD500も大体同じ大きさと形の耳カップをしているので購入して、また同じ悩みを持ったらヤダナと考えているのですが、どなたか
A500かAD500をお持ちの方がいらっしゃいましたら使用感を教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。
0点


2004/12/22 21:18(1年以上前)
私は240に近いもので271Studioと、A500を持っています。
自分の感覚では、271Studioの方が寝ながら聴きやすいですね。
(というか、あまり変わりません)
だから、240でちょっと苦しいのであれば、A500はやめたほうがいいと思いますよ。
書込番号:3671341
0点



2004/12/23 15:27(1年以上前)
>prepreprepreさんへ
そうですか。。。やっぱりハウジングが大きいタイプのヘッドフォンはなんだかんだと邪魔になりそうな感じですね。欲しいヘッドフォンだったんですが、もう少し他のものを探ってみようと思います。早速のレスありがとうございます。
書込番号:3674725
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000


こんばんは。
僕も多くの人の同じようにパナの機種と迷っています。
低音が強く出るほうがいいのですがサラウンドのかんじなどはどちらがいいでしょうか。
聞き比べたいのですが横浜周辺でこの二つを視聴できる所ありませんか?
ご存知の方がいらしたら教えていただけますでしょうか。
宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





