イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29788スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サウンドデバイスの切り替え

2004/12/14 23:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > USB DIGITAL WIRELESS HEADPHONE MHP-UW1

スレ主 yakobasuさん

購入を検討しています。ヘッドホン用のUSBを差し込むと自動的にサウンドデバイスが切り替わるのでしょうか。つまり、スピーカから出ていた音が止まって、ヘッドホンから出るようになる。また、USBを抜いたときはスピーカから出るようになる。

書込番号:3634141

ナイスクチコミ!0


返信する
jubakoさん
クチコミ投稿数:100件

2004/12/15 08:59(1年以上前)

初めて挿した時は自動で切り替わりましたが、
その後は替わったり替わらなかったり…
(説明書では一応切り替わるような説明があります)

抜く時は自動的に他のデバイスに切り替わりますが、
多くのデバイスを持ってる環境だと希望と違う音源になることも。
私の環境が特殊なのかもしれませんが…

>スピーカから出ていた音が止まって…

これはありません。
再生しながら切り替わるようなことはないです。

デバイスを切り替えた後、再生をしたものが対象となります。
ですから一旦停止して再度再生、あるいはアプリを一旦再起動、
というような作業が必要になります。(この製品に限らず)

書込番号:3635458

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakobasuさん

2004/12/15 22:12(1年以上前)

説明ありがとうございました。USBを挿入しても自動的に切り替わらないときは、コントロールパネルを使って変更するのでしょうか。無精者にはつらいですね。

書込番号:3638303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

密閉感

2004/12/14 19:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HJE50

スレ主 もんえもんさん

先日購入しました。これまでHDDオーディオ付属の標準
ヘッドホンを使っていたのですが、音漏れが気になったので購入
しました。皆さんのレビューを読んでいると、音を鳴らしていなくても
耳栓をしているくらい周りの音が入ってこないくらいのかと
思っていたのですが、意外と周りの音も聞こえるし、
HDDプレーヤー(gigabeatです)のボリュームを真ん中くらいに
しても音漏れしてしまいますし、電車のアナウンス等も耳に
入ってきます。 そのくらいのものなのでしょうか?
一応イヤーピースも3種類試してみたのですが、どれを使っても
同じような感じです。

書込番号:3632421

ナイスクチコミ!0


返信する
DVDVDVDさん

2004/12/14 20:59(1年以上前)

その程度の遮音性ですよ、これは。
電車のアナウンスが聞こえないくらいに自分だけの世界に浸りたいなら、
イヤーチップを改造するか、奮発してE2cを購入すべし。
遮音性が高くなればドンシャリである必要もなくなりますし、
S/N比が驚異的に向上したのと同じ効果が得られます。
つまり微細な音も聞き取れて解像度UP間違いなし。
幸せになれますよ、きっと。

書込番号:3632976

ナイスクチコミ!0


かずれぐさん

2004/12/15 13:21(1年以上前)

僕も持ってます。
普通のインナーイヤー型ヘッドフォンよりは格段に遮音性が高く、音漏れは少ないです。
が、耳栓をしているところまではいかないかな。
感覚なので個人差はあると思いますが、僕は「通勤電車から新幹線に乗り換えた感じ」くらいですね。
壁1枚隔てたほどに雑音は減りますが、あまり過大な期待をしているとがっかりするかもしれません。

あと、これも個人差があると思いますが、耳に押し込む位置によって「ここだ〜」という場所があります。
うまくそこにはまればもう1段静かになりますね。

買い物としては総じて満足してます。

書込番号:3636257

ナイスクチコミ!0


ぼけか!!!!!さん

2004/12/15 16:21(1年以上前)

遮音性って結局自分の耳にフィットするかしないかですよ。高くても自分の耳に会わず隙間ができるなら当然雑音もはいりますし、やすくてもぴったりフィットすれば雑音もおと漏れも少なくなるのです

書込番号:3636765

ナイスクチコミ!0


パブロン鼻炎カプセルさん

2004/12/29 03:02(1年以上前)

この商品に限っていうとフィットしても遮音性はほとんどない。同じ曲、同じ音量で普通のタイプと比べたので第三者に聞いてもらったので間違いないです。適当なことは言わないように・・
ちなみにアンタの意見に納得して購入してしまった

書込番号:3700536

ナイスクチコミ!0


パブロン鼻炎カプセルさん

2004/12/30 09:19(1年以上前)

厳密に言うと、遮音性じゃなくて音漏れでした。
遮音性はまあそれなりで・・音漏れは普通にします。

書込番号:3706096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ipodで使いたいのですが・・・

2004/12/13 23:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NX1

スレ主 アジアンカンフーさん

ipodにプラグの横の紐を通すところはないのですが、その場合は首掛け出来ないのでしょうか?延長コードを使ってポケットに入れるなら別のでもいいかなと思うのですが。

書込番号:3629161

ナイスクチコミ!0


返信する
ながせんべえさん

2004/12/14 19:53(1年以上前)

こんばんは、紐を通すところはありませんが私はi-podで使用してますよ。使い勝手はかなりGOODです

書込番号:3632614

ナイスクチコミ!0


aaaaaaaaaannさん

2004/12/20 22:37(1年以上前)

iPodだと、どのようにしてストラップと接続なさっているのでしょうか?アジアンカンフーさん同様、ストラップの紐を通す箇所がないので心配です。

書込番号:3662603

ナイスクチコミ!0


9638さん
クチコミ投稿数:26件

2005/04/16 22:47(1年以上前)

ケースに入れればケースにストラップを付ける穴が開いていますよ。
私はシリコンケースに付けていました。
(今は別の革製のケースに入れ、ストラップもデジカメ用の物を使っていますが..)

書込番号:4170203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プラズマからの影響

2004/12/13 22:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000

スレ主 ブッタカプシダさん

プラズマでも大丈夫!(条件付)という事で本格検討しています。価格からしても音、ノイズ等書込みから判断して不安はありますがまぁしょうがないでしょう・・。問題は我が家のプラズマテレビとの相性です。
 どなたか自宅で実際にプラズマテレビと併用した方はいらっしゃいますか?何分SONY-4000等を購入する際に電気屋に聞くまでコードレスはプラズマと使えない事すら知らなかった無知小僧なので。因みに従来のものはどのレベルでNGだったのでしょうか?経験者の方教えてください。

書込番号:3628447

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜さん

2004/12/22 00:06(1年以上前)

パナソニックのプラズマTH-50PX20で見ていますが、まったく問題なしです。ノイズもありません。正月には見たいハイヴィジョンの番組が多いので、デジタルチューナー内蔵のHDレコーダーがほしくなってきました。

書込番号:3667968

ナイスクチコミ!0


ブッタカムニダさん

2004/12/28 22:15(1年以上前)

レスありがとうございます。
僕は日立Woooですがこれで安心しました。購入に踏み切りたいと思います。また、奥様用にもヘッドを追加購入しようと思います。因みに土曜さんは発信機をディスプレイに対してどのような位置に設置していますか?僕は今のところディスプレイ横200mmほどのところへの設置を検討しています。 
      ・・・デジタルチューナー付HDRあと3割安かったら欲しいですねぇ。

書込番号:3699117

ナイスクチコミ!0


土曜さん

2005/01/02 14:44(1年以上前)

ディスプレイの真下に置いていますが、まったく問題ありません。
ただ、上の充電(hiepitaさん)のレスの通り、充電には注意が必要です。接触が悪いのか、赤ランプが20時間位点灯しっぱなしのときがよくあります。

書込番号:3718621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相性について

2004/12/13 20:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E888SP

スレ主 ラガーメンさん

音質の良さはなんとなくわかったのですが、iAUDIOのM3との相性はどうでしょうか?普段はJ-POPを聞いています。どなたか教えてください。

書込番号:3627716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってらっしゃる皆さんは?

2004/12/13 19:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC50

スレ主 皆さんは?さん

ノイズキャンセルが魅力でこのヘッドフォンを購入しました。
皆さんがおっしゃっている、ハウリングは起こさないのですが、
長い時間聞いていると、音が水の中で聞いているような感じがします。
電池を交換しても改善されません。
あと、装着してからすぐに耳ツン状態になります。これははずしてもしばらく直らないのですが、これは密着しているからなのでしょうか?
音に関してはもともと期待していないから何とかなるのですが、長時間装着できないとなると問題です。
初期不良で交換して治るのならいいのですが、もし直らないとなると返品も考えないといけませんね。
当方、あまりこういったことでクレームをつけるのは苦手なのですが、さすがにこれは。。。
皆さんはどうですか?耳ツン。。

書込番号:3627665

ナイスクチコミ!0


返信する
exentricさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/22 22:09(1年以上前)

耳ツンまでは行きませんが、スイッチONで圧迫感というか、軽くそんな感覚ありますね。静かなところだと環境雑音の逆相音を聴くことになるからでしょうか。
水の中で聴いている感じ、という感覚は無いです。

書込番号:3671603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング