
このページのスレッド一覧(全29785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年4月2日 17:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月23日 23:32 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月24日 20:42 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月27日 18:43 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月25日 23:47 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月13日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-AL500

2005/01/27 19:08(1年以上前)
掛けた感じは少し大きいかな、といった感じはしますが、個人的には気にいっています。
音質ですが、低音はよくでると思います。
以上参考になれば幸いです
書込番号:3843343
0点


2005/03/07 01:53(1年以上前)
音はすこぶる良好です。耳掛けでは私の知る限りトップクラスです。
ただ、すぐに耳から外れてしまいます。あと、少し重たいかも。
去年末にビクターの高級耳掛けヘッドフォンが発表されており、
この機種は徐々に市場から姿を消しているようです。
じきに入れ替えがあると見て間違いないのではないのではないでしょうか?
書込番号:4033199
0点

音質は、耳かけの中では最も低音が出ていました。
全体的な音質も、耳かけの中では良い方と思います。
しかし、この大きさゆえ重いです。
階段を駆け上がったり降りたりすると、外れることもしばしば。
個人的には、重さ35gくらいまでが快適に付けれる重さかと思ってます。
それと、冬季以外はムレます。(冬場はあったかいです)
特に夏場は暑くて着けられませんでしたので、春夏秋はAL93を使ってました。
音質はいいんですけど、重さと暑さが対策された製品がでればなぁ。。。
書込番号:4136453
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-M380


コードが長すぎることに嫌気が差し、改造して短くしたいのですが方法がいまいちわかりません。どっちを切れば良いのかなど・・・
知ってらっしゃる方・良いサイトをご存知の方、ご教授ください
0点





めちゃ初心者なんで質問します。
今度新しくヘッドホンを買おうと思います。主に、ポータブル用として使用したいのですが、装着方式がオーバーヘッドでとにかく音質が良く、再生音域が広ければタイプや構造は特に気にしません。というより気にするほど知識がありません。
そこで質問なのですが、どのヘッドホンが一番音質が良く、再生音域が広いでのすか??教えて下さい。
0点


2004/11/24 00:54(1年以上前)
Best of ヘッドホンなんてないと思いますが。
ポータブル用途という条件だけでは難しいですね。
もう少し詳しくどこで使うのか?とか音漏れがしても
よいのか?なんか書いてくれるとレスしやすいですね。
あと肝心なのは予算!
ヘッドホンは安いものは1500円位から高いものは
何十万とするものもあるので。
書込番号:3539517
0点



2004/11/24 17:32(1年以上前)
カキコ遅れて申し訳ありません。
主に学校への通学の時に使いたいです。バスを使って通学しているので、音漏れは出来れば無いほうがイイです。出せるお金は今の現状では\20,000までなのですが・・・どうでしょか??
書込番号:3541553
0点


2004/11/24 19:29(1年以上前)
思いついたものを書いてみると、
定番でゼンハイザーPX200は8000円位
特に一押しベイヤーのDT231も7000円位
BOSE TriPortは2万ちょい
オーテクPRO700は1万5千位
ソニーZ700DJは1万2千位
Z900はも2万以内か
どれも音質にはそれなりに定評があるものばかりです。
まぁどれも得手不得手やタイプはありますが。
見た目はかなり差があるので自分で検索したりして、
調べた方がいいと思います。
できるものなら試聴できれば最高なのですが。
書込番号:3541973
0点



2004/11/24 20:42(1年以上前)
色々ありがとうございます。
これから検索しデザインを見て決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3542295
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL
全く違う音です。
電車とかで使うのなら、EX71の方がいいです。
それ以外ならE931の方が結構いい音します。
E888と同じぐらいの音です。
書込番号:3548492
0点



2004/11/26 18:20(1年以上前)
返信ありがとうございます。やっぱり外がうるさいとE931じゃきついですかね?
書込番号:3549895
0点


2004/11/27 14:26(1年以上前)
きついです。それで71SLを買いました。
書込番号:3553760
0点



2004/11/27 18:43(1年以上前)
分かりました。結構電車とかで使うのでE71にします。
書込番号:3554589
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E931SP
単純にはE931の方がいいです。
トップモデルのE888とほとんど同じです。
電車とかに使うんだったら、EX71の方がいいです。
音もいいです。
書込番号:3653935
0点

LARK2さんの言うとおり、音質はE931に軍配があがると言われています。
音のバランスもE931の方が整っており、E931が比較的フラットなバランスで鳴っているのに対し、EX71はかなりのドンシャリだそうです。
しかし遮音性と音漏れに関してはカナル型であるEX71の方が有利でしょう。
EX71は所持していません故、受け売りですので悪しからず…
書込番号:4857992
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AV280


MDR-CD280のデザインが好きだったんですがこれもカナリ似てますね。
これはテレビ以外(ポータブルMD)にも使えるでしょうか?(5mと長いですが。
あと音質、音漏れなどどんな感じでしょうか。使用レポート等なんでもいいので教えてください。お願いします。
0点


2004/12/13 22:41(1年以上前)
MDなどのポータブル機器でも問題なく使えますよ。
音質はここ数年使ってますが特に不満はありません。値段相応の品質です。
音漏れはあるにはありますが、屋内で使うなら気にする程のものではありません。
装着感はいいのですがMDなどで外出時に使うには少し大きすぎるかもしれません。
書込番号:3628720
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





