
このページのスレッド一覧(全29778スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月15日 21:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月13日 16:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月12日 04:49 |
![]() |
2 | 1 | 2005年2月24日 22:18 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月19日 10:04 |
![]() |
6 | 7 | 2007年7月11日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD780

2004/10/15 21:00(1年以上前)
耳当てがスポンジなので、音は漏れるし外部の音も入って来ます。
周りに音が有る環境で、悦に入りたい人はやめた方が良いでしょう。
書込番号:3388443
0点



初めまして、獅堂 光と言います。
早速質問なのですが、価格.comには"マイク付ヘッドフォン"は
登録されていないのでしょうか?色々探してみたのですが
どこを見ても、タダの"ヘッドフォン"しかありません。
両耳にヘッドフォンがあって、左側からマイクが降りてくるようなオーバーセットタイプのマイクを探しているのですが「ボイスチャット等に
最適なやつです」、全く見つかりません。
一応参考程度に・・ http://store.logicool.co.jp/lcs/goods/detail.asp?goods=0000000705843&category=00000652&shop=93 こういったタイプの物です。もし価格.comに登録されているのでしたらURL貼り付けてください。それではよろしくお願いします。
0点


2004/10/12 23:19(1年以上前)
それはヘッドセットであって、ヘッドフォンではありません。
ここは家電関連>ヘッドホンの掲示板なので、基本的に音楽や
映画を見たりするためのヘッドホンが登録されています。
価格.comにはヘッドセットのカテゴリは無いようです。
作るならばPC関連の周辺機器あたりでしょう。
書込番号:3379288
0点

心機一転さん、早速レスありがとうございました。
ヘッドセットのカテゴリってやっぱりありませんでしたか。
散々探したのに見つからなかった・・道理で・・。
無いならばどうしようもないですね。
それでは私はこれで失礼します。
書込番号:3381558
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC6
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/cate01.cfm?B2=92&B3=398
上のサイトを見ると、MDR-NC5、MDR-NC20は生産終了したみたいですね。
新しい製品はMDR-NC6だけのようです。
MDR-NC20の後継機種は出ないのでしょうか?
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-G300


G500とG300の音の違いは、どのようなものでしょうか?
同じユニットサイズですが(35mm)周波数レンジやdbが少し違うようですが。
やはりなにか差があるものなんでしょうか?
コイルとかがちがうんでしょうか?
0点


2005/02/24 22:18(1年以上前)
ビックカメラでG300の試聴をして、同価格帯のものと(6000円前後のものまで)くらべて比較にならないほど繊細な音が出ていたので購入を決意(決意と言うほど大げさではないですが)。しかし、いざ買う段階で300でこの音なのだから500は・・・と衝動的に下の段にあったG500を買ってしまいました(500は試聴できなかった)。帰ってきて聞いた感じでは、鳴らし始めの状態ですが、500のほうがさらに繊細な音が出ているように感じます。こんなに楽器の音色がはっきりと聞き分けられるものははじめてです。音の解像度では今まで使っていたパナのDJ1200より上です。まだまだ今後が楽しみです。・・・ただし低音は出ません。これはG300のほうが出ていたように感じます。条件が違いすぎますが。
書込番号:3982308
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E931SP


このE981SPって耳への装着感はどのようなものでしょうか?
また、耳の形によって外れにくいことなどありますか?
以前、これの倍はするイヤホンを買ったものの、
自分の耳と形が合わなくて泣く泣く買い換えたことがありますorz
0点

私の耳にはちょうどいいです。
なんでしたら、EX71なんかもいいと思います。
音はまるっきり違いますけど、電車の中では重宝しています。
書込番号:3400938
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000


ATH-DCL3000 を、音楽用dvd 5.1ch 用に購入検討しています
コードレスも魅力的ですし。
普段は、コード付き(ATH-W10LTD,ゼンハイザーHD600)を使ってます
みなさん音質にはかなり高評価(値段に見合った満足)ですが、
@やはり所詮は擬似?なので、
スピーカには到底かなわないレベルなのでしょうか?
A密閉では無くオープンなので、音漏れはどうなのですか?
まずは、自分で聴くのが一番なのですが、
なかなか、試聴する機会がないので、情報を色々集めたいです
高い買い物なので、使用者の意見を是非参考にしたいです
すみませんが、宜しくアドバイスお願い致します
1点


2004/10/09 16:34(1年以上前)
このヘッドホンシステムはシアター用スピーカー(5個+ウーハー)には全然叶いません。低音もあくまで耳元でなっているヘッドホンと感覚的にも伝わるスピーカーでは全然違います。
書込番号:3366100
1点


2004/10/09 16:38(1年以上前)
音漏れは注意するしかありません
書込番号:3366110
1点


2004/10/09 22:40(1年以上前)
ただ現時点で5,1chサラウンドをヘッドホンを聞くのなら、この機種が一番良いと思いますがね
書込番号:3367289
1点



2004/10/10 03:00(1年以上前)
装着さん! もじゃりん@さん!
返信ありがとうございました
参考になりました
書込番号:3368123
0点


2004/10/19 17:49(1年以上前)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/16/news051.html
を参考にしてみては如何ですか?
その他のワイヤレスヘッドホンも調査してくれています。
大変勉強になるサイトです。
書込番号:3401909
1点


2004/12/09 12:03(1年以上前)
とても、参考になりました。
後からいいものがでてくるようですね。
今のところはDCL3000がいいようですね。少し、高価ですが。
携帯のようにオートで充電できるともっといいですね。
書込番号:3606925
1点

この5.1chデジタルコードレスヘッドホンで聴くより6万円クラスのシアタースピーカーで聴く方が満足する音の臨場感を体感出来ると思います。
書込番号:6523146
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





