イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29778スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BOSEの

2004/10/08 22:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 横恋慕さん

BOSEの、トライポート・ヘッドホンを購入されたかたはいますか?
使用してるかたがいたら感想が聞きたいんですがお願いします。

書込番号:3363138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDR-EXQ1

2004/10/08 00:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EXQ1

スレ主 sony-fan-sonyさん

もう、早くて来年なんですけど、予約しました。
音漏れは、どんな感じなのでしょうか?密閉型インナーイヤーレシーバーと変わりなしといった感じでしょうか?ノイズキャンセリングヘッドホンを使用しない限りは、電車の騒音等を消すには、大きいボリュームにするしかないので、気になっています。

書込番号:3360597

ナイスクチコミ!0


返信する
QUALIAさん

2004/10/10 16:31(1年以上前)

あまり音漏れはひどくないです。部屋の中で普通に聞いている分にはなんら差し支えないと思います。ただ、あまり騒音のひどいところで聞いたらせっかくのいい音もかき消されてしまいます(僕は車の中で低音が聞こえません.....)。でも、その解像度の高さはさがらない!っていうのがやっぱいいな〜
 
 密閉型インナーイヤーレシーバーと変わりなしというか、QUALIAだから騒音防止がすごい、というわけでもないみたいです。最初はイヤーピースの付け心地がすこし気になりますが、なれればなんともないです。

書込番号:3369867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どう違う?

2004/10/06 15:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HJ337

スレ主 bu-nさん

なんかまったく書き込みナイので無意味かも知れないですが、
HJ337と237、それと535(黒っぽくてメタリック?なやつ)の
違いがよくわかりません。337がベースになっていて普通に高性能に
思えますが・・(535、うろ覚えですが)

そのHJ337の公式ページでの説明に「豊富なカラーとコード長」みたいに
書いてありますが、コードの長さは40cm位の長さのものが一種類あるだけ
じゃないんですか?あれば選択肢にくわえておきたいんですが

書込番号:3355128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音漏れについて

2004/10/06 12:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 高いのを買うのは初めてですさん

オープンエアのヘッドフォンは音漏れが激しいと聞いたのですがこの商品についてはどうですか?学校の寮に入っているためあまり音漏れすると困るので購入しようかどうか迷っています。使用されている方返信よろしくお願いします。

書込番号:3354765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

低音域の音質

2004/10/05 23:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM7

スレ主 ヘッドホン初心者2さん

下にも書きましたが、本日ATH-CM7Tiを購入しました。
高音域は、少々強調し過ぎと思える程クリアーで、立体的に再現されるのですが、色々な曲を聞いて見たところ、どうも低音域の音質が迫力がなく、物足りません。
今までゼンハイザーのPX100を使用していたのですが、こちらは高音域の再現性が少々物足りない所があったのですが、逆に低音域は控えめながらそれなりに表現してくれました。
低音域の再現性、迫力が不足しているのはATH-CM7シリーズの特徴なのでしょうか。
既に使用されている方、感想をお聞かせ下さい。
よろしく願いします。

書込番号:3353401

ナイスクチコミ!0


返信する
Qちゃりんぐさん

2004/10/14 04:14(1年以上前)

使い始めて1ヶ月経ちます。毎日必ず使っています。
時間数にすると相当なもんです。
やはり買ったばっかりの頃は低音に物足りなさを感じてしまうのは仕方ないかもしれないですね。
しかし、エージングが進んでくるにつれてかなり低音もクリアーかつ力強くなってくるはずです。
自分は渡辺美里やカーペンターズ等の主に女性ボーカリスト物をよく聞くのですが、カーペンターズなんて聴いていると気持ちいいことこの上ないです。バスドラの打つ一粒一粒がクリアーでキレイ。そして力強いです。
ボーカルの声も素晴らしくよく通ってる感じです。
とにかく何日も聴きまくって音がこなれていく様を楽しみながら付き合っていくのがいいと思いますよ。

書込番号:3383798

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘッドホン初心者2さん

2004/10/14 18:50(1年以上前)

Qちゃりんぐさん

レスありがとうございました。
誰からもレスが付かないので、この様な症状は小生の物だけなのかと思っておりましたが、これで安心しました。
エージングによって低音域の聞こえ方が改善されるのが楽しみです。
小生もiPodにカーペンタースを入れて聞いていますよ。
発音がはっきりしていて、クリアーなのでヒヤリングの勉強にも最適ですね(笑)。
しかし、ヘッドホン、イヤホンによって随分と聞こえ方が違うものですね。
音に神経質な人がヘッドホンやイヤホンに拘る理由が良くわかりました。

書込番号:3384680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

左右コードの長さの違い

2004/10/05 17:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM7

スレ主 ヘッドホン初心者2さん

本日ATH-CM7Tiを購入しました。
音質は、なかなかクリアーで気に入りました。
しかし、コードの長さが、左右でかなり違うので、大変気になります。
左側1に対して、右側3程度の差があります。
この製品はこの様な作りなのでしょうか。
既に所有されている方のご意見お願いします。

書込番号:3351697

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/10/05 17:29(1年以上前)

他社のヘッドホンもたいていそうなってますよ。

書込番号:3351707

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘッドホン初心者2さん

2004/10/05 23:35(1年以上前)

FUJIMI-D さん

こんばんは。
iPod付属のイヤホンしか使用したことがなかったので、この様に左右で長さが違う作りになっているとは知りませんでした。
何故この様な作りになっているのでしょうかね・・・?
しかし、問題ないということが分り安心しました。
どうもありがとうございました。

書込番号:3353298

ナイスクチコミ!0


心機一転さん

2004/10/06 00:37(1年以上前)

知っているかもしれませんが一応
あの左右の差は長い方を首にかけられるように
なってます。ちょっとイヤホンをはずしたり
することなんかに便利です。

書込番号:3353629

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2004/10/06 22:54(1年以上前)

長い方を首の後ろに回して使うんだよ
ちなみに日本の製品は大抵この設定
まだ海外物は等長の物しか見たことないなぁ

書込番号:3356652

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘッドホン初心者2さん

2004/10/07 11:26(1年以上前)

心機一転さん、パラジクロロベンゼンさん

レスありがとうございました。
長さの違いには、それなりに理由があったのですね。
納得です。
昨日食事をしていて、俯くとコードが食べ物に触れそうになるので、とうとうイヤホンを外してしまいました。
確かに後ろに回しておけば大丈夫ですね(笑)。
目から鱗でした。

書込番号:3358097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング