
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD300


audio-technicaのATH-AD300と、PanasonicのRP-HT750のどちらかで迷っています。
主に、ポップスとジャズを聴きます。
なかなか視聴する機会がないので、アドバイスをください。
また、この他にも4000円〜5000円程度のいいヘッドホンがあったら教えて下さい。(密閉型、オープンエアーなど、なんでもいいです)
お願いします。
0点


2004/11/04 02:34(1年以上前)
ATH-AD300を使用しています。
まぁ、初心者が言う個人的な意見ですが
パナソニックの製品よりはこちらのほうがいいとは思います。
私もこの価格帯(5000〜7000円代あたりのエントリー)を聞き比べました。
しかし、音にこだわりたい、だけもちょっとお金がないという感じでしたらこれでもいいのですが、もうちょっとオーテクの上の機種を検討してみてもいいと思いますよ。
書込番号:3458263
0点



イヤホン・ヘッドホン > AIWA > HP-VX101


SONYのMDR-EX51SP(LP)とコレとで迷っています。
値段の差(定価)が多少あるので音質の差があったりしますか?
またコレは音質はどんな感じでしょうか?
高音と低音の感じ等・・・
いちおう主に聞くのはバンドの曲です。
0点


2004/09/10 20:50(1年以上前)
これは止めたほうが良いです。
アイワならHP-V171、これは低音が凄いです。
音漏れもしにくいんで音量下げても聞けます。
あと安い。1000円位で売ってる。
ソニーのカナルも止めたほうがいいです。
カナル型(耳栓型)がいいんならパナソニック
のをすすめます。
書込番号:3247937
0点



2004/09/14 02:41(1年以上前)
情報ありがとうございます。
HP-V171は低音きいて、音漏れ少ないんですね。
くちこみ見てきましたがいい商品みたいですね。
自分は耳の穴が小さいとゆか・・・
ポータブル品に付属している普通の大きさだと
耳の中の一部に当たるらしく耳が痛くなってしまうので
カナル型がいいと思ったのですが。
HP-V171もそんなに大きいものではなさそうですし
検討してみます。
書込番号:3262406
0点


2004/09/25 22:05(1年以上前)
同じく、HP-V171、いいと思いますよ。
書込番号:3313198
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS8000


通常パソコンを使ってDVDを見ているのですが、
良い音で楽しみたいので購入を検討しています。
そこで質問です。
パソコンのIEEE1394端子と光接続端子を別売り
ケーブルで接続し使用することは可能でしょうか?
0点


2004/11/12 23:36(1年以上前)
もう賞味期限切れかもしませんが, この[ネタ]は私も大いに関心が有ります。そこで ちょっと 書き込み。
USB接続なら種々の製品が出ていますね。
(1) 私は[ONKYO UD-5]を使用しています。
PC本体内のNoiseから開放されるため,最も優れた[Sound Device]の1つとみなされています。
※[PC]→(USB Cable)→[UD-5]→(光Cable)→[MDR-DS8000]という接続です。
(2) でも これだったら,[PCのUSB-Port]に直接
[audio-technica USB Digital Headphone ATC-HA7USB]を接続すれば,
単品でOK。
[Digital Tuner]との兼用を狙うのなら, [UD-5]+[MDR-DS8000]
[PC]のみの使用を考えるのでした, [ATC-HA7USB]
といったところでしょうか。
[ATC-HA7USB]自体は [5.1Channelサラウンド機能]は無いでしょうが,
DVD再生Softが その機能を代替してくれますよね。
書込番号:3492924
0点



音漏れと遮音性を気にするなら
カナル型でしょう。
音漏れが平気な環境とカナル故のデメリットが嫌なら
A8でしょうか。
shure
小生はカートリッジから「シュアー」と読んでますょ。
書込番号:3227919
0点


2004/09/09 13:31(1年以上前)
私は両方持っていて、E2cを知人に売却しました。
好みの問題ですが、私的にはA8の勝利でした。何よりそのルックス、造形美にも惚れましたので。
書込番号:3242657
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





