イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/08/20 09:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 baka1013さん

この製品とaudio technicaのATHFC7 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_140_140116_881/4873041.html
で迷っています主にEUROBEETとJ-POPを聞いています(ポーダブルmp3プレーヤーで)個人的には低音が出てほしいのですが皆さんはどちらのほうがいいと思いますでしょうか?上限は5000円ですほかにこんな製品もいいというのでもかまいませんこんな自分に教えていただけませんでしょうかよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:3163724

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/08/25 11:24(1年以上前)

私の知っている限り、MDR-G82SLがいいと思います。

書込番号:3182689

ナイスクチコミ!0


pu pu pu no pu-さん

2004/08/27 23:44(1年以上前)

低価格帯の低音といえばaudio-technicaのATH-PRO5でしょうか。
癖はかなり強いですが低音はボコボコ出ます。
が、その特徴ゆえに、万人に勧められるものではありません。
SENNHEISERのMX500、MX400も値段の割には良い感じで
鳴ってくれると思いますよ。(こいつは低音強調ではありませんが)

書込番号:3192281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コードの収納

2004/08/19 20:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 ヘッドホンが壊れたさん

前まで使っていたヘッドホンが壊れたので変えようと思っています。
このヘッドホンを調べているうちに、ここの評価で携帯性が優れていると書いてありましたが、どのように収納するのか教えてください。(できれば画像が欲しいです)

書込番号:3161772

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/08/21 12:26(1年以上前)

ドライバ本体を収納するカプセル型のケースが付いておりまして本体がご対面する形で収納します。
カプセル型のケースはEX70から付いていますね。

(__)
(pq)←この様に収納するかな(カプセルケースを開けた時)
 l l

書込番号:3167554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘッドホンが壊れたさん

2004/08/21 20:17(1年以上前)

収納をしたときにコードがからまったりしませんか?

書込番号:3168901

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/08/21 21:23(1年以上前)

カプセルに収納するとケーブルが枝分かれしないので絡み難いと思いますょ。
小生はクオリアカナルに壊したEX71のカプセルを使ってます。

書込番号:3169195

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘッドホンが壊れたさん

2004/08/21 21:45(1年以上前)

どらチャンでさんありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:3169298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

試聴させてもらえるところ

2004/08/19 09:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS8000

スレ主 らららゆうこさん

初心者なのですが、教えてもらえたらと思って
書き込みました。
映画を見るときに こういうタイプの
ヘッドフォンがほしくて ビッ○カ○ラ新宿店に
行きましたが このDS8000は 置いていなくて
しかも 他のパイオニアとかも 置いてあるのだけど
試聴できなくて、店員さんもよくわからないみたいでしたので
試聴できて店員さんも親切なところ
知ってたら教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
場所は都内がありがたいです。
ソニーだけなら ソニーのそういうところに
行けばいいのでしょうが
パイオニアとか オーディオテクニカの
AACでしたっけ、そういうのも聞けるのと
比べてみたいのです。
ここの掲示板に書き込む方々のように
知識が豊富な方が店員さんなら いいのですが。

書込番号:3160123

ナイスクチコミ!0


返信する
同じく初心者さん

2004/08/31 02:37(1年以上前)

うろ覚えで大変申し訳ないのですが、ヨドバシの確か新宿の店舗に、
ソニー2種類とパナソニック2種類と他もう1つのメーカーの
5台が並んでいて、椅子に座って視聴出来る所がありました。
店員さんは親切でしたが、知識は詳しそうな人と、そうでもなさそうな人がいました。

書込番号:3205764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォン選び

2004/08/17 14:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 P505ISBOYさん

スペックなどを見ると、感度db、インピーダンスΩがありますが、感度って言うのはダイナミックレンジなのかSN比の事なのか?教えて下さいインピーダンスが高いとどーなのか?低いとどーなのか?詳しい方教えて下さい!

書込番号:3153737

ナイスクチコミ!0


返信する
去る猿去るさん

2004/10/09 23:22(1年以上前)

もう遅いと思いますが一応。感度とSN比は別のものですよ。簡単に説明するとインピーダンスと感度によって音量の取れ具合が決まってきます。インピーダンスが高いと音量が取れないし、感度がひくくてもあまり取れない。ポータブル機器の場合気にする必要があります。他にインピーダンスは高いとノイズが少なくなるメリットがあるみたいです。

書込番号:3367433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました!

2004/08/17 14:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E931SP

スレ主 ernestoさん

さっそくさっき自転車で山田電気までひとっぱしり!
さっそく質問なのですがコードが短くて、前に持っていた延長コードを使ってみようと思うのですが音質には影響はないのでしょうか?
それとサイレントキャップというスポンジのようなものが付いていたのですがこれをつけても音質には影響ないんでしょうか?
m(_ _"m)ペコリ

書込番号:3153710

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/08/18 01:20(1年以上前)

コードは何ら変わりありません。
スポンジを付けると高域が丸くなってしまいます。

書込番号:3156093

ナイスクチコミ!0


スレ主 ernestoさん

2004/08/21 18:55(1年以上前)

ほほう、なるほどLARK2さんはつけているのですか?

書込番号:3168651

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/08/23 01:46(1年以上前)

どのタイプにも付けていません。
付けると大きくなって耳が痛くなります。

書込番号:3174331

ナイスクチコミ!0


trkkkqさん

2004/09/04 23:03(1年以上前)

スポンジつけたほうが良くない?
あと、コードとか中間に通すと音質が落ちるって聞いたことあるよ!

書込番号:3224391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MDR-E931SPと比べて

2004/08/16 19:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ED31SP

スレ主 MOTOSHIさん

音質はどちらが良いですか?

書込番号:3150511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング