
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています









2004/05/15 19:29(1年以上前)
↑すいません、秋葉原での値段です。
書込番号:2810901
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C




2004/05/24 01:58(1年以上前)
Missしたので追記も含めて。
個人的に聞き比べた感想ですよ、あくまで。
好みや感覚は分かれますので。
800は、音声などのメインの音源が強調されてきます。
ライブ音源なのど場合、拍手の最中に話が始まると、瞬時に拍手が遠のき
心持、音声が前面に出てくる感じがします。
映画などで音声を聞き取りたいとか、メインの音だけ聞き取りたい場合は
お勧めできると思います。
1000は逆に全ての音が聞こえてきます。
800に比べると、音が柔らかく感じますね。
ライブ音源や映画で雰囲気(演出音)を大事にしたいならこちらをお勧め。
ただ、音楽やセリフ以外の音も来るので、ヒヤリングには不向き。
密閉とオープンの違いもあるでしょうが、音の硬さの関係から
1000の方が長時間聞くのには適しているのではないか?と思います。
私はハッキリとした音を好むので、800にしました。
あと、800にはデジタル入力の他に、同軸デジタルの端子も付いています。
1000はデジタルのみ。
これも用途や持っているアイテム次第になりますね。
書込番号:2843102
0点


2004/10/10 02:46(1年以上前)
自分もSE−RIR1000と800のどちらを購入しようか検討中なんですが、この2機種の違いって他にありますか?
ところで同軸デジタルの端子って何ですか?あるとないのではどう違いますか?
またSE−RIR1000と800だと1000では充電の仕方が違うんですか?メーカーのHP見ると1000の方が面倒じゃないような書き方に見受けられますが実際そんなに差があるものなんですか?
それと皆さんの書き込み見ているとコードレスヘッドホンなのにコ−ドレスだと音が悪いように書かれてるようですが、専用コード(あるかどうか分かりませんが)を使う場合はヘッドホン自体違うものが必要になってしまうんですか?
根本的なことが分かってなくて済みません。どうか教えて下さい。
書込番号:3368095
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD2000


sonyの同じ型番のヘッドホンでも、CD2000は銀色のやつと黒いやつがあるような気がしますが...これってどう違うのでしょうか?銀色の方がカッコイイので銀がいいんですが、取り扱い数が少ないようなきがします。手に入るのでしょうか?
銀 http://www.h-navi.net/cd2000.htm
黒 http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=817&KM=MDR-CD2000
長くなりましたが情報よろしくお願いしますm(_ _)m
0点



2004/05/15 20:27(1年以上前)
↑......あとで見ると長くないですね。
書込番号:2811083
0点


2004/05/17 15:28(1年以上前)
おそらくそれはホームページの写真による違いで、1種類だけだと思いますよ。
ちなみに私のCD2000は黒っぽい感じがします。
書込番号:2818502
0点



2004/05/17 23:07(1年以上前)
そうですか...ありがとうございます。で、どちらのほうが実際の色に近いのでしょうか?
ヘッドホンの写真ってもしかして当てにならない?ATH-AD700なんか紫色だし....
書込番号:2820330
0点


2004/05/17 23:39(1年以上前)
確かに写真は当てにならないですねw
実際の色は黒っぽいと言ってしまいましたが、正しくはグレーに近いです。
ちなみに試聴用に有ったCD2000も同じ色でした。
書込番号:2820560
0点


2004/05/18 21:03(1年以上前)
じゃあソニーとヘッドホンナビの中間色あたりなんでしょうか......実際に自分で確かめたほうがいいですね。でも試験始まるよぉ......
書込番号:2823315
0点


2004/05/20 06:20(1年以上前)
どっちかっていうと、ヘッドホンナビの画像の
艶とかテカリ(光の反射か?)を少なくした感じかな?
書込番号:2828356
0点


2004/05/20 21:11(1年以上前)
そうですか.......
かっこよかったら買ってしまうんだけどなぁ。今度試験終わったら現物見に行ってきます (^^)/~~~~
書込番号:2830270
0点



2004/05/22 17:07(1年以上前)
現物見てきました。確かにグレーですね........
ヘッドホンナビのようにカッコよかったら買っちゃったかも。
書込番号:2836831
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A1000


現在ATH-W100を使用しています。JAZZなどでは良いのですが、やはりROCKやPOPSではしっくりきません。なのでそれ用にATH-A1000を購入しようと思うのですが、どなたか使っている方いたら感想をお聞かせ願います。
0点


2004/05/16 09:31(1年以上前)
ROCKやPOPSで低音や高音が物足りないと感じるならば
A1000を購入しても、物足りないと感じるかもしれない。
audio-technicaに拘るのであれば
密閉型ならA700辺りの低音と高音を元気にならす物の方がいいかも。
書込番号:2813119
0点







2004/05/11 23:37(1年以上前)
ちょっと重いのとフィット感がいまいちですが
この手の5.1chヘッドフォンの中では音質と臨場感はいいと思います。
DVD鑑賞とかPCゲーム専用に1つあればそれなりに楽しめますよ。
書込番号:2798323
0点



2004/05/11 23:52(1年以上前)
返信ありがとうございます!
値段が5,6千円であったので性能はどうかと思いました。
この値段だと買いでも問題ないでしょうかね!
書込番号:2798432
0点


2004/05/12 01:01(1年以上前)
私は税別7980円で買いました。6000円ぐらいで買えるならお買い得では。
ちなみにセンターアンプのイルミネーションもきれいですよ。
書込番号:2798771
0点



2004/05/12 20:08(1年以上前)
FTRKNさんありがとうございました!
初心者なのでこの辺で妥協しときたいと思います。
書込番号:2800954
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





