
このページのスレッド一覧(全29773スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年5月21日 00:47 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月23日 12:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月10日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月6日 13:27 |
![]() |
1 | 2 | 2004年5月11日 07:35 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月19日 01:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9R

2004/05/23 12:17(1年以上前)
タイプが違からもっと自分で考えたほうがいいんじゃないかな。
でもATHをオススメする(別に社員でも関係者でもありませんが)
書込番号:2840050
0点





PANASONIC SC-MT3で映画を見ています。
これをヘッドホンで5.1chで聞けるお勧めの商品ないですか?
ヘッドホンの相性や商品の知識が無いため教えていただけませんか?
値段は15000円前後。もちろん安ければそれに越したことはありません。
よろしくお願いします。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9R




2004/06/06 13:27(1年以上前)
過去ログを読もう
書込番号:2890401
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D66SL


コードが片出しだそうですが、ヘッドフォン〜リモコン間のコードは取り替えが出来ますか?私は8年前ぐらい昔にこのヘッドフォンが出た当初に1万2千円ほどで買ったのですが当時はアラカルトヘッドフォンシステムというとても小さなプラグでしたが、その時は取り替えられました。ここが取り替えられると色んな意味で便利でした(コードが切れやすかったので・・・)。
またそのヘッドフォン自体はあるので一番いいのはステレオミニジャック〜マイクロプラグ(確かこんな名前だった)の50cmぐらいのコードがあればいいんですが・・・ 誰か知りませんか???
0点

マイクロプラグ変換ケーブルは
1.0m
0.8m
8cm
が、購入出来るのではないでしょうか。
0.8mでは長いのかな8cmでは短いのかな?
小生は8cmタイプ二本を使ってますね。
シャープもこの位の三極四極変換ケーブルを出せば好いのにね・・・
書込番号:2793570
1点


2004/05/11 07:35(1年以上前)
お返事ありがとうございます。今もまだ部品があるのですね。僕も調べた結果PC-MP3Sという8cmの変換プラグを買う事にしました。しかし電気製品は移り変わりが激しいですねー。メモリースティック等もいつどうなることやら・・・
ありがとうございました。
書込番号:2795631
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-AL300
AL300の左右間のケーブルはボタンを押して巻き取る。装置間のケーブルは端子部を収納する穴に差し込むか端子部外被の凸で穴に差し込みケーブルを収納する。
凸は装置に端子を挿したままの時に利用する。
AL300のケーブルは共に細いでしょうか。
パナのHS102の左右間は少しケーブルを引っ張り出しロックが外れたら巻き取るタイプですね。コチラはケーブルが太い。
装置間はAL300と要領・線の太さは同じですが装置に繋がれた状態はAL300程は・・・
書込番号:2783591
0点

巻き取りタイプは巻き取り部分が壊れやすいですから、多少のコード長を我慢出来るなら、そちらをお勧めします。
書込番号:3801274
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





