イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

高頻度で片方の電源が入らない

2025/01/03 01:09(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-FX550T

購入して1ヶ月ほど使用しています。
ケースから出して両耳に装着するも、片方のみ電源が入らないことが数回に一回ほど発生します。
再度ケースに入れてから取り出すと正常に電源が入ります。

初期不良なのか、あるいは製品のクセのようなものなのか、判断しかねています。
お使いの皆さんはこのような症状は発生していませんか?

書込番号:26022656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/03 04:37(8ヶ月以上前)

>たっぷりの水で。さん

保証が効くうちに交換、修理に出しましょう

書込番号:26022716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/03 11:44(8ヶ月以上前)

>たっぷりの水で。さん

>高頻度で片方の電源が入らない

相手を変えても同じならば、不具合では。
早めに販売店に相談を。

書込番号:26022999

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2025/01/06 22:42(8ヶ月以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
やはり不具合ですよね。
返品を検討します!

書込番号:26027316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源OFFについて

2025/01/02 21:46(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL

クチコミ投稿数:4件

イヤホンを外したあと、iPhone本体から音を流したい場合なのですが…

イヤホンを外してケースに入れるとOFFになると説明書には記載があるのですが、手動でBluetoothをiPhone本体に変更しない限り、イヤホンにつながったままになります。
※そのまま再生すると、ケースに入ってるイヤホンから音が出てるテイなので、iPhoneからは音が流れません。

これまで使っていたゼンハイザーのイヤホンは外した途端にiPhone本体から流れるように切り替わるのですが、このイヤホンはわざわざ毎回手動で切り替えないといけないものでしょうか?

書込番号:26022499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2025/01/03 02:44(8ヶ月以上前)

1、2秒位かかりますが自動でoffになりますよ。

考えられるのは、ちゃんとケースにセットされてない。でしょうか。
ケースにセットされた場合は充電ランプが付くので確認してみてください。
イヤーピースによってはケース干渉してセットしにくくなります。

書込番号:26022688 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/01/03 02:59(8ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。

えぇ…?!そうなんですか…
それが、ケースに入れてランプもついているのに接続が自動で外れないんですよ…

iPhone側やDENONアプリの設定も特に不要で、そうなりますか??

書込番号:26022696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2025/01/03 04:05(8ヶ月以上前)

一度プロファイルを削除して再設定してみるとどうでしょうか?

書込番号:26022711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:97件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度5

2025/01/03 20:31(8ヶ月以上前)

>moriiiiiiiiinさん

https://manuals.denon.com/AHC15PL/ALL/JA/WBSPSYhoozjnmw.php

イヤホンとファクトリーリセットしてiPhoneも再起動して、再度ベアリングしてみて下さい。

書込番号:26023549 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/01/16 03:38(8ヶ月以上前)

結果、不良品でした…
交換してもらいました💦

書込番号:26038732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/01/16 03:39(8ヶ月以上前)

試しましたがダメで、結果不良品でした…
交換してもらいました!

書込番号:26038733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

有線時の挙動について教えてください

2025/01/01 16:48(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > XROUND > VOCA MAX XRD-XB-02

スレ主 JKQさん
クチコミ投稿数:19件

有線時に使える機能はありますか?
特にノイズキャンセリングの使用可否は知りたいです。
お持ちの方教えてください。

書込番号:26021052

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 有線イヤホンのオススメを教えて下さい

2025/01/01 15:15(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:12件

有線イヤホンの購入を考えています。

耳が痛くなるので、asmrやyoutubeが、長くみるのがつらいです。
シリコンのところの大きさを変えたりしましたが、痛いです。1万円以内でオススメのものが教えていただきたいです

【重視するポイント】音質がよいもの

【予算】1万円


書込番号:26020976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:406件

2025/01/01 16:25(8ヶ月以上前)

耳が痛くなるなら
ヘッドホン
または
https://kakaku.com/item/J0000046600/
こういうのにするしかないかと思います?

書込番号:26021033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2025/01/01 16:32(8ヶ月以上前)

カナル型で長時間使うというのは難しいと思います。下記のようなインナーイヤー型を選ぶのも手です。
https://review.kakaku.com/review/J0000040390/#tab

音質は二の次になりますが、無線であれば装着の違和感が感じられない商品もあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DLNZN345

耳掛けはパナソニックを使ったことがありますが、挟む部分が痛かったですね。

書込番号:26021040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/01 16:38(8ヶ月以上前)

こればかりはスレ主様が色々試してみるしか無いですね。装着感の差なんてのは。

私は屋外ではワイヤレスイヤホンですが、屋内ではヘッドフォンです。

https://kakaku.com/item/K0000616338/

この辺はどうでしょう?

書込番号:26021044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/02 21:16(8ヶ月以上前)

>しょしんしゃ2さん
イヤーピース変えれば変わりそうですけどね コンプライのスポンジみたいな低反発のやつ
とかどうですかね 
イヤホンだとiBasso Jr. GELATOとか安くてコスパがいいイヤホンです

書込番号:26022444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/01/02 21:21(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。購入させてもらいたいと思います。ありがとうございました

書込番号:26022457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/01/02 21:21(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。ヘッドフォンも、明日みてきます。ありがとうございました

書込番号:26022458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/01/02 21:22(8ヶ月以上前)

ありがとうございました。
教えていただき、ありがとうございます

書込番号:26022461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/01/02 21:23(8ヶ月以上前)

ありがとうございます
ヘッドフォン明日みてきます
ありがとうございます

書込番号:26022462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トランスミッター対応か

2024/12/31 23:46(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310

クチコミ投稿数:2件

ps5で対応品以外のイヤホンを接続する場合、トランスミッターが必要なのですが、このイヤホンはトランスミッターに対応していますか?またトランスミッターは遅延がひどいものですか?

書込番号:26020469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:890件

2025/01/01 00:35(8ヶ月以上前)

このイヤホンは、Bluetoothトランスミッターを用意すれば良いです
Bluetoothトランスミッターとしては

対応コーデック:SBCまたはAAC
対応Bluetoothプロファイル:A2DP
があれば、聴ける。

その他、ハンズフリーとかを使いたいなら、
Bluetoothプロファイル:AVRCP、HFP、HSP等が必要

https://www.sony.jp/headphone/products/WI-C310/index.html

>トランスミッターは遅延がひどいものですか?

トランスミッターとこのイヤホンとの相性にもよるでしょうけど、
コーデックにAPTX-LLが使えれば、影響は少ないかもしれないが、
生憎、このイヤホンはAPTX-LLに対応していない。

まぁ、期待しない方が良いんじゃないですか?


書込番号:26020496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2025/01/01 01:10(8ヶ月以上前)

>トランスミッター対応か
>このイヤホンはトランスミッターに対応していますか?

Bluetoothイヤホンに、トランスミッター対応・非対応といった
考え方はないです。

Bluetoothイヤホンは、Bluetoothである以上、
Bluetoothトランスミッターからの送信を受信できます。

Bluetoothイヤホンが、トランスミッター非対応だと
音を出すことが出来ないイヤホンになってしまいます。

>またトランスミッターは遅延がひどいものですか?

トランスミッター基準の話ではないです。
Bluetoothにはコーデックという種類がありますが、
WI-C310はSBC, AACが使用できます。

どちらも遅延は大きい方で、ゲーム向きのコーデック
ではないです。
ゲームに使用するのであれば、AptX LLという
コーデックが使用できる、トランスミッターと
イヤホンを用意する必要があります。

イヤホンは
https://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec033=1&pdf_so=p1
あたりが対象になります。

PS5で使用できるトランスミッターでAptX LLで送信できるものだと
https://www.amazon.co.jp/dp/B08B8RZZKR
などがあります。

書込番号:26020512

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2025/01/01 02:17(8ヶ月以上前)

SONYの低遅延コーデックはLC3のみであり、安いイヤホンは対応していないし、対応するトランスミッタも少ないです。

aptX LL対応であれば安めのイヤホンもあります。
https://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec033=1&pdf_Spec109=1&pdf_so=p1

トランスミッタとしては下記があります。
https://kakaku.com/item/K0001229410/spec/#tab

上記の製品はaptX HDに対応していないので常に低遅延のaptX LLで接続されます。

書込番号:26020535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/01/02 13:48(8ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。大人しく有線の物を使おうと思います。

書込番号:26021966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Pi8

クチコミ投稿数:27件

Pi8 にはステレオミニからUSB-Cへの変換ケーブルが付属してきますが
私の用途だと少々長過ぎて嵩張るのと
断線が怖いので互換品を探したいのですが

アマゾン等の通販サイトで見る限り
【iPhone 等の再生機器】→【USB-C/3.5mmステレオプラグ】→【アンプ等のAUX IN】 (DA)
このタイプはいくらでもありますが, 私が見る限りその全てが DACを内蔵し
「双方向でないことに注意」と書かれている, すなわち
【再生側出力】→【3,5mmステレオプラグ/USB-C】→【Pi8 ケース (BT トランスミッタ)】(AD)
という信号の流れに対応していないもののように思われます.

DA, AD の双方向は難しく, また世の中の需要の多くが DAなのでしょう.
しかしここで欲しいのは双方向でなくていい, AD方向だけでいい.

Pi8 付属のケーブル (AD) は, 世の中的にはそれほど「特殊」なものなのでしょうか?
私の探し方がへたくそすぎるだけかもしれませんが….

どこかにこの用途に使える, 長させいぜい20~30cm以下ぐらいのケーブル
売っていませんでしょうか?


書込番号:26019390

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2024/12/31 10:38(8ヶ月以上前)

>jedi_master_yodaさん

こんなのはだめですか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DJ6GPTPZ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C5YXQ6Z8/

書込番号:26019558

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2024/12/31 14:04(8ヶ月以上前)

ダイソー USB-C⇔アナログケーブル

>Pi8 付属のケーブル (AD) は, 世の中的にはそれほど「特殊」なものなのでしょうか?

ADではないと思いますが、特殊だと思います。

USB-Cには、アナログの伝達に使えるものがあります
Pi8の場合ADでいったんデジタルにして、再度DAするような機構ではなく、
USBケーブルでアナログをアナログのまま伝達するケーブルだと思います。

https://ja.wikipedia.org/wiki/USB_Type-C
オーディオモードで、D+/D-/SBU1/SBU2を使用しているものと思います。

もしかしたら、ダイソーの100円アダプターが使用できるかもしれません。
300円のはDAC搭載ですが、100円のものはDAC非搭載で、
アナログ信号をながすためのケーブルです。
通常はスマホ→イヤホンの向きにしようしますが、逆にも
使用可能だとは思います。

100円なので試してみては。

長さは10cmほどなので、
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TS1EUTO/?th=1
こちらを足せば20cmになります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08RYDR56D/
こういうのでもいいかも。

まずはダイソーで使用できるかためしてみて、可能であれば
延長ケーブルたしてみては。

書込番号:26019788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:406件

2025/01/01 17:17(8ヶ月以上前)

https://www.sonos.com/ja-jp/shop/sonos-line-in-adapter-black

正直動くか疑問ですが
これなんか出力側がUSBCですけど

書込番号:26021084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:406件

2025/01/01 17:21(8ヶ月以上前)

上であがってるそのすえーすのもそうですね
ちょっと長いかな

書込番号:26021091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2025/01/07 01:39(8ヶ月以上前)

>あさとちんさん
私の探し方がいまいちだったようで, 探せばあるものですね.
仕様説明を見る限り, 使えそうなケーブルだと思いました.
御回答ありがとうございました.

>MA★RSさん
できました!
DAISOの100円の変換ケーブルに, 手持ちの3.5mmステレオ オス/オスを刺して
PCのヘッドフォン端子とPi-8のケースを繋いでみたところ, 見事に音が出ました.
目的達成です.
アナログ→USB-C のアナログ部分の「オス」に当初こだわって探していたのは
接続端子が増えると音質劣化につながるかと思ったからでしたが.
ここをひとつ妥協するだけで道が開けるのは盲点でした.
御回答ありがとうございました.

>ヘイムスクリングラさん
今回は別の方法で解決できましたが,
アイディア提供に大感謝!
ありがとうございました.

書込番号:26027433

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング