イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C500

スレ主 Mo'さん
クチコミ投稿数:41件

こちらのイヤホンは重低音を拾うのが弱いでしょうか?
1000円、2000円ぐらいの安いイヤホンを使っていて自分なりに奮発してこちらを購入したんですが
安いイヤホンよりも重低音を拾ってくれず物入に収納したままになっています。
何か設定などで普通になったりするんでしょうか?

書込番号:25975381

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/26 21:13(10ヶ月以上前)

専用アプリHeadphones Connectでイコライザー調整はしましたか。
また、単独で低域の増減が出来るCLEAR BASSを調整すれば質はともかく低音そのものは結構増えると思いますけどね。

書込番号:25975391

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/26 23:16(10ヶ月以上前)

重低音って拾えるんだ。

書込番号:25975548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2024/11/27 05:43(10ヶ月以上前)

安いイヤホンが何を使っていたのかわかりませんが、このイヤホンもそれなりだと思いますよ。
自分も購入しましたが、すぐ売却しました。

書込番号:25975690

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

2万前後のイヤモニを探してます..!

2024/11/26 12:17(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 yamasouosuさん
クチコミ投稿数:109件

1万前後のイヤモニ(IE100、RS THREEなど)はいくつか良さそうなのがあったのですが、2万前後の商品はうまく見つかりませんでした。

予算的に2万前後まで出せるので、できればその近辺のイヤモニを買いたいのですが、オススメはありますか?
やっぱこの価格帯の商品数は少ないのでしょうか

書込番号:25974722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/11/26 12:42(10ヶ月以上前)

shureのse215は一応イヤモニです。

書込番号:25974768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/11/26 12:46(10ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/26 14:37(10ヶ月以上前)

>yamasouosuさん

>2万前後のイヤモニを探してます

モニター用ならMDR-CD900STでしょ。

https://kakaku.com/item/20466510754/

書込番号:25974905

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamasouosuさん
クチコミ投稿数:109件

2024/11/26 14:41(10ヶ月以上前)

>MA★RSさん
se215はあまり好みではないのと、金額的には1.5万円のため、できればもう少し高い(2万ちょい)くらいにで知りませんか?

サイト乗せていただきありがとうございます。
根気強く探してみます。


>湘南MOONさん
イヤホンでのおすすめはないですか?
諸事情でヘッドホンでなくて、イヤホンしか使えなくて...。

書込番号:25974909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/26 14:51(10ヶ月以上前)

>1万前後のイヤモニ(IE100、RS THREEなど)

IE100、RS THREEなど、と書いているところからヘッドホンではなくイヤホンを探していると推察するのが普通。
此処で何故いきなりヘッドホンが出てくるのかいつもながらこのカテにおいては頓珍漢なコメ。
もうこのカテに書き込むのは止めた方が良いのではないか。

まあこんなことだけ書きに出てきても仕方ないのでお勧めを3本ほど上げておきます。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001622343_K0001509842_J0000046235&pd_ctg=2046

SUPERIOR EX QDC-SUPERIOR-EXはイヤモニと言えるかというところですが、装着感、解像感は優秀でイヤモニとしても十分と思います。
何より期間限定ということなのか通常り一万円程度価格が下がっている現在とてもお買い得です。

書込番号:25974926

ナイスクチコミ!8


スレ主 yamasouosuさん
クチコミ投稿数:109件

2024/11/26 15:12(10ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん
ありがとうございます。
すごく参考になりました。

暇つぶしですがさんが上げてくれた中で、「SUPERIOR EX QDC-SUPERIOR-EX」に一番興味を持ったのですが、実際どれくらいイヤモニとして使えるのでしょうか?
イヤモニの購入の目的の一つとして、自分の中でフラットの基準を作りたいというのがあるのですが、
このイヤホンは”イヤモニでの個性の範囲“寄りなのか、”普通のイヤホン“寄りなのかどちらでしょうか?

またもう一つの目的として、fpsなどでの長時間使用を考えているのですが、銃声などの聞きやすさ、また聞き疲れのしやすさについてはどうでしたか?


すいません、ふんわりした内容で非常にお答えしにくいとは思いますが、教えていただけると嬉しいです。

書込番号:25974948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/11/26 15:42(10ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/review/K0000160964/ 
20500円です。

書込番号:25974978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/26 15:53(10ヶ月以上前)

SUPERIOR EX QDC-SUPERIOR-EXは軽く試聴した程度の範囲ではかなり良いと感じましたが、以下はあくまで個人的な試聴程度の感想と捉えてもらって軽く参考程度に留めて下さいね。

無印に比べて筐体由来の金属的な響きが若干乗る気もしますが、過度なものではなくメリハリがあるのにとても滑らかで寧ろ長時間聴いても聴き疲れし難い方の機種ではないかとは感じます。
過度な響きが無く、音のレスポンスが良い上に制動が効いているので例えば言われる「銃声などの聞きやすさ、また聞き疲れのしやすさ」についても問題ないと思います。
低域も量感、音圧と程々にありますが後を引きずるような鳴り方はしません。
但し、まったり眠たい音ではないので長時間聴いているとそれなりに疲れると思いますが、これはどのイヤホンでも同じですね。
それにイヤモニのような密閉度の高いイヤホンの長時間使用は耳の中が蒸れやすくカビが生えたり、外耳道炎になったりと耳の健康に良くないです。
私もイヤホンのつけ過ぎで外耳炎になり長らく通院したことがありますし、何回か再発もしております。
耳鼻科曰く一度なると再発(慢性化)しやすいことのようです。

最後に

>個性の範囲“寄りなのか、”普通のイヤホン“寄りなのかどちらでしょうか?

ですが、

個性の範囲☆ー☆ー★ー☆ー☆ー☆ー☆普通のイヤホン

普通のイヤホンを無個性でどちらかという面白みのない淡白な音と捉えるなら個人的には上の指標のようになりますね。

途中少し説教がましいコメントが入りましたがお許しぐださぃ。

これでこのスレに関する私のコメントは最後させて頂きます。

書込番号:25974992

ナイスクチコミ!7


スレ主 yamasouosuさん
クチコミ投稿数:109件

2024/11/26 15:54(10ヶ月以上前)

>MA★RSさん
すいません、返信いただいて何なんですが、言っている内容が理解できなくて..。

21000円とはse215のことですか?
定価は分かりませんが、調べた限り通常時1.5万、セール時1.2万とでてきたのですが違うのですか?
>Amazon URL
https://amzn.asia/d/3mfchzW

また載せてくれたURLはヘッドホンだったのですが、どういう意図で載せてくれたのでしょうか?

申し訳ないのですが、教えていただけると助かります

書込番号:25974994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/11/26 16:11(10ヶ月以上前)

リンクはどっからどうみてもイヤホンですが

21000円はなんのことだかわかりませんが、
sonyのMDR-EX800STが20500円になってるリンクです。

書込番号:25975020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamasouosuさん
クチコミ投稿数:109件

2024/11/26 17:17(10ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>MA★RSさん
申し訳ないです。こちらに勘違いでした。
おすすめしていただいたイヤホン、調べてみます。

書込番号:25975091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/27 08:27(10ヶ月以上前)

>yamasouosuさん

2万前後のカナル型・インナーイヤータイプはSOLID BASS ATH-CKS50TW2
QuietComfort Earbuds II・TOUR PRO 2等が有りますね。

https://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2,4&pdf_pr=15000-25000

書込番号:25975781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/27 12:22(10ヶ月以上前)

ムーンさんよ。
あんたそれじゃただの荒らしになりさがってるよ。
イヤモニだって言われるとヘッドホンを勧める、いえモニター用イヤホンですと言われれば今度はTWSを勧めるとは、わざとやっているのか、ただアレなだけなのか、どっちだい(笑)
あまりこのカテを馬鹿にしないでもらいたいものですな。
そろそろいい加減にしないとね。

書込番号:25975982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/29 19:08(10ヶ月以上前)

yamasouosuさん
MA910SR アイドルマスター シンデレラガールズ U149おすすめですがもう売り切れかな?
ライブで使われた事があるそうですし ボーカルが前に出てきていて温かみのある音かと
1万円台のイヤホンの中では結構好みの音が!

書込番号:25978962

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音の遮断

2024/11/25 23:24(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-A30T2

スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

本品製品と、HA-Z251Tで悩んでますが
どちらが周囲の音の遮断と言う点では優れてるでしょうか?
両方、NCや音質面でも似た感じの様なAmazonでの評価なので、正直迷う…
更に迷うのが現在HA-Z251Tの方がAmazonで8500円に値段下げて販売されてるので

書込番号:25974234

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/26 12:03(10ヶ月以上前)

ノイキャンの強度そのものはドングリの背比べでしょう。
要はどちらがスレ主の耳によりフィットするか、密閉度が得られるかじゃないでしょうか。
耳穴の形は各々違うものですからどちらがフィット感が良いとは言えないです。
これは自分で試着して確認するしかないです。
また、そこそこの音質とノイキャンを重視するならもう少しだけ予算を上げることをお勧めします。

書込番号:25974701

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

2024/11/26 14:41(10ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん
ありがとうございます

評価見てても、似た感じだったのでそうかな?とは思いましたが
やはり似た傾向ですか…
2、3年位で電池で 買い替え考えると、自分だと1万前後が妥当かな?
と、感じたので
後はデザインの好みで選んでも良さそうですね…

書込番号:25974910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/26 15:07(10ヶ月以上前)

そうですね。

他人事みたいに言って申し訳ないですが、そのあたりの価格ですと万が一失敗してもショックは小さいでしょうからね。

ある程度の音質向上、確実に体感出来るノイキャン効果を求めるならもう少しだけ価格を上げてこちら、

https://kakaku.com/item/J0000041910/

ていうかあまり価格は変わらないですよね。
これは個人的に価格帯推しの機種です。

書込番号:25974943

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

2024/11/26 19:45(10ヶ月以上前)

>暇つぶしですがさん
Amazonギフト券の懸賞で5000円と2000円を頂いたので
7000円分有るので、そこに今回のBFで予備費に入れてたの使って
前から興味有ったノイキャンを買うか?と、なったので
そちらがBFで、買えそうな額に落ちてたら買いたいと思います

書込番号:25975261

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

イマーシブオーディオが機能しない

2024/11/25 21:38(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

クチコミ投稿数:11件

先月購入して、普段はスマホとテレビに接続しております。
主にテレビに接続して、外出時にスマホと接続していたのですが、本日スマホとテレビどちらもイマーシブオーディオが機能しなくなりました。オフとオンを切り替えても音が変わらず、静止にして首を動かしても当然何も変化も起きず。
BOSEアプリのイマーシブを体感する場所で試したところ、最初にイマーシブにしているのに何故かステレオと表示され、後からオフ、オンで切り替えると表示上はイマーシブの静止・移動となっているのに音の変化はなし。また、アプリ内でモードの選択を行うページに飛ぶと、いつもなら選択しているモードのみ灰色っぽく背景が変わっているところ、何故か全ての背景が灰色っぽく選択しているようになっています。原因が分かる方、いらっしゃいますでしょうか?イマーシブ目当てで買ったのにとても困っております…

書込番号:25974105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11件

2024/11/25 23:25(10ヶ月以上前)

原因が全く分からないので色々試したところ、怪しい挙動として、何故かイマーションモードでイマーシブの変更が出来なくなってます。アプリ内のモードの選択の所で、イマーシブの移動・静止を順に変更したところ、静止の所のみイマーションのモードが反応しなくなっていたので、静止がおかしくなったのが影響してる気がしてますが、全く改善せず。

書込番号:25974236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ635

返信25

お気に入りに追加

標準

iPhoneユーザーのLDAC設定

2024/11/25 13:33(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3

クチコミ投稿数:22件

スマホについては、iPhoneを使っています。
音楽を聴く際は、SONYのウォークマン(旧世代なのでアンドロイドではない機体)を使っています。

色んなレビューを見ていたら、アプリでLDAC設定していますが、
iPhone使っているからか、LDAC設定が出てきません。
(別に接続先はiPhoneだけではないので、変な仕様・・・!?)

他のiPhoneユーザーの方も同様でしょうか。
もしそうであれば、LDAC接続できるように設定したいのですが、対応方法ご存じの方あればお教えいただければ幸甚です。

書込番号:25973584

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:408件

2024/11/25 13:46(10ヶ月以上前)

友達または家族のAndroidを借りて設定する

書込番号:25973597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/25 15:09(10ヶ月以上前)

iPhoneそのものは現在、LDACに対応していなかったと思います。

ただ、外部機器をiPhoneに接続すればLDACで聴けるようになります。

書込番号:25973677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/25 15:53(10ヶ月以上前)

LDACが高音質云々はあくまでデータ上のことで聴感上の違いが判るか、その恩恵を感じられるかは別の話です。
LDACで聴いているからという思いから高音質に感じるということはあると思いますが、それはそれでそのことで本人が高音質と感じるならそれもまた幸せであろうとは思います。
ただ、個人的にはそういったプラシーボ効果を得難い体質のようで、バッテリー消費の増大、途切れやすい等のマイナス要素の方が大きく感じられるのでLDACは全く不要という考えです。

まあこういう風に言っては身も蓋もありませんが、こういう意見もあるということで軽く受け流し下さい^^

書込番号:25973708

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:79件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度4

2024/11/25 16:47(10ヶ月以上前)

>TimeMachineNetworkさん
仮にアプリでLDACがオンになったとしてもiPhone自体が対応していないコーデックですのでAACまでの接続となります。
今月末にFiiO BT11と言うトランスミッターが発売されればiPhoneでLDAC接続もapt-X Adaptive接続も可能となるようですので
そちらの購入をお勧めします。

https://www.e-earphone.jp/products/detail/1683935/2825/

書込番号:25973755

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:22件

2024/11/25 16:56(10ヶ月以上前)

>皆様
別にiPhoneでLDAC接続したいわけではありません。
私が不思議に思っていることは、iPhoneを使っていることが原因で、
LDAC接続できる機器を持っているにも関わらず、LDAC接続できる権利をはく奪されている現状です。

JBLに問合せをしたら、できない、旨の正式回答がありました。
単純にアプリをUpdateしてくれるだけで問題ないんですが・・・。さて、どうなるか。

SoundcoreやAVIOTみたいなメーカーで対応をしているのに、
それができない、大企業のJBL。何だか変だなぁ、と思います

>暇つぶしですがさん
私はLDAC接続してWalkmanで聞いた場合、違うように聞こえます。

>ヘイムスクリングラさん
同じ回答がJBLからありましたが、企業回答としては残念極まりない回答と思っています。
マーケティングでかなり推している以上、責任とって、アプリをUpdateすればいいだけと思います
個人的なアドバイスとしては、アリと思いますが、残念ながら周りではいません・・・

書込番号:25973761

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/11/25 17:43(10ヶ月以上前)

>TimeMachineNetworkさん

>>単純にアプリをUpdateしてくれるだけで問題ないんですが・・・。さて、どうなるか。
>>SoundcoreやAVIOTみたいなメーカーで対応をしているのに、

全くBluetoothの仕組みが理解出来ていない様に思います。
Soundcore(Anker)やAVIOTがiPhoneでLDAC接続出来ると書いているなら
そのページURLをご案内下さい。
もしアプリ内でその様な表示に成っていても
実際はAACかSBC接続に成っています。

またAndroidでもLDAC接続対応出来ない機種は存在します。
※要は送信側・受信側のチップのサポート範囲の問題です。

書込番号:25973804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:22件

2024/11/25 18:00(10ヶ月以上前)

>よこchinさん
全く、私がいいたい内容を理解されていないように思います。

下記、記載しています。
>>別にiPhoneでLDAC接続したいわけではありません。
>>私が不思議に思っていることは、iPhoneを使っていることが原因で、
>>LDAC接続できる機器を持っているにも関わらず、LDAC接続できる権利をはく奪されている現状です。

iPhoneでLDAC接続したい、と1つも書いていないですよね???
iPhoneで、「他の機器と」LDAC接続できるようにスイッチをONにする、という程度であれば、
アプリで解決できますよね????

Bluetoothの仕組ですか?機器の設定するのに、Bluetoothの仕組なんていりますか??
お詳しいようなので、「LDAC接続できるスイッチをONにできない理由」をお教えいただけませんでしょうか。

書込番号:25973821

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:408件

2024/11/25 18:12(10ヶ月以上前)

音が良いかとかは自分も否定派ですがそれは置いといて
まあソニーのイヤホンヘッドホンもそうだけどデフォルトでLDACをONにしとけばいいのに
なんでいちいちアプリ使わせるのだろうとは思いますよ

書込番号:25973831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2024/11/25 18:28(10ヶ月以上前)

>iPhoneで、「他の機器と」LDAC接続できるようにスイッチをONにする、という程度であれば、
アプリで解決できますよね????

iPhoneの守備範囲外だからそんな設定は無理だと思います。

書込番号:25973853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:22件

2024/11/25 18:36(10ヶ月以上前)

そんな変なことを書いているつもりはないですけどね?
(ちゃんと読んでないんでしょうね。。)

>盛るもっとさん
何度も書いていますが、iPhoneがLDAC接続をサポートしていないのは承知しています。
iPhoneでLDAC接続したいとも思っていません。
JBLのアプリですよ??アプリの範囲内でヘッドフォンでLDAC接続できるように機能をつけることはiPhone関係ないですよね?

書込番号:25973861

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:22件

2024/11/25 18:41(10ヶ月以上前)

もう、面倒になったのでクローズします。
あまりにも、「iPhoneでLDAC接続できない」という当たり前のことに対する回答が多いですし、
ここで記載しても解決しないので。

書込番号:25973868

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/11/25 18:41(10ヶ月以上前)

>TimeMachineNetworkさん

>>iPhoneでLDAC接続したい、と1つも書いていないですよね???

以下の文はiPhoneでLDAC接続したいと読めますが、

>>iPhoneで、「他の機器と」LDAC接続できるようにスイッチをONにする、という程度であれば、
>>アプリで解決できますよね????

スチッチONするだけでは無いからです。

>>「LDAC接続できるスイッチをONにできない理由」

iPhone内蔵のWi-Fi&Bluetooth用通信チップはBroadcom製品です。
これはAppleが仕様を選定してブロードコムに発注して内蔵しています。
ただAppleは設計を内製化を進めているので来年の17モデルではどのメーカーのBluetoothチップが搭載されるかまでは分かりません。

なので音声・音楽のBluetooth通信にAppleがLDACを必要としていない考えなので
ONにするスイッチは搭載されていません。

iPhoneで利用できるBluetoothコーデックは、「SBC」と「AAC」の2種類です。
※Appleは日本で規定されたハイレゾ規格は眼中に無いのかも知れませんね。
https://www.jas-audio.or.jp/hi-res/definition

書込番号:25973869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2024/11/25 18:42(10ヶ月以上前)

というか、スマホ開いて別の機器の接続設定が出来たら怖いです。LDAC以前の問題ですよ。

書込番号:25973870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:408件

2024/11/25 18:57(10ヶ月以上前)

スイッチをオンにするだけではないとか
正直何言ってるのか全然意味わかんないんですが

例えば
https://www.fiio.jp/products/bt11/
BT11は、iPhone 15シリーズ、PlayStation 5、Nintendo SwitchなどのデバイスでLDAC、96kHz/24bitのaptX Adaptive、aptX Losslessをサポートしています。

これを買って使おうとする
iPhoneユーザーはこのイヤホンではLDAC接続できませんね
Androidをかりないといけませんね
このイヤホンの仕様は良くないと思います

まあ自分はスイッチなんかつけなくてもいいから
最初からLDAC機器と繋いだときはLDACが勝手に有効になるように
しとくべきだと思いますね

書込番号:25973892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:408件

2024/11/25 19:21(10ヶ月以上前)

あっすみません何言ってるのかやっとわかりました

LDACスマホとLDACイヤホンを接続したとき
イヤホン側のLDACONOFFをアプリで制御してるのではなく
スマホ側のLDACONOFFをアプリで制御してるって理解なのかな
自分は前者だと思ってたんですが
後者だとするとアプリを入れなければ自動的にLDACになることになります
それで実験可能ですね
試せる機材はありません
後者だったらスレ主さんは何も困らないことになります
どなたかぜひ正解教えてください

書込番号:25973928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:270件

2024/11/25 20:03(10ヶ月以上前)

>音楽を聴く際は、SONYのウォークマン(旧世代なのでアンドロイドではない機体)を使っています。

色んなレビューを見ていたら、アプリでLDAC設定していますが、
iPhone使っているからか、LDAC設定が出てきません。

ウォークマンで設定ができます

ウォークマンでLDAC対応Bluetoothイヤホンとペアリングするだけです
ペアリング後に接続をOFFにします
ホーム画面に戻ってい各種設定→Bluetooth設定→ワイヤレス再生品質→マニュアル選択 LDAC(標準)で接続されています
音飛びする場合は「LDAC(接続優先)」に変更できます

マニュアル選択で
LDAC(音質優先)
LDAC(標準)
LDAC(接続優先)
aptx
SBC(音質優先)
SBC(接続優先)

NW-A26で確認しました
ウォークマンの機種が不明のため他のウォークマンでは設定が異なる可能性がありますがAndroidスマートフォンやiPhone等のアプリで設定するものではないです
イヤホンは他機です(EarFun Air Pro4)

書込番号:25973968

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/25 20:37(10ヶ月以上前)

音が好みではなかったので手放してしまいもう手元には無いのですが、ケースの画面で設定出来ないでしょうか?

書込番号:25974009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/11/25 21:37(10ヶ月以上前)

https://kajetblog.com/jbl-tour-pro/#index_id13

こちらでは、ケースでLDAC切替不可と書かれてますね。

現状では、LDACオンにするには、Androidのアプリで操作するしかないようです。



なんだかトピ主さんが可愛そうですが、
iPhoneと、独自OSWalkmanしかもってないということなので、
WalkmanでLDACを使用したいと思っても、LDACオンにできない
というお悩みだと思います。

現状は、
@Androidスマホを誰かから借りる
A安い中古のAndroidスマホを購入する
が解決策になるかと思います。

iPhone版のアプリでも変更できるべき、というのはそうだと思いますが、
すぐにアップデートされるとは思えないです。

書込番号:25974103

ナイスクチコミ!7


jadejadeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/25 22:05(10ヶ月以上前)

>MA★RSさん

そうです…。
今日初めて使ってそこに気付きました。

現状、ケース側では切り替えNG
ウォークマン側でも切り替えNG
現状アプリで切り替えするしかなく、トピ主さんの環境ではONにできません…。

確かにこれは問題だと思います。

書込番号:25974142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:270件

2024/11/25 23:38(10ヶ月以上前)

LDAC対応製品はAndroidスマートフォンのアプリでLDACに切り替えるタイプの製品があります
またAndroidスマートフォンにBluetooth接続したあとAndroidスマートフォンの設定でHDオーディオをONにするとLDACになる製品もあります

古いウォークマンの設定にはHDオーディオ→ONのような設定はなかったです
ウォークマン取説にコーディックの着替え方法の記載がないです
AndroidスマートフォンのアプリでLDACに設定しているBluetoothイヤホンを接続するとLDACで接続されます
またAndroidスマートフォンでAACに変更したBluetoothイヤホンを接続するとSBCで接続されます

どうしても古いウォークマンにLDACで接続した場合は既に複数の方からコメントされているようにAndroidスマートフォンで本機のアプリでLDACに変更して接続するということになります

書込番号:25974243

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/26 00:05(10ヶ月以上前)

業界初のLDAC対応ウォークマン(金色)を持っていますが、当初は対応コーデックで接続する相手の機器が無く、勝手に他のコーデックで受信されていました。
個人的には音質が最優先なのでスレ主さんと同感です。
今は低遅延だの接続優先とか、音質を犠牲にするコーデックを受信側で選べてしまうようになっているんですよね。

書込番号:25974264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/11/26 04:27(10ヶ月以上前)

>ウォークマンの機種が不明のため他のウォークマンでは設定が異なる可能性がありますが
>AndroidスマートフォンやiPhone等のアプリで設定するものではないです

そういう話ではないです。

まず、イヤホン・ヘッドホンにLDACの有効・無効の設定がありデフォルトが無効の機器は
購入後、アプリで有効にしないと、DAPなどでLDACを選択できません。

買って箱から出したらLDACが使える状態になってる機器ばかりではないです。

オーテクのATH-HL7BTも初期値はLDAC無効で、アプリでLDAC有効化して
あげる必要があります。


>LDAC対応製品はAndroidスマートフォンのアプリでLDACに切り替えるタイプの製品があります
JBL以外にもあるのか分かりませんが、これがおかしいとトピ主さんはいってる訳です。

FiiOやオーテクなど、多くのメーカーは、
iOS版アプリとAndroidアプリで同じ機能になっています。

FiiO、オーテクは、iPhoneのアプリでLDACの有効化の設定が可能です。
トピ主さんの話では、Anker、AVIOTもiOS版アプリで設定可能とのこと。

JBLはAndroid版のアプリでは設定できますが、iOS版ではメニューに
項目がなく、設定できません。

iPhoneがLDAC非対応なのは良いとして、
Androidとトランスミッター(DAP、AV機器など)の環境の人はLDACが使えて
iPhoneとトランスミッター(DAP、AV機器など)の環境の人は、トランスミッター
ですらLDACが使えないのはおかしいでしょ、という話です。

書込番号:25974342

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:79件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度4

2024/11/26 15:00(10ヶ月以上前)

因みに私の場合ですがスマホの設定画面、Bluetoothの項目で「最高音質を使用」オンにしないとアプリでハイレゾオーディオ(LDAC)をオンにしてもLDAC音質にはなりませんでした。先ずはスマホの設定ありきのようですね。

書込番号:25974934

ナイスクチコミ!18


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:270件

2024/11/26 15:35(10ヶ月以上前)

>JBLはAndroid版のアプリでは設定できますが、iOS版ではメニューに項目がなく、設定できません。

JBLの親会社は韓国サムスンです
LDACはソニーの技術です
意図的にiphoneとAndroidでアプリの仕様をわけていることはあり得ます

現状はAndroidのJBLアプリからの設定となります
JBLにiphoneのアプリからもLDACをONにできるように要望をすればと思います

書込番号:25974969

ナイスクチコミ!26


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:270件

2024/11/26 15:46(10ヶ月以上前)

iPhoneではLDACは利用できないということが分かっている人には問題はありませんがそれを知らない人からは「LDAC」に接続できませんということになります
iPhoneで使用出来ない機能をiPhone用アプリに機能を搭載しないということは設計思想とあり得ることです
注釈でiPhoneでは利用できない機能ですと注釈をいれれば済むことだと思います

JBLに要望が伝われば良いですね

書込番号:25974985

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトノイズ

2024/11/25 13:03(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:13件

ノイズキャンセリング、外出時などめちゃくちゃ役に立っていますが、無音の時
『サー――』というホワイトノイズがひどいのは仕様でしょうか?
つけたまま音楽を流さず、少し仮眠しようと目をつむるとちょっとした扇風機がまわってるの?ってくらい
聞こえて気が散ってしょうがないんですが…。

書込番号:25973540

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:408件

2024/11/25 13:11(10ヶ月以上前)

正規店購入なら交換してもらった方が良いと思います
安売り非正規店での購入だったら諦めるしかないです

書込番号:25973556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/25 13:25(10ヶ月以上前)

一度問い合わせるとモヤモヤが吹っ切れると思いますが、
その程度は普通かもしれません。
でも気になる人には気になるもんですけどね。

書込番号:25973571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/25 13:32(10ヶ月以上前)

それ以前に1年前のスレを何の返信もせず放置しているのはいけませんね。
先ずは1年前のスレッドを閉めましょう。

書込番号:25973583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2024/11/25 14:02(10ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん

ありがとうございます、Amazonで購入しまして交換可能であります。
もし仕様でしたら徒労におわってしまいそうですが、ホワイトノイズが全くないというひともいるので気になっておりました。
この程度のことで交換が相談できるのならやってみる価値あるかもしれませんね。

>暇つぶしですがさん
返信ありがとうございます!やはり気になる程度にはあるんですね;
そして返信せす放置してしまっていたスレッド、対応しました。
まったくもって失念していました。ありがとうございます…!

書込番号:25973613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/25 14:36(10ヶ月以上前)

こちらこそもう少し優しい口調で言うべきでした。
対応ありがとうございます。

書込番号:25973652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング