
このページのスレッド一覧(全29798スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年4月16日 22:47 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月2日 14:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月13日 20:02 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月22日 22:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月13日 23:11 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月13日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NX1




2004/12/14 19:53(1年以上前)
こんばんは、紐を通すところはありませんが私はi-podで使用してますよ。使い勝手はかなりGOODです
書込番号:3632614
0点


2004/12/20 22:37(1年以上前)
iPodだと、どのようにしてストラップと接続なさっているのでしょうか?アジアンカンフーさん同様、ストラップの紐を通す箇所がないので心配です。
書込番号:3662603
0点

ケースに入れればケースにストラップを付ける穴が開いていますよ。
私はシリコンケースに付けていました。
(今は別の革製のケースに入れ、ストラップもデジカメ用の物を使っていますが..)
書込番号:4170203
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000


プラズマでも大丈夫!(条件付)という事で本格検討しています。価格からしても音、ノイズ等書込みから判断して不安はありますがまぁしょうがないでしょう・・。問題は我が家のプラズマテレビとの相性です。
どなたか自宅で実際にプラズマテレビと併用した方はいらっしゃいますか?何分SONY-4000等を購入する際に電気屋に聞くまでコードレスはプラズマと使えない事すら知らなかった無知小僧なので。因みに従来のものはどのレベルでNGだったのでしょうか?経験者の方教えてください。
0点


2004/12/22 00:06(1年以上前)
パナソニックのプラズマTH-50PX20で見ていますが、まったく問題なしです。ノイズもありません。正月には見たいハイヴィジョンの番組が多いので、デジタルチューナー内蔵のHDレコーダーがほしくなってきました。
書込番号:3667968
0点


2004/12/28 22:15(1年以上前)
レスありがとうございます。
僕は日立Woooですがこれで安心しました。購入に踏み切りたいと思います。また、奥様用にもヘッドを追加購入しようと思います。因みに土曜さんは発信機をディスプレイに対してどのような位置に設置していますか?僕は今のところディスプレイ横200mmほどのところへの設置を検討しています。
・・・デジタルチューナー付HDRあと3割安かったら欲しいですねぇ。
書込番号:3699117
0点


2005/01/02 14:44(1年以上前)
ディスプレイの真下に置いていますが、まったく問題ありません。
ただ、上の充電(hiepitaさん)のレスの通り、充電には注意が必要です。接触が悪いのか、赤ランプが20時間位点灯しっぱなしのときがよくあります。
書込番号:3718621
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC50


ノイズキャンセルが魅力でこのヘッドフォンを購入しました。
皆さんがおっしゃっている、ハウリングは起こさないのですが、
長い時間聞いていると、音が水の中で聞いているような感じがします。
電池を交換しても改善されません。
あと、装着してからすぐに耳ツン状態になります。これははずしてもしばらく直らないのですが、これは密着しているからなのでしょうか?
音に関してはもともと期待していないから何とかなるのですが、長時間装着できないとなると問題です。
初期不良で交換して治るのならいいのですが、もし直らないとなると返品も考えないといけませんね。
当方、あまりこういったことでクレームをつけるのは苦手なのですが、さすがにこれは。。。
皆さんはどうですか?耳ツン。。
0点

耳ツンまでは行きませんが、スイッチONで圧迫感というか、軽くそんな感覚ありますね。静かなところだと環境雑音の逆相音を聴くことになるからでしょうか。
水の中で聴いている感じ、という感覚は無いです。
書込番号:3671603
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D66SL

2004/12/13 20:59(1年以上前)
お住まいを教えて頂ければ良い試聴スポットを
お教えできる方も多いと思いますよ。
ちなみに私は、ヨドバシカメラ新宿西口本店の 4F で試聴をし、
このヘッドフォンを購入しました。
通学で聴くと言うのでしたら、50cm 以下のケーブルが良いですよね?
ヨドバシカメラ新宿西口本店の 4F には、50cm 以下のケーブルの
ヘッドフォンコーナーというのがあり、とても便利に工夫された売り場になっています。
書込番号:3628008
0点



2004/12/13 23:11(1年以上前)
博多です。明日ヨドバシマルチメディア博多にいって視聴してきます。ありがとうございました(^^)
書込番号:3628967
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c


いまSONYのカナル式のものを使ってるんですが、結構外のが音聞こえるので
もっと遮断性があるものないかなぁ?って探してたらこれにたどりつきました☆
実際のところ比べるとどうでしょうか?よろしくお願いします(^^)
0点



2004/12/13 01:32(1年以上前)
すみません、今使ってるのはSONYのMDR-EX71SLです。
書込番号:3625008
0点


2004/12/13 07:40(1年以上前)
遮音性ばっちりです。
ばっちりすぎて危険なくらいです
外の音なんざ聞こえません
書込番号:3625491
0点



2004/12/13 23:35(1年以上前)
ありがとうございます☆
今注文しましたぁ♪
書込番号:3629178
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





