イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29793スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お教え願えるとありがたいのですが

2004/11/16 23:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS8000

この商品にかぎった質問ではないので恐縮ですが、プラズマテレビでも
使用できるコードレスヘッドホンってないでしょうか?
出来れば予算的には3万ぐらいまでで‥よろしくお願いします

書込番号:3509792

ナイスクチコミ!0


返信する
かじゃじろぅさん

2004/11/17 12:56(1年以上前)

赤外線で伝送していない機種があれば、プラズマでもOKかも。
現在あるかどうかは知りません。
知ってる限りでは全て赤外線です。
ただ、どっかで見た記憶だと、テレビから遠ざければ、干渉されないと書いてあったような・・・
ギャンブルします?

書込番号:3511466

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosuさん

2004/11/17 17:46(1年以上前)

そうですね、実はコードレスホン買って一週間くらいでプラズマにかえたのでほぼ新品状態でオシャカになったのがあるので、もうギャンブル
は出来ません。
とても使えたものではありませんでした、おそらく30分使ったら性格かわる
でしょう。
しかし何故かコードレスホンと学習リモコンにすいよせられます、「ヘッド
ホンに線がない!」っていうのに変に魅力を感じるのかも知れません。

書込番号:3512126

ナイスクチコミ!0


aki_taさん
クチコミ投稿数:108件

2004/11/23 07:21(1年以上前)

>プラズマテレビでも使用できるコードレスヘッドホン

パナから12月に発売されるみたいですよ.
一度,パナのHPを覗いてみてはいかがですか?

書込番号:3535370

ナイスクチコミ!0


やっぱりソニー?さん

2004/12/23 22:16(1年以上前)

プラズマ使用でMDR-DS4000使用していますが、特に影響ないですよ。
因みにプラズマはチュウナー一体型のKDE−P32HV2使用です。

書込番号:3676576

ナイスクチコミ!0


日の光さん

2005/02/13 23:40(1年以上前)

プラズマばかりではなくて日光でもプツッときますよ。

書込番号:3928776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000

スレ主 LEXUS-GSさん

この商品はSONYのMDR-DS4000ともろに競合する価格設定ですが、
どちらがよいでしょうか?
ウチは現在AV関連はヘッドフォンがMDR-DS3000ですが、
その他はパナソニックで揃えています。
主にデジタルWOWOWで映画を視るのを楽しんでおりましたが、
5.1ch非対応のMDR-DS3000ではせっかくの5.1chソースが、
ステレオ放送程度にしか聴こえてませんでした。
その点この両者は低価格でAAC対応なんで期待しています。

書込番号:3508574

ナイスクチコミ!0


返信する
でじ好き好きさん

2004/11/26 18:56(1年以上前)

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn041013-2/jn041013-2.html

スペックを良く確認すると、「ホームシアターで手軽に5.1chのような音楽を楽しめる」とあり「正式5.1ch」ではなく「擬似5.1ch」です。

安価なので、やはりなという感じですね。
この機種の購入はやめて、SONYのMDR-DS4000にしました。

書込番号:3549990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2004/11/26 21:38(1年以上前)

ヘッドフォンはスピーカーを2個しか使ってないんだからソニーもパイオニアも同じです。全部「疑似5.1チャンネル」です。

書込番号:3550650

ナイスクチコミ!0


Hirotottoさん

2004/12/01 21:18(1年以上前)

そうですね。Virtualですからね。Panasonicが"5.1chのような..."って言ってる分謙虚なのかも。
差をつけるならドルビーヘッドフォンの認証を受けているかどうかでしょうか(ここで話題の2機種とも未認証ですが...)。
やはりソースによって得手不得手があるでしょうし、好みもあると思います。できれば視聴してみたいものですね。
聴いた人がいたらぜひ感想聞かせてください。

書込番号:3572558

ナイスクチコミ!0


ばいchさん

2004/12/02 14:02(1年以上前)

「擬似5.1ch」では限界があると思います。スピーカーを5個、6個置いたのと比べるのは無理ですよ。
昔20年前くらいにブームになった「バイノーラル方式」で、実際の劇場でのサウンドを「2ch」で録音してあるとこのような細工をしなくてもすばらしい音の広がりがあるはずです。無くなってしまって残念!!

書込番号:3575166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

hmm.....

2004/11/16 17:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM5

スレ主 Y.I..choiさん

this is lmx-e700(cresyn)

http://www.cresyn.com/goods/images/700y_l.gif

cm5 is oem of e700!

price of e700 (in korea)is 4,500yen....

audio-technica does't make cm5...

cm5 had make cresyn(korea)

書込番号:3508061

ナイスクチコミ!0


返信する
citroen9さん

2005/02/01 01:35(1年以上前)

Thank you for teaching.

書込番号:3865589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

4極プラグヘッドホン

2004/11/15 23:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > シャープ

スレ主 クロロ15さん

私がSAHRPのMDを購入した時には、別売りヘッドホンがHPーMD1の一つしか無かったのでこれを購入しましたが、「付属のヘッドホンより音が悪いのか!?」と少し思っていました。ネットサーフィンした結果、私が思っている様にあまりイイ品でなかった様ですね。
そこで、この度新たにヘッドホンを購入する事に決めました。
やはりSONYとかで売っているヘッドホンとかは3極プラグなので、SHARPで買った方がいいんですよね?
とりあえずこの間カタログを貰ってきた結果、4極プラグヘッドホンは合計5つの種類のヘッドホンが出ている事が分かりました。(付属のヘッドホンも含む)HP-MD90-B 、HP-MD5-S 、HP-MD33-S、HP-MD1(HP-MD2/-P),付属のイヤホンの内、どれを使った方がいいのでしょうか?また、どれを購入した方が良いのでしょうか?ちなみに、私は主に歌等が入っている普通の曲を聞いています。

書込番号:3505691

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2004/11/16 19:42(1年以上前)

シャープの耳掛け式は上下左右の音場広がりは広い方でしょうか。
シャープ製品で音場広がりが狭いのはMD33と付属の耳入れ式でしょうか。
ボーカルが聴き易いのは値段の高め製品と思いますょ。ソニーもオーテクもそうですから。
小生、ボーカル曲が多いのでボーカルが張り出しボーカルとコーラスに前後差の段差が出易いタイプを使います。

そうそう。シャープに三極使うとその様な雰囲気感も無くなってしまうのですょ。

書込番号:3508526

ナイスクチコミ!1


スレ主 クロロ15さん

2004/11/17 18:27(1年以上前)

素早い対応有難うございます。
やはり高い値段の物ですか。そうなると1万5千する耳掛け式インナーイヤー型のヤツになりますね……。(HP-MD90-B)
HP-MD90-B とHP-MD5-S(耳掛け)はどちらともカタログには「高音質タイプ」と強調して書いてあるので興味があるんですが、その違いは分かりますか?
それと、HP-MD5-Sの耳に掛ける部分はHP-MD1とまったく同じ物なのでしょうか?MD1のヤツは耳に掛けるところが固いし、壊れやすい(ちょっとミスをしただけで、耳に引っかける部分の力が弱くなってしまいました。取り替えてきましたよ、ええ。)ので自分はあまり好きではありません;
となるとやっぱりインナーイヤーなんですかねぇ。。。

書込番号:3512263

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2004/11/17 21:24(1年以上前)

MD5のアームはMD90みたいな円柱タイプでMD1よりシッカリしているでしょうか。
パッド形状はMD1と同じく薄いです。
音はシャリシャリが強めで使い込んで収まるかな?と、思う位です。
MD5は借り物でしたから使い込みの音は不明です。

ボーカルは高め製品の方が雰囲気は好いと思いますょ。
MD90は知らないからハッキリとは言えませんが・・・

書込番号:3512927

ナイスクチコミ!0


スレ主 クロロ15さん

2004/11/18 00:24(1年以上前)

アームとはズバリ耳をかける部分で、プラスチックでできているところですね?
パット形状とは、あの 音が出るところの丸い形の所でしょうか。無知でスミマセン。
なるほど・・・色々有難うございます。
インナーイヤーと 耳掛け式では、一般に音漏れが大きいのは耳掛け式の方でしょうね。それと、広がりが大きいのも耳掛け式の方でしょうか。(一番最初の返信を参考に考えてみました)一般に、広がりが大きい方がボーカル曲はイイんでしょうかね?

書込番号:3513992

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2004/11/18 20:18(1年以上前)

アームはそうです。耳に掛ける部分ですね。
パットは黒いスポンジでMD1と同じで小さいですね。

広がりが在るとボーカルに好いのじゃなくてボーカルが他の音より一歩前に来るとボーカルは聴き易いでしょうか。
比較的高め製品に多いと感じます。
あと、MD1の様な鳴り方は人によっては耳元で囁くと表現する方もいますね。
そうそう。日本のボーカルは余り前に出て来ないと言う人も居ますね。

書込番号:3516483

ナイスクチコミ!0


スレ主 クロロ15さん

2004/11/18 23:11(1年以上前)

どうも有難うございました!
どっちを買ってもソンはシナイ様な気がするので、お金に相談しま〜す♪
それでわまたいつの日か!

書込番号:3517307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EX−71とEX−51の違い

2004/11/15 18:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 ピーチぴっちぴちさん

ってなんですか?付属のホルダーが付いているか、いないか?
延長コードが付いているか、いないか?
SONYのアクセサリーカタログを見る限りでは、音質等の違いが分かりません。両方を視聴したことのある方、その他違いの分かる方教えてください。どちらかを買おうと思ってます。宜しくお願いいたします。

書込番号:3504324

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぽんぬさん

2004/11/16 04:57(1年以上前)

私の個人的な意見を書きますね。

EX51 は、ユニットがすべてプラスティック。
EX71 は、ユニットがゴム(シリコンかな?)なので、耳に装着したとき、耳の形状に合わせて変形してくれる。

それと、ピーチぴっちぴちさんのおっしゃる通り、延長ケーブルの有無。

EX71 は持っているのですが、音質的なことは、私も EX-51 を試聴したことないので、他の方の書き込みに期待してくださいませ…。

書込番号:3506711

ナイスクチコミ!0


H-SHINさん

2004/11/27 02:42(1年以上前)

EX51はEX71に比べて中〜高音がこもっています。
私は我慢できずEX71を買いなおしました。
EX71はドンシャリだと言われ、実際酷くドンシャリですが、
電車内で聴くとなかなかのバランスです。
意外に交響曲なんかも行けちゃいますからね。
このバランスがEX51には足りないかな。

書込番号:3552196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンについて

2004/11/15 17:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 kezさん

サラウンドヘッドホンは初めてなので、質問します。
1万円未満で売っているリアル5.1chヘッドホンとこのヘッドホンは、
どちらのが良いのでしょうか?

疑問なのですが、PS2等でドルビーデジタルをデコードして光ケーブルで出力しているのだったら、ヘッドホン側でドルビーデジタルデコーダが必要ないのではないのでしょうか?

あと、パソコンにもつなぎたいのですがUSBもついていて光ケーブルで接続できるサラウンドヘッドホンを知っている方がいたら教えてくれれば幸いです。

書込番号:3504119

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング