イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(293100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

左のイヤホンだけ

2025/10/05 15:59(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:5件

本日届いて繋いだのですが左側のイヤホンがほとんど認識されません
20回くらい繋いで認識されたのは3回くらいです
右側はすぐに繋がってくれるんですが
コレは初期不良になるんですか?
何か解決策はありますか?

書込番号:26308453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/05 16:31(1ヶ月以上前)

メーカーな相談する!

書込番号:26308491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


sandbagさん
クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5 問い合わせ 

2025/10/06 15:04(1ヶ月以上前)

>割り箸ななほんさん
他のスマホなどに繋げても同じ状況なら初期不良の可能性があるので、メーカーに問い合わせてください。

書込番号:26309347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/10/06 23:54(1ヶ月以上前)

テレビに繋いでも認識だけはしてるみたいです音は出ないので交換して貰います。

書込番号:26309752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/07 22:54(1ヶ月以上前)

>割り箸ななほんさん
最終的には販売店、BOSEサポートに相談されるのが1番ですがその前に今一度スマホのアプリとBluetooth設定から製品を削除して再ペアリングされて見てはいかがですか?
可能ならばリセット(工場出荷状態に戻す)からの再ペアリングを試してみてください。
また、スマホに各権限を許可するのもお忘れなく。

書込番号:26310628

ナイスクチコミ!1


jazunさん
クチコミ投稿数:1件

2025/10/18 13:04(1ヶ月以上前)

>割り箸ななほんさん
自分も左だけ認識されなくて困ってたんですが、今は普通に使えてます!
試してみた手順:
@ デバイス(スマホ等)から、Bluetooth登録されてる「QC Ultra」を一回削除
A 両方のイヤホンをケースに入れたまま、ケース裏のボタンを10秒以上長押し(ペアリングじゃなくて初期化です)
B ケースのLEDが光ったら初期化完了なので、もう一回デバイスとペアリングして接続
これで左側もちゃんと認識されました。
同じ症状なら、ぜひ試してみてください!

書込番号:26319002

ナイスクチコミ!3


kudokudoさん
クチコミ投稿数:4件

2025/11/15 06:46

自分も同じ。左が調子悪い。
っていうか、今は全く音出ないです。
認証しているようですが、全く音出ないし、ノイズキャンセリングの左右差で気持ち悪くなる。

今は、iPhoneを再起動しようが、設定削除しようが、何度もペアリングやり直しても
接続はしているみたいですが、左から音出ません。


サポート電話しての無償交換になると思うのですが
自分この製品、次交換したら、5回目ですよ。

左から、ノイズ音止まらず交換して、次世代に交換してもらっても、これです。


書込番号:26340294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2025/11/15 21:40

>割り箸ななほんさん

>交換して貰います。
何回交換しても、左がつながらない、というか音が出ない、という人もいるようですが、メーカーは「異常なし」と言っていると思います。だいたい、そう不良が続くわけはないですし…。
ノイズキャンセリングの動作がおかしいというのは割と聞きますが、耳にうまくフィットしていないとか、いろいろ微妙なうえに成り立っている技術なので、ノイズキャンセリングだとそういうこともあるでしょう。
また、人混みで通信が途切れるなどの話も聞きますが、周りでいっぱいBluetoothを使っている人がいたら仕方ないところもあるかもしれません。
でも、ここの話は、周りの妨害はなくて、単純にBluetoothがうまくつながらない、というか左から音が鳴らない、ということですよね。Bluetooth機器は承認を取って製品化されているので、そんな単純な動作がおかしいとは考えにくいです。まあ、送信側が怪しい機器だと怪しい挙動になるかもしれませんが、送信側はiPhoneやAndroidの真っ当なスマホですよね。
そういう場合は、操作の仕方が間違っている可能性が高いです。取説をよく見てください。どこか操作に間違いがなかったですか? 最近は単純なイラストだけしかなくて、説明そのものが分かりにくい場合もありますが…。
それで、一度間違ってイヤホンがペアリングしてしまうと、いくらイヤホンを電源オフ/オンしようが、スマホを再起動しようが、ダメです。それを復帰させるには、イヤホンを初期化(工場出荷状態に戻す)し、スマホ側のペアリングも削除し、取説通りに、順に、確実に、間違えないように、ペアリングするしかないです。〇色のランプが点滅する、とか説明にあったら、その通りにならないと次に進んではいけません。そうならないときは、もう少し待つか、それでもならないなら、何か操作に間違いはなかったか考え、最初からやり直してください。
機器によっては、単純な長押しではなく、チョンと押して一度離しその後長押しとか、長押しでランプが点滅してもそのままさらに押し続けると点滅の仕方が変わってそこまで長押ししないといけないとか、分かりにくい操作がありますので、取説をよく見てください(イラストのみだと、そういう操作が分かりにくいのですが…)。

書込番号:26340965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ457

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 低音

2025/10/04 23:23(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > final > ZE8000 MK2

ze8000 mk2って低音強いですか?僕はボーカルと高音重視がよいのですが

書込番号:26307864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!115


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21916件Goodアンサー獲得:2986件

2025/10/05 06:30(1ヶ月以上前)

https://www.techpowerup.com/review/final-ze8000-mk2-true-wireless-anc-earphones/5.html
このあたり参考になるのでは。

低音多いようにみえますが、ハーマンカーブに近く、
評価としてはフラット目という感想になるかと。

https://review.kakaku.com/review/K0001580264/#tab
人により低音の評価はばらつきがあるようですが。

自分の耳で試聴されるのをおすすめします。


というか過去の質問すべて放置状態ですが。
回答するなり閉じるなりしては?

書込番号:26307981

Goodアンサーナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:15件

2025/10/06 01:37(1ヶ月以上前)

>ボーカルと高音重視がよいのですが

なら表題の機種はやめておいたほうがよいでしょう。
先代(無印)に比べて多少改善されてバランスは良くはなっていますが、先代同様はっきり低音が目立つ機種です。
とは言え、よく聞くと強い低域があまりかぶった印象はなくボーカルが引っこむ感もないですが、特にボーカル、高音重視なら他機種から選択するのが無難でしょうね。

書込番号:26308942

ナイスクチコミ!140


cba001さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/06 05:21(1ヶ月以上前)

高音が強いイヤホンをお求めでしたら この動画とか参考にされてみては?
https://www.youtube.com/watch?v=rk88eBTP8uQ

個人的には高音を求めるなら ある程度高級なヘッドホン(5万以上)をオススメします。
(超高級なイヤホンの事は知らないで書いてますのでその辺突っ込まないで下さい。)

価格控えめでも高音が出ると言われているのは
AKG フォーカル Hifiman 辺りですかね。
鳴らし易さとか壊れにくさとかで AKG 推してます。

アンプは Mojo で AKG K701 が私が最初に出した結論でした。
今は Mojo2 で K812 です。

書込番号:26308998

ナイスクチコミ!136




ナイスクチコミ487

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめのDAC

2025/10/04 09:39(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > final > A5000 FI-A5DPLD

Xperia 5 Vとfinal a5000で使用します。音が滑らかになり、ボーカルと高音が伸びやかになるものが良いです。予算は今のところ考えていません。今はcayin ru7やonix alpha xi1などを検討していますが、ほかにもおすすめがないかなと思っております。

書込番号:26307122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21916件Goodアンサー獲得:2986件

2025/10/04 09:53(1ヶ月以上前)

DACに音の違いがある派とDACに音の違いはない派の方がいます。

>音が滑らかになり、ボーカルと高音が伸びやかになるものが良いです。

トピ主さんはDACに音の違いがある派の方でしょうか。

DACに音の違いがある派の方々も一枚岩ではなく、各自が
それぞれ感想を述べている状態です。
同じDACでも人により感想が異なったりします。
ある人は寒色系、ある人は暖色系とまったく正反対の感想を
述べている事もあります。

もし、トピ主さんが『DACに音の違いがある派』の方であるなら、
自身の耳で試聴して、音が滑らかになり、ボーカルと高音が伸びやかになる
と感じたものを選ばれた方が良いかと思います。

Aさんの感想とトピ主さんの感想が一致するとは限らないです。

>cayin ru7やonix alpha xi1
2〜4万あたりのものを探しているのでしょうか。
予算書かないと20万とかのをすすめられたりしますよ。

A5000は18Ω・100dB/mWなので、スマホやDAPでも
問題ないレベルです。

どうしてもDACが欲しいということであれば、
macaron Jrとかでもいいのでは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001663536/#tab

とはいえ、オーディオは見た目が重要なので、
見た目が好み
見た目が良い音しそう
というのを選ぶのが良いかと思います。

書込番号:26307131

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:5件

2025/10/04 09:58(1ヶ月以上前)

>MA★RSさん
今少し考えて、予算は4~5万円と考えました。onix alpha xi1は、予算に見合わない魅力があるのではと思い、4~5万関係なく入れました。

書込番号:26307135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21916件Goodアンサー獲得:2986件

2025/10/04 10:21(1ヶ月以上前)

4〜5万だと、
https://kakaku.com/kaden/headphone-amp/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_pr=40000-50000
とか

10万以下でバランスの取れた機種だと
https://audioreview.frieve.com/products/ja/?tags=DAC%2C%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%87%BA%E5%8A%9B%2C%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB&mode=and&price_max=100000&sort=rating-desc
とか

見た目で気になるを選んで、そのあとは試聴して絞り込んでいけば
良いかと思います。

書込番号:26307153

Goodアンサーナイスクチコミ!68


クチコミ投稿数:1886件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2025/10/04 14:46(1ヶ月以上前)

余計なことは書きません。
私はGo Barを使っています。

音質については、専門店に行ったら試聴機が置いてあるので
御自身で試すのが確実。
専門店が遠いと言う人も居ますが、
安い買い物では無いので、新幹線か飛行機かは知りませんが
ホテルに1泊して納得して買って帰る位の気概が欲しいです。

書込番号:26307390

Goodアンサーナイスクチコミ!147


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:43件

2025/10/04 19:11(1ヶ月以上前)

>さくさくブルースさん
こんばんは

shanling UA4に一票です
https://s.kakaku.com/item/K0001614950/

イヤホン愛好家の方々は最終的にDAPに落ち着く気がするので、それの脚ががりに良いかと

書込番号:26307635 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!137




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音量が上がる

2025/10/03 13:05(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 3 MFHP4J/A

スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

19日に購入してから初めて使ったのですが 誰かが話すとミュージックの音量が大きくなり 外を歩いていて車が横を通ると ミュージックの音量が大きくなるのが本当に不愉快なんです... これをオフにする設定はありませんか? Pro/2と使い続けてきましたが 謎に設定が分からなくなってしまいました(^_^;)

現在の設定は画像の通りです。

書込番号:26306423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2025/10/03 13:39(1ヶ月以上前)

設定の、バーソナライズされた音量がONになってるからだと思います。

これ、Pro2でもありましたよ。
私はオンで使ってます

書込番号:26306443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/10/03 13:57(1ヶ月以上前)

>Paris7000さん

コメントありがとうございます。
パーソナライズの設定変更はどちらにあるのでしょうか?

>Paris7000さんは 車が通ったりすると音量が上がる設定なのですか?

書込番号:26306454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/10/03 14:07(1ヶ月以上前)

この設定でいいのでしょうか?

またリスニングかSiriにするか?の項目もあると思うのですが リスニングとはなんでしょうか?

書込番号:26306463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2025/10/03 20:41(1ヶ月以上前)

はい、この設定です
これをオフにすると音量は変化しません

オンにすると周りがうるさいと音量を上げ、静かになるとしばらくすると音量が落ちます。

書込番号:26306759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2025/10/03 20:43(1ヶ月以上前)

リスニングかSiriは、長押しした時、リスニングモードを切り替えるか、Siriを起動するかの選択です。

リスニングモードとは、ノイキャン、外部音取込み、とかの設定です。

書込番号:26306761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/10/03 21:40(1ヶ月以上前)

>Paris7000さん

リスニングモードに設定してしてるので 通常の動作ってことですね?
私の通常は 外部音取り込みとか ノイキャンです。

本当に色々ありがとうございました!勉強になります。

書込番号:26306814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2025/10/03 22:41(1ヶ月以上前)

ボクは、外部音、適応型、ノイキャンの3つにセットしてます!

書込番号:26306861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

15分で90%になるのは初期不良?

2025/10/02 22:36(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:361件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

買って1週間くらいです。
使い始めてすぐ、15分くらいで90%まで下がります。
初期不良でしょうか?
バッテリーがすぐにヘタリそう。

書込番号:26306060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:361件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/02 22:54(1ヶ月以上前)

イマーシブモードで聞いてました。
ヘリが早いのは仕様みたいですね。

書込番号:26306076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/05 16:20(1ヶ月以上前)

>アフリカン人さん
使用方法の質問ならお答えできますが動作不良については迂闊なことは申せないのでBOSEサポートに問い合わせるのが優先かと思います。

書込番号:26308477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/05 19:34(1ヶ月以上前)

>wessaihomieさん
サポートに電話します

書込番号:26308673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Monoral mode からstereo mode へ変更したい

2025/10/01 11:30(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > WAVE BUDS

スレ主 htokjpさん
クチコミ投稿数:34件

右を紛失して、メルカリで右だけ購入しました。

それぞれ単独では、繋がって使うことが出来ますが
両方をペアリングして使えません。

いろいろ調べましたが、「左右のイヤホンを同時タップ2回+長押し」

左右がペアリングされるとあるのですが、イヤホンがmonoral モードで動作していて、同時に操作できません。

Monoral mode とstereo modeはケースから、取り出すと自動的に切り替わるのですかが、右はメルカリで別に買ったものでstereo mode
に変えることが出来ません。

Factory resetもできず、困っています。

まあ、メルカリで、それも片方だけ買ったので、出来なくても
仕方ないですが。
Jbl wave 100では、出来た経験があるので、なんとかならないかなと質問しています。

誰かヒントでもくれませんか?



書込番号:26304713

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1886件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2025/10/02 04:24(1ヶ月以上前)

別々に購入したので、メーカーでペア設定をしないとステレオにはならないのでは?
先ずはメーカーに問い合わせでしょう。

書込番号:26305301

ナイスクチコミ!1


スレ主 htokjpさん
クチコミ投稿数:34件

2025/10/02 08:38(1ヶ月以上前)

>盛るもっとさん
wave 100 では、ペアリング可能だったので、budsでもできそうなのですが。

buds では一度、左右単独でそれぞれスマホと接続してしたのがダメだったのかと思っています。
なんとかステレオモードにできればと質問しました。

jblアプリでは、モノラルモードになっており、factory reset もファームウェアにアップも機能停止になるのです。

もう少し粘って見ます。

書込番号:26305405

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング