イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29774スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A

スレ主 taka702さん
クチコミ投稿数:108件

airpods4とpro2、迷ってます。

密閉感に疲れたとき、
イヤーピースを使い分ける(Sサイズにする)ことによって、インナーイヤー型に近い使い方もできるかな?と。

みなさん、どう思いますか??

書込番号:26146551

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/04/14 20:43(5ヶ月以上前)

単にサイズ変更だけではなく、イヤピース自体も色々なメーカーで
特徴があるので、色々試されたら良いと思いますよ。
因みに私はBaroqueが好きです。
高音を減らさず、低音の量感を増して、耳に優しいソフトな着け心地です。

書込番号:26146642

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2025/04/15 04:44(5ヶ月以上前)

両方使ってます!
密閉に疲れた時、汗かいて痒くなった時Airpods4ACN使ってます
Sサイズにしても、装着感は大して変わりません。普通に密閉感あります。
両方持ってて使い分けた方が良いですー

書込番号:26146950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2025/04/15 06:28(5ヶ月以上前)

私はSpinFitを使ってます。
純正のままだとかゆくなって我慢できませんが、SpinFitに変えると改善しました。
付け心地も優しくてお勧めです。

書込番号:26146978

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2025/04/16 10:29(5ヶ月以上前)


>ダンニャバードさん
>Paris7000さん
>盛るもっとさん

両方を使う。
コストはかかりますが良いかもしれませんね。
秋に新しいものが出そうです、一番最新のものを買おうかなと検討してます。
その上で、
その他の皆さんがおっしゃるように、イヤーピースのメーカーを変更して試行錯誤するのもアリだと思います。皆様ありがとうございました。

書込番号:26148363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Noble Audio FoKus Mystique 乗り換え

2025/04/12 15:50(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Pi8

クチコミ投稿数:5件

Noble Audio FoKus Mystique 乗り換えにあたり、
だいぶ変わるものでしょうか。
あまり変わらないなら続投するつもりです。

書込番号:26143894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/04/12 16:24(5ヶ月以上前)

メーカー、モデルが変われば音は変わりますが、
聴く側の感度の問題だと思いますよ。
少しの違いと判断するか、大きな違いと判断するかは
その人の音の違いの感度次第です。

書込番号:26143929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/04/12 17:06(5ヶ月以上前)

それを承知の上での書き込みです。
2023年当時で音質に振り切ったと言われたFoKus Mystiqueから当機種に乗り換えた場合の書き込みが無く、少しでも意見があればと思った次第です。

書込番号:26143972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2025/04/13 07:16(5ヶ月以上前)

https://www.e-earphone.jp/search?type=product&options%5Bprefix%5D=last&q=Pi8+*&filter.p.m.custom.is_on_sale=%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%B8%AD&filter.p.product_type=%E4%B8%AD%E5%8F%A4

https://www.e-earphone.jp/pages/used_return/

お試し購入できますので、試してみては。
だいぶ変わった⇒そのまま使用
あまり変わらない⇒返品
がよいかと思います。

まったく感性のことなる人が、
だいぶ変わった⇒トピ主さんが購入し変化がすくないと感じる
あまり変わらない⇒トピ主さんが聴いたらすごく変わったとなるはずが購入の機会を失う
といったところで、リスクはついてまわります。

変化の大きい、小さいの情報が欲しいという場合、
自分の感性で判断しないと意味はないかと思います。

トピ主さんご自身がどう感じるかは、どうでもよくて、
世間の多くの人が変化を感じるものが欲しいんだ、
という場合は多数決も意味が出てくるかもしれません。
ただ、100人位、感想を書き込んでくれれば、統計的に
意味があるかもしれませんが、1人、2人の感想で、
購入するかどうかを決定することになんの意味が
あるのか…とは思います。

迷ってるので、最初に感想書いてくれた人に従います、
という場合、鉛筆ころがしても確率は変わらないと思います。

書込番号:26144600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2025/04/13 15:40(5ヶ月以上前)

ありがとうございます😊
自宅で通勤中に手元の環境でちょい試しができて
良さそうなサービスですね!

書込番号:26145153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:63件

2025/04/14 16:35(5ヶ月以上前)

>とうよこさん

当方、FoKus Mystiqueと本機両方持っていますが、音の傾向はだいぶ違いますね。

FoKus Mystiqueは重厚な低音がサウンドの骨格になっていますが、本気は中高域メインに感じられます。
低音は出ないことは無いですが、あくまで脇役に徹しているようで。

迫力よりも華やかさがアピールポイントのように思います。

書込番号:26146350

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 電源自動オフ

2025/04/12 05:28(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:2件

質問させてください。
こちらの機種を就寝時に使うと、イヤホンのバッテリーが切れるまで電源が落ちず、
もったいないのと同時に、最後に「バッテリーがなくなりました」旨のアナウンスがドンと入り驚かされます。

可能ならば電源自動off(スリープ機能)のようなことができることが理想なのですが、同様の使い方をされている方にアドバイスを頂ければと思います。

接続はXperia 1 AにてAppleMusicないしはAmazonMusicのプレイリストやアルバムをかけていることが多いです。

以上よろしくお願い致します。

書込番号:26143224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2025/04/12 06:00(5ヶ月以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=ch.pboos.android.SleepTimer&hl=ja

こういうのを使ってみては。

書込番号:26143238

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2025/04/12 06:04(5ヶ月以上前)

Amazon Music
https://studentwalker.com/amazon-music-sleeptimer

Apple Music
https://www.audfree.jp/apple-music-tips/apple-music-sleep-timer.html#step2

標準でもできるようですよ。

書込番号:26143240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/04/12 06:07(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん
早速にどうもありがとうございます。試してみたいと思います!

書込番号:26143243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/04/12 06:57(5ヶ月以上前)

朝早くから、この内容でイヤホンのせいにして(機能の使い方?)の質問
笑わせてもらいました、ありがとうございます。<(_ _)>

書込番号:26143270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

公式22000円?

2025/04/11 16:01(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip

スレ主 piropiro55さん
クチコミ投稿数:21件

公式ショップ、どうしたら22000円になるんでしょうか。最後まで進んでも普通に定価なんですが。

書込番号:26142698

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2025/04/11 17:03(5ヶ月以上前)

先月24日からのセール価格であり、セールが終わったまま修正されていないのでは?
Amazonの場合は、4/1で終わっていました。

書込番号:26142735

ナイスクチコミ!1


スレ主 piropiro55さん
クチコミ投稿数:21件

2025/04/11 20:16(5ヶ月以上前)

そういうことでしたか、残念。ありがとうございました。

書込番号:26142899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 片側紛失について

2025/04/10 14:52(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 his23さん
クチコミ投稿数:2件

先日左側のイヤホンを紛失し、(公式からではありませんが)片側のみ再度購入しました。
右側イヤホンを工場出荷状態にすべく、公式サイトを参考に7秒長押し→1度離し10秒長押しという工程を行いましたがリセットされた気配がありません。
アプリでの実行は左右揃ってなければ出来ないと表示されました。
az100は片側紛失サポートがまだ行われていないため、片側で工場出荷状態にすることは出来ないということでしょうか?

書込番号:26141553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/04/10 15:16(5ヶ月以上前)

az100はaz80以前と違い、両耳がないと初期化できない様です。
公式から、片耳での販売検討中と書いてはいますが、az100の初期化がこの仕様では実現されるのかは正直疑問です。
現在は修理対応されるしか方法がないと思われます。

書込番号:26141580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 his23さん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/10 15:41(5ヶ月以上前)

この程度でわざわざ時間のかかる修理対応は面倒ですね…
すみません。ありがとうございます。

書込番号:26141606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


りょほさん
クチコミ投稿数:3件

2025/04/21 18:47(4ヶ月以上前)

以下対応で左右ペアリングできるか試してみてください。

右側のみ装着、5秒長押し、ペアリングのメロディが聞こえたら、3回タップし、「ディディディ」という音声が聞こえたら、再度7秒ぐらい長押しして左右ペアリングのメロディが聞こえたら、左装着してください。

左側が初期状態であれば、3回タップし、「ディディディ」という音声が聞こえたら、再度7秒ぐらい長押しして左右ペアリングのメロディが流れると、片方を外して、もう片方に近づけてください。
「完了」が聞こえたら、終わりです。

書込番号:26154678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/05/11 05:28(4ヶ月以上前)

りょほさんの返信の件、確認しました。(私も片耳紛失して他者から購入した者だったので...)

az100は両耳がないと初期化できない為、次ステップの左右ペアリングができないと考えていたのですが、
az100は初期化をしなくても、りょほさんの返信通りの手順で左右ペアリングをする事が可能でした。

教えていただきありがとうございます!
his23さん、私の回答が間違いですみませんでした...

書込番号:26175320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホ使用でいい音を聴きたい

2025/04/09 02:23(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Px7 S2e

スレ主 Glace_ritさん
クチコミ投稿数:4件

初めて質問させて頂きます。
様々なサイトを見てPX7S2eが気になっているのですが、再生機器がGalaxyS24UltraとiPhone16Pro、PCしか無く、PX7S2eの強みであるaptX adaptiveに対応する事ができないようでした。
私の環境でPX7S2eを使用し、なるべく高音質な音楽を聴く場合、どういった方法をとれば良いでしょうか。

この分野に詳しくない為、もし詳しい方がいればご教授頂きたいです。
どのような情報が必要か分からない為、少ない場合追記いたします。よろしくお願いします。

書込番号:26140018

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2025/04/09 03:44(5ヶ月以上前)

iPhone、スマホでaptX adaptive使いたいのであれば、
FiiO BT11
https://kakaku.com/item/K0001666043/
https://www.fiio.jp/products/bt11/
を使用すれば使えます。

ただ、コーデックの違いを感じる方、感じない方いますので、
aptX adaptiveで音質が良くなるかはその人次第だと思います。

音質って、美人、性格が良い、美味しいなどと同じで、
それぞれの人の主観的な感想なので、トピ主さんが
どう感じるかは他人には分からないです。

ビトンより、キタムラの方が品質が良い、
キタムラより、ビトンの方が品質が良い、
マックよりロッテリアの方がおいしい、
ロッテリアよりマックの方がおいしい、
といったことと同じです。
Aさんより、Bさんの方が性格が良い
Aさんより、Bさんの方が優しい
でも良いかと思います。

トピ主さんがどう感じるかに左右されます。

また、
お兄ちゃんがxxが良いっていってた、とか
キムタクがxxを使ってる
だからxxは良いみたいに影響されることもあります。
ネットに書いてた、ブログに書いてた、雑誌に書いてた
なども同じです。

とりあえず、aptX adaptiveが良いと信じているのであれば
試してみるのが良いかと思います。
aptX adaptiveサイコー!となるか、違いが判らん、となるかは
トピ主さんお思い入れ次第だと思います。

とりあえず、興味もったら試してみる、というのが良いのではないでしょうか。

書込番号:26140042

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Glace_ritさん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/09 05:11(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん
丁寧かつご親切なアドバイス、誠にありがとうございます。

まず、ご提案いただいた「FiiO BT11」という製品、存在自体を初めて知りました。
教えていただきありがとうございます。

また、「音の感じ方は個人によって異なる」というお話を拝読し、ハッとさせられました。
お恥ずかしながら、これまで私は「一般的に高音質とされるコーデック=良い音」と思い込んでおりました…。
人それぞれ耳の良し悪しや感じ方が違う以上、それが必ずしも「その人にとっての良い音」であるとは限らないのですね。

まずは、ご提案いただいた通り、一つ一つ試してみようと思います。
試しにPX7 S2eを購入し、そこから自分にとって「良い音」と感じる再生環境をいろいろと探っていこうと考えています。
おすすめいただいたFiiO BT11も購入し、aptX adaptiveにすると違いを感じるのかも試してみようと思います。

このたびはご丁寧にご教授いただき、ありがとうございました。

書込番号:26140063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2025/04/23 14:52(4ヶ月以上前)

解決済みで申し訳ありませんが、一言。

このヘッドホンにはUSB-C <->USB-Cケーブル(他に3.5mmも)が同梱されています。
ブルートゥース・ヘッドホンなのに有線じゃ、意味ないですよー って言われそうですが、
AndroidスマホやUSB-CiPhoneで、も少しエエ音で聞きたいって場合は有線接続も、
と云うことで。
参考ページ
https://ascii.jp/elem/000/004/162/4162810/

書込番号:26156821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング