イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/04/20 22:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

家にあるヘッドフォンが壊れてしまい、購入を検討しているのですが、
このヘッドフォンはCDコンポのヘッドフォン端子に差し込んでして使うという使い方は出来るのでしょうか?

書込番号:2720176

ナイスクチコミ!0


返信する
とうとう買っちゃったさん

2004/04/20 23:08(1年以上前)

ヘッドフォン自体には、コードはありませんので・・・
本体につなげばもちろん聞けますね。
よって普通はコンポの光出力があればそちらから、なければ音声出力
より本体へ・・
 もし普通の出力端子ないならば、ヘッドフォン端子からも、入力は赤白2又入力用のコード買えば大丈夫ですね。

書込番号:2720263

ナイスクチコミ!0


スレ主 rara5さん

2004/04/21 19:30(1年以上前)

わかりました!有難う御座います。

書込番号:2722625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いったいなんだぁ?

2004/04/19 19:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 初心者(゚-゚)さん

すごく初心者な質問をさせてください感度 103dB/1mW、 インピーダンス 32Ω 、φ3.5mm24金メッキステレオミニプラグ付などかいてあるのですがこの数値はいったいどういう意味なんでしょうか?もし知ってる人が居たらアドバイスお願いします

書込番号:2716105

ナイスクチコミ!0


返信する
Edge7さん

2004/04/19 20:06(1年以上前)

そのままの意味ですので精進しましょう。

書込番号:2716199

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/04/19 20:39(1年以上前)


スレ主 初心者(゚-゚)さん

2004/04/20 21:01(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます(。・_・。)やっぱりいろいろみたのですが難しくおいらがばかなので感度とφ3.5mmの意味が理解できません、さらにわかりやすくしていただけたらぜひよろしくお願いします

書込番号:2719667

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/04/20 22:33(1年以上前)

感度 103dB/1mW、、、デシベルは対数で表した物、、、還暦になりますが何回聞いても分かりません!!
http://www.google.com/search?q=%E3%83%87%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
感度 103dB/1mW、、、数値が大きいほど 大きな音を出せる、性能が良い。
但し 音質とは別物。

φ3.5mm  サンテンゴミリファイ 直径3.5mmの金メッキステレオミニプラグです。普通に使ってある”差し込み”の事で 金メッキされた物。金は何物にも犯されない(王水を除く)から 錆びないので接触不良起こしにくくいつまでもいい音で聞ける、、、けど メッキだからそれなりです。

書込番号:2720068

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者(゚-゚)さん

2004/04/21 22:32(1年以上前)

やっと理解できました(><)BRDさんわざわざこんなたくさんのことをしらべていただき本当にありがとうございます。(><)これで問題解決ですほんとうにありがとうです

書込番号:2723308

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/04/21 22:57(1年以上前)

はい、学校の試験問題みたいでした。
dB Db db/m  デシベルは一生ワカラン みたいです  H i
何かあったら また どうぞ。

書込番号:2723429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障?

2004/04/19 16:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 サンタ少年さん

半年ほど使っているのでいます。初めは「シネマ」や「ミュージック」の
状態で音楽を聴くと低音が強すぎてボーカルが聴き取り難かったのですが。
落として衝撃をあたえてしまい、それから低音が弱くなってしまい逆に高音が強くなってしまいました。これって壊れてしまったのでしょうか?
それとも元々こう言う音で初期不良だったって事は無いですよね?

書込番号:2715630

ナイスクチコミ!0


返信する
MSX版グラディウス2最高!さん

2004/04/24 09:29(1年以上前)

プロセッサーを落としたの? それともヘッドホン?

書込番号:2730798

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンタ少年さん

2004/04/25 09:33(1年以上前)

すいません。ヘッドホンの方です。

書込番号:2734272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インピーダンス??

2004/04/19 13:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9R

スレ主 さらに無知な男さん

こんにちわ、イヤーフック型のヘッドフォンを探しています。
それでこの商品が目についたのですが、あまり知識がないため
ATH-EM7との違いがよくわからなくて…
音圧感度、インピーダンスが違うようですが、それぞれ調べても
いい解説がみあたりませんでした(´Д⊂
どなたかわかる方いらっしゃったらお教え願います。

書込番号:2715253

ナイスクチコミ!0


返信する
AUG@さん

2004/04/19 17:07(1年以上前)

乱暴で簡単な説明ならば
感度(db表記)は高い程音が大きくなり
インピーダンス(Ω表記)は高い程音量が小さくなる。
100db60Ωのヘッドホンがあったとして、
97db30Ωのヘッドホンと103db120Ωのヘッドホンは必要ボリュームはほぼ一緒。
感度が3上下する毎にインピーダンスは大体半分or倍変わってくると。

と、まぁ簡単に説明してみましたが
ヘッドホンは数値だけで音が決まる訳ではないので。
EM7とEM9の違いは、簡単に言えばEM9の方が低音がはっきり出るって事でしょうか。
まぁ、EM7自体が低音少ないので、はっきり出ると言っても
ドンドンバスバス強く出るって程でも無いです。

書込番号:2715647

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらに無知な男さん

2004/04/30 15:54(1年以上前)

AUG@さんありがとうございます!!
ちょっとネットができない状態だったのでお礼が遅れました(汗
ぶっちゃけこの商品はどうなのでしょうか?デザイン面ではずごく気にいってるのですが他のものよりは音もいいのでしょうか?

書込番号:2752707

ナイスクチコミ!0


AUG@さん

2004/05/01 08:12(1年以上前)

耳かけ の中だけで考えると音はイイですね。
EM9を買うくらいならEW9にした方が良い…って話もありますが
木製ハウジングはちょっと…と思うならEM9は悪くない選択ではあります。

書込番号:2755182

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらに無知な男さん

2004/05/01 20:23(1年以上前)

なるほど☆耳かけの中ではいいのですねー
色々勉強になりました(″ー゛)

もう一つだけお願いしたいのですが
http://www.vertexlink.co.jp/news/press/2004041301.html
この製品につなげて使いたいと思っているのですが、
はまらないとかいうことはないでしょうか?

書込番号:2757009

ナイスクチコミ!0


maisさん

2004/05/23 12:22(1年以上前)

今ごろ返信しても見てくれるだろうか。
でもこの手のものはどんなもんでもたいていは大丈夫だよ。(φ3.5)
もし合わなくてもアダプタつけりゃいいんだから。

書込番号:2840064

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらに無知な男さん

2004/05/23 23:21(1年以上前)

maisさんありがとうございました!
これで心おきなく購入できます♪

ありがとうございました☆(ノ´∀`*)

書込番号:2842521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

女性の装着感

2004/04/15 10:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC11

スレ主 たまこさんさん

私はMDウォークマン等に附属のものでは直ぐ耳が痛くなるので、
とにかく装着感の良いものを探しています。点数を見て見ると
半々で装着感の良し悪しが出ていますが、(男性の方でも結構ですので)詳しい感想などを教えていただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:2701723

ナイスクチコミ!0


返信する
後厄おやじさん

2004/04/23 12:45(1年以上前)

たまこさん、装着感のいいものをお探しですか。この機種は装着感自体は普通で耳が痛くなることはないと思いますが、問題はかさばることでしょうか。ノイズキャンセラー機能用の電池収納本体が大きく、またコードも異様に長いので、スタイリッシュな女性には不向きのように思います。飛行機等の雑音解消がメインの使途でなければお勧めできませんね。

書込番号:2728087

ナイスクチコミ!0


いいっすさん

2004/05/10 10:43(1年以上前)

大・中・小のゴムプラグが添付されているので、耳のサイズにあったプラグを選べるのはマルです。ただし外れやすく、無くしやすいのがバツです。私は中サイズを使っていますが、今まで体験したことのないほど耳の奥まで入れるので最初は慣れるまでかなり違和感を感じました。耳の中に詰める感じですので、音質も悪くなくノイズキャンセルも効果的ですがリクライニングしたり寝転がって聞くとポロッと外れてしまいます。その点がどうしても許せなくてMDR-NC5も購入しました。

書込番号:2792222

ナイスクチコミ!0


ESReviewさん

2004/06/08 23:19(1年以上前)

交換式イヤーピースなんですが、スペアは大・中・小で1セットなんですよね。
自分が使うサイズが決まったら、ほかのサイズは要らないんで、1種類だけ6個入りで売ってほしい。
このことは、他のイヤーピース式すべてに共通すると思います。

書込番号:2899508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

似たような機種

2004/04/11 10:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-G94NC

スレ主 遥流さん

これと似た機種がありますが、それぞれのメリットやデメリットってどんなものでしょう?

書込番号:2688686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング