
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C


パソコンに繋げようとしているのですが・・・。
繋がりますか?繋がるならSE−DIR1000CかSE−DIR800Cまたはほかのヘッドホン(おすすめの)
のどれがいいか迷ってます。
0点


2004/03/06 16:29(1年以上前)
僕はSB2に光デジタルアウトで接続して
低価格ながら迫力ある映画を見ていますw
あと、付属のヘッドフォンは無線のヘッドフォンでは音が良い方ですが
やはり、音が物足りなくオーテクのA900を購入して見ています
迫力がUPしましたよ!音の解像度もね!
書込番号:2552458
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000


5.1chのヘッド・ホンを買おうと思っているのですが、どれを買えばいいのかわかりません。
基本的にPCで使います。
お勧めの製品はありませんか?
5.1chはコードレスが多いみたいですが、コードレスしかないのでしょうか?
0点




2004/03/05 00:01(1年以上前)
これはヘッド・ホンじゃないような?
書込番号:2546860
0点

ドルビーヘッドホン機能があるので、基本的にこれがあればサラウンドヘッドホンは要らないかなと(笑)
書込番号:2547567
0点



2004/03/05 21:22(1年以上前)
すいません知識が無くて
書込番号:2549574
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ED31SP

2004/03/08 00:37(1年以上前)
このヘッドホンは半密閉型なので、普通のものと比べると遮音性が高いです。普通の物より耳から落ちにくいのですが、耳が蒸れます。
ちなみに音は低音が強いです。
書込番号:2559233
0点





予算上限は特にないのですが、
* ネックバンド式あるいは耳かけ式
* ウォークマンでの使用
* ジャンルはブルース、古いR&B、ジャズなど
* なるべく耳が痛くならないもの
* 密閉型
という条件で出来るだけ音質のよいものを教えてください。
お願いします。
0点


2004/03/02 20:13(1年以上前)
予算上限無いとの事なので、オーディオテクニカの耳かけ式"ATH-EW9"辺りどうでしょう?
最も耳かけ式は形が密閉型でも、耳に密着しないから音漏れはしてしまいますが。
書込番号:2538426
0点


2004/03/03 14:40(1年以上前)
ATH-EW9さん、有難うございます。
条件に入れるべきでしたが、密閉型希望ということで、音漏れしないタイプを希望しています。
その条件で他にご存知ないでしょうか。
書込番号:2541269
0点


2004/03/04 00:27(1年以上前)
音漏れしない事が条件だと、まず耳かけタイプは全て排除になってしまいますね。
ネックバンド式はもう音ではなく外見だけで決めてしまって良いかと。
音に関してはどれも50歩100歩ですので。
少なくともジャンルを考えると合う製品は無いかと思います。
小さめのオーバーヘッドホン(SONY/MDR-CD900STやMDR-7506、AKG/K271S)や
カナル型のインナーイヤホン(SHUREの物やEtymotic Research/ER-4P)でしょーか。
書込番号:2543530
0点



2004/03/05 19:32(1年以上前)
AUG@さん、顔文字は非モテ系⊃Д`さん有難うございます。
顔文字は非モテ系⊃Д`さん
オーバーヘッド式は、自分がよく帽子をかぶるのでNGです。
AUG@さん
SHUREのE2、最有力候補です。
ちなみに、
オーディオテクニカのATH−CM7
てどうでしょうか?
ご存知だったら教えてください。
書込番号:2549263
0点

CM7って比較的年齢が高い人が使ってますね。結構電車内で遭遇しますょ。
装着がはまれば、まったりとしていて好いと思うけど...
小生も装着に苦労しました。
位置決めに縁ゴムを替えて低周波の単音を鳴らしながらベストポジションを見つけましたね。
書込番号:2553264
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CL33


この製品を使用されている方、音質、ノイズ、伝達距離、装着感、なんでもよいので、教えてください。この機種を購入しようと考えているのですが、実際に試聴することができないため、購入に踏み切れずにいます。どなたか教えてください。
0点


2004/03/09 02:14(1年以上前)
持っていませんが、モニターになって使ったことがあります。
音質や、到達距離は期待しない方がよいです。特にパソコンの近くで使用すると音声が乱れます。あと寝ながら、横向きになると、受光部が隠れてしまい、音が乱れました。
あと、充電機内臓送信機は、邪魔でした。特にACアダプターが。
装着感は、あまりにも軽いため頭からずれやすいです。塗装も非常に安っぽいものになってます。
電池が切れて、充電してる間、別の電池を用意するのも面倒ですよ。
この価格で優れていると思うのは、充電が楽なことです。パイオニアの同様の製品を使ったことがあるのですが、充電は電池をヘッドホンからはずして、充電器に取り付ける手間がありました。非常に面倒でした。このオーディオテクニカの製品は、送信機に充電用のコードが着いており、ヘッドホンにそれを差し込むだけで充電できました。この点は便利でした。
テレビやラジオなどの音声のみに使うならいいと思いますが、それ以外はお勧めしません。音楽を聴くなら線あった方が、4000円でそこそこのヘッドホン買えると思いますが。
書込番号:2563339
0点


2004/03/13 05:01(1年以上前)
現在パソコンに挿して使ってます。
音質は詳しくないのでまぁまぁかな?といったところ
ノイズはパソコンの影響かヘッドフォン本体の音量が高いと頭が痛くなる程
装着感はずれやすく、耳もすぐに痛くなってきました
で、オートパワーon/off機能が邪魔で使いづらいです
返品できるかなこれ・・・
書込番号:2578714
0点



2004/03/16 04:28(1年以上前)
洗車機内臓さん、xrainさん 貴重なご意見ありがとうございました。
しばらく家にいなかったもので返事が遅くなりました。
お二人の話からするとあまりお勧めではないということですね。
買う前なのでよかったです。
書込番号:2590635
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD300

2004/02/23 08:35(1年以上前)
ADシリーズはオープンエアーや開放型と言われるタイプのヘッドホンです。
オープンエアーとはハウジング部分(耳に乗せる部分の表側ですね)に
穴が空いていまして、音が篭もらないように外に逃がす構造になってます。
外からの音も当然入ってきます、車の音は気になるというレベルじゃく
殆ど完全に入ってくるレベルですね。
最も大きさもあるので、余り室外での使用には不向きですね。
ウィングサポート部分も鞄などに入れて雑に扱うと
あっさり壊れてしまう場合もありますし。
書込番号:2504718
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





