このページのスレッド一覧(全29869スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2025年4月27日 14:17 | |
| 2 | 4 | 2025年5月1日 11:09 | |
| 8 | 2 | 2025年4月27日 15:24 | |
| 9 | 2 | 2025年4月26日 21:39 | |
| 1 | 3 | 2025年5月27日 14:41 | |
| 1 | 2 | 2025年4月25日 17:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT Openpiece H TE-H1
購入して、今日届きました。
取説に、専用アプリについて書いてませんでした。
AVIOTのホームページを見ると、専用アプリがあると記載がありました。
アプリの入手方法を知りたいです
0点
イヤホン・ヘッドホン > Marshall > MONITOR III A.N.C. [BLACK]
有線での接続でリケーブルを検討しております。USB Type-C to 3.5mmミニジャック→MOGAMI 2549 オーディオ変換ケーブル 3.5mmステレオミニL型フォン-6.3mmTRSフォン (1.5m)あたりを検討しておりますが、おすすめの方法などありますでしょうか。
0点
>USB Type-C to 3.5mmミニジャック
いまはほとんど使われていない、アナログ用を
使用する必要がありますが、候補はあるのでしょうか?
今売られているのはDAC内蔵が主流ですが、
これは使用できませんよ。
書込番号:26161418
1点
貴重なアドバイス誠にありがとうございます。おっしゃる通り今の方法ですとリケーブルが難しいかもしれません。C to 3.5も良さげなケーブルがなさそうですので純正ケーブルでがまんするか3.5mmジャックがついている機種に変更するしかなさそうです。貴重なアドバイス本当に助かります。
書込番号:26161464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみにダイソーの100円アダプターは使用できます。
https://jp.daisonet.com/products/4549131710182
これはアナログ版です。
300円の方はDAC内蔵で使用不可です。
B&W Px8
SONOS
などもTypeCアナログ方式ですので、代用はできると思います。
https://www.sonos.com/ja-jp/shop/sonos-line-in-adapter-black
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DJ6JMQZK/
書込番号:26161477
![]()
1点
>MA★RSさん
Songsのアダプターで試しましたが全く音がしない状態です。本日ダイソーのアダプターも試すつもりです。なかなか難しいですね。
書込番号:26165616
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
イアピースのゴムを取り替えたりで何とか装着はしていますが、ふとした時に落下します。
こないだは片方、落として大騒ぎしました。ゴムの安価なホルダーに付けていましたがゴムがすぎ劣化してしまいました。
ある程度、値段は覚悟していますが、いいホルダー、無いでしょうか?あちこちのサイトで探しましたが、ぴんと来ません。お願いします。
5点
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100
店頭で試聴して、そのまま衝動買いしてしまいました。音質、性能には満足しています。
が、困ったことが一つ。
PCでのTeams通話中(…に限ったことではなく通話全般かも知れませんが)、ノイズキャンセリング/アンビエントを切り替えようと右耳を長押しすると、通話が終了してしまうのですね。
終了させずに切り替えるには、スマホを操作してアプリで行うしかないのでしょうか?
出来れば、会議中にスマホに触るのは控えたいところなのですが。
書込番号:26160684 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
追伸です。
タッチセンサーカスタマイズでノイキャン切り替えを左耳長押しに持って行ったのですが、通話終了までついて来てしまいました。ううむ。
書込番号:26160699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません。本件、自己解決してしまいました(^^;
タッチセンサーのカスタマイズに「電話」というメニューがありました。ここを弄れば良かったのか。
書込番号:26160714 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C100
【困っているポイント】
任天堂スイッチにペアリング登録できない
【使用期間】
1年くらい
【質問内容、その他コメント】
ちなみにwl-c200の方は、登録できました
書込番号:26160048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WI-C100がほかの機器と接続されてるとかはないですか?
PCとかスマホとか。
過去に接続したことある機器があるならBluetoothを一旦オフに
にして試してみては。
書込番号:26160325
0点
家中のブルートゥース
全てオフにしたつもりなんですけどね苦笑
もう一度やってみます
書込番号:26160346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
接続を諦めて
有線イヤフォンを購入
したにもかかわらず
WI-C100の初期化をしてみたら
登録出来て、無事に接続されました
いろいろとすいません
書込番号:26191965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > radius > Hear-scape HP-H100BT
使用しているとたまに「ぼーゆー・めにめん」というアナウンスが流れますがなんと言っていてどういう意味でしょうか?
曲を聞いている時ではなく何も音がなっていない時に流れているような気がします
0点
「ボリューム・ミニマム」=音量が最小に設定されています、の意かと。
書込番号:26159444 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
自己解決しました
Yahoo知恵袋にも同様な質問ありますね
「Volume Minimum(ボリューム ミニマム)」音量が最小になっていてこれ以上下がりませんという意味っぽいです
書込番号:26159445
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







