イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(293132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29869スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生時間

2025/04/20 22:37(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ40M2

スレ主 nastaseさん
クチコミ投稿数:7件

公式にはノイズキャンセリングON時のものしか記載ありませんが、OFF時は何時間ぐらいでしょうか?

書込番号:26153812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
shi0nFXさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/06 15:50(6ヶ月以上前)

Technicsのブランドサイトのページには載ってませんが、パナソニックのページに記載がありました。
https://panasonic.jp/headphone/products/EAH-AZ40M2/spec.html
これによればAAC+ノイキャンOFFで7時間です。
AAC+ノイキャンONの5.5時間から2〜3割増しなので、3.5時間のLDACはノイキャンOFFで4時間ちょっとぐらいと予測されます。

書込番号:26170832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C700N

スレ主 10000rpmさん
クチコミ投稿数:111件

当方ノイズキャンセリングイヤホンの使用経験がありません。
職場で背後列に居る方々の声量がデカく
オンライン会議等で聞き取り辛く、大変苦労しております。

 そこで本機の購入検討をしておりますが
ノイズキャンセリングは電車内や航空機機内等の
低周波の音をキャンセリングするものであり、
周囲の人の声キャンセリングはあまり上手くいかないのでしょうか?

 当方の様な使用シーンでお使いの方
アドバイス頂ければ助かります。

書込番号:26153666

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13970件Goodアンサー獲得:2934件

2025/04/20 21:25(7ヶ月以上前)

>10000rpmさん

一般論になりますが、完全には消えないまでも、ある程度の効果はあります。
こちらは参考に。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1541040.html

ノイズキャンセリングを使いすぎると、聞き取り能力が低下するという話もありますが。
https://www.bbc.com/japanese/articles/cgq92eyj5qgo

書込番号:26153755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/20 21:55(7ヶ月以上前)

仰るとおりでノイズキャンセルイヤホンに於いてのノイキャン機能は人の声や高い音をキャンセルするのが元々不得手な上に、そもそもこのWF-C700Nはノイズキャンセルそのものが弱い部類に入ります。
まあノイキャンを重視するなら他の機種にした方が多少は声に対しての効果も違ってくるでしょう。

書込番号:26153775

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21922件Goodアンサー獲得:2987件

2025/04/21 11:14(7ヶ月以上前)

全指向イヤホンマイク 

単一指向型ヘッドセットブームマイク

>周囲の人の話し声に対してノイズキャンセリング出来ますか?

イヤホンとマイクがありますが、そのあたりは理解されていますでしょうか?

■イヤホン
 単に耳栓的に使用したい、という場合、機種によりますが、
 若干〜ある程度、人の声にノイキャンがかかります。
 イヤホンに流れてくる音に対し、それ以外はノイズと判定出来ます。
 外音=ノイズ扱いです。

■マイク
 イヤホンとは別に、自分の声を相手に伝える部分をマイクが担当しますが、
 自分の声、後ろの人の会議の声、どちらも人の声と判定されます。

 AIが搭載されていて、あらかじめ自分の声を登録していれば、自分以外の
 声をノイズとして扱ってくれる、といった機能は現状ないようです。

 つまり、イヤホンについているマイクは、ブームマイクでないため、
 口からでた音を広くあつめるために、無指向性のマイクが使われます。
 口は前を向き、イヤホンは頭の側面をむいているので、そもそも
 音の向きがことなります。口から出た音を後方横向きのマイクで
 拾うためには、ピンポイントで拾う事はできません。

 ヘッドセットのブームマイクは、安いのは無指向性、業務用、高級機だと
 単一指向のものもあります。
 マイクの向きを調整し、口と相対する位置にセットして使用します。
 正面以外からの音はあまり拾わない性質があります。


という問題があります。
耳栓としてしようするなら多少は効果があるかと思います。
自分も会議をする場合は、マイクのノイキャンはあまり期待できない
ということになります。

10人位でテレビ会議、電話会議をする場合、真ん中に装置を
置きますが、すべての席の人の声を拾います。
マイクとはそういうものです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0011Z9PM2/
こういうのはおすすめです。
ヘッドホンは、パッシブノイキャンで周囲の音をかなり軽減します。
イヤマフも作っている会社です。

マイクは単一指向で、飛行機の中でも声のみを拾ってくれます。
ヘリコプター用と、AIRBUS用でマイクが違うとのことですので、
場合によっては変換アダプターを作成する必要はあるかもしれません。

騒音がひどいヘリコプターの中でも、音がきちんと聞こえ、
マイクは声をきちんと拾ってくれる優れものです。

書込番号:26154248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21922件Goodアンサー獲得:2987件

2025/04/21 11:44(7ヶ月以上前)

BOSEからANC付ヘッドセットがありました。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/aviation_headsets.html
こちらの方が簡単だと思います。

Bluetooth接続ができるので、プラグを気にする必要がないです。

David Clarkは、ヘリコプター用、AIRBUS用、BOWING用、軍用で
端子がことなりPCにつなぐのは変換必要になります。

書込番号:26154269

ナイスクチコミ!0


スレ主 10000rpmさん
クチコミ投稿数:111件

2025/04/21 22:37(7ヶ月以上前)

 皆様
お返事ありがとうございました。
大変参考になりました。

 特にMA☆RSさんのご助言は
マイクで拾った音もユーザーに届けてしまう事はその通りだと思いました。

 本機はそれほどノイキャン性能は高くないとの事ですが
ノイキャン初体験の為、とりあえずTRY的にこれを使ってみたいと思います。
Adviceありがとうございました。

書込番号:26154927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ244

返信14

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジしましたか

2025/04/20 17:53(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD900ST

クチコミ投稿数:1件

ラベル変更

最近FARST TAKEで使用されているヘッドホンのラベルが変わって、赤色からシルバーに変更にっているようですが、マイナーチェンジなのか、こちらのスタジオ用の別注品なのでしょうか?

書込番号:26153500

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2025/04/20 18:34(7ヶ月以上前)

FARST TAKEって何なのかって話をしないと誰もわからないんじゃない?

なんかの番組?ドラマ?FARSTってFIRST?

書込番号:26153550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/20 19:50(7ヶ月以上前)

THE FIRST TAKEじゃね?
登録者数1千万人超えてますね
あれキモノさん知らないんすか?
キモノさんならなんででもご存知かと思ってましたーー。

書込番号:26153649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!64


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21922件Goodアンサー獲得:2987件

2025/04/20 20:40(7ヶ月以上前)

MDR-CD900ST オリジナル

MDR-CD900ST THE FIRST TAKE版

THE FIRST TAKEでシールをつくって貼っただけでは。

純正赤ラベル:for DIGITAL
シルバーラベル:THE FIRST TAKE

書込番号:26153698

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2025/04/20 20:50(7ヶ月以上前)

>買う前にスレ立てます。さん

全く知らないですね〜
TVももう20年くらい見てませんしね〜。YouTubeもお気に入りチャンネルとお勧めに出てくる奴を見るくらいですかね。


登録者数1000万人ってもね〜。だから何なんって感じですけどね。
自分が面白いと思えば登録者数100人だっていいんですよ。登録者数が多いから見るってことはないですかね〜。
あなたは意外と俗人なんですね。世間の評価が気になるタイプですか?




書込番号:26153715

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21922件Goodアンサー獲得:2987件

2025/04/20 21:05(7ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=0Pf-d4nLAoI
https://www.youtube.com/watch?v=_Vq_Wkx6aqY

好きなのえらべるのでしょうかね。
1月位からシルバーシールがでてきてますが、
オオイシさん回は、コーラス隊がシルバーで
ご本人は赤シールバージョンです。

https://www.youtube.com/watch?v=F0mtMJVl8rc
エビ中9人はシルバーですね。
https://www.youtube.com/watch?v=m5p0jftyKXI
NIZIU 10人はシルバーですね。

書込番号:26153726

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/20 22:39(7ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
はい、世間の評価気になりますよ。 


書込番号:26153817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/20 22:47(7ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
TVはこの20年くらいは全く見てない
1秒も見てないということなんしょうか?

書込番号:26153821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:1件

2025/09/30 17:29(1ヶ月以上前)

もう遅いかもしれませんが…
the first takeとsonyがコラボして300台限定販売してるみたいです。
https://www.sony.jp/store/press/250919.html?s_pid=jp_storetop_PRESS_20250919_PRESS&srsltid=AfmBOorvhS6qhUqBe48ghFMuEmleP2ANHRl9MULsOeB1cGgbEjGJDiF-

書込番号:26304155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13970件Goodアンサー獲得:2934件

2025/10/01 10:12(1ヶ月以上前)

販売価格 36,300円(税込)だって。商売うまいね。

書込番号:26304665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度5

2025/10/02 01:31(1ヶ月以上前)

基本的にSONYが好き…

これ「THE FIRST TAKE」のスタジオ専用の特別なチューニングでもしてあればプレミア感があっていいのに…。

モニターヘッドホンだし無理か…。

書込番号:26305280

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21922件Goodアンサー獲得:2987件

2025/10/02 02:54(1ヶ月以上前)

*1 ヘッドホン本体へのデザイン刻印やプリントはありません

とありますので、赤シールを白シールにしただけだと思われます。
シール自作したほうが安上がりでは。

https://weblabels.net/seal/seal-print-2
こういう小ロットのシール作成会社に頼んでもいいかと思いますし。



書込番号:26305289

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度5

2025/10/04 04:21(1ヶ月以上前)

基本的にSONYが好き…

すみません^^私の「書込番号:26306949」のクチコミが削除されなかった時のために…


赤ラベルの方ですけど…プロのスタジオ定番モニターなので…「THE FIRST TAKE」だけでなく

Do As Infinity / Week!
https://www.youtube.com/watch?v=4nR7CEyv1eI&list=RDMM&index=19
↑ボーカルの伴都美子氏がつけていますね。^^

Hello, Again 〜昔からある場所〜 ap bank fes 11 - My Little Lover with Bank Band
https://www.youtube.com/watch?v=meBnTqpXPfY
↑はMr.Children(ミスチル)のプロデューサー、小林武史氏がつけていらっしゃいますね^^
(2分9秒ごろ映っています)

シールを張り替えただけではな〜 ( ノД`)シクシク…
                                                
 
と書きましたが… MDR-V6 の可能性も高いかもです!。訂正します。

書込番号:26306960

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21922件Goodアンサー獲得:2987件

2025/10/04 09:13(1ヶ月以上前)

https://www.sony.jp/store/press/250919.html
モニターヘッドホン『MDR-CD900ST』と「THE FIRST TAKE」のコラボレーションモデル
なのでV6がベースの可能性は0では。

https://www.youtube.com/watch?v=F0mtMJVl8rc
こちらのモデルがV6の可能性は0です。
ケーブルが違います。

プロが使うのは、トラブルがあってもすぐに入手できる必要があります。

海外モデルで日本流通がなく、ディスコン(2015年頃)のものをベースにする意味がないでしょう。
アーティストが家でプライベート用に使っているとかならあるかもしれませんが、
仕事用に、日本流通のない海外モデルで10年前のディスコンの製品を使用する
意味がないです。

SONYの場合、日本SONYのものと、海外SONY・トラベラーズモデルは
管轄が違います。CD900STは株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ販売ですが。

https://pur.store.sony.jp/headphone/products/MDR-CD900ST/MDR-CD900ST_purchase/
https://www.smci.jp/s/headp
MDR-CD900STは日本製でハンドメイド

MDR-V6はタイ製です。

書込番号:26307094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 MDR-CD900STのオーナーMDR-CD900STの満足度5

2025/10/04 10:55(1ヶ月以上前)

基本的にSONYが好き…

●MA★RS さん
よろしくお願いいたします。^^

>モニターヘッドホン『MDR-CD900ST』と「THE FIRST TAKE」のコラボレーションモデル
なのでV6がベースの可能性は0では。→ はい。その通りだと思います。^^

>こちらのモデルがV6の可能性は0です。
ケーブルが違います。→ はい。その通りだと思います。^^

>プロが使うのは、以下〜
そうなのですね。^^とても勉強になります^^。では、伴都美子氏、小林武史氏が使用しているのは
MDR-CD900STで間違いないのですね^^
MDR-CD900STとMDR-V6が、とても似ていたものですから、間違った投稿をしてはいけないと、思っていた次第です。^^

私は、毎日、MDR-CD900STで音楽を聴いています。全くのド素人なので、ベテランでお詳しい方に、
ありがたい投稿をしていただき感謝しております。
      これで、ますますMDR-CD900STが好きになりました^^。
      本当にありがとうございました^^。

書込番号:26307194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C700N

スレ主 mamedeoさん
クチコミ投稿数:2件

この機種を使っていたのですが、先日片方を壊してしまいました。同機種を購入し、既存の片方と新しい片方の組み合わせで使用できるものなのでしょうか?どなたかご教授ください。

書込番号:26152886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1886件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2025/04/20 13:03(7ヶ月以上前)

修理扱いでソニーに残った方と充電ケースを送ると無くした方を購入できて
左右のペアリングをしてくれる様です。
新品を買って自分でペアを組み直すのは無理な気がします。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00189241

書込番号:26153168

ナイスクチコミ!2


スレ主 mamedeoさん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/26 19:14(7ヶ月以上前)

ご回答をありがとうございます。やはりそうなのですね。

書込番号:26160572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

USB接続の不調

2025/04/19 23:11(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless

クチコミ投稿数:1件

デスクトップPCにUSB接続をした際、頻繁に充電状況を知らせる音声案内と共に接続が解除されてしまいます。
この症状は暫く前からありましたが引越し後かなり酷くなっています、ドライバや電源設定、出荷状態へのリセットも行なっています。解決法、原因をご存知の方がいれば教えていただきたいだす。

書込番号:26152588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8748件Goodアンサー獲得:1405件

2025/04/20 00:09(7ヶ月以上前)

>せあぶら255さん
こんにちは

ポートが複数あれば 別のところへ接続してみる、

ケーブルを交換してみる。


こんなところでどうでしょうか。

書込番号:26152636

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21922件Goodアンサー獲得:2987件

2025/04/20 04:59(7ヶ月以上前)

まわりのBluetooth機器をすべて電源オフかBTオフにしてみては。

・Bluetooth接続が可能であれば切断されていることを確認してくだ さい。
とマニュアルにありますが、Bluetoothが可能であれば
切断するのでは。

書込番号:26152719

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21922件Goodアンサー獲得:2987件

2025/04/20 06:11(7ヶ月以上前)

よく考えると、

【Bluetooth接続が可能であれば切断されていることを確認してくだ さい。】

【Bluetooth接続が、可能であれば切断されていることを確認してくだ さい。】
=【可能であれば、Bluetooth接続が切断されていることを確認してくだ さい。】
=【お手数ですが、Bluetooth接続が切断されていることを確認してくだ さい。】

【Bluetooth接続が可能であれば、切断されていることを確認してくだ さい。】
=【Bluetooth接続が可能(な状態)であれば、(Bluetooth接続が)切断されていることを確認してくだ さい。】

若干ニュアンスが違ってくるような気もしますが、
いずれにしても、USB使用する場合、BTが切断されていることを
確認しなさい、という事になるかと思います。

書込番号:26152733

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

リモート会議

2025/04/19 06:45(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW

クチコミ投稿数:28件 SOLID BASS ATH-CKS50TWのオーナーSOLID BASS ATH-CKS50TWの満足度4

会社の自席でTeams会議に出ていたときに自分が喋っていると他の席で会議してる声を拾って聞き取りにくいと言われました。このイヤホンのマイクは周囲の音を拾いやすいんですかね?何か対策があれば頂けるとありがたいです。

書込番号:26151547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/19 08:38(7ヶ月以上前)

マイクだからねぇ
周囲の音かあなたの声かは判断できないからね
まわりに静かにしてもらうか静かな所に行きましょうね。

書込番号:26151684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/04/19 16:22(7ヶ月以上前)

>プッシュプルさん

ヨドバシとかの店員さんに
オススメを聞いて試してみて
機種変更じゃないでしょうか。

書込番号:26152150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21922件Goodアンサー獲得:2987件

2025/04/20 06:32(7ヶ月以上前)

>このイヤホンのマイクは周囲の音を拾いやすいんですかね?

自席で会議だと、USBヘッドセットでも、PCのマイクでも拾いますよ。
普通は、フロアに会議スペースとかあるのでは。

会議室で会議するか、会議スペースで会議されることをお勧めします。

以前使用していたイヤホンは拾いませんでした、というのであれば
以前使用していたイヤホンに戻されるとよいかと思います。

書込番号:26152749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件 SOLID BASS ATH-CKS50TWのオーナーSOLID BASS ATH-CKS50TWの満足度4

2025/04/20 07:38(7ヶ月以上前)

皆様、返信ありがとうございます。環境として会議室が少なく予約で一杯なのでそこらじゅうで自席会議室してます。比較的大きな声で喋る方も多く普通に外乱多めです。環境は変えられないので他の物を探してみます。最近のものはマイクにもノイキャンするものがあるようなので試してみたいと思います。ありがとうごさいました。

書込番号:26152799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21922件Goodアンサー獲得:2987件

2025/04/20 08:44(7ヶ月以上前)

>最近のものはマイクにもノイキャンするものがあるようなので試してみたいと思います。

ノイズは人声を残してノイズを消すものです。
他の人の声はノイズではなく人声なので、よりよく聞こえる
方向にいくと思います。

口元にマイクがくるもの、
単一指向マイク搭載のもの
を選択した方が良いかと思います。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0C4SF57T9
業務用、コールセンター向け、単一指向性マイク
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-BTMH013BK
https://www.amazon.co.jp/dp/B07X5272JX/
コールセンター向け、単一指向性マイク

コールセンターは周りにオペレータがいるなかでの使用が
多いので、それなりの対策が施されていると思います。

イヤホン内蔵だと、無指向性のマイクになるので、
自分以外の声も拾いやすいです。

https://www.youtube.com/watch?v=vKKvuZIUmBA
マイク専門の会社が開発したyourspringsも結構優秀では
あります。倒産しましたが。
メルカリにいくつかあります。

書込番号:26152903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング