イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29778スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

iphone使用時の着信

2025/02/13 14:39(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 とト528さん
クチコミ投稿数:2件

はじめて投稿いたします。

EAH-AZ100をiphone15promaxにて使用しております。

着信音が、イヤホンとiphone両方共鳴ります。

iphoneは鳴らさずaz100のみ鳴らす方法はありますか?

ご教示お願いいたします。

書込番号:26073444

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/17 18:21(7ヶ月以上前)

多分、製品不具合かと思います。
試してみましたがイヤホン装着時はイヤホンのみ聞こえてます。
販売店に聞けば初期不良で交換してもらえるかと

書込番号:26079077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 とト528さん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/18 09:24(7ヶ月以上前)

サポートに連絡してみます。

ありがとうございました。

書込番号:26079693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor nearphones HA-NP1T

スレ主 puck1992さん
クチコミ投稿数:31件

【使いたい環境や用途】
teams会議、イーラーニング
【重視するポイント】
荷受け等で一時的にPCから離れても接続が切れないとありがたいです。距離は5-7m位
【予算】
5000円ー上限20000円(税込)

【比較している製品型番やサービス】
SONY、ビクター辺りの機種を考えています。

【質問内容、その他コメント】
最近、teams会議の回数が増え、有線イヤホンでの
限界を感じています。
会議中に荷受け対応での離席も有る為、ワイヤレスイヤホンの購入を検討しています。
只、初めてのワイヤレスイヤホンの為、カタログを見ても内容が理解できず困っています。
都会でしたら、家電量販店で販売員さんに伺うのが一番だと思いますが、田舎な為近くにお店も無く困っています。
どなたかお詳しい方教えていただけませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:26072566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2025/02/13 12:23(7ヶ月以上前)

予算オーバーだけど通話込みだとFreeClipが最強と言ってもいいくらいの出来

書込番号:26073278

ナイスクチコミ!1


スレ主 puck1992さん
クチコミ投稿数:31件

2025/02/13 19:59(7ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
教えてくださりありがとうございます。
知らない商品でしたので、検索してみました。
なるほど、お高いんですね。
私にはこちらの商品でも高額だなぁと思ってしまいますので、折角ですがfree clipは見送らせていただきます。
予想外に高額で本当に驚きました。
お手数をおかけしました。

書込番号:26073810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2025/02/13 22:22(7ヶ月以上前)

>puck1992さん

このようなイヤホンは音楽を聴くために買う人がほとんどなので、レビューを見ても音質に触れたものばかりで、Teams会議で使ったときの評価はほとんどありません。
ですから、音楽より会議にどのイヤホンが適しているかは難しいです。
そこで、あまり高価なものを買って使い物にならなかったら悲しいので、まずは安いもので試してみては…。
例えば、Soundcore P40iあたりはいかがでしょうか。カラーは4色あるのでお好きなものを。
もしマイクの音の拾い方が悪いときは、PCでマイクのレベルを調整してみてください。

書込番号:26074028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2025/02/22 10:08(7ヶ月以上前)

shokz opencomm2が最強だと思います。
会社がフリーアドレスなんですが、隣の人の声を拾うことも多々ありミュートがすぐできることが必須な環境です。結果、いつのまにか2割以上の人が使い始めている状態です。
在宅でもミュートのオンオフのしやすさは最大のポイントアドバンテージですよ。

書込番号:26084257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 puck1992さん
クチコミ投稿数:31件

2025/02/25 17:34(6ヶ月以上前)

>osmvさん
>貧乏くじ3さん
お二人ともアドバイスありがとうございます。
実はこの投稿の後、ふと思いつきメーカーに問い合わせてみました。
最初からそうすべきだったと思います。
メーカーからの回答は「WEB会議アプリでの動作確認は行っていないため、質問に答えられない」との事でした。
驚きましたが、私のニーズには合わない商品と分かりましたので、他社の商品を探す事にしました。
アンカーやshokzも見ましたが、HPを見ていても決め手にかけ、SONYのHPにたどり着きました。
そこで、ペアリング8台可能なイヤホンを見つけました。それがWF−C510とWF−700です。
このほかにも機種はありましたが、予算からもこの2種類が適当かと思い候補としました。
週末に市街地の家電ショップに出かけ、耳に合うかどうか試着してきました。
どちらも問題なく、特に700は充電されていたので、イヤホンにタッチした時の音も体感できました。
後はSONYショップで購入予定です。
皆さんに教えて頂き、助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:26088993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音声コントロールが自動で起動する

2025/02/12 19:51(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > Beats Studio Buds

スレ主 nano10さん
クチコミ投稿数:2件

特定の条件下で、音声コントロールが起動します。

機種 iPhone12 Pro MaxならびにiPhone 16 Pro Max
iOS、beats ともに最新バージョン

イヤホンを装着した状態で、JR西日本の琵琶湖線(新快速、京都から大津の間)の車内の自動放送が流れると、突然音声コントロールが起動します。車掌さんの肉声のアナウンスには無反応。
Spotifyで音楽を聞いているのですが、再生せずにイヤホンをつけているだけでも発生します。(タスクキルはしてない)
毎回ではないのですが、週5日この路線を往復していて、そのうち週に2回程度は発生します。
この条件以外では自分の利用環境では全く発生しません。
iPhoneの再起動ならびに機種変更、イヤホン側の初期化も試し、Appleサポートにも問い合わせましたが設定などは異常なしとのことでした。

それ以外は音も良く、電池持ちもいいので、何も不満なく使ってます。
同じような症状が出ていて、改善した方がおられたら改善手順を教えていただきたいです。

書込番号:26072515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2025/02/12 23:05(7ヶ月以上前)

>nano10さん

Siriが起動するということですか?
車内の自動放送の中に、Hey Siriと聞こえる(iPhoneにとっては)ところがあるのでは?
iPhoneの「設定」>「Siriと検索」で、「"Hey Siri"を聞き取る」をオフにしてはどうですか。

書込番号:26072803

ナイスクチコミ!0


スレ主 nano10さん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/13 07:45(7ヶ月以上前)

Siri

音声コントロール

>osmvさん
回答ありがとうございます。

事象が発生すると、背景が水色で、白文字で「音声コントロール」と書かれた画面に、iPhoneが自動で切り替わる状態です。
画面を下から上にスワイプすると表示は消えます。

設定上、Siri・音声コントロールはオフになってるのですが、仰るように自動放送のなにかがたまたま反応してるんだと思います。

書込番号:26073018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2.4GHz接続時、左耳からのわずかな機械音

2025/02/12 19:18(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DWL770

スレ主 rookie600さん
クチコミ投稿数:13件

2.4GHz接続時、左ヘッドホン(L)から少しだけ作動音がするのは仕様というか正常の範囲内でしょうか?シーというかミーという連続音です。ノイズというほどではありません。Bluetooth接続に切り替えると発生しません。2.4GHz接続時にテレビをオフにしていても発生します。テレビ番組視聴の際は気にならないのですが、クラシック音楽の番組を録画して就寝時に音量を一番低くして聴く際はとても気になります。今まで使用していたJVCのHA-WD100ではそのようなことはありませんでした。メーカーは違いますがHA-WD100よりATH-DWL770 の方が価格が高く設定されているので、このシーミー音は個体差かなと思いATH-DWL770をお使いの方の意見をお聞かせください。

書込番号:26072473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/29 17:27(5ヶ月以上前)

こんにちは。

この製品を使用して1年と少し経ちますが、私のものも異音?はしますね。
ホワイトノイズみたいなものではなく充電アダプタなんかのコイル鳴きの様な音で、トランスミッターに接続している間はずっと(オーディオプラグを外していても)鳴っていて、私のは右側からも少し聞こえます。
Bluetooth接続にすると途端に静かになるのも同じです。
ちなみに私のものは、Bluetooth接続でもaptXLLの時だけ上記のものとは違う異音がします。
こちらの場合は左側のみ「プッ、プッ、プッ…」といった感じの音です。

音量的には、どちらも静かな場面以外では余り気にならない程度。

実は私もこの2つの異音について、いろいろなサイトのレビューを見ても誰も触れていなかったので、正常なのか個体差なのか不良なのか判らず疑問には思っていました。

テレビ視聴がメインなので気にすれば気にはなるって程度で使えないというほどではなく、わざわざサポートに聞くのも面倒くさい…って感じです。

参考までに、購入は2023年12月楽天コジマです。

書込番号:26127684

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 rookie600さん
クチコミ投稿数:13件

2025/03/29 20:10(5ヶ月以上前)

>名無し2503さん
名無し2503さん、詳細なレポートを何度も読ませていただきました。私に方は某オクで美品(つまり中古)だったので、サポートに聞くに聞けずもう誰からも返信はもらえないと半ば諦めておりました。JVCのHA-WD100は音量を最小にしてもクラシック視聴には音が大きく、最大にしてもハードロック視聴(テレビ録画)には小さくで、名無し2503さんのおかげで諦めがついたのでATH-DWL770と併用することにします。スッキリしました。とても感謝しています。

書込番号:26127901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2025/03/29 22:21(5ヶ月以上前)

>rookie600さん

ユーザーではありませんが、一般的な話として
そのようなシーミー音は、ATH-DWL770の問題(性能が良くない)か外来ノイズによるものです。
ATH-DWL770の性能なら仕方ない(設計が悪い)のですが、外部からのノイズや干渉なら改善できるかもしれません。期待薄ですが、次を試してノイズの出方が変わるか確認してみてください。

@ Wi-Fiルーターの電源コードを抜く。
A トランスミッターを置く位置や向きを変える。
B トランスミッターのACアダプターの差す向きを変える(180°回す)。
C トランスミッターのACアダプターを差すコンセントを変える(テレビとは違うコンセントに)。

あと、そのテレビとつなぐのが悪い(性能が悪い?)のかもしれないので、他のイヤホンジャック(スマホ、PC、コンポ、ラジカセ、ポータブルラジオなど)とつないでも確認してみてください。

書込番号:26128023

ナイスクチコミ!2


スレ主 rookie600さん
クチコミ投稿数:13件

2025/04/03 21:35(5ヶ月以上前)

>osmvさん

ありがとうございます。ただ、症状としては名無し2503さんのレポート通り、テレビの電源オフでも聞こえる・Bluetooth時は消える、なので固有の問題と思われます。2.4GHzはノイズに強いので、稼働している電子レンジのそばに近づいてやっとノイズの発生を確認できる程度です。

書込番号:26133807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ペアリング方法

2025/02/12 12:39(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > TAH5255

スレ主 wen☆さん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
突然ペアリングが切れ、再接続できなくなってしまいました。
故障かなと思ったものの、マニュアルを紛失してしまったため、ペアリング方法があっているのか自信が無くなってきました。
ペアリング方法は、電源OFFの状態から電源ボタン長押しであっていますでしょうか。
また、ヘッドホンの状態をリセットする方法などありましたらご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26071986

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2025/02/12 12:53(7ヶ月以上前)

ペアリング:電源OFFからの電源長押し LEDが交互点滅
リセット :上のペアリング状態にしたうえで、電源長押し
だったと思います。

書込番号:26072009

ナイスクチコミ!3


スレ主 wen☆さん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/12 13:45(7ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:26072071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPadに変換アダプタを使用しても認識しない

2025/02/11 01:59(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-S120C

クチコミ投稿数:26件

子供がiPad(Lightningケーブルのモデル)で使用するためにこちらを購入しました。
iPadがUSB-C端子ではないため、Lightning端子に変換できる物も一緒に購入して使用してみましたが、iPadが認識せず、音がヘッドホンから出ない状況です。
iPhone13でも試しましたが、ダメでした。
挿すだけで使えるものと思ってましたが、何か設定しないとダメなんでしょうか?
わかる方がいればご教授いただけるとうれしいです(T ^ T)
購入した変換アダプタはこちらになります。

期間限定セール: Mcdodo Type C to ライトニング 変換アダプタ 36W PD急速充電 PDチップ搭載 高速データ転送(ノートPC間のみ対応) USB-C i-Phone 変換コネクタ アルミ合金外装 シリコンバンド設計 タイプCからiOS変換コネクタ iOS USB Cアダプタ i-Phone 14 Pro/13/12・i-Pad・Air-Podsなどi-OS機器対応 https://amzn.asia/d/fjSIqd7

書込番号:26070137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2025/02/11 02:32(7ヶ月以上前)

そのアダプタは持っていますが、iPhoneへの充電用途なら問題なく機能しています。

なお、ATH-S120Cで別のアダプタを試した人もいたようですが、やはりダメだった様です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12306169097

この人が買ったアダプタにはヘッドホンマークがついていますが、イヤホンには使えないというレビューが4つありました。一方でBluetoothトランスミッタであるBTD 600は問題は無かったようです。

書込番号:26070149

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2025/02/11 10:03(7ヶ月以上前)

私もそのアダプター買いましたが認識しませんでした。

https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0BLVPT21C/ref=acr_dp_hist_1?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews#reviews-filter-bar

充電OK
データ転送OK
USBイヤホンNG
というレビューもちらほら

OTGの機能がないのではないでしょうか。

私の場合普段は
https://www.iriver.jp/products/product_226.php
こちらに付属してきたTypeC⇒Litningアダプターを
使用しています。こちらは認識します。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CYGC6YDL/
こちら試してみては。
・OTGアダプター
・MFI認証USB
ということでまだ可能性はあるかと思います。

書込番号:26070402

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2025/02/11 10:28(7ヶ月以上前)

USBには、親子関係があります。
制御する方、電気を供給する方が親です。

PCにUSBメモリをつなげれば、PCが親、USBメモリが子です。
PCにマウス・キーボードをつなげれば、PCが親、マウス・キーボードが子です。

PCにiPhoneをつなげれば、PCが親、iPhoneが子です。
USBコンセントにiPhoneをつなげれば、USBコンセントが親、iPhoneが子です。

iPhoneにUSBイヤホンをつなげれば、iPhoneが親、USBイヤホンが子です。

つまり、スマホやiPhoneには、子にも親にもなるという特性があります。
PC、USBコンセントは親にしかなれません。

iPhoneに、あなたは親ですよ、という認識をさせる機能がOTG機能です。
原則論としては、Appleカメラアダプターを使用する方法になります。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MX5J3AM/A/lightning-usb-3%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
こちらを使ってもATH-S120Cを認識しないなら、ATH-S120Cに原因がある
ということになります。(TypeC⇒TypeA変換は必要)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLVPT21C
こちらの場合、商品名が急速充電・データ転送でOTGがありませんし、
MFI認証も取得してないようです。

書込番号:26070439

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件

2025/02/11 12:53(7ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
ダメだった人がいるんですね…
全然無知でした(ーー;)きちんと調べてから買わないとダメですよねー(T . T)

書込番号:26070627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2025/02/11 12:59(7ヶ月以上前)

>MA★RSさん
https://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=https%3A%2F%2Fwww%2Eamazon%2Eco%2Ejp%2Fdp%2FB0CYGC6YDL%2F
こちらの商品試してみます!
詳しい説明や商品まで探していただきありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26070633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2025/02/12 22:27(7ヶ月以上前)

>MA★RSさん
本日届き、無事に認識して使えるようになりました!
本当にありがとうございました(^^)

書込番号:26072769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング