
このページのスレッド一覧(全29769スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2025年8月12日 11:09 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月11日 23:53 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月11日 12:33 |
![]() |
3 | 2 | 2025年8月11日 00:54 |
![]() |
3 | 1 | 2025年8月10日 19:49 |
![]() |
0 | 1 | 2025年8月9日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NX1 Chapter2 NX1C2 [サンドブラック]
誰の口コミもないので言わせて下さい
前作のnx1との違いはなんですか?
あと短いノズルで試聴したんですが、音場がいまいちに感じました。ノズルを長いのに
変えると定位良くなりますか?
書込番号:26261298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EP100
職場のノートPCの動画再生時に使うヘッドホンがこちらのオーテクATH-EP100ですが、とても軽量で使いやすくて自宅にも欲しくなりましたがネット通販で探したら似たような価格帯のヤマハHPH-50も有りますがあんまり変わらない印象でしょうか?
価格が安いので2つとも買って見るのもありかな?とは思いますが、一応違いが気になりました。
もし使い比べた方が居ましたら感想が知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:26261003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > N5 Hybrid
掲題の通りでPS5側の音量を最大にしても少し小さいくらいなのですがこれが普通なのでしょうか?何か改善方法を知っている人がいたら教えてください。ちなみにスマホでもドングルだとBluetoothに比べるだいぶ小さめですがこちらは音量を最大にすれば何とかなる感じです。
書込番号:26260533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代
Amazonで購入しましたが、ワイヤレス充電ができません。
1度交換してもらいましたが、2台目も同じくできません。
なにか設定とかあるんですかね?
それとも2台連続でハズレ個体を引いてしまったのでしょうか?
書込番号:26260177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何かのwebで見ましたが、中心より下の方に合わせると充電が可能なようです。
試してはどうでしょうか。
書込番号:26260229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ごっちゃん38さん
出来ました。
ありがとうございます!
書込番号:26260234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代
室内で使用した場合エアコンでのノイキャンで
前世代ultraでは症状がなかったんですけど
第二世代ではエアコンの音が時々や一定間隔で一時的に大きくなりそれから小さくなる(ノイキャンが効く?)現象があります。
これは今回AIが通話や騒音低減のノイズキャンセリングに関係しているみたいですがその仕様なんでしょうか?
密閉はされていてイヤホンサイズなどは前回と同じみたいですが
それと人の声などの高音が前世代と同じくノイキャン中に時々小さく聞こえる時がありますが
これはノイキャンの仕様でしょうか?
2点

私も電車の中で、全く同じ症状を体験しました。
ゆらぎのような感じですよね。
恐らく、第二世代のAIの働きと無関係では無さそうな気がします。
書込番号:26260032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > STAX > SRS-002 [SR-002 + SRM-002]
すでにD10を所有していることを理解してください。
ポータブルスタックスに興味があります。 D10はすでに所有されているため、SR-003MK2の方が便利なようです。ただし、スタックスサイトに記載されているように、SRM-002のTHDはD10のTHDよりも低いようです。(0.01% vs 0.025%)SR-003MK2 + D10とSRM-002の品質に違いはありますか?
簡単な日本語を失礼します。誰か詳しい方教えていただけたらと思い投稿してみました、ご意見宜しくお願いします。
0点

D10はDAC+アンプが搭載された機種になるのでUSB接続になります。
SRS-0002は純粋なアナログアンプのみの機種になるのでミニミニケーブルでの接続になります。
SRS-002は純粋なアナログアンプなので色々なポタDACにつなげることが利点です。
書込番号:26259344
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





