イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新製品は?

2004/06/03 13:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E888SP

スレ主 ソニーerさん

この度発売されるVAIOpocketの購入を決意し、同時にイアホンの購入も検討
しております「ソニーer」と申します。
質問ですが、MDR-E888SPが発売されてから随分と時が経っていますよねぇ。
そろそろ新製品の情報とかは、皆さんお持ちではないでしょうか?
御回答宜しくお願い致します。

書込番号:2879525

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/06/03 19:41(1年以上前)

この手の製品
新しいから好いとは限りませんから欲しいと思ったら買っても好いと思いますょ。

日本で製造のE838
E747
EX70
辺りと比べてもE888は聴き易い音作りをしてくれますょ。

上記に挙げた製品は主音が耳間にくるタイプ。但し環境によっては耳間から外れる。
付属品辺りは頭内でごちゃごちゃ鳴るタイプですから鳴り方スタイルが違うシッカリ鳴るモノも用意しておくと好いと思いますょ。

書込番号:2880441

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニーerさん

2004/06/04 10:16(1年以上前)

どらチャンでさん、ありがとうございます。
「ソニー好き」&「新しい物好き」の悪い癖が出てました。
新しい物が必ずしも良い物とは限りませんね。仰るとおりです。
付け加えてお伺いしたいのですが、私、自転車通勤をしておるのですが、
こちらの書き込みによると、ざわついた環境下においては、本領を発揮
できないようですが、そうなるとE888は、自転車通勤等には向かないので
しょうか?EX71やEX51等の方が自転車通勤には向いているのでしょうか?
素人な質問で申し訳ありません。

書込番号:2882590

ナイスクチコミ!0


HI-LOさん

2004/06/04 15:33(1年以上前)

ざわついた環境といっても、例えば車内や踏切・線路の近く。
または音楽がそれなりの音量で鳴らされているような店内とか。

そのような場所で頻繁に使うような感じでなければ特に問題には感じないかな。<E888

書込番号:2883317

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニーerさん

2004/06/04 16:00(1年以上前)

ありがとうございます。
先程ヨ○バシカメラよりバイオポケットの入荷連絡がありましたので、早速
取りに行くついでに、E888も購入するつもりです。
購入後なのですが、エージングするのに適した音楽はどのようなジャンルの
ものになるのでしょうか?エージング時間も併せてお聞きしたいです。
度々、申し訳ありません。

書込番号:2883380

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニーerさん

2004/06/04 16:27(1年以上前)

伏せ字の件、訂正致します。
ヨ○バシカメラ→ヨドバシカメラ
マナー知らずで、申し訳ありません。

書込番号:2883438

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/06/04 21:03(1年以上前)

EX51&71はカナル型で結構な風切り音も感じますね。歩いている時でも感じますからそのスピード辺りは更に感じるかも知れませんね。
ソニー党ならE888は必需品の一つでしょう。
処でE888は意外とデリケート。耳への押し付けが強いと振動板辺りがいっちゃいますね。

エージングはそれ程神経質にならなくて好いとオーテクはアドバイスしていましたね。偏りせず少しでも音を毎日で...

そうそう。EX51&71は71の方が若干聴き易いかな。やはり値段分の違いは在りますね。

書込番号:2884282

ナイスクチコミ!0


HI-LOさん

2004/06/05 05:53(1年以上前)

エージングは特に気にしなかったかな。
毎日使っていれば、普通に済んできたと記憶。
*購入したのも何時だったかすら覚えてない

まぁ普段聞くジャンルで普通のボリュームで鳴らす程度でも構わないかと。
徐々に変化を楽しむってのも面白いもんですよ。

書込番号:2885612

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニーerさん

2004/06/05 11:44(1年以上前)

どらチャンでさん・HI−LOさん、ありがとうございました。
毎日の通勤で使用するので、徐々に変化を楽しみます。
ありがとうございました。

書込番号:2886337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い?

2004/05/17 10:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000

今までSONYのMDR-DS8000を使用していましたが、¥59.000-で販売してる所を見つけ心が揺らいでいます。どなたか聴き比べた事がある方がおられましたら感想をお聞かせ下さい。

書込番号:2817866

ナイスクチコミ!0


返信する
Sinn356さん

2004/06/03 23:54(1年以上前)

両方聞き比べますと、密閉空間のなかでの音の広がりと言う点で軍配がDCL3000にあがると思います。
音質もDS8000の方は高めだと思います。

書込番号:2881507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

雑音しませんか?

2004/03/21 14:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC11

スレ主 非ソニーファンさん

去年購入し使っています。ノイズキャンセル機能に関しては、電車に乗っているときのゴーっていう感じの低い音を効果的に消されているのを実感できます。
しかし、ノイズキャンセルすると静かなので電車でうとうとしていると、突然プーっという高音の電子音のようなノイズが入り、眠りを妨げられて、非常にむかっときます。
メーカー修理に2度出したのですが、一向に直りません。
使用されている皆さんは、このような症状はありませんか?
こういうものとして我慢するしかないんでしょうか?

書込番号:2610777

ナイスクチコミ!0


返信する
くつしてさん

2004/03/28 05:04(1年以上前)

恐らく携帯の電波を拾ってるんじゃないですかねぇ〜
私も昔NC10でそのようなことがあって何回も修理に出したんだけど、結局原因不明で返ってきました。
でも、その後携帯の電波が原因だと解りましたが保障が切れてたので結局そのまんまです。

書込番号:2637461

ナイスクチコミ!0


スレ主 非ソニーファンさん

2004/03/28 21:55(1年以上前)

なるほど!
PHSを近づけると雑音がするような気がしていたのですが、毎回雑音がするというわけではなかったため、そうではないのかな?と思っていました。
でも、PHS(あるいは携帯)を持ち歩かないで会社員として生活するわけにはいかないので、ほとんどすべての日本人にはこの製品はお勧めできないということでしょうか?通勤電車での使用がほとんどだと思うのに・・

書込番号:2640378

ナイスクチコミ!0


ESReviewさん

2004/05/31 10:23(1年以上前)

その雑音は故障とはいえないと思います。
アンプ部に直接携帯やPHSの電波が入り、妨害されてしまっているので、
アンプを使う機器は影響を受けます。
対策としては、携帯をアンプ部からできるだけ遠ざけるしか有りません。
PHSなら50センチも離せば影響は少なくなると思いますが、電波の強い
携帯は数mは離さないと難しいと思います。

通話していなくても、移動中は特に基地局と位置情報のやり取りを
するので電波が出ます。
アンプ部を厳重なシールドケースに入れれば多少改善するかと思いますが
ヘッドフォンのコードがアンテナ代わりになってしまうので、効果は
あまり期待できません。
電車で聞くときは携帯の電源を切るのもひとつの方策ではないかと思います。

書込番号:2868686

ナイスクチコミ!0


ESReviewさん

2004/06/01 20:01(1年以上前)

今日買ってきました。私のPHS(-H")でノイズの実験をしてみましたが
アンプ部に密着させない限りノイズは入らないです。
携帯はだめかもしれないですが、PHSでは密着させなければ問題ないですね。
音質はあまり期待していなかったのでまぁまぁ良いと思います。
通勤用なら問題なしですね。

書込番号:2873744

ナイスクチコミ!0


ノイズ追加機能つき?さん

2004/06/03 01:28(1年以上前)

私もまわりで携帯のメール通信していると「ガリガリ」音が入りますがそれは仕方ないと思ってます。しかし、スイッチをONにすると「サー」という感度の悪いラジオのような音がかなり気になります。
修理に出しても異常なしで帰ってきました。
通勤電車でもその音が聞こえ純正のヘッドホンのほうがましという状態です。
DI○Eでライターが絶賛していて「おばちゃんの会話が消える」などと書いてありました「車内のアナウンスを聞き逃してしまう」とまで書かれており、長距離通勤の疲労軽減のためにお小遣いをためて買った甲斐がないとうらんでおります。

書込番号:2878493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

低音は?

2004/05/30 19:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

スレ主 VERCETTIさん

使用している方にお聞きしますが、低音はどうですか?
お願いします。

書込番号:2866571

ナイスクチコミ!0


返信する
sdjdhdさん

2004/05/30 20:38(1年以上前)

私もA-500所持していますが、音の評価は以下のサイトと同じですね。

ttp://www.h-navi.net/a500.htm

書込番号:2866800

ナイスクチコミ!0


スレ主 VERCETTIさん

2004/06/02 18:57(1年以上前)

sdjdhd さん、参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:2876920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メーカーをこえた接続って・・

2004/06/01 00:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

夜中どうしても音を出せない+テレビからソファまで遠い、ので、夫婦でコードレスヘッドフォンを検討中です。

・ビクター HP-W150SU+HP-ALW800H
・ソニー MDR-DS3000+増設MDR-IF3000

のどっちかにしようと最初考えたのですが、

・ソニーで揃えるとビクターで揃えるのに比べ倍ぐらいの値段がする
・ビクターのHP-W150SUはヘッドフォンだけの増設がないので仕方なくHP-ALW800Hの組み合わせで考えているがどうも評判が悪いようだ

ということで悩んでいます。

HP-W150SU+MDR-IF3000というメーカーを超えた組み合わせって可能なのでしょうか? また、DVDで映画がストレスなく見える程度の性能でいいのですが、他におすすめの組み合わせなどありますでしょうか?

書込番号:2871553

ナイスクチコミ!0


返信する
HI-LOさん

2004/06/01 03:36(1年以上前)

victorの組み合わせも実際に動作するかどうか不明かと思うけど。
他社同士のは、動く可能性もある程度じゃないかな。

ワイヤードでも3mとかのケーブルを持つヘッドホンもあるし、そちらも視野に入れてみては?


夜中に音が出せないって理由が、例えば昼間よりも音を絞った程度で
普通のTVのスピーカーの音とかも、事情で出せないのならば
”開放型”のヘッドホン自体が場合によってはダメだと思う。

書込番号:2871895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どれがいいですか?

2004/05/31 21:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 ネリノーの王さん

最近ヘッドホンが壊れて、買い変えたいんですが、
RP-HZ11
RP-HS101
RP-HS102
HP-AL73
MDR-Q23SL
の中でどれがいいと思いますか?その他に1500円前後でいいのがあれば教えてください。

書込番号:2870550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング