
このページのスレッド一覧(全29811スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月18日 19:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月18日 14:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月18日 10:57 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月18日 08:15 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月17日 19:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月17日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-AL23


2004/12/18 19:42(1年以上前)
書き忘れました。
音質と、音の大きさなどが知りたいです。
書込番号:3651144
0点





イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000


SONYのMDR-DS4000とWH5000どちらにしようか迷っています。
ヨドバシ梅田で試聴した感じでは、ノイズのないのと音質でPanaかなと思っているのですが、試聴中にちょっと気になったことがあります。
それは、音途切れです。首の位置をきちんと固定しないと切れちゃうような感じでした。
ヨドバシでは同じような赤外線ヘッドフォンがあって混信かもと思ったのですが、ご家庭で実際に使われている方、音途切れは発生しやすいのでしょうか?教えてください。
ちなみに、うちはプラズマじゃないので、その点は心配してません:-)
0点


2004/12/12 23:33(1年以上前)
昨日届いて使ってます〜
音切れはないですよ。後ろ向いても横向いても。
ただし、再生し始めのデコードモードを決める際(だと思う)に一瞬音は切れますが、これは仕方ないでしょう。
音に関しては私は評価できる耳も経験もないので...。個人的には好きな感じです。
書込番号:3624257
0点



2004/12/18 10:57(1年以上前)
Hirotottoさん、情報ありがとうございます。
「後ろ向いても」大丈夫ということで安心しました。
ヨドバシのは電池が切れかかってたのかな?
書込番号:3649130
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-SA1000


良いヘッドホンを買おうと思って物色し始めたら、この製品が近日発売というソニーのパンフレットに目が留まりました。見るからに良さそうなので、早速買いたいと思っています。同時に発売される3機種の内では、これが手の届く範囲です。買う前に、音の感じや装着感を試したいので試聴したいのですが、群馬県で試聴できるところはあるでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2004/12/18 08:15(1年以上前)
これってオープンエア型なのですか?
書込番号:3648598
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL


今一個前のEX70を使ってます。友人がこれをもってたので自分のと付け替えて聞き比べてみたら、とても音のヌケがよく引き締まって聞こえました。また高音が良く出て全体的に硬い音だったので気に入ってしまいました。で、買い換えようと思ったのですが、パナソニックのRP-HJE50も良いみたいでどっちにしようか迷ってます。
音質の傾向などお分かりの方いたら感想をお聞かせください。ちなみに自分はロックをよく聞き、タイトで引き締まった音が好みです。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





