
このページのスレッド一覧(全29803スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月9日 00:34 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月8日 16:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月8日 05:43 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月8日 01:59 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月7日 18:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月6日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7




2004/11/09 00:34(1年以上前)
下の方に分かりやすい説明が書いてあるので見てみたらどうですか?
書込番号:3478066
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51SP


耳栓型のイヤホンの購入を考えてます。
今使っているのは、VICTORのMDウォークマンに付属していたイヤホンなんですが、僕の耳に合わないのか、外れやすいんです。
耳栓型は外れにくそうですが、どうなんですか?
あと、何を買っていいかもわからないので、三千円以下でオススメがあったら教えてくださいm(_ _)m
0点


2004/11/07 18:30(1年以上前)
耳栓型じゃないけれど、、ソニーの MDR-E931。
とにかく、今はコレが最強じゃないかと。
書込番号:3472304
0点



2004/11/07 18:42(1年以上前)
そうなんですか。
付け心地はどうなんでしょうか?
書込番号:3472356
0点



2004/11/07 20:03(1年以上前)
ところで、
LP,SP,MP,Vというのは、何ですか?
教えてくださいm(_ _)m
書込番号:3472684
0点


2004/11/07 21:13(1年以上前)
付け心地は人それぞれだからなぁ。俺にはシ゛ヤストフイツトだけれど。
LP … L 型ステレオミニプラグ(コード長い 1.2m )
SP … ステレオミニプラグ用リモコン対応(コード短い 50cm )
MP … 今は製造していないマイクロプラグ用リモコン対応(コード短い 50cm )
V … L 型ステレオミニプラグ・ボリュームコントローラ付き
あと、E931 よりフィット性を高めて重低音を聞き取りやすくした MDR-ED31 というのもある。
ただし、これは実際に試聴したことがないので音質やフィット感などはまったく分からん。
書込番号:3473003
0点


2004/11/08 11:28(1年以上前)
通勤通学で電車内で使用するのであれば、耳栓型がおすすめ。
少々ひっぱられても外れにくいし、音が比較的漏れないし、
外音ノイズもある程度遮音される。
確かに音質はMDR-E931とかにはかなわないけど、電車で聞くのだったらEX51とかで全然問題なし。
耳栓型で個人的にオススメなのはPanasonicのRP-HJE50。
書込番号:3475251
0点



2004/11/08 16:31(1年以上前)
いろいろと説明していただき、ありがとうございました!
PANASONIC も考えましたが、今回はソニーのEX51SPを買うことに決めました!
本当に丁寧なご説明ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:3475988
0点





イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX81SL

2004/10/31 23:23(1年以上前)
81だとあんま付け心地よくないから71ですかね。
書込番号:3445966
0点


2004/11/01 06:39(1年以上前)
EX81の耳かけは意味がないので、71でいんじゃないでしょうか?
シュアのE2Cの遮音性を手にしてから71は使わなくなって、興味本位で81を買いましたがやはり2日で使わなくなりました。71との音の違いは無いような気がします。
81はかっこいいからオシャレ指向の方には81でしょうか・・・
お金に余裕があるならshureのE2Cをおすすめします。
書込番号:3446894
0点


2004/11/08 01:59(1年以上前)
私も買いました!
私の耳にはソニーの耳掛け式が合っているのでとてもいいです。
イヤホン自体は51,71シリーズと変わりないですが、耳掛けがあるので外れる心配なしです。主に自転車乗り中に使っているので助かります。
耳の大きい人、外れる心配がある人には大変良いと思います。
値段は高すぎですが・・・
書込番号:3474484
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EXQ1

2004/10/25 13:59(1年以上前)
Owner's Guideには、1mと書いてます。
書込番号:3422116
0点



2004/10/25 22:41(1年以上前)
意外と長いですね。回答ありがとうございます。
書込番号:3423809
0点

ケーブルの長さって、どこからどこまでのことなのかな?
>Owner's Guideには、1mと書いてます。
それは多分「延長コード」の長さですね。
実際にはE888SPと大して変わらない長さですよ。
コード長の測り方はいまいちわかりませんが、おそらく左のユニットからプラグまでのコードの長さだと思います。
E888SPが40センチとなっていますので、Q1も約40センチということで良いのではないでしょうか。
書込番号:3423977
0点


2004/10/26 21:59(1年以上前)
1mというのは、延長コードのことでしたね。@せさん、すいませんでしたm(__)m
あと、411さん教えてくれてどうもありがとうございます。
書込番号:3426748
0点



2004/11/07 18:55(1年以上前)
遅ればせながら、回答ありがとうございました。
書込番号:3472400
0点





自分はIpodを持っているのでそのデザインに合った中でなるべく音質の良い(低音重視)ヘッドホンを探しているのですが、SonyのMDR-EX81SL、もうすぐ発売されるオーディオテクニカのATH-CM3、Ipodの付属のイヤホンに付けられ、音質が高まるというEarJamsが自分の中では気になっています。しかしながら、どれを買ったら一番音質が良くなるのかが分からないので困っています。どなたかアドバイスを下さい。よろしくお願いします。
0点


2004/11/04 20:46(1年以上前)
三つとも低音は期待できないと思う。
EarJamsは聞いた事が無いから分からないけど。
EX81は耳栓型のわりにしっかり密閉されないらしいので
低音は…。
CM3はおそらく同じものと思われるCM5持ってますが
上から下まできれいにちょっと乾いた感じの音を
鳴らしますが特に低音がというわけではないです。
書込番号:3460454
0点



2004/11/04 21:03(1年以上前)
情報有難う御座います。参考になりました。これらの代わりになるような物はありますか?
書込番号:3460527
0点


2004/11/06 19:10(1年以上前)
低音重視ならKOSSのThePlugが一番かと。遮音性もバッチリです。
しかし耳の穴がデカくないと入れ難い上に高音が雑な印象があります。
さらにiPodには合わないかも・・。
価格帯は下がりますがとりあえず無難にMX500、MDR-E931あたりで。
自らの評価ではHP-V171の低音の鳴り方も好きです。
書込番号:3468025
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





