イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29802スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

遮音性

2004/10/28 12:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 あののさん

とりあえず買いました。音いいなぁ。
遮音性が高いと耳を傷めやすいと聞きますが、皆さんその辺考慮されたりしますか?

書込番号:3431942

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぽんぬさん

2004/11/03 23:55(1年以上前)

目が疲れるのと同じように耳も疲れますよね。
視力が悪くなる分には、眼鏡やコンタクトレンズという器具がありますからまだ良いものの、聴力を悪くしてしまったら代替えの耳はありません。

大きすぎず適度な音量を心がけることと、耳を休めてあげる(音を聴かせない)ことを心がけてください。

書込番号:3457656

ナイスクチコミ!0


nonothさん

2004/11/05 21:56(1年以上前)

「ためしてガッテン」でやっていたんですが、疲れた内耳の細胞を休めるのには8時間の休息が必要なんだそうです。8時間の休息というとなかなか取れなかったりしますが、これによって難聴や加齢による聴力の減少を抑えることができるようです。

書込番号:3464477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤーピースを・・・

2004/10/18 17:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HJE50

スレ主 助ひろさん

イヤーピースなくしちゃったんですけど
こんな場合単体で購入はできるんでしょうか?

書込番号:3398434

ナイスクチコミ!0


返信する
3匹狼さん

2004/10/28 01:09(1年以上前)

私も、昨日繁華街にてイヤーピースをなくしてしまいました。
ピース単体で購入できる方法をご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:3431088

ナイスクチコミ!0


生ゴミさん

2004/11/04 21:23(1年以上前)

ソニー製の物が流用出来るようです。
音質の改善にもなるとか・・・

参考にどうぞ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_140_143389/15174817.html

書込番号:3460605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/09/04 14:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD300

スレ主 force wareさん

audio-technicaのATH-AD300と、PanasonicのRP-HT750のどちらかで迷っています。
主に、ポップスとジャズを聴きます。
なかなか視聴する機会がないので、アドバイスをください。
また、この他にも4000円〜5000円程度のいいヘッドホンがあったら教えて下さい。(密閉型、オープンエアーなど、なんでもいいです)
お願いします。

書込番号:3222428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2004/09/05 13:07(1年以上前)

その二つだと私はHT750を勧めるけど

書込番号:3226648

ナイスクチコミ!0


okosiyasさん

2004/11/04 02:34(1年以上前)

ATH-AD300を使用しています。
まぁ、初心者が言う個人的な意見ですが
パナソニックの製品よりはこちらのほうがいいとは思います。
私もこの価格帯(5000〜7000円代あたりのエントリー)を聞き比べました。
しかし、音にこだわりたい、だけもちょっとお金がないという感じでしたらこれでもいいのですが、もうちょっとオーテクの上の機種を検討してみてもいいと思いますよ。

書込番号:3458263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SENNHEISER とは全く関係ないのですが・・・

2004/10/30 02:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MX400

スレ主 yuh-yamaさん

SENNHEISER とは全く関係ないのですが・・・
バング&オルフセンのA8についてどなたかご存知の方いらしゃいませんか?
ぜひ評価を聞いてみたいです!ほんとに関係なくてすいません・・。

書込番号:3438124

ナイスクチコミ!0


返信する
まってりさん

2004/10/31 21:49(1年以上前)

A8持ってますよ。音は、特に高音がいいですね。透き通るような〔?〕感じです。あと装着感がすばらしくよい。ただ、音漏れ、ノイズという点ではよくないです。朝の電車などでは、音量を4分の3ほどにしないと聞こえなかったりします。まあざっとこんな感じです。

書込番号:3445456

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuh-yamaさん

2004/11/04 01:57(1年以上前)

まってりさん、有難うございました!
装着感はやっぱり良いみたいですね。でも値段がちょっと・・・
だから、どうせならもうちょっとお金出してBOSEのtriportにしようか
とも考えてます。主に外で使うので、やっぱり装着感を重視したいです。
参考になりました。

書込番号:3458206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか・・・

2004/10/16 19:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 unchainさん

ソニーのMDR-EX81SLとオーテクのATH-CM7で迷っています。主にハードロックを聞くので低音の音質も重視しようと考えています。圧倒的な音質の差が無ければ値段的にMDR-EX81SLにしようと思うのですがATH-CM7の方が断然音がいいのなら・・・と考えてしまいます。どんなことでもいいので是非アドバイスを下さい。

書込番号:3391788

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2004/10/16 20:32(1年以上前)

とりあえず差はありすぎます。いろんな意味で。
音質はもちろんかなり違います。CM7の方がよいです。
(自分はドンシャリはダメなんで)
ただ音質云々より音の傾向が全然違います。
さらにCM7は普通のインナーイヤータイプですが
EX71や81はカナルタイプ(耳栓型)です。
なので予算が許せばCM7を勧めたいのですが、
やっぱり試聴するのが一番です。できればですが…。

書込番号:3391958

ナイスクチコミ!0


たかぽんぬさん

2004/11/04 00:16(1年以上前)

私も CM7 , CM7Ti を買おうか迷いました。
ヨドバシカメラの新宿西口本店で CM7Ti が試聴できました。
しかし、私には口径が大きすぎ、手を離すと耳から外れる寸前になってしまいました。
手で押さえて聴いている分には、「こんな小さいものから大型ヘッドフォンに匹敵(余裕のある)する音が出てるじゃん!」と思いました。ハードロックですとダイナミックレンジが高い(バスドラムやスネアドラムのアタックが強い)ですから好都合のイヤフォンだと思います。
ただ私には前述の理由があり、性能が発揮できないとの判断から購入をやめました。

EX71SL は私も所有していますが、これは打ち込みを多用した電子楽器の音を再生するのに適していると思っています。

結局のところ、ハードロックですと、耳のサイズが合えば ATH-CM7 にするのがベストではないかと思います。

書込番号:3457780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問!

2004/11/03 18:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z700DJ

スレ主 のび朗さん

MDR-Z700DJと、MDR-Z600のどちらを買おうか迷っています。
どちらの方がいいでしょうか。
ちなみに聴くジャンルは、低音爆発のクラブ系などで、歌はたいして聴きません。

書込番号:3456182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング