
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C


ソニーの3000と8000、パイオニアの800と1000を試聴しましてDIR1000Cを購入しました(^O^)
DIR1000Cオーナーの方々に質問させて頂きます
またソニーの8000と迷われた上であえてDIR1000Cを購入された方にお聞きいたしますがソニーはAAC対応でパイオニアは非対応です、これからのデジタル放送はAACが主流なんでしょうか?どういった番組につかわれるのでしょうか?ドルビーより主流になる事はありませんよね?
お手数ですが返答お願い致します
0点


2004/11/01 13:47(1年以上前)
AACについて
現在放送されてる、BSデジタル(NHK、民法、WOWOW)の5.1chの音声圧縮方式が全てAACの形式です。
BSデジタルを外部機器で5.1chで視聴したければ、AACデコーダー付きじゃなきゃダメってことです。
対応してないと、RPCM(TV、チューナーで設定)で出力しないと聞こえません。
書込番号:3447613
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7


このヘッドホンを買おうと思っているのですが、ハンガー部分の針金みたいなところが見た感じとても弱そうで、ポケットとかに入れてたら、すぐに曲がりそうな感じで、ちょっと迷っています。使っている方がいましたら、そこの所どうなのか教えてください。
0点


2004/10/30 02:50(1年以上前)
つい先日、EC-7を買ったのですが、おそらく無造作に扱うとヤバイと思われます(笑)。そう思ったので僕は100円ショップに行き、テキトーに入りそうなプラスチックケースを買ってきました。
100円ショップだと結構種類もあり、手頃な大きさの物が手に入るとおもいますよ〜^^
書込番号:3438198
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7


初めまして。
今度iMacG5とipodを購入する予定なので、それに合わせてイヤホンを購入しようと考えています。
ipod用候補にATH-EC7。
PC用候補にATH-A500。
を考えているのですが、泡よくば一つで兼用出来ないかと思いまして…
ATH-A500は大きさ的に携帯様には不向きですので、
ATH-EC7はCP用としては如何なのでしょうか??
素人質問で申し訳ありません。
よろしければご意見等頂けると嬉しいです。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DCL3000


お持ちの方にお聞きしたいのですが、映画を見るときにDHの機能をOFFにした状態で純粋にDTS,ドルビーデジタルを聞くことはできるのでしょうか?
それともDTSなどを聞く場合は勝手にDHの機能が作動するのでしょうか?
よろしくご回答願います。
0点

ドルビーヘッドホンOFF=普通のステレオ再生です。
DHが機能することにより、初めて仮想5.1ch環境になるわけです。
つまりDHがOFFでは、スピーカーが2つしかないのと同等なので、
5.1chのソースはそのままでは再生出来ませんから、自動的にダウンミックスされて2chステレオになります。
書込番号:3430957
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD3000


最近安く売ってもらって使っているのですが、高い音、サ行系??がきつく感じませんか?音量下げたくなる感じです。くせがあると聞いていたんですが、自分には合わないだけですかね?どうですか?
0点


2004/10/24 19:18(1年以上前)
確かに高音部にかなりクセがありますね。
私も最初はそれがかなり気になりました。聴き始めは耳が痛くなりました。
でも、まぁ使っていくうちに・・・耳が慣れました(笑
逆に、今まで使ってたイヤホン(MDR-E888LP)の音は何だったんだ!?と思ってしまいます。
それでもたまにきつく感じることはあります。
この辺は結局は好みの問題だと思います。
私のように次第に慣れていって、いいヘッドホンになる場合もあるでしょうし、逆にどんなに頑張っても馴染めないこともあるでしょう。
「みんなが名機だと言ってるからいいものなんだ」「4万円もするんだからいいものなんだ」といったような、自分を無理やり納得させるようなこと(私はよくしてしまうんですけどね^^;)はせずに、自分の好みを求めて言ったほうが幸せになれると思います。
書込番号:3419830
0点


2004/10/24 22:48(1年以上前)
耳の慣れの問題もありますが、このヘッドホン自体も40時間使用したくらい
から音にしなやかさが出てきます。
全般に低域がタイトでハイ上がりの印象がありますが、安価なヘッドホンに
ありがちなサ行がかすれるような感じはありません。
もうしばらく使用してみられて判断されてはいかがでしょうか。
上質な密閉型独特の芯が通った分解能が味わえると思いますよ。
書込番号:3420559
0点



2004/10/27 18:01(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。慣れもあるんですか(-.-;)しばらく使ってみることにしますね!合うことを祈ります
書込番号:3429421
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000


こんばんは。
今日頼んでおいたMDR-DS3000が届いたので
早速、PS2に付属の光ケーブルを接続して、
楽しもうと思ったのですが、音が出ずに困っています。
説明書も何度も読んで、原因を探ったのですが...
そこで質問ですが、原因としては、何が考えられるでしょうか?
1.PSの本体の設定?
2.ソフト(DVD&PS2)の対応?
3.プロセッサーの初期不良?(ヘッドホンからはノイズの音が聞こえるのでOK?)
上記の原因かなとも思いますが、機械おんちで、検討がつきません。
よかったら、ご教授よろしくお願い致します。
0点




2004/10/27 11:50(1年以上前)
設定をかえたら、音がでるようになりました。
ご親切にお返事ありがとうございました。
参考になりました。
これからMDR-DS3000ライフを楽しみたいと思います!
書込番号:3428652
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





