イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29801スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ベストバイの皆さんに質問なんですぅ

2004/10/22 20:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

スレ主 モッシーモッシーさん

こちらのサイトを色々見て参考にさせて頂いた結果、安心して楽しめる製品のA900に絞り込めありがとうございました(^O^)店で装着しましたが装着感がとても良く驚きました、たまたまソニーのリモコンが載ってるカタログを見たらヘッドホンも載っていましてソニーのMDR-CD3000が目に止まりサイトで見てみましたがこちらもなかなかよさそうでした\50000→\29800位で買えそうなんです、金額的に倍近くしますがそんなにいいんでしょうか?もし聴かれた方がいらっしゃいましたらどんな感じかレポートお願いします(^O^)

書込番号:3413067

ナイスクチコミ!0


返信する
最近っすねさん

2004/10/23 12:20(1年以上前)

A900の方はもっていませんが一応。CD3000は高音やサ行系がきつく感じる気がします。イヤーパットがボロボロになりやすいし、エージングはかなりかかります。以上短所。その他音質面ではいうことありません。特に欲しいと思う人以外は別のヘッドホンを買われた方がいい気がします。デザイン、耐久性、音質の好みなどで。A900でいいと思いますよ。

書込番号:3415058

ナイスクチコミ!0


AKGマンセーさん

2004/10/24 00:12(1年以上前)

CD3000はE888と同じバイオセルロース振動板使ってるので音的には似てる。
しかし、ハウジングがでかくなってるので低音が出るようになりますねあと、高音・中音の解像度もUPします。
A900より音質はかなりいいと思いますよ。
インピーダンスが低いのでポータブルでも使えるのも強みですね。
ポータブルで使ったことが無いので音質がどうなるかは分かりませんけど…

書込番号:3417140

ナイスクチコミ!0


スレ主 モッシーモッシーさん

2004/10/25 23:47(1年以上前)

最近っすね、AKGまんせーさんアトバイスありがもうございます(^Q^)/^
AKGまんせーさん、マニァックなお答え難しくてあまりわかりませんでしたがありがとうございました(^^)v
最近っすね、さんのおっしゃる通り肩肘張らずに最初から予算候補だったA900にしようかと改めて思いました(^^)v試聴はしてませんが装着した時のフィット感は感動しました!サブ機にパイオニアのコードレスのDIR1000Cを先に買いましたが装着感は比べ物にならない位、A900の方がいいです(^O^)
シャープの26GD1とパイオニアの99HとDIR1000CとA900(これから購入)に今年は10年ぶりにシステムをいれかえました、欲をかかずにこのまま当分使い続けます、ありがとうございました

書込番号:3424139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゼンハイザ、初めて知りました

2004/10/24 00:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MX400

スレ主 1968823さん

イヤホンを探してたらここでゼンハイザというメーカーを知り、
価格と評判の良さに驚きました。で、調べたのですが日本語のオフィシャルページの説明の不親切さにまた驚きました。
結局ゼンハイザというメーカーはよく見えてこなかったのですが、このイヤホンは2,3千円の国内メーカーのものよりは高音質でしょうか。ごく私的な意見でいいのでお聞かせください。
あとサイズが大きめということですが、下にも書き込みがありましたが、ナイフなどで削る場合は結構大胆に削ったりしても大丈夫ですか?私は耳の穴が小さく、国内品でもまともに入らないので、そのままでは恐らく入りません。

書込番号:3417166

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2004/10/24 00:55(1年以上前)

このイヤホンが良いものなのは間違いありません。
国内のものだったらもうちょっと予算を増やさないと
これを超えるものは無いと思います。
が、はっきりいって大きめです。なので国内のイヤホンが
まともに入らない人には無理だと思います。多分ギリギリ
まで削っても普通のイヤホン並みくらい?
なので個人的にはソニーの小さめタイプのものかカナル型
イヤホンをお勧めします。パナソニックからでてるものか、
KOSSのThePlug(改造前提)。

ちなみにゼンハイザーはドイツの世界的にメジャーなヘッドホン
メーカーです。HD580とかHD600なんか値段が凄いです。

書込番号:3417308

ナイスクチコミ!0


スレ主 1968823さん

2004/10/24 09:52(1年以上前)

そうですか、、、残念です。
まあ価格が価格なんで試しにかってみても損はないかなと思います。

書込番号:3418140

ナイスクチコミ!0


スレ主 1968823さん

2004/10/25 00:38(1年以上前)

結局買っちゃいました。
いいですねこれ。一度聞いたらポータブルオーディオ付属のイヤホンは気持ち悪くて聞けなくなりました。パナソニックの3000円程度のヘッドホン(RP-HT300)と比べてもクリアで、1700円で非常にいい買い物ができました。
サイズはやっぱり合わないのですが、削ってなんとかはまってます。全然フィットはしてないのですが。

書込番号:3420945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質は損なわれない?

2004/10/23 17:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC11A

スレ主 金プーさん

ノイズキャンセル機能を今さっきHPで見つけて、すごく気になってます。
音質はいかがなものでしょう?
低音はそこそこ出ますか?音域全体のバランスも気になります。
通勤電車で使うので、非常に期待してしまいます。ソースはMD。

先日、音漏れが低減されるのを期待して、密閉インナータイプの中からア○ワ製品を購入しましたが、もと使っていたソ○ー製MDに付属のイヤータイプに比べて低音がスカスカでがっかり。確かに音は明瞭なのですが。
まぁ、店頭にならんでいる他メーカーのよりも安くてポンと買ってしまったんで、そんなに後悔してないんですが。

でも、このノイズキャンセルの奴、それなりの値段がするので、ポンとは買えません。

書込番号:3415902

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 金プーさん

2004/10/23 20:09(1年以上前)

NC11の口コミ掲示板見て、出直してきます。
<http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20466510388>

書込番号:3416320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

最近まで愛用していた物(耳かけ・巻き取り式)が壊れた為、買い換えようと思うのですが、同じ耳かけ・巻き取り式のものでいい物はないでしょうか?

書込番号:3415737

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2004/10/23 17:29(1年以上前)

VictorのHP-AL300

書込番号:3415830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バーチャルドルビーデジタル

2004/10/22 00:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS8000

スレ主 オートロックさん

このMDR-DS8000ってバーチャルドルビーデジタルに対応していないのでしょうか?
dtsバーチャルには対応しているようなのですが。
5100は対応しているそうなのですが5100の方が音質がいいということはないのですか?
何かご存知の方がいらっしゃったらお願いします。

書込番号:3410959

ナイスクチコミ!0


返信する
さよならさよならさん

2004/10/22 20:57(1年以上前)

当然ドルビーデジタルにも対応してますよ。DTSそのほか、ドルビーデジタルサラウンドEX、DTS-ESの6.1にも対応してます。5100の上位機種という位置づけなんで、音質が劣っていることはないと思いますよ。5100ってあんまり売っているところないのでは?

書込番号:3413061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メガネと併用

2004/10/22 01:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC7

購入を考えているのですが、メガネとの併用は可能でしょうか?
イヤーハンガーがそれほど太くなさそうなのでいけそうかなぁとは思うのですが…。
よろしくお願いします。

書込番号:3411167

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2004/10/22 13:30(1年以上前)

メガネのつるがごつくなければ可能だと思います。

書込番号:3412061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング