イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29798スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BOSEの

2004/10/08 22:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 横恋慕さん

BOSEの、トライポート・ヘッドホンを購入されたかたはいますか?
使用してるかたがいたら感想が聞きたいんですがお願いします。

書込番号:3363138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

左右コードの長さの違い

2004/10/05 17:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM7

スレ主 ヘッドホン初心者2さん

本日ATH-CM7Tiを購入しました。
音質は、なかなかクリアーで気に入りました。
しかし、コードの長さが、左右でかなり違うので、大変気になります。
左側1に対して、右側3程度の差があります。
この製品はこの様な作りなのでしょうか。
既に所有されている方のご意見お願いします。

書込番号:3351697

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/10/05 17:29(1年以上前)

他社のヘッドホンもたいていそうなってますよ。

書込番号:3351707

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘッドホン初心者2さん

2004/10/05 23:35(1年以上前)

FUJIMI-D さん

こんばんは。
iPod付属のイヤホンしか使用したことがなかったので、この様に左右で長さが違う作りになっているとは知りませんでした。
何故この様な作りになっているのでしょうかね・・・?
しかし、問題ないということが分り安心しました。
どうもありがとうございました。

書込番号:3353298

ナイスクチコミ!0


心機一転さん

2004/10/06 00:37(1年以上前)

知っているかもしれませんが一応
あの左右の差は長い方を首にかけられるように
なってます。ちょっとイヤホンをはずしたり
することなんかに便利です。

書込番号:3353629

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2004/10/06 22:54(1年以上前)

長い方を首の後ろに回して使うんだよ
ちなみに日本の製品は大抵この設定
まだ海外物は等長の物しか見たことないなぁ

書込番号:3356652

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘッドホン初心者2さん

2004/10/07 11:26(1年以上前)

心機一転さん、パラジクロロベンゼンさん

レスありがとうございました。
長さの違いには、それなりに理由があったのですね。
納得です。
昨日食事をしていて、俯くとコードが食べ物に触れそうになるので、とうとうイヤホンを外してしまいました。
確かに後ろに回しておけば大丈夫ですね(笑)。
目から鱗でした。

書込番号:3358097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どう違う?

2004/10/06 15:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HJ337

スレ主 bu-nさん

なんかまったく書き込みナイので無意味かも知れないですが、
HJ337と237、それと535(黒っぽくてメタリック?なやつ)の
違いがよくわかりません。337がベースになっていて普通に高性能に
思えますが・・(535、うろ覚えですが)

そのHJ337の公式ページでの説明に「豊富なカラーとコード長」みたいに
書いてありますが、コードの長さは40cm位の長さのものが一種類あるだけ
じゃないんですか?あれば選択肢にくわえておきたいんですが

書込番号:3355128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音漏れについて

2004/10/06 12:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 高いのを買うのは初めてですさん

オープンエアのヘッドフォンは音漏れが激しいと聞いたのですがこの商品についてはどうですか?学校の寮に入っているためあまり音漏れすると困るので購入しようかどうか迷っています。使用されている方返信よろしくお願いします。

書込番号:3354765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2004/09/18 19:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD480

スレ主 force wareさん

MDR-CD480と、HP-D5で迷ってます。
MDR-CD480と、HP-D5の、音の傾向など、CD480とHP-D5について教えてください。
主に、J−POP、ジャズ、クラシックなどいろいろ聞きます。
あと、長時間使うことが多いので、装着感などについても教えてください。

書込番号:3281159

ナイスクチコミ!0


返信する
BD-Xさん

2004/10/05 20:04(1年以上前)

多分、もう見てないと思われますが、今後、見る方のためにレスしてみます。

CD-480は、基本的に低音に強いように思われますので、ロック系やクラッシックなどには向いてるかと。ただ、高音が稀にですが割れて聴こえる事もあるため、ポップス系統には不向きかも。特に女性VO.だと。

重量はやや重いものの、長時間装着していても疲れる事がないので、この価格帯のものとしては非常にお勧めです。

書込番号:3352212

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AD400とAD500

2004/09/28 19:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500

スレ主 なやみ中@なやみ中さん

ATH-AD400とATH-AD500は音質、鳴り方は結構差がありますか?
確かにスペック的には違うのですが、3000円弱高くなるのでどちらにしようか迷っています。どなたかご意見をお願いします。

書込番号:3325505

ナイスクチコミ!0


返信する
魔☆さん

2004/09/28 20:06(1年以上前)

どれ位のレベルの音を追求するかによって違います。
ADシリーズは基本的にシャリ音です(高域がキンキンして耳聞き疲れ)
どちらを選べと言われたらAD500しかありません。
AD400との違いは、音の分解能、粒、音像、立ち上がり、中域の
盛り上がりが優れている事ですが、店頭で試聴すると以外にも
AD400の方が高域が、伸びていると感じられるかも知れません。
私はAD400を購入後一週間で売却しました。

書込番号:3325701

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2004/09/28 21:53(1年以上前)

ADの○00版の四機種の下位二機種の鳴り方は頭内に音場を持っていくタイプで上位二機種は耳間に音場を持っていくタイプですね。
オーテクの耳入れ式・耳掛け式でも上位機種は総て耳間に音場を持っていきます。
過去の色々な機種の感想で
前後左右の広がり
耳元で呟く
立体的な
等の多くの感想は耳間で鳴らすモノが多いですね。

書込番号:3326228

ナイスクチコミ!0


AD500使いさん

2004/10/01 21:45(1年以上前)

>ADの○00版の四機種の下位二機種の鳴り方は頭内に音場を持っていくタイ
>プで上位二機種は耳間に音場を持っていくタイプですね。

お店で試聴して、装着感のよさで買いました。
スピーカー再生と似ているのでなぜだろうと思っていましたが、耳間に音場
を持っていくタイプだったのですね。

参考になりました。

書込番号:3337913

ナイスクチコミ!0


スレ主 なやみ中@なやみ中さん

2004/10/03 21:48(1年以上前)

購入の参考になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:3345759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング