イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2004/09/18 19:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD480

スレ主 force wareさん

MDR-CD480と、HP-D5で迷ってます。
MDR-CD480と、HP-D5の、音の傾向など、CD480とHP-D5について教えてください。
主に、J−POP、ジャズ、クラシックなどいろいろ聞きます。
あと、長時間使うことが多いので、装着感などについても教えてください。

書込番号:3281159

ナイスクチコミ!0


返信する
BD-Xさん

2004/10/05 20:04(1年以上前)

多分、もう見てないと思われますが、今後、見る方のためにレスしてみます。

CD-480は、基本的に低音に強いように思われますので、ロック系やクラッシックなどには向いてるかと。ただ、高音が稀にですが割れて聴こえる事もあるため、ポップス系統には不向きかも。特に女性VO.だと。

重量はやや重いものの、長時間装着していても疲れる事がないので、この価格帯のものとしては非常にお勧めです。

書込番号:3352212

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AD400とAD500

2004/09/28 19:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500

スレ主 なやみ中@なやみ中さん

ATH-AD400とATH-AD500は音質、鳴り方は結構差がありますか?
確かにスペック的には違うのですが、3000円弱高くなるのでどちらにしようか迷っています。どなたかご意見をお願いします。

書込番号:3325505

ナイスクチコミ!0


返信する
魔☆さん

2004/09/28 20:06(1年以上前)

どれ位のレベルの音を追求するかによって違います。
ADシリーズは基本的にシャリ音です(高域がキンキンして耳聞き疲れ)
どちらを選べと言われたらAD500しかありません。
AD400との違いは、音の分解能、粒、音像、立ち上がり、中域の
盛り上がりが優れている事ですが、店頭で試聴すると以外にも
AD400の方が高域が、伸びていると感じられるかも知れません。
私はAD400を購入後一週間で売却しました。

書込番号:3325701

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/09/28 21:53(1年以上前)

ADの○00版の四機種の下位二機種の鳴り方は頭内に音場を持っていくタイプで上位二機種は耳間に音場を持っていくタイプですね。
オーテクの耳入れ式・耳掛け式でも上位機種は総て耳間に音場を持っていきます。
過去の色々な機種の感想で
前後左右の広がり
耳元で呟く
立体的な
等の多くの感想は耳間で鳴らすモノが多いですね。

書込番号:3326228

ナイスクチコミ!0


AD500使いさん

2004/10/01 21:45(1年以上前)

>ADの○00版の四機種の下位二機種の鳴り方は頭内に音場を持っていくタイ
>プで上位二機種は耳間に音場を持っていくタイプですね。

お店で試聴して、装着感のよさで買いました。
スピーカー再生と似ているのでなぜだろうと思っていましたが、耳間に音場
を持っていくタイプだったのですね。

参考になりました。

書込番号:3337913

ナイスクチコミ!0


スレ主 なやみ中@なやみ中さん

2004/10/03 21:48(1年以上前)

購入の参考になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:3345759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・・

2004/10/01 18:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MX400

壊してしまったので通学用に新しく買いたいんですが、
MX300と400はその用途だとどちらが向いていますか?
どうしても大通りを通らないといけないので雑音が気になるんですが・・
部屋にはスピーカーがあるので屋外専用のつもりですが
400のほうが音質はいい、と聞いた気がするので
大きく違うのなら良いほうを選びたいです。
他にソニーのED31、E931、アイワのV171辺りで迷ってます。

書込番号:3337130

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2004/10/01 19:11(1年以上前)

MX300とMX400だったらMX400のほうがいいです。
ただ大通りとかを通るんなら、多少遮音性のある
アイワのV171がいいと思う。かなりバランスの
いい音を鳴らしてくれます。あの中空ゴムみたいな
まわりのおかげで低音も出ます、あと装着感もいい。
個人的にはMX400よりV171のほうがお気に入り。
両方買っちゃってもいいんじゃないですか?
どっちも安いですし。

書込番号:3337301

ナイスクチコミ!0


スレ主 bu-nさん

2004/10/01 22:38(1年以上前)

お早いレス感謝デス!
ゼンハイザのイヤホンに注目したのはシャープのST800というモデルに
元々付いていたものに外見がすごくよく似ていたからなんです。
付属のものを気に入っていたし良いものらしいので後悔はしないかなと。
MX300、400聞き比べ済みのようですが
そんなに違いますか?遮音重視ですが300を一旦忘れV171と
両方買うのが吉でしょうか・・実は二個必要だったのでいい機会です。

重ねて聞きたいんですが、エージングってあるじゃないですか?
よくわからないんですけどイヤホンをつけて使わないときもほっとけば
いいんでしょうか?適したCDとかあるんですか?
長文すみません

書込番号:3338155

ナイスクチコミ!0


心機一転さん

2004/10/01 23:36(1年以上前)

エージングですが、V171も最初は高音がシャリついたり
音が粗かったりするんでエージングした方がいいでしょう。
高級な機種なんかじゃないんでコンポにつないで適当に
いつも聞くような音楽をいつも聞くような音量で流して
置けばいいです2時間もすれば十分じゃないですかね。

あとそのシャープに付属していたのはMX300だと思います。
その上位機種がMX400でさらに上がMX500なんです500は
ボリューム調節がついてるんでそれが欲しければ500でも
いいんでは。

書込番号:3338419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/10/01 23:56(1年以上前)

>あとそのシャープに付属していたのはMX300だと思います。
シャープのはMX300じゃない。

>その上位機種がMX400でさらに上がMX500なんです
MX500はMX400の上位じゃない。
MX500は唯鳴らすだけの平板的な傾向の製品
MX400に申し訳ないです...

書込番号:3338489

ナイスクチコミ!0


心機一転さん

2004/10/02 00:50(1年以上前)

>シャープのはMX300じゃない。
ごめんなさい
>MX500はMX400の上位じゃない。
ラインナップ上のことです。
音はMX400の方が当然上です。

ドイツでは後継?シリーズが出たそうです。
音がどうなったかは分かりませんがネックチューン化
したようです。早く日本でも発売して欲しいですね。

書込番号:3338760

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/10/02 11:50(1年以上前)

シャープの付属品は
ケーブルが長いモノ
ボディがカラフルなモノ
と、色々在りますね。
ケーブル長いのはアチラ向け製品に付属するみたいですね。

MXは過去にバラした事が在ってドライバの端子部に極正表示と思われるマーキングがしてあるのですが
シャープ品とオリジナルの表示色が違うのですょ。
あと、ドライバ本体の捺印ナンバは300と400のとは違っていましたょ。
ま〜捺印ナンバは見難くナンバの意味はイマイチな?なんですが...

300と400を簡単に言っちゃえば
400は昔のE838
300は最近のE838
みたいな関係でしょうか...

500は空間的雰囲気を楽しみたい人には不評じゃないかな。

書込番号:3339928

ナイスクチコミ!0


スレ主 bu-nさん

2004/10/02 19:44(1年以上前)

ゼンハイザに電話で聞いたことがあるんですがシャープへの
部品の供給はナイ、と言っていました。それにしてもMXによく似てます
MXどちらかとV171の二つを買いそうなんですが結局300と400の差は
どうなんですか?はっきりと違いがわかっちゃう位にあるんんですか?
好きな曲が流れるときまでに大通りをぬけるように計算したりしてるんで
やっぱり遮音性能に重きを置いてはいるんですが・・何度もスミマセヌ(汗
後継機種がでるなら確保したいところです。心機一転さんもそうですか?

余談ですが自分のMDは人の家に置き忘れ、壊してしまったのは妹のイヤホン
なんです。今は自分のイヤホンを貸しているのでスカスカの耳掛け式のを
使っています。雑音入りまくりです。本当にスッカスカですw
そんなわけでどちらかをプレゼントしようかと。
スピーカー貰っといてそのままでもわるいですし・・妹サマがお怒りですw

書込番号:3341352

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/10/03 20:12(1年以上前)

>ゼンハイザに電話で聞いたことがあるんですがシャープへの
部品の供給はナイ、と言っていました。

ポータブルMD掲示板でも過去に話題になったのですが
SENNHEISERも供給して貰っている感じですね。
製造元はフォスター電機でしょうかね...
で、MX300と400
各音が団子になるかなってないかを聴き比べると簡単に判ります。
400の方が団子にならないから空間的な音も300より出ているでしょうか。ボーカルとコーラスの位置違いなんかの雰囲気は400の方が出ますょ。

そうそう。過去にE888の鳴り方に不満の方がいましたね。
その方は騒音で音が掻き消されるのが多いと言っていたでしょうか。
装置等によってE888は上記の様に感じるしMX400も同じスタイルですから同じ様に感じるかも知れませんですね。

書込番号:3345384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電地に付いて教えてください

2004/10/03 18:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C

スレ主 びぎ1さん

こんにちわ!
充電池がもうひとつ欲しくて買いに行ったのですが、Ni-MH1700とか2100とかいろいろあるのですがどう違うのでしょう。どれでも合うのでしょうか?教えてください。

書込番号:3345045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

異常に熱くない?

2004/02/11 13:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C

スレ主 コードレスホンさん

使ってたら本体両側が異常に熱くならないですか?
赤外線だからかな?
使ってないときも熱いような気がしますが?

書込番号:2455087

ナイスクチコミ!0


返信する
sjunさん

2004/02/18 22:56(1年以上前)

説明書にかかれてません?熱くなるけど別に異常ではありませんって。まぁ今日買ってちょっとしか使ってないからわかりませんがね。でもオレは満足してます。1000の方は別に800と比べてもさほど変わらないのでヨドバシカメラで買いました。ポイント加算もしたかったですし。自分は満足です。また使ってみて何かありましたら書き込みます。

書込番号:2486621

ナイスクチコミ!0


不良品さん

2004/10/03 14:24(1年以上前)

不良品かもしれませんね
私の場合はそのまま使用し続けると温度センサーによってスイッチが切れてしまいます
商品を交換してもらいましたが2台目も一緒でした
東北パイオニアが組立て不良&構造的不良を認めたので返金交渉中です
不良品の情報ってメーカーは告知しないものなんですね
販売店(ヨドバシカメラ)にも情報は流れていないようです

書込番号:3344252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5.1ch へっどふぉん

2004/09/30 16:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 fじゃおじさん

ヘッドフォンで5.1ch価格も5000円という商品を見つけました。(型番不明)ですが、スピーカーどうようヘッドフォンでも5.1chを体感できますか?つまり後ろから音が聞こえてきたり立体感とかetc安く、設置場所も取らないので便利と思っているのですが・・・・

書込番号:3333193

ナイスクチコミ!0


返信する
さよならさよならさん

2004/09/30 16:49(1年以上前)

あんまり期待はし過ぎない方がいいと思いますよ。たぶん価格に見合った程度だと思います。
高性能のものは3〜6万円しますし、そんな高価なものでもサラウンド(5.1のこと)に関して最悪とか言う人もいるくらいですからね。高価なものを自分も持ってますがスピーカーシステム(価格にもよりますが)には及びませんよ。でも五千円程度なら試してもいいかもしれませんけどね!聞いてみて良ければ買い得だったってことになりますし!(^o^)/

書込番号:3333284

ナイスクチコミ!0


さよならさよならさん

2004/09/30 16:59(1年以上前)

質問に答えてなかった気がしますのでもう一度いれますね(^_^;)
ヘッドホンで5.1は体験できますよ。あくまで疑似的にということですけど。当然ですが価格に比例して性能があがります。5000は安い方ですね。あとは前のレスみてください。

書込番号:3333306

ナイスクチコミ!0


さよならさよならさん

2004/10/03 02:56(1年以上前)

言い忘れましたが、安いものはアナログ5.1チャンネルだけ対応というものがありますので、お持ちのDVDプレーヤーが対応していなければ使えません。
プレーヤー側とヘッドホン側が対応しているか確かめたほうがいいですよ。

書込番号:3342823

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング