
このページのスレッド一覧(全29774スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年8月29日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月29日 22:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月29日 21:23 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月29日 18:26 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月28日 16:13 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月28日 10:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900


ヘッドフォンを外でも使いたいのですが何がおすすめですか?
個人的に高音の音抜けがよく、外観がCOOLな
やつで価格が1万〜2万くらいのがいいです
皆様 御しなんのほどよろしくおねがいします
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-G74SL


これは重低音はいいですか?
それと耳に装着するとき耳耳に引っ掛けますか?それとも押し付ける感じですか?
それとヤマダ電機では売ってますか?
それと1、2時間使ってると耳が痛くなりますか?
夏につけると暑いですか?
0点

重低音がします。
忠夫とのバランスから言って過剰ですが。
装着感は押しつける感じです。
ヤマダは分かりません。ヤマダのHPで調べましょう。
音が悪いので長時間は聴いていません。
書込番号:3181902
0点


2004/08/29 22:26(1年以上前)
音は低音を増幅する感じ。ギターの開放6弦の音がビンビンきます。全体的に低音寄りですが、クラッシュやライドの音は抜け良く聞こえます。
ただボーカルがこもっている感じがするのが残念です。
私は長時間(2,3時間)着けると耳の付け根が痛くなることがありますが、まあこれは個人差があるでしょうから皆が痛くなるとは言えませんが……。
私の経験上では、暑い中つけててもそんなに蒸れません。
あと、音漏れが結構すごいので、電車の中などでは音量を絞った方がいいでしょう。
その他は気になるところはありませんでした。
HM/HRやHIPHOP、ロックなどを低音多めで聴きたければ、買ってもいいと思います。
書込番号:3200584
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-AL300


今まで使っていたヘッドホンが壊れてしまったため、今回耳掛型のヘッドホンを購入しようと思っています。
ヨドバシで各会社のものを試着してみたのですが、ビクターのこれが一番フィット感があり、私の耳に合っていたみたいです。また音もこれが一番良いようにかんじました。
しかしちょっと着けていて重いかなぁ、と感じたのですが、実際使っている方の意見をお聞かせください。もしかして、ちょっと重いくらいのほうが、フィット感があるのかなぁ、とも思います。
あとはデザインがもうちょっとおしゃれだったらうれしいですね。。。
0点

中年オジサンですけど、ポータブルCDとこれでジャズ・クラッシックを楽しんでます。2000円程度の耳掛けタイプは店先に色とりどり並んでますけど、このAL300の音はいいですね。もちろん、価格からして本格派ではないですから、大音量はダメとか再生音の透明感とかいろいろ不満はありますが、このクラスではいちばんいい音だと思います。オーディオ側で若干低音を持ち上げてやるととても良いバランスになるようです。
書込番号:3200260
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-PRO5 MS/V

2004/08/10 21:22(1年以上前)
初心者とか上級者とか関係あるんでしょうか・・・
この機種の場合、『低音が好きかどうか』が全てだと思います。
低音が半端じゃなく強いです。普通の人にはお勧めできないですね。
買うなら一度視聴した方がいいでしょう。
ちなみに自分はこの音大好きですが(笑)
書込番号:3128914
0点



2004/08/20 16:05(1年以上前)
返信ありあがとうございます。装着感などは良いんでしょうか・・?質問ばっかですいません(>_<)
書込番号:3164653
0点


2004/08/29 18:26(1年以上前)
もう遅いかな?w 一応レスしますね。
側圧が結構強く、圧迫感があります。お世辞にも「着け心地良し」とは言えません(^^;
でもその分ずれにくく、ちょっとくらい頭を振ってもずれたりしません。
音楽のジャンル的にはHIPHOP、HM/HRなどのドクドク低音が出るものに適していると思います(HM/HRを聴くには高音が足りないかも知れませんが)ポップスもある程度は聴けるでしょう。
しかしクラシック、ジャズなどゆったりした曲を聴くとなると……、ダメでしょうねぇ(^^;
書込番号:3199541
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CD3000


CD3000のドライバー(振動板がついている部分)を交換された方は、おられますでしょうか?十数年前から使っているのですが、右チャンネルの音質が少し変化してきました。一番気になるのはすごく低レベルのビリつき、あと少し高音域が落ちてきている印象。そもそも初期不良で左のドライバーを交換して時から若干の左右差があったのですが、音楽を聴くときにはそれほどきになりませんでした。しかし、ここ1年ほど右のビリつきが気になりはじめてからは、左右差が気になることがあります。ドライバーヘッドを2つも交換すると、きっと新品に近い値段になるような気がして、こちらの先輩諸氏からのアドバイスをお願いいたします。CD3000は私にとって必要なアイテムですので、新品を購入するのもやはりCD3000が欲しいのです。よろしくお願いいたします。
0点


2004/08/16 13:32(1年以上前)
私も使ってますが、もしそうなったら迷わず新品を買いますね。
ヨドバシ・ドットコムですとと39800円+ポイント25%なので実質29850円です。
かなりお買い得かと。
書込番号:3149573
0点


2004/08/16 13:35(1年以上前)
訂正
×39800円
○39300円
書込番号:3149581
0点


2004/08/17 02:49(1年以上前)
ポイントは10パーセント還元だと思います。よって実質35370円だと思います。
書込番号:3152541
0点



2004/08/17 18:05(1年以上前)
98大好きさん そして ヘッドフォンマニアさん
レスありがとうございます。みなさんのおすすめどおり、新品を買うように準備をしたいと思います。愛着がないわけではないですが、頭のところがボロボロになってきておりますし、黒い粉(はがれた化粧コート)があっちこっちに振りまかれているので、そういう時期なのでしょう。古いモデルは最近音楽に目覚めてきた家族に与えることにします。ありがとうございました。
主に録音モニターに使っておりますが、いまだにCD3000より解像度とバランスに優れた(密閉型)ヘッドフォンに出会いません。ホントによくできていますね。
書込番号:3154330
0点

R10はもっと上です。(36万円。)
この夏のカタログから消えてしまったが。
スタックのコンデンサ型もいいですよ。
書込番号:3156880
0点


2004/08/28 16:13(1年以上前)
25%引きを25%ポイント還元と見間違えてました。失礼
書込番号:3194596
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD300
300と400はCCAWであるか否かの差。用語説明は下記。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/detail.do?pg=13&vcd=00013030
メインに使うのならドライバ径が大きいAD500以上がいいと思う。音質差は用途次第。
書込番号:2767721
0点



2004/06/21 06:29(1年以上前)
しおせんべいさん!
どうもありがとうございます。
書込番号:2944866
0点


2004/08/28 10:37(1年以上前)
比べ物になりません。
書込番号:3193585
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





