イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

イヤホン・ヘッドホン のクチコミ掲示板

(292060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

E888との違い

2004/06/06 00:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CM7

外で使うのにインナーをひとつ買おうと思ってるんですけど、E888と比べるとどうでしょう?ちなみに僕はかなりオールジャンルなのでそういうのに適したのがいいんですが.............

書込番号:2888767

ナイスクチコミ!0


返信する
cannaさん

2004/06/06 14:39(1年以上前)

僕はe888を使っていて、先日7tiを購入しましたが、ワイド感はありますが、加工した様な音質で好きになれませんでした。あとなにより装着感が悪すぎます。

書込番号:2890613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/06/06 15:32(1年以上前)

装着印象が悪いですね。CM7。
ノーマルフチゴムが合わないと大変。首振り機構で角度を調整しても不安定。更に左右の位相バランスが悪くて苦労しました。
試したフチゴム四種五回。左右バランスの確認に高低単音とフチゴムずらして苦労しました。
フチゴムずらしは強引にやったお陰でユニットが外れてしまい更に内部ケーブルが捻れてしまい片チャンの不要振動を誘発させてしまった(^^ゞ

耳にスンナリ嵌ればCM7でも好いと思いますが合いそうもなさそうめんどっちいのも嫌いならE888が好いかも知れないね。
小生の使用頻度はCM7に軍配。E888より聴き易いのが理由。

書込番号:2890774

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lenserさん

2004/06/06 23:25(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。どっちもどっちだなぁ......CM7ちょっと大変そうだな........
もしかしたら今のEM7でいいかな。EM7の解像度と低音(少し)が不満なだけなんで.........CM7やE888って解像度はどうですか?

書込番号:2892444

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/06/07 20:19(1年以上前)

EM7使っているならEM9かEW9にいった方が好いのじゃないかな。パットも厚いから耳へのタッチもソフトだし低音も出てるしで。
でもそれ以上にEM7より音作りの旨さ聴き易さが印象に残るでしょう。
CM7も同じ様に旨いょ。前も書いたけどE888より聴き易いですょ。

書込番号:2894989

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lenserさん

2004/06/07 22:20(1年以上前)

EM9もいいな〜っと思ってたんですけどやっぱ高いですよね.........デザイン費が...)
値段以外はとてもいいんですけどね。やはりドライバのサイズを落とすというのはちょっと厳しいものがあるような気がします。頑張ってEM9買おうかな。(というより次に買うとしたらこれにします!!^^;)ちなみにどらチャンでさんはdとrはどちらがお勧めでしょうか?僕はあまり電車の中で聞くようなことはないのでdでもいいかな、と思いましたがやはり2chの評価を気にしたほうがいいのかな.......

書込番号:2895584

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/06/08 19:04(1年以上前)

rは持っていないので判りません。
EM7は延び切る高音があって延び切ったあと延びた高音が若干膨らむでしょう。
あと女性ボーカルの延び切る声も在るでしょう。
dはその辺がアッサリで延び切る高音が出ませんので物足りない感じがします。
なのでEW9と使い分けで聴いてます。オーバーヘッドタイプのWが大袈裟な時はミニWプラスdと使い分けてます。

書込番号:2898530

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lenserさん

2004/06/08 20:56(1年以上前)

どらチャンでさんありがとうございます。
rだとEM7に近い感じで高音が出るのかな。たしかにEM7の高音の伸びはオカリナの音なんか聴いている分かります。
dってヌケがいいだけであまりメリットないように思えますが......(あっ、ちなみにデザインはこちらが上)---でもオープン型は好きなんだな---もう少し悩んでどちらか購入してみようと思います。

それにしてもすごい知識。とても助かりましたm(_ _)m

書込番号:2898878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何で・・・

2004/04/25 23:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS8000

SONYのサイトを調べましたところ、こんな旨の記述がありました。
‐PCとの接続は動作保障外です‐
PCと光デジタルで接続して映画や音楽を聞こうと思っていましたのに・・・。
これは構造上仕方の無い事なのでしょうか。
それとも、「保障はしないが動作するかもしれない」ということなのでしょうか。
オーディオ機器に疎い私には予測しかねるので、理由のわかる方がいらっしゃいましたら助言をお願いします。

書込番号:2736973

ナイスクチコミ!0


返信する
Lemonteaさん

2004/04/26 20:51(1年以上前)

PCはオーディオ機器とは規格や、製品のクオリティ幅が違うし、音声入出力に目的をおいていないこと。
また、サウンドボードや、音声の処理チップが雑多にしてピンキリ。
加えて、パソコンでは、電源、CPU、グラフィックボード、増設カードの種類も様々で、障害が起こった際の原因特定も困難。

そんなこんなで動作保証できる状態じゃないんだと思います。

便利な言葉で自己責任でチャレンジしてみるという事になろうかと思います。

ちなみに、私のPC環境には、ワイヤレスへドフォン代わりに3000が繋がっています。元のソースがそれほどよくないのか、それなりの音ですが、使用に問題はありません。

DVDプレイヤーには現在5100が繋がってますが、近々8000にリプレースしようか、それともサラウンドAVアンプに換えるか悩みつつ考えています。

書込番号:2739570

ナイスクチコミ!0


スレ主 D,Dさん

2004/04/27 20:56(1年以上前)

Lemonteaさん、返信ありがとうございます。

詳しい回答ありがとうございます。
結局のところは自己責任になるわけですね。
お値段がお値段なだけに不安になります。
でも、Lemonteaさんの所では3000が正常に動作しているとのことなので、思い切ってやってみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2743254

ナイスクチコミ!0


_たおさん

2004/06/08 01:45(1年以上前)

もうお買い上げになられたかもしれませんが、接続実績として・・・・
PCのオンボード光出力(GA-8IHXP:SoundBlasterPCI互換)、SoundBlaster-LIVE、SoundBlasterAUDIGY2NX(USB外付)、PlayStation2で問題なく動作しました。
PCからDVDなどを見る際には、サウンドプロセッサのオプションや、DVD再生ソフトのオプション設定を確認してください。意外とアナログ出力優先が初期設定となっている場合が多いです。外部プロセッサへのS/PDIF出力を選択しないと、せっかくのDOLBYDIGITALがDOLBYPROLOGICIIになってしまってたりします。ご注意を。釈迦に説法かもしれませんが、どなたかの参考になるやも知れないと言う事でご容赦ください。

書込番号:2896616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうでしょう?

2004/05/10 18:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EM9R

スレ主 いいヘッドホン探してます!さん

ATH-EW9とこの製品ではどちらが音がよくて、どちらがお勧めですか?あと他に耳掛け式でこれよりもいいものがあったら教えてください。

書込番号:2793421

ナイスクチコミ!0


返信する
maisさん

2004/06/06 13:27(1年以上前)

過去ログを読もう

書込番号:2890401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インピーダンスについて

2004/06/06 00:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-AD500

別に外で使うわけではないんですけど、このヘッドホン(66Ω、99dB)を16Ω・20mW+20mWのHDDプレーヤーにつないでも大丈夫でしょうか?音量が足りるか心配で................

書込番号:2888608

ナイスクチコミ!0


返信する
HI-LOさん

2004/06/06 12:11(1年以上前)

当方はiHP120(H120の旧型、性能変化無し、これも20mW+20mW)で
32Ω98dbの物を使っていますが、こちらは40段階中22〜24程で音は十分に取れてます。
AD500に比べて能率は少し上の物ではありますが、参考になれば幸いでつ。

書込番号:2890174

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lenserさん

2004/06/06 13:22(1年以上前)

HI-LOさんありがとうございます。
これで不安がひとつ解消されました(^^;

書込番号:2890382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EFFECTはどうしてますか?

2004/06/05 20:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

クチコミ投稿数:94件

昨日、この商品をヤマダ電機で購入しました
それで質問なのですが、このヘッドホンにデジタルでつけたDVDプレーヤーで映画を見るときにEFFECTはシネマにしていますか?
それとも無しにしていますか?
シネマにすると臨場感が出ているのですが左右が同じに聞こえているような気がします
やっぱりこのシステムはアナログで聞くときがいいのでしょうか?

よかったら意見をお願いします<(_ _)>

書込番号:2887843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新製品は?

2004/06/03 13:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E888SP

スレ主 ソニーerさん

この度発売されるVAIOpocketの購入を決意し、同時にイアホンの購入も検討
しております「ソニーer」と申します。
質問ですが、MDR-E888SPが発売されてから随分と時が経っていますよねぇ。
そろそろ新製品の情報とかは、皆さんお持ちではないでしょうか?
御回答宜しくお願い致します。

書込番号:2879525

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/06/03 19:41(1年以上前)

この手の製品
新しいから好いとは限りませんから欲しいと思ったら買っても好いと思いますょ。

日本で製造のE838
E747
EX70
辺りと比べてもE888は聴き易い音作りをしてくれますょ。

上記に挙げた製品は主音が耳間にくるタイプ。但し環境によっては耳間から外れる。
付属品辺りは頭内でごちゃごちゃ鳴るタイプですから鳴り方スタイルが違うシッカリ鳴るモノも用意しておくと好いと思いますょ。

書込番号:2880441

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニーerさん

2004/06/04 10:16(1年以上前)

どらチャンでさん、ありがとうございます。
「ソニー好き」&「新しい物好き」の悪い癖が出てました。
新しい物が必ずしも良い物とは限りませんね。仰るとおりです。
付け加えてお伺いしたいのですが、私、自転車通勤をしておるのですが、
こちらの書き込みによると、ざわついた環境下においては、本領を発揮
できないようですが、そうなるとE888は、自転車通勤等には向かないので
しょうか?EX71やEX51等の方が自転車通勤には向いているのでしょうか?
素人な質問で申し訳ありません。

書込番号:2882590

ナイスクチコミ!0


HI-LOさん

2004/06/04 15:33(1年以上前)

ざわついた環境といっても、例えば車内や踏切・線路の近く。
または音楽がそれなりの音量で鳴らされているような店内とか。

そのような場所で頻繁に使うような感じでなければ特に問題には感じないかな。<E888

書込番号:2883317

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニーerさん

2004/06/04 16:00(1年以上前)

ありがとうございます。
先程ヨ○バシカメラよりバイオポケットの入荷連絡がありましたので、早速
取りに行くついでに、E888も購入するつもりです。
購入後なのですが、エージングするのに適した音楽はどのようなジャンルの
ものになるのでしょうか?エージング時間も併せてお聞きしたいです。
度々、申し訳ありません。

書込番号:2883380

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニーerさん

2004/06/04 16:27(1年以上前)

伏せ字の件、訂正致します。
ヨ○バシカメラ→ヨドバシカメラ
マナー知らずで、申し訳ありません。

書込番号:2883438

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/06/04 21:03(1年以上前)

EX51&71はカナル型で結構な風切り音も感じますね。歩いている時でも感じますからそのスピード辺りは更に感じるかも知れませんね。
ソニー党ならE888は必需品の一つでしょう。
処でE888は意外とデリケート。耳への押し付けが強いと振動板辺りがいっちゃいますね。

エージングはそれ程神経質にならなくて好いとオーテクはアドバイスしていましたね。偏りせず少しでも音を毎日で...

そうそう。EX51&71は71の方が若干聴き易いかな。やはり値段分の違いは在りますね。

書込番号:2884282

ナイスクチコミ!0


HI-LOさん

2004/06/05 05:53(1年以上前)

エージングは特に気にしなかったかな。
毎日使っていれば、普通に済んできたと記憶。
*購入したのも何時だったかすら覚えてない

まぁ普段聞くジャンルで普通のボリュームで鳴らす程度でも構わないかと。
徐々に変化を楽しむってのも面白いもんですよ。

書込番号:2885612

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニーerさん

2004/06/05 11:44(1年以上前)

どらチャンでさん・HI−LOさん、ありがとうございました。
毎日の通勤で使用するので、徐々に変化を楽しみます。
ありがとうございました。

書込番号:2886337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング